20/05/01(金)03:05:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)03:05:42 No.684555792
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/01(金)03:08:11 No.684556032
そして
2 20/05/01(金)03:11:11 No.684556304
そしてどうなってしまうんだ…
3 20/05/01(金)03:11:49 No.684556367
そんなでかいタケノコでいけるんだ
4 20/05/01(金)03:15:54 No.684556712
続きは?
5 20/05/01(金)03:18:02 No.684556918
美味しそう
6 20/05/01(金)03:18:39 No.684556983
タケノコって言わないで原料原料言うのが凄い違和感ある
7 20/05/01(金)03:20:58 No.684557202
麻竹って日本ではとれなくて台湾や中国でとれたからシナチク
8 20/05/01(金)03:21:23 No.684557242
日本で主に流通してるタケノコとは種類が違うからじゃないか
9 20/05/01(金)03:26:25 No.684557732
割り箸じゃないの!?
10 20/05/01(金)03:28:24 No.684557904
やわらぎ!
11 20/05/01(金)03:46:31 No.684559359
めっちゃ柔らかいな
12 20/05/01(金)03:59:19 No.684560296
このあとまた蒸して冷して繰り返して 昔の人よくそこまでして食べようと思ったな!ってなった
13 20/05/01(金)04:16:38 No.684561549
発酵ブツだったのか
14 20/05/01(金)04:31:08 No.684562446
日本でも沖縄には生えてるらしい
15 20/05/01(金)04:33:18 No.684562572
生だとタケノコじゃなくてほぼ竹なのが 醗酵させるとやわらかくなるという
16 20/05/01(金)04:36:36 No.684562761
一月も調味料に付けてたらホモ現地人さんも消えて美味しく味が付くんだな
17 20/05/01(金)04:37:41 No.684562837
やわらぎうめえ
18 20/05/01(金)04:45:38 No.684563349
酸味とうまあじが生まれ
19 20/05/01(金)04:45:52 No.684563359
続きを
20 20/05/01(金)04:54:46 No.684563916
ザーサイの似たやつも見たな 桃屋が出してるのか
21 20/05/01(金)05:06:58 No.684564593
茹でただけでもおいしそう
22 20/05/01(金)05:08:11 No.684564657
栽培してんのかな それともガチで山に生えてるのだけでそんな生産できんのかな
23 20/05/01(金)05:10:23 No.684564774
うまみが生まれた後はどうなるの?
24 20/05/01(金)05:12:23 No.684564890
竹の成長速度はとても早い