虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/01(金)01:31:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/01(金)01:31:13 No.684540579

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/01(金)01:34:32 No.684541240

大体分かるけどトルコとハルヒがよく分かんない

2 20/05/01(金)01:36:10 No.684541577

south africaがブラックジョークすぎる…

3 20/05/01(金)01:37:59 No.684542001

>大体分かるけどトルコとハルヒがよく分かんない ハルヒはトップに振り回される的な意味じゃない?

4 20/05/01(金)01:39:45 No.684542365

>south africaがブラックジョークすぎる… ブラックだけにな!HAHAHA!

5 20/05/01(金)01:40:37 No.684542533

ロシアは何か召喚でもしてんのか

6 20/05/01(金)01:40:53 No.684542588

大オチだけあってソマリアが酷すぎる

7 20/05/01(金)01:41:33 No.684542714

中国がよくわかんない…

8 20/05/01(金)01:43:33 No.684543138

SICKは何なの仮病なの

9 20/05/01(金)01:44:06 No.684543251

非実在美少女がヒエラルキー最上位くらいじゃないの?

10 20/05/01(金)01:44:18 No.684543295

Koreaって韓国単独じゃなくて韓国と朝鮮のことか?

11 20/05/01(金)01:45:47 No.684543596

知らないけどジャパンとコリアだけ後から付け足されてそう

12 20/05/01(金)01:47:54 No.684544013

ハルヒはhentaiに頭が支配されてる的な意味かと思った

13 20/05/01(金)01:47:59 No.684544034

アメリカどういう事?

14 20/05/01(金)01:48:00 No.684544038

>中国がよくわかんない… あなたが党を監視するのではなく党があなたを監視する!的なアネクドートかな…

15 20/05/01(金)01:48:41 No.684544180

>中国がよくわかんない… 党の偉い人がそれぞれバラバラの事を言って 部署分けがろくに無いかあっても関係ない事までやらなくちゃいけないいとかじゃね?

16 20/05/01(金)01:49:48 No.684544394

南米は暗殺なのかクーデターなのか…

17 20/05/01(金)01:50:23 No.684544492

ラテンアメリカは何人かマフィアにキルされてるのか

18 20/05/01(金)01:50:53 No.684544560

南米はよく偉い人がマフィア死ねって言って暗殺されてるから暗殺じゃね

19 20/05/01(金)01:51:07 No.684544602

下っ端がトップを選ぶusa 評議会がトップのロシア 抗争のラテンアメリカ 無政府ソマリア 要領悪いポーランド

20 20/05/01(金)01:51:50 No.684544760

>アメリカどういう事? 大統領制が生まれた国だからトップは国民が選ぶみたいな?

21 20/05/01(金)01:52:24 No.684544844

ポーランドは選挙王政の歴史があるからな

22 20/05/01(金)01:53:24 No.684545014

>知らないけどジャパンとコリアだけ後から付け足されてそう これもとはコリアじゃなくてドイツだったんじゃねえかな

23 20/05/01(金)01:53:29 No.684545031

ああKoreaは南北に分かれてるって話か あの2つは別の国として認識してたから理解に時間かかったわ

24 20/05/01(金)01:53:51 No.684545100

>ロシアは何か召喚でもしてんのか クレムリンの星なんじゃないかな

25 20/05/01(金)01:54:53 No.684545281

アメリカはスポーツのコートになってると解釈した

26 20/05/01(金)01:54:54 No.684545282

トルコってエルドアンがなんでも決めるイメージだったが違うのか

27 20/05/01(金)01:55:12 No.684545347

ラテンアメリカはトップが殺されるってこと?

28 20/05/01(金)01:56:10 No.684545531

おフランスはなんでこれで仕事出来てるか不思議

29 20/05/01(金)01:56:59 No.684545697

Polandのスペリングが間違ってるのが気になる

30 20/05/01(金)01:57:33 No.684545801

なんかあまりうまくないな…

31 20/05/01(金)01:58:14 No.684545906

むしろ中国なんかピラミッド型組織の究極だろ

32 20/05/01(金)01:59:14 No.684546078

ネタにしても全てが的外れすぎる

33 20/05/01(金)01:59:38 No.684546155

ラテンってこう書くのか これだとラチンじゃない?

34 20/05/01(金)02:03:05 No.684546802

>これだとラチンじゃない?

35 20/05/01(金)02:03:21 No.684546843

国民の半分がネズミ講に引っかかったのってポーランドだっけ?

36 20/05/01(金)02:04:39 No.684547104

アルバニアです… ポーランドはいじられキャラなだけで別に国民がぼんくら揃いってわけじゃないからな

37 20/05/01(金)02:05:01 No.684547163

ラチンて

38 20/05/01(金)02:05:02 No.684547164

>ネタにしても全てが的外れすぎる それなら自分で作ってみればいいんじゃないかな もっとレス稼げるよ

39 20/05/01(金)02:06:02 No.684547375

ほならね

40 20/05/01(金)02:09:58 No.684548101

>>ネタにしても全てが的外れすぎる >それなら自分で作ってみればいいんじゃないかな >もっとレス稼げるよ 的確だからレスを稼げるってものでも無くない?

41 20/05/01(金)02:10:28 No.684548190

ラティーナって言うし実際ラティンくらいの発音なんだろうけど ラテンって日本語のカタカナで表記するのとはまた別の問題だな

42 20/05/01(金)02:16:52 No.684549280

USAどう言う意味

43 20/05/01(金)02:20:18 No.684549899

>ネタにしても全てが的外れすぎる 代わりの話題を提供せず否定するだけじゃただの性格悪いコミュ障だよ

44 20/05/01(金)02:21:32 No.684550084

性格のいい「」…実在したのか…

↑Top