ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/01(金)02:24:34 No.684550560
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/01(金)02:26:32 No.684550876
実は元凶でもあったりするやつ
2 20/05/01(金)02:26:59 No.684550953
メダロット博士
3 20/05/01(金)02:27:11 No.684550986
雷牙おじさん
4 20/05/01(金)02:27:23 No.684551011
だらしないスケベジジイ 実は強い人
5 20/05/01(金)02:27:36 No.684551044
サクッと強化パーツ作っちゃうじじい!
6 20/05/01(金)02:27:40 No.684551052
鈍いのう新一
7 20/05/01(金)02:28:17 No.684551141
真っ先に思いついたのが将太の寿司のサブイボ爺さんだった
8 20/05/01(金)02:29:25 No.684551307
Dr.タマノ
9 20/05/01(金)02:30:04 No.684551409
CV千葉繁のファンキージジイにハズレ無し
10 20/05/01(金)02:30:16 No.684551433
クソ仙人
11 20/05/01(金)02:30:52 No.684551521
エジソンは偉い人
12 20/05/01(金)02:31:16 No.684551594
逆にこのパターンで別に偉くも強くもないケースどれくらいあるんだろう パッと思い付かなかった
13 20/05/01(金)02:31:18 No.684551604
ネテロ
14 20/05/01(金)02:31:33 No.684551642
過去の贖罪を始める
15 20/05/01(金)02:31:43 No.684551662
天才だったりするやつ
16 20/05/01(金)02:32:21 No.684551773
八宝斎
17 20/05/01(金)02:32:23 No.684551778
歴戦の軍人とか傭兵とかのやつ
18 20/05/01(金)02:32:25 No.684551788
キタキタおやじ
19 20/05/01(金)02:33:21 No.684551950
>CV千葉繁のファンキージジイにハズレ無し キョウリュウジャーで本人がファンキージジイ博士キャラやってたな…
20 20/05/01(金)02:33:27 No.684551971
ずっと人気キャラだったけど終盤の辻褄合わせでクソみたいなやらかしが明かされて最終的にもしかしてこいつってクソ野郎なんじゃないすか?ってなりそう
21 20/05/01(金)02:33:51 No.684552041
武蔵っぽい人
22 20/05/01(金)02:33:57 No.684552055
リューナイトにいた
23 20/05/01(金)02:34:24 No.684552115
なんでかサングラスにアロハってイメージがある 亀仙人がそうだけど他にも数人いたはずだが名前が思い出せない
24 20/05/01(金)02:34:26 No.684552116
ガンダムW!
25 20/05/01(金)02:34:57 No.684552179
>逆にこのパターンで別に偉くも強くもないケースどれくらいあるんだろう >パッと思い付かなかった 凄い人って聞いたのに変な爺さんだな いやあれは自分を偽る演技…と思ったら 人違いで本当にただの変なジジイだったってオチのならありそう
26 20/05/01(金)02:35:09 No.684552212
オリン爺さん!!!
27 20/05/01(金)02:35:19 No.684552234
岸和田博士
28 20/05/01(金)02:35:38 No.684552289
スパロボのエリックワンは先にすげぇ博士がいるって話があって出て来たらファンキージジイだった逆パターンか
29 20/05/01(金)02:35:39 No.684552290
初登場回のラストは探しましたよ勝手に出歩かないで下さい!って部下が迎えに来るやつ
30 20/05/01(金)02:35:39 No.684552291
>なんでかサングラスにアロハってイメージがある >亀仙人がそうだけど他にも数人いたはずだが名前が思い出せない ガンダムWのハワード
31 20/05/01(金)02:35:39 No.684552292
>実は元凶でもあったりするやつ >メダロット博士 割と間違ってないのが酷い
32 20/05/01(金)02:35:49 No.684552311
明るい性格がキャラ作りだとがっかりする場合もある
33 20/05/01(金)02:36:20 No.684552386
フェイスレス
34 20/05/01(金)02:36:28 No.684552401
ミニ四駆の鉄心先生も偉い人なんだっけ
35 20/05/01(金)02:36:54 No.684552457
虚空
36 20/05/01(金)02:36:59 No.684552468
偉くない変な爺出してもストーリーの無駄すぎる…
37 20/05/01(金)02:37:35 No.684552560
警視総監
38 20/05/01(金)02:37:42 No.684552583
>オリン爺さん!!! クソ野郎!
39 20/05/01(金)02:37:45 No.684552590
>>なんでかサングラスにアロハってイメージがある >>亀仙人がそうだけど他にも数人いたはずだが名前が思い出せない >ガンダムWのハワード 両津のジジイ
40 20/05/01(金)02:37:49 No.684552596
亀仙人とか凄い人は凄い人だけど最終的に若干見劣りするな…
41 20/05/01(金)02:38:14 No.684552651
キタキタ親父は偉くも強くもないだろと思ったがそういやアイツ町長だし最強防具持ってたわ
42 20/05/01(金)02:38:33 No.684552691
>亀仙人とか凄い人は凄い人だけど最終的に若干見劣りするな… インフレがとんでもなくて宇宙人や神様出てくるんだから無茶言うな過ぎる
43 20/05/01(金)02:38:38 No.684552700
RDRのおじさん
44 20/05/01(金)02:38:56 No.684552744
岩本版XのDr.ケインはこんな感じだったな
45 20/05/01(金)02:39:02 No.684552756
デジモンセイバーズの所長
46 20/05/01(金)02:39:14 No.684552781
>キタキタ親父は偉くも強くもないだろと思ったがそういやアイツ町長だし最強防具持ってたわ しかもどっかじゃ普通に勇者アドバーグとして称えられてたような…
47 20/05/01(金)02:39:25 No.684552803
>キタキタ親父は偉くも強くもないだろと思ったがそういやアイツ町長だし最強防具持ってたわ 最強防具は魔王にキタキタ踊り勧誘しようとしたときに壊されてなかったっけ
48 20/05/01(金)02:39:50 No.684552856
比較的最近だとAGEのフリットかな…まあどっちかっていうとファンキーになったのは一瞬なんだけど
49 20/05/01(金)02:40:01 No.684552879
マトリフ
50 20/05/01(金)02:40:07 No.684552890
>>キタキタ親父は偉くも強くもないだろと思ったがそういやアイツ町長だし最強防具持ってたわ >しかもどっかじゃ普通に勇者アドバーグとして称えられてたような… キタキタ踊りで世界救ったって天使に記録されてたような
51 20/05/01(金)02:40:17 No.684552909
オカマと爺は話の展開に便利なんじゃよ…
52 20/05/01(金)02:41:04 No.684553002
なんとなく銃夢読まずじまいなこと思い出した
53 20/05/01(金)02:41:20 No.684553032
クールな女秘書を連れてるパターンが多い気がする
54 20/05/01(金)02:41:36 No.684553053
>なんでかサングラスにアロハってイメージがある >亀仙人がそうだけど他にも数人いたはずだが名前が思い出せない 平成狸合戦ぽんぽこの長老たち
55 20/05/01(金)02:41:44 No.684553071
スーさん
56 20/05/01(金)02:42:20 No.684553154
>オカマと爺は話の展開に便利なんじゃよ… 手軽に強キャラ感出せるからな…
57 20/05/01(金)02:42:25 No.684553173
刃牙の徳川もスレ画か
58 20/05/01(金)02:42:38 No.684553203
諸悪の根元ファンキークソジジイで最初に浮かんだのは仮面ライダーに出てた時の竹中直人だった
59 20/05/01(金)02:43:00 No.684553249
>クールな女秘書を連れてるパターンが多い気がする ピクシス司令はそんな感じに近いかも
60 20/05/01(金)02:43:24 No.684553300
旋風の橘にいた
61 20/05/01(金)02:43:30 No.684553310
最初から偉いファンキーキャラで途中から偉くなくなったけどずっと出ずっぱりで最後の最後になんか賢いっぽくオチをつけた 勇者カタフトロフの王様
62 20/05/01(金)02:43:30 No.684553311
こんな所に上様がおられるはずがない!
63 20/05/01(金)02:43:32 No.684553314
カタログでファンシーなジジイキャラだと思ったのに…!
64 20/05/01(金)02:43:55 No.684553362
>刃牙の徳川もスレ画か あれはファンキーというよりもはや…
65 20/05/01(金)02:44:34 No.684553447
ゾイドの爺さん
66 20/05/01(金)02:44:44 No.684553467
徳川のじっちゃんはファンキーって感じではない ちょっと妄執入ってるというか
67 20/05/01(金)02:45:34 No.684553577
>カタログでファンシーなジジイキャラだと思ったのに…! そんなにファンシー爺いる!?
68 20/05/01(金)02:46:15 No.684553650
原始のジジイも平時は結構ファンキー
69 20/05/01(金)02:47:00 No.684553753
ハローワールドのCV子安思い出した
70 20/05/01(金)02:47:12 No.684553777
何だよファンシージジイって 志茂田景樹かよ
71 20/05/01(金)02:47:47 No.684553847
>>オカマと爺は話の展開に便利なんじゃよ… >手軽に強キャラ感出せるからな… 絶対にメインキャラにならないというのは利点だらけだよね
72 20/05/01(金)02:48:11 No.684553906
…せめてもの罪滅ぼしじゃ
73 20/05/01(金)02:48:58 No.684554000
>何だよファンシージジイって ビュウ…ギュッとつかまってもよいか…? ビュウのせなか…あったかい… ビュウのおしり…まろやか…
74 20/05/01(金)02:49:34 No.684554059
>ピクシス司令はそんな感じに近いかも 司令も最期はファンキーなジジイだったしな
75 20/05/01(金)02:49:44 No.684554078
>何だよファンシージジイって もぎチンとか
76 20/05/01(金)02:50:05 No.684554118
宇宙人だよ~ん
77 20/05/01(金)02:51:02 No.684554245
漆原教授
78 20/05/01(金)02:51:04 No.684554250
敷島博士はここに入れていいのだろうか… ファンキーの方向性がなんか違うような…
79 20/05/01(金)02:52:34 No.684554400
ジジイという程のおじいではないけどオーズの会長とか
80 20/05/01(金)02:52:41 No.684554412
ジジイって程の年齢ではないけど家族計画の寛なんかはただ事業に失敗して壊れちゃったおじさんなだけだったな
81 20/05/01(金)02:53:35 No.684554492
八宝菜がすぐ挙げられないのが意外
82 20/05/01(金)02:54:43 No.684554606
>八宝斎 本当に強いけど下衆なだけのクソジジイすぎた
83 20/05/01(金)02:55:07 No.684554654
>なんでかサングラスにアロハってイメージがある >亀仙人がそうだけど他にも数人いたはずだが名前が思い出せない らんまの学校の校長
84 20/05/01(金)02:55:09 No.684554659
>ジジイという程のおじいではないけどオーズの会長とか 後の映画でマジのジジイになっても好き放題やってたな…
85 20/05/01(金)02:56:40 No.684554802
何故かはっぽうさいって名前のファンキークソジジイ二人いるからな…
86 20/05/01(金)02:58:10 No.684554961
ドクターフーのドクターは11代目がひょうきんな若者だったから 12代目でお爺ちゃんになったときはスレ画路線を期待したけど めったに笑わない偏屈皮肉屋のキャラになったのは少し寂しかった 今ではあれはあれで好きだけど
87 20/05/01(金)03:01:20 No.684555324
ビーダマンの漫画にも居たな ホビー漫画の博士には多い気がする
88 20/05/01(金)03:01:24 No.684555332
SWのヨーダ
89 20/05/01(金)03:02:10 No.684555418
ヨーダ は偉かった人か
90 20/05/01(金)03:02:43 No.684555481
フェイスレスかな…
91 20/05/01(金)03:02:57 No.684555503
忍たま
92 20/05/01(金)03:03:45 No.684555581
亀仙人のじっちゃん
93 20/05/01(金)03:07:23 No.684555953
アドバーグ・エルドル
94 20/05/01(金)03:11:00 No.684556295
実は凄くないだと銀魂の武蔵かな
95 20/05/01(金)03:12:49 No.684556445
阿笠博士って結局ただの近所のスーパーメカニッカーなの?
96 20/05/01(金)03:13:54 No.684556546
のだめのミルフィ
97 20/05/01(金)03:16:03 No.684556728
こういうファンキーなジジイが終盤で少しだけ真面目な所見せるのが好き
98 20/05/01(金)03:18:33 No.684556971
>>CV千葉繁のファンキージジイにハズレ無し >キョウリュウジャーで本人がファンキージジイ博士キャラやってたな… 超重要キャラだったな
99 20/05/01(金)03:19:07 No.684557035
>>実は元凶でもあったりするやつ >>メダロット博士 >割と間違ってないのが酷い 10割そうじゃねえかな…
100 20/05/01(金)03:19:38 No.684557072
>なんでかサングラスにアロハってイメージがある >亀仙人がそうだけど他にも数人いたはずだが名前が思い出せない 烈火の炎の虚空
101 20/05/01(金)03:20:20 No.684557141
エロ仙人
102 20/05/01(金)03:21:56 No.684557301
ゾイドのじじいがこんな感じだった気がするが もはや思い出そうとしてもアーバインにぶん殴られてるとこしか浮かばない
103 20/05/01(金)03:23:52 No.684557487
>逆にこのパターンで別に偉くも強くもないケースどれくらいあるんだろう らんまの八宝斎…は功績以上にクズエピソードが多いだけで親父の師匠だったりちゃんと強くはあるか
104 20/05/01(金)03:24:21 No.684557535
少年主人公に大リーグとかムチャな舞台で活躍させるには こういうジジイの後ろ盾がないと無理だからな…
105 20/05/01(金)03:24:47 No.684557570
>忍たま ジジイもだけどババアも強キャラすぎる…
106 20/05/01(金)03:27:34 No.684557839
猪熊ジゴロー
107 20/05/01(金)03:33:45 No.684558351
リック
108 20/05/01(金)03:39:39 No.684558828
竹中直人
109 20/05/01(金)03:39:47 No.684558843
次狼
110 20/05/01(金)03:42:23 No.684559036
場違いなはずのジジイババアオカマキャストは間違いなく強キャラ
111 20/05/01(金)03:42:44 No.684559063
獅子王博士
112 20/05/01(金)03:43:30 No.684559134
実は偉かったり強かったりとクソ野郎は両立するのがひどい