20/05/01(金)01:37:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/01(金)01:37:44 No.684541937
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/01(金)01:39:09 No.684542236
劇場の中をいつも軍服でうろついてる変な人来たな…
2 20/05/01(金)01:40:57 No.684542601
忘れてたけど超展開だったなそういえば
3 20/05/01(金)01:42:10 No.684542845
それまでなんの天使要素も悪魔要素もなくいきなりだもんな
4 20/05/01(金)01:43:18 No.684543096
姉妹居たんだ…ってなった
5 20/05/01(金)01:46:18 No.684543700
気にしない方が良いのは分かるがどのタイミングで降魔になったのか何で天使になったのかさっぱり分からん…
6 20/05/01(金)01:46:23 No.684543715
マリアの互換品だとずっと思っていた
7 20/05/01(金)01:53:15 No.684544987
この人いなくなった後ほぼ同じキャラの妹出てきてなんで殺したの…?ってなった
8 20/05/01(金)01:54:33 No.684545226
なんで悪魔みたいになったの? なんで殺したの? よく考えたらすごいな初代
9 20/05/01(金)01:56:24 No.684545573
隊長は2でこの一連の騒動を結構引きずってたような覚えが
10 20/05/01(金)02:00:48 No.684546371
妹の方がかわいい
11 20/05/01(金)02:02:18 No.684546646
>気にしない方が良いのは分かるがどのタイミングで降魔になったのか何で天使になったのかさっぱり分からん… 上級降魔は人を降魔にする力を持っている 天使は最初からこの人の魂に宿ってただけです…
12 20/05/01(金)02:07:30 No.684547659
折笠愛は歌上手すぎる…
13 20/05/01(金)02:16:36 No.684549247
うろ覚えだけどサキュバスみたいになった気がする
14 20/05/01(金)02:18:54 No.684549654
やっぱ当時から頭おかしい展開だったの?
15 20/05/01(金)02:21:05 No.684550019
1も3も終盤わけわからん… 2はまあわかりやすいラスボスだった
16 20/05/01(金)02:21:20 No.684550051
なんとも言えぬ こういう展開流行ってたし
17 20/05/01(金)02:22:08 No.684550194
2作目くらいまでは遊んだはずなのに内容をほとんど覚えてない辺り まぁ広井王子作品ってそういうもんだよなって感慨がある
18 20/05/01(金)02:23:17 No.684550369
なんで神とか出てきたのって言われたらあかほりだからとしか言いようがない
19 20/05/01(金)02:24:21 No.684550525
一応辻褄はあわなくもないけどあれだけ出身地バラバラの面子でパリシィは無理があるって!
20 20/05/01(金)02:24:41 No.684550577
結構多国籍なのにみんなパリシィの子孫なの…とかもある
21 20/05/01(金)02:24:49 No.684550606
>一応辻褄はあわなくもないけどあれだけ出身地バラバラの面子でパリシィは無理があるって! お、おう…ってなるよね
22 20/05/01(金)02:25:07 No.684550646
1作でダメだろって思ってたのかな王子もばかほりも
23 20/05/01(金)02:25:39 No.684550726
パリシィはいきなり意気消沈する面々も大概酷い
24 20/05/01(金)02:26:46 No.684550910
>妹の方がかわいい おっぱい大きいのがよくわかる私服いいよね コラムス2だとかえでさんシナリオばかりやってたわ
25 20/05/01(金)02:26:54 No.684550936
3はゲーム的にも進化が凄いしキャラ全員大好きになるし俺パリに住む!ってなる でもパリシィ周りはうん
26 20/05/01(金)02:27:20 No.684551006
広井王子と言えばこれの後くらいに犬版のミュージカルキャッツみたいの作って大コケしてたけど、彼の作品ラインナップから無かったことにされてるのはやはり恥ずかしいからだろうか
27 20/05/01(金)02:27:32 No.684551034
終盤は本来山崎真之介の話をやるところだよね 悪魔王じゃなくて
28 20/05/01(金)02:27:58 No.684551097
パリシィ(北欧ベトナム東欧極東)
29 20/05/01(金)02:28:18 No.684551145
>やっぱ当時から頭おかしい展開だったの? 天使だの悪魔だのの話が出た辺りは???ってずっとなってた
30 20/05/01(金)02:28:33 No.684551174
1はディスク1までは割りと王道だったような ディスク2から明らかにテンションがおかしい
31 20/05/01(金)02:29:29 No.684551324
OPの意味深なカットこれだったのか!って後でなる
32 20/05/01(金)02:29:52 No.684551377
なんかこの頃ってディスク変わるとノリが変わるゲーム多いイメージある
33 20/05/01(金)02:30:24 No.684551451
1のときの米田の回想にいるのになんにもバックグラウンドが語られないし米田ノーリアクションの山崎こと葵サタン
34 20/05/01(金)02:30:51 No.684551515
パリシィはう…うn?とはなるけど コナンくんがラスボスなのはすんなり受け入れられたな やっぱり熱い展開は大切
35 20/05/01(金)02:31:04 No.684551553
書いてた人が消えて終盤は残ったスタッフがやっつけたらしいけどサクラ大戦だったような
36 20/05/01(金)02:31:14 No.684551586
>>一応辻褄はあわなくもないけどあれだけ出身地バラバラの面子でパリシィは無理があるって! それよりも目の前に危機迫ってるのに「私らパリシィの子孫だし…」といきなり降って沸いた話で戦闘放棄する面々はどうかと思った
37 20/05/01(金)02:31:31 No.684551633
まあ出てきたのもほんとに最後の最後で???とは思ったけどなんか雰囲気で盛り上がってそのままエンディング行くからいいんだ 神とか出てこないとみんな死んでるしな…
38 20/05/01(金)02:31:55 No.684551694
テンションと言えばパリのOVA見てるけど2作目のテンションと作画微妙におかしくない…? なんか花火君無茶苦茶元気だな…
39 20/05/01(金)02:32:13 No.684551745
>OPの意味深なカットこれだったのか!って後でなる 一瞬こっちにめっちゃ走ってくるあやめさんのシーンのことかと思った
40 20/05/01(金)02:32:42 No.684551842
>一瞬こっちにめっちゃ走ってくるあやめさんのシーンのことかと思った あそこは笑う
41 20/05/01(金)02:32:49 No.684551859
あかほりに慣れてたからなんてことなかった だって爆裂ハンターも主要キャラが神の転生とかだったりするんだもん
42 20/05/01(金)02:33:35 No.684551992
全長8㎞のミカサはちょっとやりすぎたのではないだろうか
43 20/05/01(金)02:33:50 No.684552037
3で一番驚いたのは冒頭の迫水大使のむっちゃ流暢なフランス語
44 20/05/01(金)02:34:28 No.684552122
>パリのOVA (町ごとロベリアを爆殺しようとするグランマ)