虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)23:58:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)23:58:24 No.684203866

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/29(水)23:59:05 No.684204100

暇すぎんだろ

2 20/04/29(水)23:59:28 No.684204237

人間に可能な量ではないすぎる…

3 20/04/29(水)23:59:51 No.684204361

すげえな…

4 20/04/30(木)00:01:37 No.684204998

なにものだよ

5 20/04/30(木)00:02:54 No.684205418

狂ってそう

6 20/04/30(木)00:03:23 No.684205596

72万作あるらしいななろう小説

7 20/04/30(木)00:03:35 No.684205674

そのうち自分で書き出しそう

8 20/04/30(木)00:03:47 No.684205743

botかなんかでは?

9 20/04/30(木)00:03:55 No.684205791

>72万作あるらしいななろう小説 なそ にん

10 20/04/30(木)00:04:53 No.684206095

膨大な数ある読み物未満の何かも全部読んでるのか…

11 20/04/30(木)00:05:08 No.684206188

化け物…

12 20/04/30(木)00:05:35 No.684206360

日々生まれる新作も全て読んでるのか…

13 20/04/30(木)00:05:58 No.684206497

倫理観がめためたになってそう

14 20/04/30(木)00:06:39 No.684206760

消された作品も多かろうに

15 20/04/30(木)00:06:45 No.684206808

「賢者の孫とか異世界スマホ超好き!!」

16 20/04/30(木)00:07:24 No.684207059

SAKATAも…?

17 20/04/30(木)00:07:43 No.684207160

読んでる間にもすごい勢いで増えてるだろ

18 20/04/30(木)00:09:27 No.684207764

人間じゃねェ………ッッッ

19 20/04/30(木)00:10:17 No.684208072

全部って入ってると大抵超人になってしまう

20 20/04/30(木)00:10:25 No.684208122

>「賢者の孫とか異世界スマホ超好き!!」 異世界スマホ500話とかあった気がする

21 20/04/30(木)00:11:15 No.684208403

有名作だけに限っても超人だ

22 20/04/30(木)00:11:19 No.684208423

いや…でもクソみてぇなやつは流石に飛ばしたりしてるんだろ…?

23 20/04/30(木)00:12:34 No.684208883

「既存」が秒単位で増えていってるが複数のPCやタブレットを駆使して全部読んで感想も書き込む

24 20/04/30(木)00:13:14 No.684209114

>いや…でもクソみてぇなやつは流石に飛ばしたりしてるんだろ…? 全部読んでるし超好きなんだから全作品が大好きだぞ

25 20/04/30(木)00:13:29 No.684209192

小説ですらない変な作品いっぱいあるよね…

26 20/04/30(木)00:13:40 No.684209263

>「既存」が秒単位で増えていってるが複数のPCやタブレットを駆使して全部読んで感想も書き込む 目で見てる限り追いつけなそう 脳にダイレクトに入れないと

27 20/04/30(木)00:13:48 No.684209320

>小説ですらない変な作品いっぱいあるよね… 超好き!!!

28 20/04/30(木)00:13:56 No.684209377

AIかな?

29 20/04/30(木)00:14:05 No.684209429

>目で見てる限り追いつけなそう >脳にダイレクトに入れないと 人間辞めてる…

30 20/04/30(木)00:14:10 No.684209461

情報生命体か何かがギャルの殻を被ってんのか?

31 20/04/30(木)00:15:05 No.684209760

脳にLANケーブルさして直接ダウンロードしてそう

32 20/04/30(木)00:16:26 No.684210201

むしろ「あ~、いいアイデアは入ってるのにな~エタッちゃったか~」って作品見つけた時が最高に楽しいよ!?

33 20/04/30(木)00:16:26 No.684210205

スコッパーの概念が人間の形をとったもの

34 20/04/30(木)00:16:51 No.684210344

作品そのものよりトレンドの変化とか全体的な流れを楽しんでそう

35 20/04/30(木)00:16:59 No.684210392

途中で話が収拾付かなくなって放り投げて 作品を最初からリブートし始めちゃうの好き!

36 20/04/30(木)00:18:00 No.684210724

なんなら累計トップ300の半数読んでるだけでも十分すごいよ

37 20/04/30(木)00:18:29 No.684210901

常人は量より質で絶望する

38 20/04/30(木)00:18:37 No.684210958

エッセイランキングとか全部読んでるし超好き!

39 20/04/30(木)00:18:51 No.684211023

なろう全作品の感想でブログとかYOUTUBEやったらそれだけで大金持ちになれそうだな…

40 20/04/30(木)00:19:38 No.684211276

なろう作品とかってことは他にも何か読んでるのか

41 20/04/30(木)00:19:57 No.684211379

>なろう全作品の感想でブログとかYOUTUBEやったらそれだけで大金持ちになれそうだな… ランキング乗らない埋もれた名作とかも発掘が容易になるからな…

42 20/04/30(木)00:20:03 No.684211409

他作品のコピペ改変とかコピー元を探すの超楽しいよ!?

43 20/04/30(木)00:20:08 No.684211440

評価もろくに付かないのに100話越えの日本語未満を読む権利をやろう

44 20/04/30(木)00:20:18 No.684211496

>72万作あるらしいななろう小説 こんなにあって一発当てるやつって実力の問題ではなさそうだな… 運か仕掛けがないと無理だこれ

45 20/04/30(木)00:20:28 No.684211554

>なろう作品とかってことは他にも何か読んでるのか エブリスタとかアルファポリスの作品も全部読んでるのかも

46 20/04/30(木)00:20:49 No.684211671

>なろう作品とかってことは他にも何か読んでるのか やる夫スレとか…

47 20/04/30(木)00:20:53 No.684211692

実際すごい面白いのに埋もれてる作品とかあるんだろうか

48 20/04/30(木)00:21:02 No.684211751

>他作品のコピペ改変とかコピー元を探すの超楽しいよ!? 気が触れてる…

49 20/04/30(木)00:21:26 No.684211897

神かAIじゃないと不可能では?

50 20/04/30(木)00:22:10 No.684212163

>実際すごい面白いのに埋もれてる作品とかあるんだろうか 全くないとは言わないけど評価されない作品はだいたい評価されないだけの理由があるよ

51 20/04/30(木)00:22:21 No.684212227

超オタク名乗っていいよ…

52 20/04/30(木)00:22:29 No.684212266

全てのなろう作品読み解けるほどAIはまだ発展してないと思う

53 20/04/30(木)00:22:55 No.684212411

たしかにこんな恐ろしい存在とオタク話をする気にはならない

54 20/04/30(木)00:23:05 No.684212471

野性爆弾のくっきーがYouTubeの動画全部見たって言ってたし余裕かもな

55 20/04/30(木)00:23:22 No.684212570

ああそうか書籍化されたような作品だけじゃなくてマジで投稿されてる奴全部読んでるって事か 化け物か

56 20/04/30(木)00:23:26 No.684212584

>実際すごい面白いのに埋もれてる作品とかあるんだろうか 投稿するとわかるけど投稿タイミングとか更新間隔とか1話当たりの分量なんかの影響が結構デカい ここらへん対策しなかったら埋もれてやる気無くなる事はあるだろうな

57 20/04/30(木)00:23:40 No.684212679

マジでやべーやつ 新着スコップすればわかるけどまず1割は日本語として怪しいし残り半分がようやく小説の体をなしてる感じ あらすじを書く能力もないのに小説書けるのはある意味すごいんだがそれだけあらすじが強力な選別材料になる

58 20/04/30(木)00:23:43 No.684212698

SAKATA全部読んだってだけでも怖いわ

59 20/04/30(木)00:23:50 No.684212736

>>実際すごい面白いのに埋もれてる作品とかあるんだろうか >投稿するとわかるけど投稿タイミングとか更新間隔とか1話当たりの分量なんかの影響が結構デカい >ここらへん対策しなかったら埋もれてやる気無くなる事はあるだろうな ヒや渋でも似たような事あるから分かる…

60 20/04/30(木)00:23:59 No.684212794

https://syosetu.com/index/data/ 全文字数が29,454,135,282文字で58902865.856kb 18歳として8歳ごろから毎日6時間読んでいるとする 1時間に2689kb(小説7冊分くらい)を読めばなんとかなる

61 20/04/30(木)00:24:00 No.684212799

完結済みだけだろ

62 20/04/30(木)00:24:33 No.684212980

坂田だけでも心折れない?

63 20/04/30(木)00:24:35 No.684212988

たぶんAI

64 20/04/30(木)00:24:45 No.684213057

このために速読術覚えたとか独学で鍛えたとかありそう 他の事に使え

65 20/04/30(木)00:24:45 No.684213058

坂田先生はもうなろうから殆どの作品を引き下げたんだが暁侵攻も知らないにわかか?

66 20/04/30(木)00:25:13 No.684213244

>1時間に2689kb(小説7冊分くらい)を読めばなんとかなる 1時間7冊分を休みなくそのペースで…?

67 20/04/30(木)00:25:18 No.684213284

読んでいて一番面白かったやつと読んでいて一番つらかったやつを聞きたい

68 20/04/30(木)00:25:39 No.684213428

なろう系とケータイ小説ってどっちが読みやすい?

69 20/04/30(木)00:25:43 No.684213467

>坂田先生はもうなろうから殆どの作品を引き下げたんだが暁侵攻も知らないにわかか? 暁にはSAKATAだけ検索から除外する機能があると聞いたけどマジ?

70 20/04/30(木)00:26:15 No.684213659

作風にクセがありすぎるとか題材が何それ!?ってのとかで面白い(と俺は思う)けどそんなに話題にならない作品とかある

71 20/04/30(木)00:26:42 No.684213799

>読んでいて一番つらかったやつを聞きたい 全 部 好 き !

72 20/04/30(木)00:27:08 No.684213917

>>読んでいて一番つらかったやつを聞きたい >全 >部 >好 >き >! モンスター…

73 20/04/30(木)00:27:11 No.684213934

>暁にはSAKATAだけ検索から除外する機能があると聞いたけどマジ? 暁の詳細検索の除外条件でチェックできる「多作品の作者の小説」という項目は坂田先生のために作られたのは有名な話だ

74 20/04/30(木)00:27:33 No.684214050

>なろう系とケータイ小説ってどっちが読みやすい? 色々な文脈と要求される事前知識や文化が違いすぎる… ここの怪文書と壷の怪文書みたいな違いだよ

75 20/04/30(木)00:27:42 No.684214099

多分辛いのは日本語じゃなかったり内容が薄いの極みだったりするやつ

76 20/04/30(木)00:27:48 No.684214126

なろうの割にブロードだな

77 20/04/30(木)00:28:08 No.684214238

>>読んでいて一番つらかったやつを聞きたい >全 >部 >好 >き >! 逆に色んな作家の心が折れそう

78 20/04/30(木)00:28:12 No.684214257

名作と呼ばれる小説だけでも全部なんて読めないのに もう活字中毒じゃん…

79 20/04/30(木)00:28:14 No.684214266

>読んでいて一番面白かったやつと読んでいて一番つらかったやつを聞きたい いやでももうこのレベルだと日本語の体を成してない文章を見ると そうそうこれこれ!みたいな感じで嬉々として読んでそうだから全く参考にならなそう

80 20/04/30(木)00:28:41 No.684214405

>暁にはSAKATAだけ検索から除外する機能があると聞いたけどマジ? マジ 詳細検索で多作品の作者の小説っていう項目がある

81 20/04/30(木)00:28:53 No.684214496

>いやでももうこのレベルだと日本語の体を成してない文章を見ると >そうそうこれこれ!みたいな感じで嬉々として読んでそうだから全く参考にならなそう 何がどう楽しかったか会話のやり取りが成立する気がしない…

82 20/04/30(木)00:29:10 No.684214612

小説の体を成してなくても作者のリビドーとか感じられたらオッケーみたいな懐の深さがありそう

83 20/04/30(木)00:30:21 No.684214998

1話30行くらいで100話以上続いてるやつとかも掘る前に挫折する

84 20/04/30(木)00:30:27 No.684215035

商業化オンリーでもきつい

85 20/04/30(木)00:30:59 No.684215209

良かった探しがうますぎるだけかもしれない

86 20/04/30(木)00:31:03 No.684215231

暁新着見たら表示されてる最新20作品中8作品が坂田先生でダメだった そりゃ検索で除外されるわ

87 20/04/30(木)00:32:01 No.684215524

この文法も糞もない文章!単語の羅列! 破綻したストーリー!意味不明な設定!全く想像の湧かない描写! そしてまるごとブン投げエター! 超面白いよ!?

88 20/04/30(木)00:32:44 No.684215761

その坂田ってのは何なの…

89 20/04/30(木)00:32:48 No.684215794

>この文法も糞もない文章!単語の羅列! >破綻したストーリー!意味不明な設定!全く想像の湧かない描写! >そしてまるごとブン投げエター! >超面白いよ!? 多分悪意とかじゃなくて本気でそういうものを愛してる

90 20/04/30(木)00:33:36 No.684216069

全件から除外にチェック入れたら件数半分くらい減ってダメだった どんだけ書いてんだあの人

91 20/04/30(木)00:33:42 No.684216119

ゴールデンスコッパーってやつかよ

92 20/04/30(木)00:33:56 No.684216184

やってるゲームを投げる時も似たような感じになるんだけど 安定してきてここから目を瞠るようなイベントも特に起きずかといってクライマックスに向かうでもなく 現状維持をズルズル続けるフェイズに入ったな…となると辛くなる

93 20/04/30(木)00:34:17 No.684216277

ちょっと調べても1500万文字って… スクリプト?

94 20/04/30(木)00:34:34 No.684216365

>その坂田ってのは何なの… SAKATA先生の代表作の星河の覇王なる小説を全部読んだという奴が昔壺のなろうスレに現れたんだけどそいつが要約した星河の覇王のストーリーは割と面白そうだったんだよね

95 20/04/30(木)00:34:47 No.684216428

>ちょっと調べても1500万文字って… >スクリプト? なそ にん

96 20/04/30(木)00:35:01 No.684216492

ゾッ帝ですらなろうではマシな部類って話を聞いて戦慄した覚え

97 20/04/30(木)00:35:06 No.684216523

精神オリハルコンか何か?

98 20/04/30(木)00:35:48 No.684216729

>ゾッ帝ですらなろうではマシな部類って話を聞いて戦慄した覚え 広く名前を知られてるなろう小説は上澄みだ

99 20/04/30(木)00:36:01 No.684216788

暁の作品数が8669件 そのうち坂田先生の作品数が3834件 つまりそういうことだ

100 20/04/30(木)00:36:19 No.684216868

たぶんクソ映画好きと同じでバカにしてるとかネタにするためとかじゃなくて クソがクソである事を理解してその上で愛しているタイプ

101 20/04/30(木)00:36:42 No.684217000

ゾッ帝はテンプレに頼ってないし物語としては成立してるからなろう偏差値で言えば50は超える

102 20/04/30(木)00:37:03 No.684217102

この人は恐らくなろうだけじゃなくネットのクロスオーバー作品SSも網羅してそう

103 20/04/30(木)00:37:09 No.684217140

>暁の作品数が8669件 >そのうち坂田先生の作品数が3834件 >つまりそういうことだ どういうことだってばよ!?

104 20/04/30(木)00:37:11 No.684217156

SAKATAは小説執筆AIの試験運用と言われても納得する自信あるぞ俺

105 20/04/30(木)00:37:37 No.684217284

>暁の作品数が8669件 >そのうち坂田先生の作品数が3834件 なそ にん

106 20/04/30(木)00:38:18 No.684217501

>小説ですらない変な作品いっぱいあるよね… エッセイランキングの政治思想剥き出しのランキング作品

107 20/04/30(木)00:39:11 No.684217780

>この人は恐らくなろうだけじゃなくネットのクロスオーバー作品SSも網羅してそう 多分Arcadiaも漁ってるし潰れる前のnight talkerとかも網羅済だな…

108 20/04/30(木)00:39:19 No.684217826

暁見てきた >完結済みの連載小説 > >いやみ (全3部) >作:坂田火魯志 04月29日 20時 >外道の言い掛かり (全4部) >作:坂田火魯志 04月29日 20時 >友達を見て (全4部) >作:坂田火魯志 04月28日 22時 >必死に調べると (全3部) >作:坂田火魯志 04月28日 22時 >盲目の猫 (全3部) >作:坂田火魯志 04月27日 22時 ナニコレ

109 20/04/30(木)00:39:33 No.684217917

>エッセイランキングの政治思想剥き出しのランキング作品 スレ画は全作品を読むので両方の思想の底辺クラスの主張を見ることで逆にバランスが取れる

110 20/04/30(木)00:39:34 No.684217920

坂田先生の恐ろしい所は文章めちゃくちゃめっちゃクソとかそういうんじゃなく まあ読めないって程ではないんだけど純粋に目が滑る文だし内容も面白くはないなこれ…な所だ それが膨大な量ある

111 20/04/30(木)00:39:58 No.684218039

面白くないのは本当にヤバいのがなろうだ

112 20/04/30(木)00:40:19 No.684218143

>日本語になってないのは本当にヤバいのがなろうだ

113 20/04/30(木)00:40:27 No.684218184

異世界転生の源流のゼロ魔クロスSSとかも全部読んでるんだろうな…

114 20/04/30(木)00:40:28 No.684218196

人間の集合無意識的なの感じ取れて面白いのかも

115 20/04/30(木)00:40:43 No.684218272

>暁見てきた >>完結済みの連載小説 >> >>いやみ (全3部) >>作:坂田火魯志 04月29日 20時 >>外道の言い掛かり (全4部) >>作:坂田火魯志 04月29日 20時 >>友達を見て (全4部) >>作:坂田火魯志 04月28日 22時 >>必死に調べると (全3部) >>作:坂田火魯志 04月28日 22時 >>盲目の猫 (全3部) >>作:坂田火魯志 04月27日 22時 >ナニコレ タイトルと話数だけ見ると名作文豪みたいに見えるな

116 20/04/30(木)00:40:44 No.684218278

今気になったから坂田先生について検索して調べてみたんだけど 別に破綻してる文章書いてる人とかではないんだな… ただこの投稿量の中から面白いのを探すのは大変そうだ…

117 20/04/30(木)00:41:44 No.684218604

作品を作ろうって意欲は否定しないけど才能ってあるよねマジで

118 20/04/30(木)00:42:12 No.684218775

>ただこの投稿量の中から面白いのを探すのは大変そうだ… 短編とか原作知ってるやつの二次創作を適当に十作くらい読んでみたけどぶっちゃけ全部つまらなかったよ

119 20/04/30(木)00:42:15 No.684218785

>ただこの投稿量の中から面白いのを探すのは大変そうだ… 数本つまんで読んでみたらわかるが そもそも面白い面白くないを評価できるだけの作品として読み下すのが難しいと言うか

120 20/04/30(木)00:42:29 No.684218856

「いや」 「日本語としてはかなり怪しい」 「怪しいのか」 「そうだ」 そうだというのだ。 こんな感じの文章だから読めるかと言われるとギリギリのライン

121 20/04/30(木)00:42:51 No.684218996

SAKATA読むとか罰ゲームだよ

122 20/04/30(木)00:43:15 No.684219136

SAKATAって俺がなろう読み始めた頃にはもうやたら多作な奴って話題になってた気がするんだけど未だに創作意欲が衰えてないのか

123 20/04/30(木)00:43:36 No.684219272

大真面目に書いてると思うんだけど文法滅茶苦茶なのがたまにあるんだよな 誤字とかも少なくてストーリーも悪くは無さそうなのに本当に文法だけ滅茶苦茶なの

124 20/04/30(木)00:43:46 No.684219326

坂田先生後世でヘンリーダーカーみたいな扱い受けそう 今でも若干そんな感じか

125 20/04/30(木)00:44:35 No.684219581

身近に自称物書きいるけど評価されなくても注目されてないからだって現実を直視できないから いつまでたっても文章力は成長しねえんだ

126 20/04/30(木)00:44:49 No.684219641

つまり坂田先生は執筆速度やモチベーションに完結させる力などなど 文才以外の全てを備えた作家なんだな 神様残酷すぎるだろ

127 20/04/30(木)00:44:51 No.684219652

SAKATAはネットで自分の評価が見えないわけでもなかろうに何の痛痒も感じてなさそうというか 少なくとも創作速度に全く影響してないのが最大の恐怖

128 20/04/30(木)00:45:22 No.684219805

書きたいことを書くスピード特化でそれ以外の小説に求められる全てを捨てた男だよ

129 20/04/30(木)00:47:08 No.684220361

正直なろう上位ランカーで談合したりクソみたいな政治ごっこしてる腐った連中に比べたら 己の道しかみてない坂田大先生のがマシだよ…

130 20/04/30(木)00:47:10 No.684220376

投稿サイトに自分の作品だけ除外される機能なんて実装されたら俺なら心が折れる

131 20/04/30(木)00:47:11 No.684220381

妄想龍とかの仲間だと勝手に思ってる

132 20/04/30(木)00:47:19 No.684220425

坂田は一時期なろうの概念とか呼ばれてた記憶が

133 20/04/30(木)00:47:40 No.684220516

>正直なろう上位ランカーで談合したりクソみたいな政治ごっこしてる腐った連中に比べたら >己の道しかみてない坂田大先生のがマシだよ… じゃあお前SAKATAの作品全部読んでこいよ

134 20/04/30(木)00:48:29 No.684220741

渋のベルダンディタグみたいな存在なの…?

135 20/04/30(木)00:48:49 No.684220831

絵は書き続けてれば多少は上手くなっていくものだが 文章は書きまくった所で中身が面白くなるわけではないのがな… むしろ文章上手くなるには書くより読む方が大事なのでは

136 20/04/30(木)00:49:02 No.684220887

AIの試験運用説がマジでしっくり来るぐらい 人間の生臭さを感じさせないんだよなSAKATA 承認欲求からの余計なこと言わないひたすら小説生成マッスィーンという切り口では理想形だよ 生成されたものの品質まで問うのは望みすぎだ

137 20/04/30(木)00:50:17 No.684221236

坂田先生の作品読み切って感想書いてやろうと思ったけど 50話くらい読んだ辺りで力尽きたぞ俺… 1日3,4話増えるのを毎日消費で頑張ってもしんどい 「つまり読みにくい」 「と言うのだ」 「なるほど」 「ええ」 って感じになって来る

138 20/04/30(木)00:50:34 No.684221309

投稿サイトのサーバーを文字だけで圧迫するってのもある意味すごい

139 20/04/30(木)00:50:52 No.684221396

暁はまだセルフの投稿サイトだからいいけどとっくに管理人や他の人は作品投稿やめたのに坂田先生だけ延々と寄稿を続けるから 更新履歴に坂田の名前だけ乗り続けるし投稿者一覧が『英数字・あ~か』と『さ~ら』の変な分け方されてる地獄のような個人サイトもあるぞ

140 20/04/30(木)00:50:54 No.684221413

>絵は書き続けてれば多少は上手くなっていくものだが ここは創作というかアウトプット全般共通だと思うよ… 上手くなるには量が基盤として必要だけどそれだけじゃ足りねぇ

141 20/04/30(木)00:51:39 No.684221653

>渋のベルダンディタグみたいな存在なの…? 筆の早い妄想龍先生って感じ

142 20/04/30(木)00:51:41 No.684221667

思考と同時に文章化してるレベル そういう機械に繋がれてるんじゃないか

143 20/04/30(木)00:51:50 No.684221740

坂田山に挑戦しては挫折する読者は沢山いそう

144 20/04/30(木)00:51:59 No.684221786

投稿サイトとしては何か言いたくても本来の利用法を恐ろしい熱意で真正面から踏破されてるだけなので何も言えないんだよな あのSAKATAが!みたいな売名でお外のSNSで色んなこと吹き散らかしてるとかならまだしも

145 20/04/30(木)00:52:02 No.684221808

妄想龍は小説も書いてるんだぞ

146 20/04/30(木)00:52:26 No.684221919

書き込みをした人によって削除されました

147 20/04/30(木)00:52:32 No.684221960

SAKATA先生がカイザ好きな関西人と言うのはみんなご存知と思うが ノリで無言フォローしたらちゃんとフォロー返してくれるぞ https://twitter.com/913kusakamasato/

148 20/04/30(木)00:52:52 No.684222051

>坂田山に挑戦しては挫折する読者は沢山いそう 全部読んだし超好き!!

149 20/04/30(木)00:53:22 No.684222189

>>坂田山に挑戦しては挫折する読者は沢山いそう >全部読んだし超好き!! 基地外かよ…

150 20/04/30(木)00:53:42 No.684222306

>>坂田山に挑戦しては挫折する読者は沢山いそう >全部読んだし超好き!! 大丈夫?壊れてない?

151 20/04/30(木)00:53:50 No.684222364

>>「賢者の孫とか異世界スマホ超好き!!」 >異世界スマホ500話とかあった気がする 余裕で100万文字は超えてるはず

152 20/04/30(木)00:53:50 No.684222365

坂田の人間性を探るのは割と面白い活動だよ まず病的な巨人アンチでオリックスも嫌い これはTwitterでもよく暴言吐き散らしてるからすぐわかる パーマのデブ教員に体罰受けた事があるらしい 清原だのナベツネだのっぽいキャラやパーマの教師が出てきたら必ず敵役だししばしば惨たらしく殺される

153 20/04/30(木)00:54:02 No.684222428

SAKATA先生は文字書きとしてのお仕事募集中らしいから依頼したらきっと書いてもらえるぞ

154 20/04/30(木)00:54:31 No.684222571

>坂田の人間性を探るのは割と面白い活動だよ >まず病的な巨人アンチでオリックスも嫌い >これはTwitterでもよく暴言吐き散らしてるからすぐわかる >パーマのデブ教員に体罰受けた事があるらしい >清原だのナベツネだのっぽいキャラやパーマの教師が出てきたら必ず敵役だししばしば惨たらしく殺される 坂田ファン初めて見た

155 20/04/30(木)00:54:50 No.684222677

内容云々はさておいても単純な物量で殺しに来てるし 仮に奇跡的に一時的に全話読めても毎日トータル二桁話は更新されてるからもう終わりの見えないデスロード

156 20/04/30(木)00:55:27 No.684222849

>坂田ファン初めて見た 文章はともかくとして話はちゃんと起承転結ついてるんだよ以外にも だからたまに漁るのだ

157 20/04/30(木)00:55:41 No.684222940

>坂田の人間性を探るのは割と面白い活動だよ >まず病的な巨人アンチでオリックスも嫌い >これはTwitterでもよく暴言吐き散らしてるからすぐわかる クソコテじゃん…

158 20/04/30(木)00:55:56 No.684223003

>>>「賢者の孫とか異世界スマホ超好き!!」 >>異世界スマホ500話とかあった気がする >余裕で100万文字は超えてるはず SAKATAに比べりゃ小物も小物よ

159 20/04/30(木)00:55:57 No.684223009

継続と完結させる力は小説の両翼だけど 流石に胴体無しじゃね…

160 20/04/30(木)00:56:04 No.684223057

>文章はともかくとして話はちゃんと起承転結ついてるんだよ以外にも >だからたまに漁るのだ この程度でもだいぶやばいやつに見えるのに スレ画のJKは…

161 20/04/30(木)00:56:20 No.684223141

完全に趣味で書いててもそんなに大量に書く体力がないよ… そんなに書いてるなら一本くらい名作みたいなのありそうだな

162 20/04/30(木)00:56:28 No.684223188

>清原だのナベツネだのっぽいキャラやパーマの教師が出てきたら必ず敵役だししばしば惨たらしく殺される やってる事はなろうでもよくありそうだけどそのモチーフが清原やナベツネなのはネット創作では希少かもしれない

163 20/04/30(木)00:56:32 No.684223215

なろうを語るなら最低限サモナーさんは読破してもらおうか

164 20/04/30(木)00:56:50 No.684223300

>そんなに書いてるなら一本くらい名作みたいなのありそうだな 文章が単純に読みづらいんだSAKATA

↑Top