20/05/01(金)06:47:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)06:47:27 No.684570152
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/01(金)06:48:24 No.684570209
使いたくないけど使わざるをえない
2 20/05/01(金)06:52:16 No.684570519
昔は何だったかの唯一の銀行として重宝されてたけど 今ここに縛られる必要なくない?
3 20/05/01(金)06:52:27 No.684570536
リフルシャッフル
4 20/05/01(金)06:52:58 No.684570576
ゆるされた
5 20/05/01(金)06:54:43 No.684570708
オルガ
6 20/05/01(金)06:59:57 No.684571165
株持ってる どこかが買収しないかな
7 20/05/01(金)07:01:34 No.684571305
su3850995.jpg
8 20/05/01(金)07:02:36 No.684571377
これで許されるんなら殺人以外何やっても良いんだろうな銀行
9 20/05/01(金)07:03:14 No.684571427
朝銀とかトンズラだものな
10 20/05/01(金)07:03:15 No.684571429
>使いたくないけど使わざるをえない 神奈川西部?
11 20/05/01(金)07:04:10 No.684571501
ここに預金してるわやべえって思ってたらさがみ信金で安堵した
12 20/05/01(金)07:04:35 No.684571537
マジでオルガかと…
13 20/05/01(金)07:04:57 No.684571574
この銀行よく見る気がするけどなんなん
14 20/05/01(金)07:05:25 No.684571622
まだ生きてるってすごい
15 20/05/01(金)07:06:02 No.684571676
かつては地銀の優等生って言われてたんスよ…
16 20/05/01(金)07:07:11 No.684571764
つべのまとめ動画観たけどエグすぎるよ...
17 20/05/01(金)07:07:58 No.684571831
ココ山岡を思い出す
18 20/05/01(金)07:08:01 No.684571835
>かつては地銀の優等生って言われてたんスよ… 化けの皮剥がれてから金融庁が少しスン…てなった
19 20/05/01(金)07:08:24 No.684571866
本格的にバレる前からヤクザ相手でも普通に貸すって言われてたのに
20 20/05/01(金)07:08:28 No.684571878
生まれて初めて破綻→ペイオフの流れ見れると思ったのに…
21 20/05/01(金)07:09:20 No.684571954
失望しました静岡銀行のファンやめます
22 20/05/01(金)07:09:26 No.684571967
su3851002.jpg 最強だった
23 20/05/01(金)07:09:42 No.684571984
駄コラ感覚で預金残高増やす
24 20/05/01(金)07:10:14 No.684572034
絶対に潰れますぞー!口座から降ろせなくなりますぞー!って延々騒いでた「」今何してるんだろうな
25 20/05/01(金)07:11:08 No.684572106
金融機関に対する信用不安が起きるかもしれないからね金融庁リニンさんはちょっとやそっとのことでは潰さないよ
26 20/05/01(金)07:11:18 No.684572119
客の預金に2つマルを足してちょっぴり大人さ
27 20/05/01(金)07:11:50 ID:Ev54EcBs Ev54EcBs No.684572167
>絶対に潰れますぞー!口座から降ろせなくなりますぞー!って延々騒いでた「」今何してるんだろうな 金融庁は何してるの?
28 20/05/01(金)07:12:38 No.684572240
ノジマもここ手に入れたはいいけど持て余してんじゃ…
29 20/05/01(金)07:12:43 No.684572245
預金100倍堺王拳
30 20/05/01(金)07:12:52 No.684572255
なんかこう時間経ったら許された感あるよね 許された
31 20/05/01(金)07:12:57 No.684572268
>su3850995.jpg うーんローン組もうかな
32 20/05/01(金)07:13:23 No.684572310
>預金100倍堺王拳 代償が大きい...
33 20/05/01(金)07:14:54 No.684572453
いまだに1万円だけ口座に入ってる
34 20/05/01(金)07:14:55 No.684572455
かぼちゃの馬車だったか 騙される方が悪いんだ
35 20/05/01(金)07:14:59 No.684572461
>>かつては地銀の優等生って言われてたんスよ… >化けの皮剥がれてから金融庁が少しスン…てなった 少し!?少しで済むのかよ… 金融庁が率先して潰さないといけないくらい邪悪なとこじゃないのか
36 20/05/01(金)07:15:27 No.684572511
ゆうちょだってめちゃくちゃやってたのに潰れて無いねズルくない?
37 20/05/01(金)07:15:27 No.684572512
>>絶対に潰れますぞー!口座から降ろせなくなりますぞー!って延々騒いでた「」今何してるんだろうな >金融庁は何してるの? ソフトランディングを目指してる
38 20/05/01(金)07:15:41 No.684572537
もうノンバンクに近いからな
39 20/05/01(金)07:15:49 No.684572553
>絶対に潰れますぞー!口座から降ろせなくなりますぞー!って延々騒いでた「」今何してるんだろうな 虹裏みてるんじゃないかな
40 20/05/01(金)07:15:59 No.684572574
詐欺で騙された被害者が報われないな
41 20/05/01(金)07:16:35 No.684572631
>金融庁は何してるの? もう...!次やったらダメだからね!
42 20/05/01(金)07:16:52 No.684572651
まあ地銀一つとはいえ潰れたらインパクト大きいからねだからこうしてノジマに引き取ってもらう!
43 20/05/01(金)07:17:08 No.684572678
まあ通貨に喧嘩売ってるよね…そりゃ金融庁も殴る
44 20/05/01(金)07:17:33 No.684572714
銀行は潰れると影響がすごいからね なあなあで終わらせようね 多分殺人でさえこうなるよ
45 20/05/01(金)07:17:35 No.684572717
詐欺まがい行為に積極的に加担してたどころか 場合によっては主導してたので悪質さのレベルが違う
46 20/05/01(金)07:18:09 No.684572780
>生まれて初めて破綻→ペイオフの流れ見れると思ったのに… 割とマジでなんで許されてるのかわからない… 潰れて社会とか政経の教科書に載るレベルだと思ったのに
47 20/05/01(金)07:18:15 No.684572790
新しい銀行かと思ってたら結構歴史あったやつ
48 20/05/01(金)07:18:21 No.684572800
桁増やすとか嘘が大きいと案外バレないもんなんだな…
49 20/05/01(金)07:18:23 No.684572805
明確にまずい案件だけ代物弁済を認めた結果 もう他の借り方は死ぬしかなくなったね
50 20/05/01(金)07:19:15 No.684572881
やばくなったらまた誰か騙せばいい どうせ許されるんだから問題は何もない
51 20/05/01(金)07:19:23 No.684572892
仕事の振込先がここしか使えなかったから昔口座作ったな…
52 20/05/01(金)07:20:49 No.684573031
こんな銀行の審査すら通らないアニメ監督も居るんだよな
53 20/05/01(金)07:22:35 No.684573201
潰せ潰せいいますけどほんとに潰れて関係機関に影響あったらどうするんですか!? そこんところ配慮してもらいたいですね!
54 20/05/01(金)07:23:21 No.684573286
知らん間に日産の株がここと同じくらいになってて笑う笑えない
55 20/05/01(金)07:23:47 No.684573336
>潰せ潰せいいますけどほんとに潰れて関係機関に影響あったらどうするんですか!? >そこんところ配慮してもらいたいですね! まあ藤沢以西の神奈川県の自治体にめっちゃ関わる銀行だもんな
56 20/05/01(金)07:24:31 No.684573420
通販用でしか使わないから一万円ぐらいしか入ってないな
57 20/05/01(金)07:24:52 No.684573455
潰れろ正義マンが銀行とは無縁の底辺貧乏人ばっかだったから影響あんまなかったんだな
58 20/05/01(金)07:25:29 No.684573527
地銀としては先進的なネット銀行とかAI審査とか導入しててシステム面でも優等生扱いだったんだがちょっと前にシステム更新が大炎上してIBMの人が死にそうな顔してたな…
59 20/05/01(金)07:26:50 No.684573655
昔はvisaデビットここぐらいだったから世話になってた
60 20/05/01(金)07:26:58 No.684573671
これでどこまでがセーフかは学習したはず 次はもっと上手く騙しますよ
61 20/05/01(金)07:27:05 No.684573691
ここはまだ潰れる可能性あったけどデカすぎると影響大きすぎて潰すに潰せなくなるんだ… 大企業・大銀行とかは税金という公的資金注入で救済されるから気楽なもんだわ
62 20/05/01(金)07:27:29 No.684573734
超超低金利で口座維持費も馬鹿になんないから 預金流出してくれた方が好都合という日本の金融政策
63 20/05/01(金)07:28:20 No.684573826
>ここはまだ潰れる可能性あったけどデカすぎると影響大きすぎて潰すに潰せなくなるんだ… >大企業・大銀行とかは税金という公的資金注入で救済されるから気楽なもんだわ ここは公的資金じゃなくてノジマが救済に入ったよ これでノジマで分割で家電買うと自動的にスルガのローンになる
64 20/05/01(金)07:28:31 No.684573848
口座維持費もいずれとられるようになるだろうなんて言われるくらいだしな
65 20/05/01(金)07:28:46 No.684573877
>大企業・大銀行とかは税金という公的資金注入で救済されるから気楽なもんだわ は?俺の地元の銀行はバブルで潰れたんだが?
66 20/05/01(金)07:29:07 No.684573909
ふ、不公平にも俺を潰したら… 暴動になりますよ…?
67 20/05/01(金)07:30:06 No.684574007
でもリーマン・ブラザーズは救済されなかったし… それで世界大変なことになったけど
68 20/05/01(金)07:30:20 No.684574035
>su3851002.jpg >最強だった 一度は破綻した足銀が優良そうな位置にいるのはなんでなんだぜ?
69 20/05/01(金)07:30:47 No.684574088
潰すんじゃねぇぞ
70 20/05/01(金)07:30:50 No.684574091
死にかけ地銀も今SBIが札束でひっぱたいて纏めてるからなんだかんだ銀行はお堅いよな…(メガバンの人員削減からは目をそらしつつ)
71 20/05/01(金)07:31:37 No.684574178
第一勧銀からのみずほはさあ…
72 20/05/01(金)07:34:10 No.684574462
バレた時点で一番悪さしてた不動産畑の山師はトンズラ済みで創業家も今回の騒動で追い出したので不動産も地元も貸し先がなくなった銀行
73 20/05/01(金)07:35:09 No.684574566
>一度は破綻した足銀が優良そうな位置にいるのはなんでなんだぜ? 二度はないってことでは
74 20/05/01(金)07:35:46 No.684574651
>一度は破綻した足銀が優良そうな位置にいるのはなんでなんだぜ? 常陽銀行との持ち株会社に組み入れられて救済とリストラしたから
75 20/05/01(金)07:37:42 No.684574856
銀行って今は手数料ビジネスで儲けるくらいしかない印象
76 20/05/01(金)07:37:53 No.684574881
>死にかけ地銀も今SBIが札束でひっぱたいて纏めてるからなんだかんだ銀行はお堅いよな…(メガバンの人員削減からは目をそらしつつ) SMBC以外のメガバンはさあ…UFJは店舗統合と営業拠点集約した後だからいいけどみずほはいまだに統廃合進んでないの駄目じゃね
77 20/05/01(金)07:38:37 No.684574960
ここに一円玉置いておくね…
78 20/05/01(金)07:40:20 No.684575136
世の中意外と汚かった
79 20/05/01(金)07:40:56 No.684575199
金利も上げずにメガバンクと戦えっていう前提条件に同情するよ地銀信金は きめ細かいサービス?地域密着型融資?で頑張れ
80 20/05/01(金)07:41:50 No.684575310
むしろ救済したノジマって何なの
81 20/05/01(金)07:42:02 No.684575337
コロナで貸し方有利に一気に傾いたな
82 20/05/01(金)07:42:57 No.684575435
>ここに一円玉置いておくね… 一円玉を置くとどうなる?
83 20/05/01(金)07:43:47 No.684575513
大手全く同じ商品(金利)で客取ってこいとか無理ゲーなんだよなぁ
84 20/05/01(金)07:44:37 No.684575600
>>ここに一円玉置いておくね… >一円玉を置くとどうなる? 口座維持費が赤字になって損害を与えられる
85 20/05/01(金)07:45:05 No.684575668
地元は本店ある点昔から静銀以外ないわーって風潮だった…
86 20/05/01(金)07:46:22 No.684575817
銀行が大変なのは分かるけどそんな金も持ってない俺みたいな客にゴミみたいな金融商品おすすめしてくるの本当にやめてほしい…
87 20/05/01(金)07:48:35 No.684576054
>むしろ救済したノジマって何なの 今後金融庁は銀行設置の許可出さないと言われてるのでネットバンクやりたかったら売りに出されてる銀行買うしかない
88 20/05/01(金)07:50:12 No.684576245
>地元は本店ある点昔から静銀以外ないわーって風潮だった… 問題点は渋銀は本当に渋くて審査が厳しいことだ
89 20/05/01(金)07:50:55 No.684576321
やっぱ城南信用金庫だろ
90 20/05/01(金)07:52:53 No.684576546
>死にかけ地銀も今SBIが札束でひっぱたいて纏めてるからなんだかんだ銀行はお堅いよな…(メガバンの人員削減からは目をそらしつつ) SBIの傘下に入る時も人員整理不可避じゃないかなぁ
91 20/05/01(金)07:52:56 No.684576551
Visaデビット用の口座持ってるわ オンラインバンキングも対応早かったし機能には満足してるんだけどな
92 20/05/01(金)07:53:37 No.684576618
>>地元は本店ある点昔から静銀以外ないわーって風潮だった… >問題点は渋銀は本当に渋くて審査が厳しいことだ 今の時代に審査が渋いって結構すごいことなんだけどなぁ よほど弱体な会社多いんだろうか…
93 20/05/01(金)07:57:26 No.684577052
>>むしろ救済したノジマって何なの >今後金融庁は銀行設置の許可出さないと言われてるのでネットバンクやりたかったら売りに出されてる銀行買うしかない おまけにスルガの岩盤は神奈川西部と静岡の沼津付近までなのでノジマの基盤と被ってるな
94 20/05/01(金)07:59:05 No.684577246
>問題点は渋銀は本当に渋くて審査が厳しいことだ だから沼津のスルガはユルガバマン銀で勝負に出てたな
95 20/05/01(金)07:59:30 No.684577293
しぶ銀、ズルガ銀行、地味ズ銀行
96 20/05/01(金)08:00:30 No.684577402
学費の引き落としの為に口座を作ったときに1万円を定期にしたけど順調に放置してる
97 20/05/01(金)08:00:47 No.684577432
Jリーガーが多数被害をくらってるのよな…
98 20/05/01(金)08:00:58 No.684577454
一昔前は無職用カードはここだったけど今はどこもデビットやってるしな…
99 20/05/01(金)08:01:05 No.684577470
多分またやる 潰せるもんなら潰してみろよの精神で 次は海外も巻き込む
100 20/05/01(金)08:01:13 No.684577489
>Visaデビット用の口座持ってるわ >オンラインバンキングも対応早かったし機能には満足してるんだけどな 同じく海外通販するときに世話になった しかしそろそろ動くかなスマホの都合でauじぶん銀行辺りか
101 20/05/01(金)08:01:20 No.684577503
銀行業が斜陽すぎてどれだけ生き残ることできるのかね
102 20/05/01(金)08:05:19 No.684577957
>ふ、不公平にも俺を潰したら… >暴動になりますよ…? この世論の空気…わかりますよね?
103 20/05/01(金)08:05:40 No.684578002
>銀行業が斜陽すぎてどれだけ生き残ることできるのかね それだけに金融庁がちょい過保護気味でもある 融資先の銀行が飛ぶと自治体や産業にダメージが残る
104 20/05/01(金)08:06:12 No.684578063
ノジマは何を考えてるの?異業種を買いあさってるけど
105 20/05/01(金)08:07:10 No.684578168
>ノジマは何を考えてるの?異業種を買いあさってるけど ネクストヤマダ電機
106 20/05/01(金)08:08:45 No.684578354
スレ画みたいな本当にクソなことやったところがのうのうと生きてるのがこれが現実か…って感じして本当に悲しい…
107 20/05/01(金)08:09:18 No.684578412
かぼちゃの馬車のバカオーナー、じゃなくて被害者がゴネてたら スルガ銀行が折れてシェアハウスを引き渡せば借金チャラだから凄い やっぱゴネ得
108 20/05/01(金)08:12:08 No.684578730
>きめ細かいサービス?地域密着型融資?で頑張れ 体力で負けるし人員数でも負けてるしパイはどんどん小さくなるしで一顧客ごとにきめ細かいコンサルティングサービスなぞしてる余裕はないんやな…悲劇なんやな
109 20/05/01(金)08:14:26 No.684579013
やっぱ自治体決済銀行は赤字でも引き受けたもの勝ちにしか思えない
110 20/05/01(金)08:14:50 No.684579057
ほんと詐欺っていくらやってもノーリスクみたいなもんだな
111 20/05/01(金)08:15:59 No.684579178
むしろ指導と自主規制の厳格化で他行、他利用者にダメージ!
112 20/05/01(金)08:19:11 No.684579541
>やっぱゴネ得 いやさすがに預金額を勝手に粉飾してローン支払いやら設定したんだからゴネ得どころではないのもある
113 20/05/01(金)08:19:13 No.684579546
金融に関してはクソだな!ってことたびたび起きてうやむやになってる気はする・・・
114 20/05/01(金)08:20:19 No.684579685
>体力で負けるし人員数でも負けてるしパイはどんどん小さくなるしで一顧客ごとにきめ細かいコンサルティングサービスなぞしてる余裕はないんやな…悲劇なんやな やらかした結果で指名手配犯並みに地区出禁になった行員とかいたな