20/05/01(金)03:10:25 お久し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)03:10:25 No.684556251
お久しぶりですアンジェラ王女
1 20/05/01(金)03:17:58 No.684556912
騎士デュラン 馳せ参じました
2 20/05/01(金)03:20:10 No.684557128
たにんぎょうぎはやめるでちー!
3 20/05/01(金)03:24:18 No.684557528
主君の実の娘だぞ!
4 20/05/01(金)03:27:56 No.684557867
公的な場でだけならいいけど ずっと続けたら叱られるやつ
5 20/05/01(金)03:29:13 No.684557966
その節は身分を弁えない非礼の数々どうかお赦し下さい
6 20/05/01(金)03:29:37 No.684558008
ローラントの女なんか忘れなさいよ
7 20/05/01(金)03:39:32 No.684558820
>ずっと続けたら泣かれるやつ
8 20/05/01(金)03:43:07 No.684559103
最初はアンジェラも乗るけどその後もデュランの態度は変わらず段々と怒りに変わり不安に変わり最後に泣く
9 20/05/01(金)03:45:32 No.684559281
諸々の作法が完璧すぎて本当に私の知ってるデュラン…?ってなるんだよね…
10 20/05/01(金)03:50:16 No.684559608
お互い立場があるからね
11 20/05/01(金)03:51:53 No.684559728
フォルセナ王の過ちによって産まれたのがアンジェラ王女だからな…
12 20/05/01(金)03:54:44 No.684559958
アンジェラの悲しそうな顔が目に浮かぶ…
13 20/05/01(金)03:56:26 No.684560097
アンジェラが泣いても多分デュランには刺さりきらないけど 周囲に気ぶり軍団が生成されてそのまま結婚に持ち込まれると思う
14 20/05/01(金)03:57:47 No.684560188
英雄王相手には初期デュランでさえ丁寧な口調なので冒険の旅で人間的にも成長し 黄金の騎士の名を継いだことで自分の一挙手一投足がフォルセナの品位と意思にみなされると自覚 >お久しぶりですアンジェラ王女
15 20/05/01(金)04:00:18 No.684560373
>フォルセナ王の過ちによって産まれたのがアンジェラ王女だからな… 英雄王「時は流れ…歴史は繰り返す」
16 20/05/01(金)04:00:51 No.684560416
お母様に相談だ
17 20/05/01(金)04:02:08 No.684560491
>お母様に相談だ 部屋に招いて先制ベロチューです 今晩だけだからと男の都合のいい呪文を唱え仕留めるのです
18 20/05/01(金)04:02:34 No.684560528
私なにか気に障ることした?なんて不安そうに聞かれるやつ
19 20/05/01(金)04:02:52 No.684560556
何事も暴力で解決するのが一番ですよ
20 20/05/01(金)04:03:45 No.684560620
SFC版ももうちょいクラスチェンジ回り煮詰められれば クラスチェンジ後の口調変わるくらいあったのかもしれないスタッフは死ぬ
21 20/05/01(金)04:03:47 No.684560623
マイコニドの瞳~
22 20/05/01(金)04:04:32 No.684560677
英雄王が娘のために一肌脱いでしまうん!?
23 20/05/01(金)04:04:41 No.684560690
おのれ!!ナバール忍者軍団!!
24 20/05/01(金)04:05:05 No.684560725
ロードにクラスチェンジしたら領地貰えるんだろうか?とか昔疑問に思ったな…
25 20/05/01(金)04:06:05 No.684560789
>英雄王が娘のために一肌脱いでしまうん!? 掘るのか
26 20/05/01(金)04:06:06 No.684560791
二人きりになれば前みたいにくだけた空気で話ができると淡い期待を持って人払いをするも 崩れない…
27 20/05/01(金)04:06:53 No.684560849
再会する直前まではデュランが跪いて手にキスしながら騎士定番の 「貴方の騎士にして下さい!」ってプロポーズされる妄想してたんだよね…
28 20/05/01(金)04:07:28 No.684560889
こういう流れから凄まじいSEXに至る薄い本出ないかな…
29 20/05/01(金)04:07:50 No.684560926
黄金の騎士の息子は黄金の騎士にはならない…
30 20/05/01(金)04:08:26 No.684560975
大丈夫だ女王が気を利かせて今夜はここでゆっくりやすんで下さい ってアンジェラの部屋に案内してくれる!後は一発英雄王すれば勝てる!
31 20/05/01(金)04:09:16 No.684561025
だがベルセルクに荒々しく求められるのも捨てがたい
32 20/05/01(金)04:10:00 No.684561075
>だがベルセルクに荒々しく求められるのも捨てがたい ストイックな力を求める武人キャラになるやつ!
33 20/05/01(金)04:10:32 No.684561113
主君の実娘と判明したあとに事情はあれど敵国の姫だった頃と同じ態度取れる兵居るわけないすぎる…
34 20/05/01(金)04:10:47 No.684561126
英雄王にクラスチェンジちゃんすだぞ!? デュラン英雄王するんだ!
35 20/05/01(金)04:11:52 No.684561213
>大丈夫だ女王が気を利かせて今夜はここでゆっくりやすんで下さい >ってアンジェラの部屋に案内してくれる!後は一発英雄王すれば勝てる! 部屋の外で寝ずに待つ
36 20/05/01(金)04:12:33 No.684561263
フォルセナとアルテナの未来は明るい
37 20/05/01(金)04:13:09 No.684561308
舞踏会とか参加しちゃって可愛い女の子に囲まれちゃうんだ… そつなく丁寧な対応しつつダンスを踊っちゃうんだ…
38 20/05/01(金)04:13:21 No.684561321
光のデュランはガードが硬いぞ
39 20/05/01(金)04:13:22 No.684561322
王の娘でもあり名実ともにアルテナの次期女王ともなれば 一緒に旅をしていた頃のような態度は見せられないのも必然
40 20/05/01(金)04:13:40 No.684561343
たちばがしょうがいになるのはていばんでち
41 20/05/01(金)04:13:44 No.684561345
最終的に思いつめて押し倒すやつ
42 20/05/01(金)04:13:46 No.684561350
いつの間にか逆レが英雄王とか言われてて駄目だった
43 20/05/01(金)04:13:57 No.684561365
>フォルセナとアルテナの未来は明るい そう思っていたのに...
44 20/05/01(金)04:14:09 No.684561376
めっちゃ自罰的
45 20/05/01(金)04:14:36 No.684561406
急に元の態度見せられて思わずぼろっと泣いちゃうんだ
46 20/05/01(金)04:14:38 No.684561409
危機管理ー!
47 20/05/01(金)04:14:38 No.684561411
シャルロットとヒースがなこーどをつとめてやるでち
48 20/05/01(金)04:14:44 No.684561419
子供2人は生まれないと明るいどころか後継者問題で真っ暗だぞ
49 20/05/01(金)04:14:46 No.684561421
暗示の解けた母親に省みられるようになったと思ったらこの仕打ち
50 20/05/01(金)04:15:11 No.684561454
>たちばがしょうがいになるのはていばんでち ま…まあアンタほどのハーフがそう言うのなら…
51 20/05/01(金)04:15:14 No.684561456
ヤったらしぬわけでもないんでち なにをためらうのでちか?
52 20/05/01(金)04:16:08 No.684561510
この神官の孫ダークサイトに堕ちてるな
53 20/05/01(金)04:16:29 No.684561538
>>フォルセナとアルテナの未来は明るい >そう思っていたのに... 英雄王と理の女王には新しい息子が生まれ 自分に与えられたのは旧アルテナ王国 そしてデュランとも疎遠になり疎外感Maxなんだ…
54 20/05/01(金)04:16:32 No.684561543
セックスするまであと60分みたいなスレ
55 20/05/01(金)04:16:53 No.684561570
光の司祭様(闇闇)
56 20/05/01(金)04:17:21 No.684561600
でも実際こういう本あったら買って大絶賛しちゃうと思う
57 20/05/01(金)04:17:29 No.684561605
いいよね ネグレクトされてたときとは違ってふざけてごまかす元気もなくなったレイプ目のアンジェラ姫
58 20/05/01(金)04:17:57 No.684561637
でもぼくもう駄目だぁ…って泣いてるアンジェラの部屋にデュランが 窓からロッククライミングして侵入して普段通りの対応してきて アンジェラが安心して泣いちゃってあわててデュランが謝るけど泣きやまなくて 私もダンスおどりだいーって言ったらスッと私と踊って下さりませんか王女様? で月夜をお供に泣き笑いしながらアンジェラがダンスするENDも好きです
59 20/05/01(金)04:17:57 No.684561638
>>>フォルセナとアルテナの未来は明るい >>そう思っていたのに... >英雄王と理の女王には新しい息子が生まれ >自分に与えられたのは旧アルテナ王国 >そしてデュランとも疎遠になり疎外感Maxなんだ… 残りの人生雪国の暖房器具として生きていくのか...
60 20/05/01(金)04:18:36 No.684561675
ちなみにマナ消失で魔法使えないからもう暖房すらできないぞ
61 20/05/01(金)04:19:04 No.684561700
黄金の騎士称号は剥奪して色の騎士にでもするしか…
62 20/05/01(金)04:21:01 No.684561815
>黄金の騎士称号は剥奪して色の騎士にでもするしか… 英雄王はさぁ…ストレートにフォロー出来ない人?
63 20/05/01(金)04:22:33 No.684561915
魔法の守りを失ったことでそれまでアルテナに煮え湯を飲まされてきたナバールかどっかの私兵がアンジェラを誘拐でもすれば手練との死闘の果てに剥き出しのデュランが最後には残る かもしれない
64 20/05/01(金)04:22:33 No.684561916
>黄金の騎士称号は剥奪して色の騎士にでもするしか… 逆に思いつめたデュランがヤバいことにならない?
65 20/05/01(金)04:22:38 No.684561925
>光の司祭様(闇闇) つまりヒースとはさいこーにおにあいでちね
66 20/05/01(金)04:23:18 No.684561967
>光のデュランはガードが硬いぞ そもそも全体的に男キャラのガード高くない?
67 20/05/01(金)04:23:29 No.684561977
黄金の騎士にはなれないけどマンコの騎士でいいじゃない…
68 20/05/01(金)04:24:13 No.684562017
>魔法の守りを失ったことでそれまでアルテナに煮え湯を飲まされてきたナバールかどっかの私兵がアンジェラを誘拐でもすれば手練との死闘の果てに剥き出しのデュランが最後には残る >かもしれない ビルとベンは生きていた!するしかないな
69 20/05/01(金)04:24:51 No.684562064
>英雄王はさぁ…ストレートにフォロー出来ない人? 他国の姫をレイプしてこいなんて親友の息子に命令するのはしのびないだろ
70 20/05/01(金)04:24:59 No.684562074
英雄王が娘貰ってくれと一言言えば即結婚だろうけど そのルートだと結婚後もずっと他人行儀そうで
71 20/05/01(金)04:25:15 No.684562093
>ビルとベンは生きていた!するしかないな どんだけホークアイ曇らせたいんだよ…
72 20/05/01(金)04:25:58 No.684562143
ホークアイもケヴィンも成長するとこういう対応になるんだろうか
73 20/05/01(金)04:26:39 No.684562167
ナバールの連中が一芝居打つ アンジェラがちょびっと危ない目に遭う デュランが怒る くっつく! 完璧!
74 20/05/01(金)04:26:51 No.684562179
ケヴィンはママとして成長するから反応は肝っ玉母さんだろうし ホークアイはとうぞくだからな…
75 20/05/01(金)04:26:58 No.684562184
アンジェラがいつも通り聞けばいいんだよ あたしのこと好き?って
76 20/05/01(金)04:27:02 No.684562190
ホークアイは多分衆人環視の前に出てこないんじゃないか
77 20/05/01(金)04:27:13 No.684562200
私は父親のように英雄王に並び立つ騎士の中の騎士になどなれませんでした しかし今、俺はお前の騎士だ で魔法陣斬よろしく
78 20/05/01(金)04:27:24 No.684562211
>>英雄王はさぁ…ストレートにフォロー出来ない人? >他国の姫をレイプしてこいなんて親友の息子に命令するのはしのびないだろ 何でレイプしか選択肢がないんですか!? もっとこう…その英雄的なオブラートに包んだ手段がある筈でしょう!?
79 20/05/01(金)04:28:04 No.684562247
ケヴィンはちょっと母性本能全開過ぎてやばいよ 嫁さん貰うステップを飛び越えてしまった
80 20/05/01(金)04:28:13 No.684562254
アルテナから大量の氷を融通するかわりに 姫を攫う仕事
81 20/05/01(金)04:28:48 No.684562291
新しい英雄王の剣はなまくらであった
82 20/05/01(金)04:28:57 No.684562302
>ナバールの連中が一芝居打つ >アンジェラがちょびっと危ない目に遭う >リースが怒る
83 20/05/01(金)04:28:58 No.684562306
>こういう流れから凄まじいSEXに至る薄い本出ないかな… このカップリングの本はそれこそ25年前に割りとあったよ
84 20/05/01(金)04:29:08 No.684562313
ナマの剣
85 20/05/01(金)04:30:25 No.684562393
リースには一言申し添えがないと取り返しのつかない被害が出るプラン
86 20/05/01(金)04:30:33 No.684562400
>ホークアイは多分衆人環視の前に出てこないんじゃないか もう金持ちから金奪ってどうこうしてるだけじゃ乗り切れる気がしないから 最終的に盗賊王経由で地元の領主的な立ち位置に近い何かになったりしそう
87 20/05/01(金)04:30:37 No.684562405
>もっとこう…その英雄的なオブラートに包んだ手段がある筈でしょう!? ぬぅ…マイコニドの瞳しろと…
88 20/05/01(金)04:31:15 No.684562454
ナバール盗賊団は緑地化を推進する組織になったからな…
89 20/05/01(金)04:32:07 No.684562500
アンジェラもリースもシャルロットも剣を挿入しないとわからないかね…
90 20/05/01(金)04:32:41 No.684562534
環境テロリスト集団ナバール
91 20/05/01(金)04:32:49 No.684562542
>ケヴィンはママとして成長するから反応は肝っ玉母さんだろうし 何かお父さんが欲しかったのと逆ベクトルにカリスマ発揮してそう
92 20/05/01(金)04:34:01 No.684562605
>ナバール盗賊団は緑地化を推進する組織になったからな… 盗賊団とは一体……
93 20/05/01(金)04:34:08 No.684562610
二十なん年経ってケヴィンがママとか言われる瞬間が来るとはあんまり思ってなかった
94 20/05/01(金)04:34:43 No.684562649
>環境テロリスト集団ナバール ヒーローズオブマナを考えると移動キャラバンナバールと未開の蛮族集落ローラントなんだよなぁ…
95 20/05/01(金)04:34:45 No.684562651
自然から水と緑を盗むという史上類を見ない盗みを企ててる連中だぜ?
96 20/05/01(金)04:35:04 No.684562670
>二十なん年経ってケヴィンがママとか言われる瞬間が来るとはあんまり思ってなかった 成長していけばデュランがケヴィンにもっと女の子の事考えなくちゃ駄目だよって諭されそう…
97 20/05/01(金)04:35:19 No.684562686
しかし一度ローラントに大規模な侵攻と略奪を行った際の旨味が忘れられずプロローグの元強欲親父のように地道に働くことなど良しとしない盗賊根性の染み付いた連中が離反し野党を組んで短編に便利な敵勢力を形成している というのもいいのでは
98 20/05/01(金)04:35:49 No.684562711
>>ナバール盗賊団は緑地化を推進する組織になったからな… >盗賊団とは一体…… 自然という奴から水と緑を手に入れる凶悪盗賊団なんだ
99 20/05/01(金)04:36:24 No.684562748
性ントセイバー
100 20/05/01(金)04:36:44 No.684562772
>自然から水と緑を盗むという史上類を見ない盗みを企ててる連中だぜ? 用水路整備とか雨雲作る為に人工山作るとか途方もない事業始めるんだろうな
101 20/05/01(金)04:36:53 No.684562786
まあ野良ニンジャマスターとか野良ナイトブレードがうろちょろしてるし 悪のナバール残党も沢山いるだろう
102 20/05/01(金)04:37:08 No.684562806
ケヴィンママのお悩み相談コーナーに両サイドから相談が来るけど口が堅いのは分かる
103 20/05/01(金)04:38:08 No.684562861
フェアリーちゃんに俺のマナの剣を挿入するね…
104 20/05/01(金)04:38:15 No.684562872
>しかし一度ローラントに大規模な侵攻と略奪を行った際の旨味が忘れられず 旨みよりも遥かに犠牲が…犠牲が多すぎる…
105 20/05/01(金)04:40:00 No.684562987
デュランが防御固めたら正攻法でお見合いからの婚約しかないな… 英雄王!何をすればいいのか判ってるよね!?
106 20/05/01(金)04:40:44 No.684563034
水遁土遁を駆使すれば手早く緑地化できそうだ
107 20/05/01(金)04:40:49 No.684563038
ホークアイとリースならリースが私アマゾネス強いね…で解決するのに…
108 20/05/01(金)04:41:29 No.684563085
(ホークアイはジェシカと生きてもらう…)
109 20/05/01(金)04:41:46 No.684563105
ホークアイにも選ぶ権利がある
110 20/05/01(金)04:41:55 No.684563114
>ぬぅ…マイコニドの瞳しろと… 違うよ!
111 20/05/01(金)04:43:08 No.684563175
ホークアイはジェシカ一択でしょう
112 20/05/01(金)04:43:22 No.684563194
>ホークアイにも選ぶ権利がある でも進む為の力が足りなければアマゾネスされちゃわない?大丈夫?
113 20/05/01(金)04:43:31 No.684563206
ホークアイにとってのジェシカは家族だから…
114 20/05/01(金)04:43:46 No.684563226
ジェシカが必死すぎる…
115 20/05/01(金)04:44:31 No.684563278
ケヴィンだけやっぱり異質
116 20/05/01(金)04:44:40 No.684563287
>でも進む為の力が足りなければアマゾネスされちゃわない?大丈夫? 都合の良い眠り花みたいなのあるし行ける行ける!
117 20/05/01(金)04:44:43 No.684563292
アマゾネスは男を攫って子作りする習性があるからな ナバールの盗賊が戦火しなかったのも不用意に近づくと絞り尽されるから…
118 20/05/01(金)04:44:48 No.684563299
じゃあドラゴンズホールから襲来した生き残りのなんか強い感じのモンスターがアンジェラを誘拐してコピーし裏から世界を侵略しようと…
119 20/05/01(金)04:46:52 No.684563433
>じゃあドラゴンズホールから襲来した生き残りのなんか強い感じのモンスターがアンジェラを誘拐してコピーし裏から世界を侵略しようと… コピーもデュランに恋しちゃうやつ!
120 20/05/01(金)04:47:41 No.684563497
コピーの方が素直かつ大胆にアタックするから困るんだよね…
121 20/05/01(金)04:49:29 No.684563586
>>じゃあドラゴンズホールから襲来した生き残りのなんか強い感じのモンスターがアンジェラを誘拐してコピーし裏から世界を侵略しようと… >コピーもデュランに恋しちゃうやつ! じゃあおびやかされたアンジェラがもう一体いるでしょって締め上げてデュランもコピーさせて…
122 20/05/01(金)04:49:50 No.684563608
何か理の女王に背後取られてる英雄王が いいかデュランこれは高度な政治的判断と繊細な外交として必要な事なのだ… アンジェラ王女の婚約者となりこの国を継いでくれって言えば解決ジャン!
123 20/05/01(金)04:51:07 No.684563693
こんなに楽しい妄想が捗るのもリメイクが面白かったおかげだと考えると熱いものが込み上げてくる
124 20/05/01(金)04:52:22 No.684563762
>ホークアイはジェシカ一択でしょう 親友の妹は手を出し辛いにも程があるからだれかイーグルの亡霊に許可貰って来ないと …イビルシャーマン!
125 20/05/01(金)04:53:09 No.684563808
私が王になっては国民の盾になれません!お断りします!
126 20/05/01(金)04:54:15 No.684563880
>コピーの方が素直かつ大胆にアタックするから困るんだよね… このコピーボス倒しても消えない…
127 20/05/01(金)04:54:44 No.684563912
ホークアイはどのツラ下げてローラントのカシラとくっつくんだよ… でもジェシカと素直にくっつける育ちかよ… みたいな感じになる
128 20/05/01(金)04:55:47 No.684563979
コピーされたデュランとアンジェラがおとなしくホールにもどってそこでアダムとイブに…
129 20/05/01(金)04:55:55 No.684563991
Homの設定が生きてるならまずフレイムカーンがジェシカ止めるわ 娘と孫がくっつくとかシャレにならない
130 20/05/01(金)04:57:01 No.684564049
>ホークアイはどのツラ下げてローラントのカシラとくっつくんだよ… >でもジェシカと素直にくっつける育ちかよ… …つまり煮え切らない態度しかせずカシラに無理矢理アマゾネスされてジェシカに無理矢理大事な物を盗まれる?
131 20/05/01(金)04:58:13 No.684564127
>Homの設定が生きてるならまずフレイムカーンがジェシカ止めるわ >娘と孫がくっつくとかシャレにならない 大丈夫?逆に火が付いて一晩だけ酒に盛って英雄王しちゃわない?
132 20/05/01(金)04:58:33 No.684564142
軟派な癖に女難が待ち受けるホークアイさん…
133 20/05/01(金)04:59:15 No.684564175
>軟派な癖に女難が待ち受けるホークアイさん… ホークアイさんのナンパどことなく目が笑ってないし…
134 20/05/01(金)04:59:30 No.684564191
ジェシカの片思いって明言されてるし 血筋的にもヤバいからフレイムカーンは反対するだろうし ホークアイはジェシカを家族としか見てない節がある
135 20/05/01(金)05:00:26 No.684564237
英雄王も一撃で仕留めた勝負服が眠るダンジョンとかありそう
136 20/05/01(金)05:00:33 No.684564247
ホークアイのナンパはエドガーの社交辞令的なものを感じる
137 20/05/01(金)05:01:11 No.684564286
ジェシカに向かっていくらお前が綺麗でも女としては見れない!ってちゃんと言える気もするし言えない気もする
138 20/05/01(金)05:02:04 No.684564346
>ホークアイのナンパはエドガーの社交辞令的なものを感じる 見た目ほど慣れてないから引っ掛けちゃいけない子のハートにニトロぶち込んでる印象
139 20/05/01(金)05:02:08 No.684564351
ホークアイ…ジェシカを…ジェシカを頼んだぞ…
140 20/05/01(金)05:02:12 No.684564355
ホークアイ主人公で進めてるけどひたすら真面目な男だよね
141 20/05/01(金)05:03:06 No.684564403
どうイメージしても良くて男キャラほのぼの逆レイプしか想像できないよ…
142 20/05/01(金)05:03:26 No.684564425
>ホークアイ…ジェシカを…ジェシカを頼んだぞ… 最後にとんでもないもの託していきやがって…!
143 20/05/01(金)05:03:57 No.684564451
作中でもジェシカ救出に全力だけどあくまで親友の妹だからでまったく異性として見てる様子ないしな…
144 20/05/01(金)05:04:54 No.684564495
>ホークアイ主人公で進めてるけどひたすら真面目な男だよね 舞台ではチャラいけど楽屋で菓子折り持参で挨拶欠かさない営業部長とかあだ名付いてるタイプ
145 20/05/01(金)05:05:10 No.684564510
>ホークアイ主人公で進めてるけどひたすら真面目な男だよね 親友死ぬし親友の妹は人質にされるし盗賊団は乗っ取られて操られた仲間は正気に戻らず自分の手で倒すしでまぁ悲惨
146 20/05/01(金)05:05:28 No.684564520
男どもが揃いも揃って優しすぎる
147 20/05/01(金)05:05:56 No.684564540
>作中でもジェシカ救出に全力だけどあくまで親友の妹だからでまったく異性として見てる様子ないしな… 男気に溢れてるせいでまず親友の妹に手を出すという発想が出てこないからなあいつ
148 20/05/01(金)05:06:38 No.684564577
>ホークアイ…ジェシカを…ジェシカを頼んだぞ… 自分達とホークアイの関係知らないからこそ嫁にもらってほしいんだろうな…
149 20/05/01(金)05:07:03 No.684564598
ホークアイは多分こんな調子で色んな所で片思い量産してるよね…
150 20/05/01(金)05:07:33 No.684564623
イーグルの代わりにちゃんと兄貴にならないとって感じよねホークアイ
151 20/05/01(金)05:07:46 No.684564639
ケヴィンママなんとかして…
152 20/05/01(金)05:08:31 No.684564674
ホークアイの土下座シーンはあまりにも心優しすぎてちょっと泣いた
153 20/05/01(金)05:09:04 No.684564701
駄目だ男3人はこれほっとくと独身貫いてその辺の孤児息子にするタイプだ
154 20/05/01(金)05:09:15 No.684564713
リメイク版はジェシカが推されてて果たして血縁設定残ってるのか……
155 20/05/01(金)05:09:25 No.684564722
そりゃニキータも慕うわってくらい人間出来てる奴
156 20/05/01(金)05:09:57 No.684564752
血縁じゃなかったとしても家族同然に育てられてはいるからダメだと思うよ…
157 <a href="mailto:イーグル">20/05/01(金)05:11:26</a> [イーグル] No.684564843
>血縁じゃなかったとしても家族同然に育てられてはいるからダメだと思うよ… ホークアイ……一緒になれ……
158 20/05/01(金)05:11:36 No.684564852
デュランに至っては本気で何も残さず死にそうなんだよな…
159 20/05/01(金)05:11:49 No.684564863
逆にどうすればこの男3人攻略できるのすぎる… 回りに心も顔も美人が溢れてて女っ気なしってなんなの…?
160 20/05/01(金)05:12:46 No.684564908
まさか男どもの攻略が世界を3回救うより難しいとはな
161 20/05/01(金)05:13:39 No.684564951
>まさか男どもの攻略が世界を3回救うより難しいとはな ゲーム化したらクソゲー振りにキレそう
162 20/05/01(金)05:13:42 No.684564953
リースはホークアイと結ばれるぐらいでちょうど良いと思うよ ちょっと迂闊すぎるし
163 20/05/01(金)05:14:04 No.684564972
男三人パーティーとかやってる人あんまいなさそうだけど面白い会話とかあるんだろうか
164 20/05/01(金)05:14:09 No.684564974
ホークアイは結婚はともかく子供は作ってんじゃ無いの? あれで童貞だったら笑う ケヴィンは発情期になったらそのうち番も見つけるだろう
165 20/05/01(金)05:14:57 No.684565001
一応ホークアイはリースに思うところあるような描写あるしワンチャン デュランはアンジェラが猛アタックすれば責任取ってくれるだろう ケヴィンは…どうすればいいんだ
166 20/05/01(金)05:15:09 No.684565011
>リースはホークアイと結ばれるぐらいでちょうど良いと思うよ >ちょっと迂闊すぎるし 後は想像にお任せしますエンドだからどうとでもなるんだけど ゴールからの逆算がジェシカ以上に難産なんだよね…やっぱ乱すか!国!
167 20/05/01(金)05:15:38 No.684565036
>リメイク版はジェシカが推されてて果たして血縁設定残ってるのか…… アルマの容姿やアニスの存在はHom設定反映されているんだけどナバールはそういうのないな…どうなってるんだろ?
168 20/05/01(金)05:15:38 No.684565037
ちょうど良いかもしれないけどローラントの民がナバールを許せるかどうか…って一頻り悩んでダメだってなりそうなんだよなホークアイ
169 20/05/01(金)05:16:05 No.684565056
>ケヴィンは…どうすればいいんだ ケヴィンは子供居るから
170 20/05/01(金)05:16:13 No.684565063
>ケヴィンは発情期になったらそのうち番も見つけるだろう その内ホークアイとデュランがケヴィンさんって呼ぶようになるんだ…
171 20/05/01(金)05:16:51 No.684565096
ケヴィンが子供連れて遊びに来たら二人も流石に焦……らさなさそう
172 20/05/01(金)05:17:14 No.684565109
リースが国を弟に託してホークアイに突っ込めば多分いける ホークアイ側からリースへは立場とか考えて積極的にはなれないと思う
173 20/05/01(金)05:17:22 No.684565118
ケヴィンはとシャルロットはカップリング決まってるから安心
174 20/05/01(金)05:17:40 No.684565134
ケヴィンはその実一番の切れ者だしな…
175 20/05/01(金)05:18:03 No.684565162
((ケヴィンも成長したな俺もしっかりして…この国をもっとより良くしないとな!))
176 20/05/01(金)05:18:24 No.684565177
デュランもホークアイも責任感強いから強引に攻めた方が勝ち目あるよね
177 20/05/01(金)05:18:33 No.684565183
>((ケヴィンも成長したな俺もしっかりして…この国をもっとより良くしないとな!)) ダメダメ過ぎる…
178 20/05/01(金)05:18:48 No.684565198
>リースが国を弟に託してホークアイに突っ込めば多分いける 絶対にリースがこれしそうにないのが厳しいな
179 20/05/01(金)05:19:15 No.684565221
>デュランもホークアイも責任感強いから強引に攻めた方が勝ち目あるよね やはり英雄王!英雄王すれば全てが解決する!
180 20/05/01(金)05:19:21 No.684565229
身持ちが…身持ちが固い…!
181 20/05/01(金)05:19:50 No.684565259
ジェシカのことはあくまで真摯に家族として助けに奔走するホークアイとホークアイがそんなに気にする女の子はどんなだろうと気になって仕方なかったり関係性が分かってちょっとほっとした自分を卑しいなと思うリースみたいなのを見たいわ!
182 20/05/01(金)05:20:08 No.684565274
ケヴィンとシャルがくっついたとして ケヴィンの母性によってただの家族と化すのは目に見えて
183 20/05/01(金)05:20:10 No.684565279
>絶対にリースがこれしそうにないのが厳しいな 弟が後押しするか弟がしっかり成長するまで無理っぽいのがね
184 20/05/01(金)05:20:12 No.684565281
傭兵という立場上デュランは誰とくっ付いてもそこまで問題ないのは強いな…
185 20/05/01(金)05:21:37 No.684565346
一番立場の軽いデュランが一番身持ち堅いのはどうして
186 20/05/01(金)05:22:03 No.684565367
>傭兵という立場上デュランは誰とくっ付いてもそこまで問題ないのは強いな… あれ実質騎士というか貴族なのでは…
187 20/05/01(金)05:22:07 No.684565373
>一番立場の軽いデュランが一番身持ち堅いのはどうして 偉大な親父のせい……ですかね……
188 20/05/01(金)05:22:26 No.684565383
>一番立場の軽いデュランが一番身持ち堅いのはどうして 尊敬する英雄王も独身だし…
189 20/05/01(金)05:23:15 No.684565429
>弟が後押しするか弟がしっかり成長するまで無理っぽいのがね 国として自分たちの顔に泥塗った盗賊団の男との婚姻とか絶対に認めなさそうなのもつらい
190 20/05/01(金)05:23:36 No.684565447
よし!まず英雄王に責任を取らせるぞ!
191 20/05/01(金)05:24:04 No.684565467
>弟が後押しするか弟がしっかり成長するまで無理っぽいのがね ローラントが復興するまではまず無理だろうな 10年後くらいなら成長したエリオットやアマゾネス隊が押し出してくれるかもしれん
192 20/05/01(金)05:24:28 No.684565491
ナバール総出で頭下げて婿に出すくらいじゃないとホークアイが独身で死んじゃうみたいな状態
193 20/05/01(金)05:24:54 No.684565521
リースはホークアイが盗賊団の尻拭いとかに奔走してるの知ってるからそのもどかしさが良いよね
194 20/05/01(金)05:25:31 No.684565544
十年後とかホークアイの方に誰か子供できてそう
195 20/05/01(金)05:25:38 No.684565553
>国として自分たちの顔に泥塗った盗賊団の男との婚姻とか絶対に認めなさそうなのもつらい ホークアイは襲撃に参加したわけじゃないしさすがにそこらへんは汲んでくれる気がする
196 20/05/01(金)05:25:38 No.684565554
ステラおばさんの家を見る限り庶民じゃない? 王の親友の一族なのに慎ましい生活してんなぁとは思ったけど
197 20/05/01(金)05:25:47 No.684565560
>よし!まず英雄王に責任を取らせるぞ! >騎士デュラン >馳せ参じました