20/05/01(金)02:17:31 塩焼き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)02:17:31 No.684549396
塩焼きそば派です ソース焼きそば派に宣戦布告します
1 20/05/01(金)02:21:04 No.684550015
なぜ…
2 20/05/01(金)02:22:26 No.684550234
塩とソースは分かり合えるはずだ!こんなことはやめろ!
3 20/05/01(金)02:23:45 No.684550446
私は塩ナポリタン派ですがケチャップのナポリタンとは仲良くしたいと思っています 焼きそばの人もそうあるべきだと思います
4 20/05/01(金)02:24:03 No.684550489
塩派は過激だな…
5 20/05/01(金)02:25:20 No.684550685
餡掛け焼きそば派は中立を宣言
6 20/05/01(金)02:25:34 No.684550717
塩ナポリタンのナポリ要素ってかけらもなくねえか
7 20/05/01(金)02:25:40 No.684550729
>私は塩ナポリタン派 知らない派閥だ
8 20/05/01(金)02:27:38 No.684551048
ソース焼きそばのお供はタコ焼きかお好み焼き 塩焼きそばのお供は焼き鳥かフランクフルトかな
9 20/05/01(金)02:27:45 No.684551069
>塩ナポリタンのナポリ要素ってかけらもなくねえか ナポリタンにもナポリ要素は無いのでは?
10 20/05/01(金)02:27:53 No.684551087
私は焼きうどん派です 焼きそば派に宣戦布告します
11 20/05/01(金)02:28:49 No.684551214
堅焼きそば派「争え…もっと争え」
12 20/05/01(金)02:29:01 No.684551242
ナポリタンのナポリはケチャップのことではないのか
13 20/05/01(金)02:29:19 No.684551295
塩味はいいんだ だがそこに梅やレモンを混ぜるのは邪道だと思う
14 20/05/01(金)02:30:04 No.684551408
>堅焼きそば派「争え…もっと争え」 かた焼きそばって焼くときに混ぜるのを手抜きしただけでしょ?
15 20/05/01(金)02:30:20 No.684551443
焼うどん派もソース・醤油・たらこ・カルボナーラに分かれて凄惨な戦いを続けていた…
16 20/05/01(金)02:30:25 No.684551452
塩あじにはシーフードがよく合う
17 20/05/01(金)02:30:46 No.684551505
塩焼きそばは胡椒焼きそばに改名しなさい
18 20/05/01(金)02:31:19 No.684551605
勝負にならなくない?
19 20/05/01(金)02:31:38 No.684551648
焼きそばもナポリタンも焼うどんも旧時代の遺物に過ぎない 全ての汁なし麺は油そばに道を開けろ
20 20/05/01(金)02:32:19 No.684551769
塩焼きそば派を名乗る者たちの中には カップ焼きそばの塩味のことを塩焼きそばだと思っている 潜在的異端者が紛れ込んでいる
21 20/05/01(金)02:32:24 No.684551779
俺は塩焼きそば派に鞍替えするぜ… あばよソース焼きそば…!
22 20/05/01(金)02:32:50 No.684551863
しおうまし
23 20/05/01(金)02:33:18 No.684551936
ソースは豚小間キャベツが定番だろうけど 塩には魚肉ソーセージ白菜を推したい
24 20/05/01(金)02:33:29 No.684551979
僕は五目焼きそば派!
25 20/05/01(金)02:33:31 No.684551984
シャンタンを入れるかソースを入れるか直前の気分で決める
26 20/05/01(金)02:33:57 No.684552053
俺は俺の塩至上主義の男だ!
27 20/05/01(金)02:34:10 No.684552085
塩カルビいいよね…
28 20/05/01(金)02:34:44 No.684552153
上海焼きそば派ですが大人しくしてますね…
29 20/05/01(金)02:35:21 No.684552240
肉か魚介入ってればなんでもいいよ
30 20/05/01(金)02:35:34 No.684552272
塩やきそば(コンソメ風味)
31 20/05/01(金)02:35:45 No.684552305
屋台の焼きそばに塩がないことを考えると世間の人気はソース一択 塩派はノイジーマイノリティであると考えられます
32 20/05/01(金)02:36:09 No.684552364
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!
33 20/05/01(金)02:36:14 No.684552374
考えてみるとカップ焼きそば以外のどこで塩焼きそば食えるのか分からん…
34 20/05/01(金)02:36:22 No.684552394
塩焼きそばって焼きビーフンのパクリでしょう? 本物を食べよう?
35 20/05/01(金)02:36:41 No.684552427
双方カレー粉を少し混ぜてやろう…
36 20/05/01(金)02:37:12 No.684552502
俺は塩だろうがソースだろうがからしマヨネーズをぶっかけて混ぜ混ぜする派!
37 20/05/01(金)02:37:13 No.684552505
>考えてみるとカップ焼きそば以外のどこで塩焼きそば食えるのか分からん… マルちゃん焼きそば塩を買うのです…
38 20/05/01(金)02:37:17 No.684552517
魚介がない塩焼きそばは戦力ガタ落ちする
39 20/05/01(金)02:37:19 No.684552526
ローソンで売ってた大盛塩焼きそば美味しかったんだけどな ここ5、6年具とか変わって悲しい
40 20/05/01(金)02:38:27 No.684552674
ソース派だがごつ盛りに関しては塩のほうが美味いと思う派
41 20/05/01(金)02:38:42 No.684552711
ここは焼うどん隊に任せろ
42 20/05/01(金)02:39:23 No.684552799
自作するときは創味シャンタン使ってる
43 20/05/01(金)02:39:35 No.684552821
勢いで麺200gのごつ盛り盛り焼きそばを買ってしまったが あまりのカロリーにいつ食えばいいのか悩んでいる
44 20/05/01(金)02:39:35 No.684552823
マルちゃんの袋焼きそばってソースと塩以外も出てるけど誰も買ってない気がするぞ ちゃんぽん味とか
45 20/05/01(金)02:40:13 No.684552896
オリーブオイル派じゃよ
46 20/05/01(金)02:41:17 No.684553027
>双方カレー粉を少し混ぜてやろう… 薄汚いカレー野郎はどこにでも紛れ込みやがる!
47 20/05/01(金)02:41:38 No.684553059
>オリーブオイル派じゃよ もうペペロンチーノでよくない?
48 20/05/01(金)02:41:39 No.684553063
>勢いで麺200gのごつ盛り盛り焼きそばを買ってしまったが >あまりのカロリーにいつ食えばいいのか悩んでいる 今よ
49 20/05/01(金)02:42:10 No.684553135
塩焼きそば好きなんだけどカップのだとたまにくそまじゅい…ってなるのがあるからちょっと困る
50 20/05/01(金)02:42:54 No.684553238
>塩焼きそば好きなんだけどカップのだとたまにくそまじゅい…ってなるのがあるからちょっと困る どんなときでも俺の塩安定
51 <a href="mailto:油そば">20/05/01(金)02:42:55</a> [油そば] No.684553239
クックック
52 20/05/01(金)02:44:08 No.684553394
俺の塩ってやつ美味いの?
53 20/05/01(金)02:45:04 No.684553506
見た目からして塩は無いわ
54 20/05/01(金)02:46:40 No.684553707
時代は褐色だからな
55 20/05/01(金)02:47:03 No.684553759
細切れじゃなくロース肉使うときはソースより塩焼きそばの方が美味いと思う 細切れ肉の時はソース
56 20/05/01(金)02:48:00 No.684553878
>俺の塩ってやつ美味いの? シンプルイズザベストって感じの味
57 20/05/01(金)02:48:15 No.684553916
ソースの甘みが好きじゃないから俺も塩焼きそば派になるぜ 裏切り?知らんなあ!
58 20/05/01(金)02:48:34 No.684553945
UFOまずい 一平ちゃんすき
59 20/05/01(金)02:49:32 No.684554057
あったよカレー粉!
60 20/05/01(金)02:50:10 No.684554128
油そばはジャンルが完全に別物というか
61 20/05/01(金)02:50:23 No.684554154
塩よりソースの方がマヨと相性いいし
62 20/05/01(金)02:50:31 No.684554171
俺の子供の頃の記憶では今ナポリタンと呼ばれてるのはイタリアン 塩ナポリタンが単にナポリタンと呼ばれてた気がする
63 20/05/01(金)02:50:45 No.684554208
>勢いで麺200gのごつ盛り盛り焼きそばを買ってしまったが >あまりのカロリーにいつ食えばいいのか悩んでいる カロリーがバカ高いインスタント物はなぁ…夜中に食うんだよ!!
64 20/05/01(金)02:51:16 No.684554271
この時間に炭水化物とか反逆者かよ!
65 20/05/01(金)02:51:47 No.684554316
マヨネーズはいつも全てを塗り潰して解決してくれる…
66 20/05/01(金)02:52:56 No.684554438
油そば台頭してきてるけど日清のは安いだけで美味しくないな…癖になる
67 20/05/01(金)02:54:07 No.684554552
ごつ盛り盛りちょっと見てみたらお湯870mlも必要じゃん… うち800mlのケトルしかないんですけお…
68 20/05/01(金)02:54:20 No.684554574
居酒屋で塩焼きそばがあったら絶対頼んじゃう
69 20/05/01(金)02:55:24 No.684554687
ここは一つ 富士宮焼きそばに免じて争いを収めて欲しい
70 20/05/01(金)02:58:00 No.684554943
あんかけ焼そば派もいるぞ!
71 20/05/01(金)02:58:15 No.684554970
なんか食べたくなったから寝て朝からギョムス行こう…
72 20/05/01(金)02:58:40 No.684555011
カレー!カレー!カレー!
73 20/05/01(金)02:58:48 No.684555029
具は豚こまとキャベツだけでいいね
74 20/05/01(金)03:00:04 No.684555173
蒸し麺とゆで麺どっち使えばいいの?
75 20/05/01(金)03:00:44 No.684555255
カップ焼きそばって油そば路線じゃない?
76 20/05/01(金)03:05:28 No.684555765
塩焼きそば派だが海鮮やきそばは許さん
77 20/05/01(金)03:11:34 No.684556341
ペヤングの和風焼き蕎麦旨かったな
78 20/05/01(金)03:12:37 No.684556430
味噌焼きそばってないんだろうか
79 20/05/01(金)03:21:07 No.684557214
前住んでたところのスーパーは塩焼きそば撃ってくれてたのに今住んでるところは海鮮とソースしかなくてつらあじ
80 20/05/01(金)03:24:39 No.684557562
塩焼きそばはカレー粉混ぜたの好き
81 20/05/01(金)03:26:04 No.684557695
オイスター焼そば美味いよ
82 20/05/01(金)03:27:22 No.684557815
>塩焼きそば派だが海鮮やきそばは許さん お前は仲間だと思ってたんだがな(バーン
83 20/05/01(金)03:30:24 No.684558076
海鮮焼きそばといえば塩じゃなくてピリ辛ですよね!
84 20/05/01(金)03:31:48 No.684558205
シーフードミックスをバターと胡椒で炒めて具にするんだ