20/04/29(水)23:59:39 深夜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)23:59:39 No.684204302
深夜のスレで見つけた画像 さっきのスレで新しい情報出してるようっていった「」教えてくれないか?あとおじさん以外に言及してるヒ見つけた su3846950.jpg su3846954.jpg https://twitter.com/seisoken_jp/status/1254403477435891712 https://twitter.com/ashibetaku/status/1255229785376280577
1 20/04/30(木)00:01:25 No.684204932
なにこれ風刺画?
2 20/04/30(木)00:08:18 No.684207398
星霜軒 @seisoken_jp 返信先: @kudamonotokei さん ご連絡ありがとうございます。タイトルも作者も不明です。内容から察するに霊がかり的な宗教家らしき人が描いた明治~大正頃の画帖と思われます。一点ものですので、国会図書館にも置いてありません。お役に立てませんこと恐縮です。せっかくですので参考画像をもう一点だけ掲載させていただきます。
3 20/04/30(木)00:11:15 No.684208405
もう一枚の絵もなんか不気味だな
4 20/04/30(木)00:12:06 No.684208718
画帖というのは出版物というより 個人の肉質画を綴じたものだったり スケッチブックみたいなものだったりするから一点もので表紙に詳細とか書いてない場合も多いそうな
5 20/04/30(木)00:12:14 No.684208774
絵が新しいな
6 20/04/30(木)00:12:26 No.684208835
>星霜軒 >@seisoken_jp >返信先: >@kudamonotokei >さん >ご連絡ありがとうございます。タイトルも作者も不明です。内容から察するに霊がかり的な宗教家らしき人が描いた明治~大正頃の画帖と思われます。一点ものですので、国会図書館にも置いてありません。お役に立てませんこと恐縮です。せっかくですので参考画像をもう一点だけ掲載させていただきます。 ありがとう マジか…
7 20/04/30(木)00:13:04 No.684209052
タイムマシンみたいな画像はなんなんだ
8 20/04/30(木)00:15:21 No.684209842
ヒ見れば見れるけど一応参考画像のもう一点も貼っておくね su3847254.jpg
9 20/04/30(木)00:16:40 No.684210276
カタサブノーティカ
10 20/04/30(木)00:17:20 No.684210505
>su3847254.jpg これはがっつり明治感あるな
11 20/04/30(木)00:17:20 No.684210511
かなり残念だ…もう詳細が分かる日が来そうにないっていうのもそうだけど 売れちゃったから続きも読めないのが…
12 20/04/30(木)00:17:28 No.684210560
ミッドサマーみたいなもん
13 20/04/30(木)00:19:34 No.684211251
こんなもん買ったら呪われそう
14 20/04/30(木)00:20:55 No.684211706
きっと同人誌みたいなもんだろう
15 20/04/30(木)00:22:05 No.684212136
少女椿かな?
16 20/04/30(木)00:23:31 No.684212617
宗教か…詳しい人が見れば何を意味してるのかわかるのかな
17 20/04/30(木)00:24:44 No.684213052
祭壇の前に生首並べてるからなんかの儀式かなとは思ってた
18 20/04/30(木)00:26:10 No.684213630
謎の絵が謎のまま終わる瞬間を見た
19 20/04/30(木)00:28:14 No.684214265
>宗教か…詳しい人が見れば何を意味してるのかわかるのかな 「お前の信仰の仕方は完全に間違ってる!傍から見たらこんな感じやぞ」みたいなマウント取る絵
20 20/04/30(木)00:29:48 No.684214837
右の部分ってシミかと思ってたけど新しい画像見たらこれ金箔なのかな 発色もいいし結構豪華な本だな
21 20/04/30(木)00:31:08 No.684215255
スレ画は似た奴2人+ヴァリアント1人の三人一組で構成されてるのが何か意味ありそうな無さそうな感じ
22 20/04/30(木)00:31:13 No.684215276
時期がわかったんなら宗教も特定できるんじゃね? 俺はできない
23 20/04/30(木)00:33:15 No.684215942
教本みたいなものなのかも
24 20/04/30(木)00:34:53 No.684216454
これツイートした人が描いたとかじゃないの
25 20/04/30(木)00:35:23 No.684216600
>一点ものですので、国会図書館にも置いてありません。 古本はこれがあるから怖い
26 20/04/30(木)00:36:11 No.684216836
https://img.2chan.net/b/res/684199220.htm なんで同時進行してるの…
27 20/04/30(木)00:36:20 No.684216876
本当に絵しか載ってないのか 描いた人も年号いくつも変わってから謎の絵として話題にされるとは思わなかっただろうな
28 20/04/30(木)00:39:49 No.684217995
>https://img.2chan.net/b/res/684199220.htm >なんで同時進行してるの… 気が付かなかったわ 再放送については前のスレが落ちる寸前に>新しい情報出してるよう っていった「」がいてそれを聞きたかったんだごめん
29 20/04/30(木)00:41:24 No.684218489
この絵が気になってる「」が複数いるのか… まあ俺も気になるけど
30 20/04/30(木)00:41:40 No.684218581
面白いよねこういうの
31 20/04/30(木)00:46:09 No.684220068
平行してたのか
32 20/04/30(木)00:48:05 No.684220638
神懸かりって事は作者がトリップした時の幻視体験を描いた絵って事?
33 20/04/30(木)00:50:33 No.684221302
気持ち悪い絵だけど誰がどんな意図で何を描いたものなのか非常に興味がある
34 20/04/30(木)00:50:33 No.684221305
都市伝説になりそうだ
35 20/04/30(木)00:51:14 No.684221525
買った人がSNSで話題だと知ったら紹介してくれないかな… と思ったけど話題沸騰なのはここだけでリツイートあんまのびてないな!
36 20/04/30(木)00:51:39 No.684221657
>買った人がSNSで話題だと知ったら紹介してくれないかな… >と思ったけど話題沸騰なのはここだけでリツイートあんまのびてないな! 作ったばかりのヒだしね
37 20/04/30(木)00:52:48 No.684222029
何年後かにオークションに出されてこのスレが発掘されそう
38 20/04/30(木)00:52:54 No.684222063
>作ったばかりのヒだしね それでも伸びる時は伸びるし絵のグロさ的にまとめでも取り上げにくいだろうな
39 20/04/30(木)00:54:49 No.684222669
この絵またカタログで見そうだな… 「」こういう話好きそうだし
40 20/04/30(木)00:56:44 No.684223262
尾ひれついて魚になるやつだこれ