虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)01:43:22 戦車道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)01:43:22 No.684543108

戦車道があるならハイエース道だってあっていい

1 20/05/01(金)01:44:11 No.684543267

あってたまるか

2 20/05/01(金)01:47:16 No.684543900

あってもいい

3 20/05/01(金)01:47:24 No.684543913

ハイエースを何だと思ってるんだ

4 20/05/01(金)01:50:08 No.684544440

一回みんなトヨタに謝った方がいい

5 20/05/01(金)01:50:33 No.684544514

人さらいによく使われる ハイエース自身もよく盗難に遭う 犯罪カーのキングオブキング

6 20/05/01(金)01:53:06 No.684544957

ハイエース道は女の子を攫う前にまずハイエースを攫う所から始まる

7 20/05/01(金)01:54:00 No.684545130

名前が定着しすぎて このタイプのバンは全部ハイエース呼ばわりされてるイメージ

8 20/05/01(金)01:55:06 No.684545322

>一回みんなトヨタに謝った方がいい テレビに映るテロリストや反政府組織によって改造されたトヨタ車いいよね…

9 20/05/01(金)01:55:47 No.684545465

中東に行くと本当にアーマードハイエースがいるらしいからな…

10 20/05/01(金)01:56:46 No.684545653

道よく走ってるから作画資料手に入れやすいし…

11 20/05/01(金)01:56:55 No.684545682

なんならハイエース自身が一番ハイエースされる

12 20/05/01(金)01:57:42 No.684545831

盗難車7年連続1位だからね…

13 20/05/01(金)01:58:00 No.684545875

汎用性に優れた車といえる

14 20/05/01(金)01:58:04 No.684545880

デリカ道は無いのか?

15 20/05/01(金)01:58:57 No.684546031

正直ワンボックスとかの方が実際は多そう

16 20/05/01(金)01:59:42 No.684546166

キャラバン道も…

17 20/05/01(金)02:01:21 No.684546479

機材積んでるだけです

18 20/05/01(金)02:01:59 No.684546580

この後負けるハイエース道なんてなくていい

19 20/05/01(金)02:02:12 No.684546631

アーマード・ハイエースが3台も!

20 20/05/01(金)02:03:04 No.684546796

ハイエース道はチンピラか片言のイラン人の二流派で分類されそう

21 20/05/01(金)02:03:41 No.684546904

???「ダイハツミラですハイエース言い出したのはふたば住人です」

22 20/05/01(金)02:09:27 No.684548002

>機材積んでるだけです 機材ももらえてお得だなハイエース道

23 20/05/01(金)02:11:02 No.684548285

ハイエースするって動詞になってるの風評被害酷すぎる

24 20/05/01(金)02:12:13 No.684548468

ハイエースするという動詞を生み出した罪は重い

25 20/05/01(金)02:13:13 No.684548638

>???「ダイハツミラですハイエース言い出したのはふたば住人です」 マジかよ最低だなふたば(may)

26 20/05/01(金)02:13:38 No.684548707

>ハイエースするという動詞を生み出した罪は重い ホーミーしようやだと淫語だししかたないよね

27 20/05/01(金)02:14:44 No.684548896

>???「ダイハツミラですハイエース言い出したのはふたば住人です」 おのれのりもの板!

28 20/05/01(金)02:18:14 No.684549524

ハイエースってそんなに盗難しやすいの? セキュリティは?

29 20/05/01(金)02:18:36 No.684549602

実際俺は車の区別がつかないので こういう形のは「ハイエースの仲間」としか分類できてない

30 20/05/01(金)02:20:31 No.684549930

テロ御用達になったせいでもっと深刻な風評被害受けてる日本製なかったっけ

31 20/05/01(金)02:20:51 No.684549980

うちの社用車のハイエースも中身の資材ごと盗まれたな……

32 20/05/01(金)02:21:13 No.684550030

>ハイエースってそんなに盗難しやすいの? >セキュリティは? 1だか2世代前のハイエースはそんなのなくて盗み放題だって「」が言ってた

33 20/05/01(金)02:21:41 No.684550107

>実際俺は車の区別がつかないので >こういう形のは「ハイエースの仲間」としか分類できてない フルサイズバンと呼ばれる区分だ

34 20/05/01(金)02:21:54 No.684550149

>ハイエースってそんなに盗難しやすいの? よく盗まれるから盗難しにくいようになってる >セキュリティは? 高く売れるから突破される

35 20/05/01(金)02:22:00 No.684550170

キャラバンだと違クってなるのかな

36 20/05/01(金)02:22:09 No.684550198

継続高校が不動の一位なのはわかる

37 20/05/01(金)02:22:30 No.684550245

>ホーミーしようやだとターンエーだししかたないよね

38 20/05/01(金)02:23:10 No.684550347

>テロ御用達になったせいでもっと深刻な風評被害受けてる日本製なかったっけ トヨタ・ハイラックス あまりにも頑丈なピックアップ4WDクロスカントリー車なので 反政府組織が12.7mm重機関銃とか空対地ロケットポッドを柱に溶接したのとかを乗っけて使う

39 20/05/01(金)02:23:33 No.684550406

>キャラバンだと違クってなるのかな いすゞのトラックで現金輸送車のやつが好きだったけどハイエースと比べると使い勝手はずいぶん落ちたみたい

40 20/05/01(金)02:25:08 No.684550647

>高く売れるから突破される 鉄壁で囲った廃車置き場の奥の方でバーナー溶断して 心臓部のアプコンだけ違法機械で初期化して登録抹消して スクラップ扱いでコンテナに詰め込んで第三国への船便でいっちょ上がり

41 20/05/01(金)02:25:23 No.684550695

>戦場でハイラックスがあまりに目立ったために、この車にちなんだ通称で呼ばれている戦争まである。80年代のチャド内戦は、政府軍と反政府軍の双方がハイラックスの改造車を多用したことから「トヨタ戦争」と呼ばれた。 ダメだった

42 20/05/01(金)02:25:42 No.684550734

>テロ御用達になったせいでもっと深刻な風評被害受けてる日本製なかったっけ テロじゃないけれど20年くらい前の中国政府の使ってた巡回死刑バスがエンブレムもそのままのトヨタのやつでその特装部門まで騒ぎになったことが

43 20/05/01(金)02:26:24 No.684550853

>フルサイズバンと呼ばれる区分だ へー というかまずバンというくくりがあるんだな

44 20/05/01(金)02:27:24 No.684551015

ハイラックスはテクニカル需要があるみたいだな

45 20/05/01(金)02:27:36 No.684551045

>盗難車7年連続1位だからね… なそ にん

46 20/05/01(金)02:30:48 No.684551510

ハイエースはカスタム性が高くで頑丈だから1,2世代前の中古車でも高く取引されるほどです

47 20/05/01(金)02:31:25 No.684551616

>というかまずバンというくくりがあるんだな 荷物を乗せる積載車って大きなくくりよ その中にN-VANとかエブリイワゴンとかハイゼットカーゴみたいな「軽自動車バン(軽バン)」だったり サクシードやプロボックスみたいなケツが大きな社用車向け車種の揃った「ライトバン」があったり ファミリーユース向けの今ならシエンタやフリードやデリカD5や ヴォクシーアルファードヴェルファイアのマイルドヤンキー三兄弟がいたりする 頭が斜めに切り落とされた流線型メインの「ミニバン」があったりして その中の括りの一つにトヨタハイエース/グランエースや日産キャラバンが属する「フルサイズバン(箱バン)」がいる

48 20/05/01(金)02:33:30 No.684551981

あいつ

49 20/05/01(金)02:34:55 No.684552175

ファミリーカー扱いならどんなにデカくてもミニバンなんだよな デリカD5とか巨艦だぜ

50 20/05/01(金)02:35:22 No.684552247

>ン)」がいる 言及されないデッキバン…

51 20/05/01(金)02:35:50 No.684552314

>デリカD5とか巨艦だぜ 最近のクルマは下顎みたいのやけにでかいね

52 20/05/01(金)02:35:58 No.684552337

バン多過ぎて覚えきれん

53 20/05/01(金)02:37:10 No.684552497

>ハイエースを何だと思ってるんだ 救急車の素材

54 20/05/01(金)02:38:02 No.684552620

>あいつ よしなよ

55 20/05/01(金)02:38:04 No.684552622

流れるような誘拐

56 20/05/01(金)02:38:31 No.684552687

su3850848.jpg どけどけ~~!!!撥ね殺されてえか~~!!!感は凄い

57 20/05/01(金)02:39:08 No.684552772

実際人や物めっちゃもの詰め込めて頑丈なイメージがある

58 20/05/01(金)02:39:57 No.684552871

ハイエースのワイドって1トントラックくらいでっかくない?

↑Top