20/04/29(水)23:14:18 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)23:14:18 No.684187606
アニメのコロナ影響エグいな…
1 20/04/29(水)23:15:22 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684188045
書き込みをした人によって削除されました
2 20/04/29(水)23:16:15 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684188406
削除依頼によって隔離されました 運送がとまってるわけでも制作会社が営業停止喰らってるわけでもないのになんで制作ストップしたんだろう
3 20/04/29(水)23:16:45 No.684188588
>運送がとまってるわけでも制作会社が営業停止喰らってるわけでもないのになんで制作ストップしたんだろう 声が収録出来ないのが一番でかい
4 20/04/29(水)23:16:57 No.684188666
>運送がとまってるわけでも制作会社が営業停止喰らってるわけでもないのになんで制作ストップしたんだろう 音声収録が出来なきゃ詰みよ
5 20/04/29(水)23:16:57 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684188672
>運送がとまってるわけでも制作会社が営業停止喰らってるわけでもないのになんで制作ストップしたんだろう アニメ作るのにどれだけの会社関わってると思います?
6 20/04/29(水)23:17:16 No.684188802
作業環境見直しした方がいいんじゃないかな…人を一か所に集めなくても作れるように
7 20/04/29(水)23:17:56 No.684189060
>作業環境見直しした方がいいんじゃないかな…人を一か所に集めなくても作れるように きがるにいってくれるなぁ
8 20/04/29(水)23:18:01 No.684189097
声だけは専用のブースに入って収録だから感染者がうっかり入っちゃうともう連鎖的にアウトしちゃうのか
9 20/04/29(水)23:18:03 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684189102
>声が収録出来ないのが一番でかい やっぱそこか…
10 20/04/29(水)23:18:05 ID:vgStIYA2 vgStIYA2 No.684189118
スレッドを立てた人によって削除されました >こうして見るとやっぱ無駄に本数多すぎると思う >この機会にアニメ業界も整理進みそう 整理どころか消滅の可能性も
11 20/04/29(水)23:18:15 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684189196
削除依頼によって隔離されました >アニメ作るのにどれだけの会社関わってると思います? なんでおまえそんな偉そうなの
12 20/04/29(水)23:18:30 No.684189280
>作業環境見直しした方がいいんじゃないかな…人を一か所に集めなくても作れるように 小さい会社だとそうしてるよ 旧アルバクロウとか
13 20/04/29(水)23:18:39 No.684189320
声もそうだけど海外の動画や撮影所が閉鎖されてるので国内だけじゃ作りきれない その国内も今回の緊急事態で致命的だけど
14 20/04/29(水)23:18:45 No.684189367
続きモノばっかりだし原作が枯渇してる
15 20/04/29(水)23:19:06 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684189505
>なんでおまえそんな偉そうなの ちょっと頭使えば分かることでしょう いい歳なんだから
16 20/04/29(水)23:19:07 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684189509
>声だけは専用のブースに入って収録だから感染者がうっかり入っちゃうともう連鎖的にアウトしちゃうのか 換えの効かない人達だし事務所は気を遣うよねやっぱ
17 20/04/29(水)23:19:10 No.684189529
>続きモノばっかりだし原作が枯渇してる 今そういう話してないでしょ
18 20/04/29(水)23:19:52 No.684189776
連鎖的に次クールの作品にも影響でるよなこんだけの数あると
19 20/04/29(水)23:19:53 No.684189778
SAOは潔いな……って思ったけどお前元からスケジュール破綻してただろこれ!
20 20/04/29(水)23:20:19 No.684189956
お金出す側が減らない事には減らなさそう
21 20/04/29(水)23:20:39 No.684190073
>連鎖的に次クールの作品にも影響でるよなこんだけの数あると 次どころか半年くらいずれるんじゃないかな
22 20/04/29(水)23:21:29 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684190410
こういうのも放送するために新しく枠買わないといけないのかな
23 20/04/29(水)23:21:29 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684190412
声優は今のところ感染者ひとりだけなのは奇跡的だと思う
24 20/04/29(水)23:21:34 No.684190444
バキが既に完成してて一気に全話公開なのが救い
25 20/04/29(水)23:21:46 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684190522
削除依頼によって隔離されました >ちょっと頭使えば分かることでしょう >いい歳なんだから >なんでおまえそんな偉そうなの
26 20/04/29(水)23:22:06 No.684190653
ちょくちょくコロナを言い訳にして延期してるのありません?
27 20/04/29(水)23:22:13 No.684190704
まあなんで営業停止でもないのに放送遅れるの?はちょっと働いてたら出てこない発言ではある
28 20/04/29(水)23:22:31 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684190815
子供みたいのがいるな
29 20/04/29(水)23:22:32 No.684190823
でぇベテラン耐ぇてくれ!
30 20/04/29(水)23:22:49 No.684190936
じゃあ音声なし字幕verなら放送できるの?
31 20/04/29(水)23:22:50 No.684190942
完パケしてるところって邪神ちゃんと破滅フラグ以外似何かある?
32 20/04/29(水)23:23:37 No.684191268
>じゃあ音声なし字幕verなら放送できるの? 本当にそれで放送できるなんて思ってるの?
33 20/04/29(水)23:23:48 No.684191361
>完パケしてるところって邪神ちゃんと破滅フラグ以外似何かある? プリコネ
34 20/04/29(水)23:24:06 No.684191470
>じゃあ音声なし字幕verなら放送できるの? 音入れもブース使うから無理だよ
35 20/04/29(水)23:24:12 No.684191513
ネトフリから地上波に降りてきてくれたウルトラと無限があってくれて良かった…
36 20/04/29(水)23:24:16 No.684191542
>完パケしてるところって邪神ちゃんと破滅フラグ以外似何かある? イエスタデイをうたって
37 20/04/29(水)23:25:01 No.684191825
これを期に完パケ前提には…ならないんだろうな…
38 20/04/29(水)23:25:04 No.684191838
>作業環境見直しした方がいいんじゃないかな…人を一か所に集めなくても作れるように その理屈でダイレクトダメージ受けるのは雇用やら作業環境整えようとしてた制作会社では…?
39 20/04/29(水)23:25:18 No.684191931
>プリコネ 強い…
40 20/04/29(水)23:25:27 No.684191991
話の途中で延期とかじゃなければいいや 放送時期とかあんまり気にしないし
41 20/04/29(水)23:25:30 No.684192007
禁断症状出てる…
42 20/04/29(水)23:25:34 No.684192034
>完パケしてるところって邪神ちゃんと破滅フラグ以外似何かある? 本好き かぐや様 かくしごと
43 20/04/29(水)23:25:57 No.684192170
>作業環境見直しした方がいいんじゃないかな…人を一か所に集めなくても作れるように それやるには金も時間もかかるから遅れないなんてことはあり得ないぞ
44 20/04/29(水)23:25:57 No.684192172
流石に表に出ている企画が吹っ飛んだ案件はまだ見ないな 裏も含めると根絶やしレベルで潰れてるんだろうけど
45 20/04/29(水)23:26:13 No.684192269
>これを期に完パケ前提には…ならないんだろうな… リスクがヤバそう
46 20/04/29(水)23:26:37 ID:vgStIYA2 vgStIYA2 No.684192438
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも完パケしようにもアフレコが出来ないので
47 20/04/29(水)23:26:43 No.684192486
>これを期に完パケ前提には…ならないんだろうな… 放送する媒体の契約次第だなそこは ネトフリとかは完パケ前提だし 俺ガイルが延期になったのは最終話まで放映できる見込みがないから
48 20/04/29(水)23:26:56 No.684192573
○○すればいいじゃん なんてのは中の人たちはとっくに思いついてるけど理由があって出来ないってわかりそうなもんだけどな
49 20/04/29(水)23:27:05 No.684192617
>これを期に完パケ前提には…ならないんだろうな… 夏休みの宿題を7月に終わらせてたものだけが言っていいセリフ
50 20/04/29(水)23:27:08 No.684192634
>これを期に完パケ前提には…ならないんだろうな… ワンクールものだとまだやれない事無いと思うけどそれ以上長いのは厳しいだろうね
51 20/04/29(水)23:27:24 No.684192725
ソシャゲはぼちぼち音声無くなってたりするけど更新続いてて凄いなと思うしまだ働いてるのともなる
52 20/04/29(水)23:27:37 No.684192810
プリコネありがてえ…
53 20/04/29(水)23:27:46 No.684192871
ノイタミナ枠結構余裕持って作ってるのかと思ったらそんなことなかった…
54 20/04/29(水)23:27:48 No.684192881
BNAはどうなんだろう 途中まではネトフリ納品済だが
55 20/04/29(水)23:27:51 No.684192895
>声優は今のところ感染者ひとりだけなのは奇跡的だと思う 高齢者も多いしコロナで肺やったら声変わる可能性もあるから 人一倍警戒していたんだと思う
56 20/04/29(水)23:27:59 No.684192941
>こうして見るとやっぱ無駄に本数多すぎると思う >この機会にアニメ業界も整理進みそう 本数減れば質が上がると本気で思ってる…?
57 20/04/29(水)23:28:11 No.684193016
東映のワンピとかあの辺のアニメは声さえ取れればいくらでも先に作れそうなイメージある
58 20/04/29(水)23:28:11 No.684193019
>これを期に完パケ前提には…ならないんだろうな… 完パケ作業中にウィルス来たら完パケ出来ないんやで
59 20/04/29(水)23:28:16 No.684193047
アニメスタジオが武漢に集中してたんだっけ
60 20/04/29(水)23:28:22 No.684193082
何にせよ金がなきゃどうにもならん… それなりの数の人を動かすから…
61 20/04/29(水)23:28:37 No.684193172
完パケ済みとそうでないところの差ってなんなんだろ 組まれていたスケジュールと予算?
62 20/04/29(水)23:28:59 No.684193315
>ノイタミナ枠 枠だしな
63 20/04/29(水)23:29:02 No.684193333
>本数減れば質が上がると本気で思ってる…? 今回のコロナ関連見てて思うことだけど破壊すれば必ず再生すると思ってるやつ多すぎると思うの
64 20/04/29(水)23:29:08 No.684193366
>完パケ済みとそうでないところの差ってなんなんだろ >組まれていたスケジュールと予算? スケジュールだけ
65 20/04/29(水)23:29:09 No.684193376
何で本数の問題にすり替えてるおかしなのがいるの…
66 20/04/29(水)23:29:31 No.684193520
完パケで今期乗り切っても来期は…
67 20/04/29(水)23:29:36 No.684193552
これを機にアニメーターはゆっくり休みといい
68 20/04/29(水)23:29:39 No.684193568
>組まれていたスケジュールと予算? プロデューサーと放送局 ビジネスモデルの確立とか色々
69 20/04/29(水)23:29:43 No.684193592
スタジオ収録できないのがやっぱいちばん大きいんだろうな
70 20/04/29(水)23:29:49 No.684193638
>>本数減れば質が上がると本気で思ってる…? >今回のコロナ関連見てて思うことだけど破壊すれば必ず再生すると思ってるやつ多すぎると思うの 一度萎んで二度と元に戻らず昔を羨むことになる可能性もあるのにね…
71 20/04/29(水)23:30:02 No.684193707
>アニメスタジオが武漢に集中してたんだっけ 武漢になくてもアウトだろ色々
72 20/04/29(水)23:30:26 No.684193835
>これを機にアニメーターはゆっくり休みといい もしかしてアニメはアニメーターだけで作ってるとお思いで?
73 20/04/29(水)23:30:28 No.684193846
ドア開けっ放しで収録なんてできないからなあ
74 20/04/29(水)23:30:35 No.684193893
>スタジオ収録できないのがやっぱいちばん大きいんだろうな 俺ガイルがたしかそれだったような
75 20/04/29(水)23:30:35 No.684193895
自宅で収録できる声優居なくはないけどってレベルだし収録だけしても仕方ないしな
76 20/04/29(水)23:31:02 ID:vgStIYA2 vgStIYA2 No.684194080
スレッドを立てた人によって削除されました >一度萎んで二度と元に戻らず昔を羨むことになる可能性もあるのにね… というか間違いなくそうなる 萎みすぎて消える可能性もかなり高い
77 20/04/29(水)23:31:07 No.684194104
ソシャゲでも音声収録できないからもろもろ延期しますって所多いし声はどうしようもないよね
78 20/04/29(水)23:31:21 No.684194181
>今回のコロナ関連見てて思うことだけど破壊すれば必ず再生すると思ってるやつ多すぎると思うの なんでアニメ業界だけこれ信じてる奴多いんだろうな 居酒屋とか観光業界が死にまくってるのが不死鳥みたいに復活できないのくらいニュース見てるだけでもわかるだろうに
79 20/04/29(水)23:31:22 No.684194196
ワンピースとちびまる子ちゃんはしばらく再放送で問題ないだろと思った
80 20/04/29(水)23:31:49 No.684194364
冬アニメだったのが早々に延期して今クールになったやつなかった?あれどうなったんだろう
81 20/04/29(水)23:31:51 No.684194380
>これを機にアニメーターはゆっくり休みといい 給料制でない歩合制で食ってる個人事業主のアニメーターが仕事休むという意味が判ってないにも程がある
82 20/04/29(水)23:31:52 No.684194386
>今回のコロナ関連見てて思うことだけど破壊すれば必ず再生すると思ってるやつ多すぎると思うの 一年後も今のノリで自粛が維持されるような前提でレスしてるな…とは思う
83 20/04/29(水)23:31:55 No.684194402
むしろ自転車操業が特に酷そうなイメージの強い業界なのに…
84 20/04/29(水)23:32:19 No.684194567
>ワンピースとちびまる子ちゃんはしばらく再放送で問題ないだろと思った 静岡県の夕方アニメ枠かよ
85 20/04/29(水)23:32:23 No.684194589
>枠だしな 前はフジ自体が一年分先まで作品発表したり 肝いりな感じだったけど最近はそんなでもないのかな…
86 20/04/29(水)23:32:29 No.684194632
>何で本数の問題にすり替えてるおかしなのがいるの… 結論ありきでその屁理屈に目に付いた事象を使ってるに過ぎないからだ
87 20/04/29(水)23:32:43 ID:vgStIYA2 vgStIYA2 No.684194705
スレッドを立てた人によって削除されました >一年後も今のノリで自粛が維持されるような前提でレスしてるな…とは思う 高確率でされてんじゃねえかな…
88 20/04/29(水)23:32:46 No.684194722
アニメの数減ったら食えていけない人間増えたりしないの?
89 20/04/29(水)23:32:53 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684194764
>静岡県の夕方アニメ枠かよ いつの時代の話してんのおじいちゃん
90 20/04/29(水)23:33:13 ID:oPfz5MSI oPfz5MSI No.684194884
スレッドを立てた人によって削除されました アニオタざまあああwwwwww
91 20/04/29(水)23:33:16 No.684194925
アニメーターなんて明日の仕事がなかったらやばいような奴多いぞ 休んでも金が入ってくるような勤務形態のアニメーターとかマジで一握りだ
92 20/04/29(水)23:33:19 No.684194944
>自宅で収録できる声優居なくはないけどってレベルだし収録だけしても仕方ないしな そもそも収録できる環境があっても機器類がバラバラだったら無意味じゃないの
93 20/04/29(水)23:33:24 No.684194972
>高確率でされてんじゃねえかな… 自粛は続いても今のノリどころじゃねーよ…
94 20/04/29(水)23:33:31 No.684195014
>冬アニメだったのが早々に延期して今クールになったやつなかった?あれどうなったんだろう A3ならやっと4話以降に進めたぞ
95 20/04/29(水)23:33:31 No.684195018
>>枠だしな >前はフジ自体が一年分先まで作品発表したり >肝いりな感じだったけど最近はそんなでもないのかな… 今年分は決まってたけど全部後ろにズレてったみたいよ
96 20/04/29(水)23:33:48 No.684195119
スレッドを立てた人によって削除されました >アニオタざまあああwwwwww 山本寛の同類?
97 20/04/29(水)23:33:56 No.684195181
個別収録する場合収録時間と編集時間が人数分かかるのかな?
98 20/04/29(水)23:34:07 No.684195237
>今年分は決まってたけど全部後ろにズレてったみたいよ 約ネバ1期再放送がそのままなのは制作期間稼ぎなんだろうなとは思う
99 20/04/29(水)23:34:17 No.684195299
7月延期のも今のままだと難しそうな感じがある
100 20/04/29(水)23:34:25 ID:vgStIYA2 vgStIYA2 No.684195356
スレッドを立てた人によって削除されました >自粛は続いても今のノリどころじゃねーよ… そうだね 今以上に衰退して最悪滅亡だね
101 20/04/29(水)23:34:41 No.684195477
ズレてるだけならまだマシで 企画段階の作品が死にまくってるのは想像に難くない
102 20/04/29(水)23:35:00 No.684195604
>前はフジ自体が一年分先まで作品発表したり >肝いりな感じだったけど最近はそんなでもないのかな… 発表自体は今でも一年先までやってるけど 富豪刑事の次はしばらくネバラン再放送からの二期なので
103 20/04/29(水)23:35:13 No.684195677
>高確率でされてんじゃねえかな… 今のノリじゃなくてコロナの死者よりも自殺者が多い状態になるよ
104 20/04/29(水)23:35:27 No.684195786
いやもうぶっちゃけ既に滅んでるよ これから見られるのは滅んだ後の光景で
105 20/04/29(水)23:35:30 No.684195802
スレッドを立てた人によって削除されました >アニオタざまあああwwwwww アニメ業界のコロナの影響にざまぁみろって言ったふたばの住民ってヤマカンだけかと思ったが似たような奴他にもいたんだな…
106 20/04/29(水)23:35:41 No.684195881
>これを期に完パケ前提には…ならないんだろうな… 少なくともニチアサは死ぬやろね
107 20/04/29(水)23:36:05 No.684196042
なんかだんだん雑になってきたな…
108 20/04/29(水)23:36:10 No.684196090
>いやもうぶっちゃけ既に滅んでるよ >これから見られるのは滅んだ後の光景で そういうふわふわした預言者みたいな発言はよそでやってほしい
109 20/04/29(水)23:36:22 No.684196166
>少なくともニチアサは死ぬやろね 東映はShineだぞ
110 20/04/29(水)23:36:25 No.684196180
自分で自分にレスしてんじゃねーよ
111 20/04/29(水)23:36:33 No.684196227
書き込みをした人によって削除されました
112 20/04/29(水)23:36:44 No.684196280
アテレコの個別撮りってできないの?
113 20/04/29(水)23:36:56 No.684196351
>企画段階の作品が死にまくってるのは想像に難くない やっぱり表に出てるやつは意地でも延期延期でやる気なのかね
114 20/04/29(水)23:37:07 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684196410
>個別収録する場合収録時間と編集時間が人数分かかるのかな? その分スタジオ使う時間が増えるのが問題なんじゃない
115 20/04/29(水)23:37:19 No.684196483
>ズレてるだけならまだマシで >企画段階の作品が死にまくってるのは想像に難くない 実際死んでると関係者が言ってる
116 20/04/29(水)23:37:34 No.684196571
無事放映できた邪神ちゃんはもってるな
117 20/04/29(水)23:37:34 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684196572
効かないdelだな!
118 20/04/29(水)23:37:35 No.684196587
>アテレコの個別撮りってできないの? できないわけではないが時間も費用も数倍膨れるし効率は悪くなる
119 20/04/29(水)23:37:39 No.684196627
>やっぱり表に出てるやつは維持でも延期延期でやる気なのかね 一回企画がスタートしちゃったらどんな形であれ利益が上がる形で終わらせなきゃいけないし よほどのことがないと中止はないと思う
120 20/04/29(水)23:37:41 No.684196638
>アテレコの個別撮りってできないの? 取れてもスタジオ全体の換気問題とかがどうしようもならなさそう
121 20/04/29(水)23:38:17 No.684196842
>その分スタジオ使う時間が増えるのが問題なんじゃない 入れ替わり立ち替わりじゃ結局集まってるのと大差ないしな
122 20/04/29(水)23:38:21 No.684196864
>実際死んでると関係者が言ってる まあそうだろうな… 数年後にそういう愚痴が出てくるだろうね
123 20/04/29(水)23:38:24 No.684196881
>やっぱり表に出てるやつは意地でも延期延期でやる気なのかね 中には中止のやつも出てくるんじゃないか
124 20/04/29(水)23:38:37 No.684196971
もしかしてつり球やってたのってコロナのせい…?
125 20/04/29(水)23:38:40 No.684196992
>効かないdelだな! そうでもない
126 20/04/29(水)23:39:15 No.684197224
ULTRAMANはネトフリで先行配信してたから全話あるはず 録画してた!ラッキー!
127 20/04/29(水)23:39:17 No.684197234
コロナで肺やられるって声優にとっちゃ商売道具を失うようなもんだろうし 対策はしておくからちょっと頑張って収録に来て!とはちょっと言いづらいだろう
128 20/04/29(水)23:39:29 No.684197303
リゼロ新編集版まで作って2期に備えたのに延期は悲惨すぎる
129 20/04/29(水)23:39:42 ID:vgStIYA2 vgStIYA2 No.684197386
スレッドを立てた人によって削除されました >もしかしてつり球やってたのってコロナのせい…? つり球に限らず再放送ないしは編集版やってるのは全部そうだよ
130 20/04/29(水)23:39:59 No.684197478
そもそもカンパケだろうけとコロナで納期に間に合わなくなるのは変わらいし 下手すると夏秋のカンパケ作品の方が納品できなかった時に違約金でかいんじゃないか
131 20/04/29(水)23:40:07 No.684197520
https://www.oricon.co.jp/news/2161151/full/ とりあえず元の記事くらい読んでおこう
132 20/04/29(水)23:40:12 No.684197554
>ID:bV73r88Y >効かないdelだな! 効いてる…
133 20/04/29(水)23:40:13 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684197563
>ズレてるだけならまだマシで >企画段階の作品が死にまくってるのは想像に難くない ニチアサとか深夜の比じゃなくめちゃめちゃ沢山の企業と通年で企画練ってるから これ以降最悪今までのフォーマットすら全て覆されそうで怖い
134 20/04/29(水)23:40:16 No.684197586
>>これを機にアニメーターはゆっくり休みといい 元より自転車操業だから永遠に休みそう
135 20/04/29(水)23:40:19 No.684197602
刀剣乱舞とゴールデンカムイは元から再放送予定でした!
136 20/04/29(水)23:40:46 No.684197733
昔NHKアニメは基本完パケと聞いた覚えあるけどキングダム止まるのね
137 20/04/29(水)23:40:55 No.684197781
ビルドダイバーズリライズももう少しの命だぜ
138 20/04/29(水)23:41:08 No.684197860
声優集めずに1人ずつ撮ればいいじゃんって言うけど 収録ブース側はいいけどコントロールルーム側のスタッフの密集は避けて通れんので あとスタジオのレンタル費も当然高くなるし掛け合いに違和感が出る確率も上がるし もちろん宅録でレベルもノイズもバラバラの音源を編集とかは論外もいいとこ
139 20/04/29(水)23:41:29 No.684198004
投票とかで上位入ったそろそろアニメ化してほしい作品の芽がなくなるのが辛い 大手出版社から出てるとかじゃないと後回しになりそうだしなぁ
140 20/04/29(水)23:41:32 No.684198020
緊急事態宣言延長くるっぽいけど 仮に宣言解除してもコロナ対策あるから結局一緒か
141 20/04/29(水)23:41:54 No.684198153
心配なのは攻殻機動隊2045の後編だな 課長の人の年齢がまじで限界だから…
142 20/04/29(水)23:42:05 ID:vgStIYA2 vgStIYA2 No.684198201
スレッドを立てた人によって削除されました おそらくこのままオタク文化そのものが消える事になるから 「」はちゃんと別の生きる楽しみを見つけておくんだぞ
143 20/04/29(水)23:42:18 No.684198282
娯楽の萎縮はそのまま衰退の道に進む 生きていくには必要のない事だからな…
144 20/04/29(水)23:42:23 No.684198317
仮に収録面の全ての問題をクリアしたところで絶望的な編集量
145 20/04/29(水)23:42:28 No.684198347
三密らないでアフレコできる環境早く生み出さんと 自粛の暇つぶしすらままならなくなってくるぞ
146 20/04/29(水)23:42:33 No.684198374
声優も結構な人数引退しそうで怖い
147 20/04/29(水)23:42:35 No.684198384
アニメじゃなけどCEROが休業してるからゲームのレーティング作業が完全にストップしてて 新しいゲームの発売予定全体的に狂うらしいな
148 20/04/29(水)23:42:46 No.684198465
>おそらくこのままオタク文化そのものが消える事になるから >「」はちゃんと別の生きる楽しみを見つけておくんだぞ 極端なことしか言えないからつまんない奴って言われるんだぞ
149 20/04/29(水)23:42:47 No.684198471
>昔NHKアニメは基本完パケと聞いた覚えあるけどキングダム止まるのね メジャーも止まるし今はそうじゃないのかもね 止まらなかったけど映像研もギリギリまで作業してたって聞くし
150 20/04/29(水)23:43:10 No.684198600
>下手すると夏秋のカンパケ作品の方が納品できなかった時に違約金でかいんじゃないか 違約金なんて言ってる状況なんだろうか…制作側も依頼側も
151 20/04/29(水)23:43:12 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684198607
>緊急事態宣言延長くるっぽいけど >仮に宣言解除してもコロナ対策あるから結局一緒か 三密現場に変わりはないからな
152 20/04/29(水)23:43:14 No.684198622
>三密らないでアフレコできる環境早く生み出さんと >自粛の暇つぶしすらままならなくなってくるぞ 誰がその環境作るためのお金出すんです?
153 20/04/29(水)23:43:29 No.684198721
根拠のない雑な予言はいらないです
154 20/04/29(水)23:43:37 No.684198769
アニメだけじゃなくてゲームもヤバイ オタク生活あがったりだよ
155 20/04/29(水)23:43:41 No.684198789
>声優も結構な人数引退しそうで怖い アニメがないならゲームで繋げばいいじゃない ってのが無理だからなあ
156 20/04/29(水)23:43:51 No.684198866
>おそらくこのままオタク文化そのものが消える事になるから >「」はちゃんと別の生きる楽しみを見つけておくんだぞ 別にオタクはアニメだけを指さないしアニメオタクでもアニメ以外の趣味持ってるやつだらけだろ どういうおかしな発想で危機感生まれたのだ
157 20/04/29(水)23:43:53 No.684198874
>おそらくこのままオタク文化そのものが消える事になるから >「」はちゃんと別の生きる楽しみを見つけておくんだぞ いや元から「ないなら自分で作る」って文化だし
158 20/04/29(水)23:44:05 No.684198943
>根拠のない雑な予言はいらないです すぐ終わった終わった言いたがるんだよねその手の人って
159 20/04/29(水)23:44:20 No.684199032
いくら構ってちゃんでもさすがに人道外れるような事言っちゃダメでしょ…
160 20/04/29(水)23:44:21 No.684199040
>アニメじゃなけどCEROが休業してるからゲームのレーティング作業が完全にストップしてて >新しいゲームの発売予定全体的に狂うらしいな 認証機関をなくすいいタイミングなのでは?
161 20/04/29(水)23:44:27 No.684199078
でかいけつゾロリ先生はまだ続いてるのか…
162 20/04/29(水)23:44:29 No.684199089
あー終わった終わった 終わってねーよ
163 20/04/29(水)23:44:43 No.684199177
>根拠のない雑な予言 晩年の落ちぶれたコロンブスかい
164 20/04/29(水)23:44:48 No.684199202
消費する立場では無く作り出す立場になればいい 絵を描けば一人でいくらでも時間を潰せるぞ
165 20/04/29(水)23:45:04 No.684199286
>もちろん宅録でレベルもノイズもバラバラの音源を編集とかは論外もいいとこ ミュージシャンがオンラインセッションするのとはわけが違うよねやっぱり
166 20/04/29(水)23:45:18 No.684199355
声優は暇人手不足の運送でバイトして食いつなげ
167 20/04/29(水)23:45:22 No.684199381
>おそらくこのままオタク文化そのものが消える事になるから まあそれはいいかな出来合いのオタク文化があると思ってるのは一回リセットされたほうが
168 20/04/29(水)23:45:33 No.684199448
完パケ宣言されてないアニメがいつ止まるのかっていうのが段々興味の対象になりつつある 球詠とかよく止まらないなあれ
169 20/04/29(水)23:45:36 No.684199468
長引きそうだけど延期したのは本当に予定通りすむんです?
170 20/04/29(水)23:46:03 ID:bixq5rPA bixq5rPA No.684199630
今の「」って殆どアニメなんて見てないし 正直なくなっても問題ないだろ
171 20/04/29(水)23:46:05 No.684199647
>>根拠のない雑な予言はいらないです >すぐ終わった終わった言いたがるんだよねその手の人って それも他人への嫌がらせとして「終わった」と言ってるのが透けて見えるんだよね
172 20/04/29(水)23:46:10 No.684199668
ライダーは来週で戦隊も来来週で止まるし辛い
173 20/04/29(水)23:46:10 No.684199671
>認証機関をなくすいいタイミングなのでは? なんのメリットがあるんだよ
174 20/04/29(水)23:46:12 No.684199684
変な子のリセット願望ほんとすごいな…
175 20/04/29(水)23:46:19 No.684199712
>声優は暇人手不足の運送でバイトして食いつなげ 雑かつ貧困な発想の提案だな
176 20/04/29(水)23:46:23 No.684199735
>ビルドダイバーズリライズももう少しの命だぜ ハサウェイも延期だろうな… ガンチャンで劇場版ダブルオー配信してくだち!
177 20/04/29(水)23:46:24 No.684199737
>別にオタクはアニメだけを指さないしアニメオタクでもアニメ以外の趣味持ってるやつだらけだろ >どういうおかしな発想で危機感生まれたのだ さすがにそいつは頭日蓮すぎるけどアニメ以外にも実際影響出てるからな
178 20/04/29(水)23:46:24 No.684199743
>長引きそうだけど延期したのは本当に予定通りすむんです? 世界でもいつ収束するなんてわかる人いないんだからそんなわけねえだろ
179 20/04/29(水)23:46:47 No.684199868
>今の「」って殆どアニメなんて見てないし >正直なくなっても問題ないだろ >極端なことしか言えないからつまんない奴って言われるんだぞ
180 20/04/29(水)23:46:55 No.684199920
>雑かつ貧困な発想の提案だな じゃあいい提案してみてくれよ
181 20/04/29(水)23:47:01 No.684199952
>声優は暇人手不足の運送でバイトして食いつなげ もとから声優だけで食えないからバイトやってるのに きがるにいってくれるなぁって声優が多いと思うよ
182 20/04/29(水)23:47:01 No.684199954
>ライダーは来週で戦隊も来来週で止まるし辛い 止まる時期判明したのか 東映は全滅か…
183 20/04/29(水)23:47:03 ID:vgStIYA2 vgStIYA2 No.684199960
スレッドを立てた人によって削除されました 終わってないんですけお!!!!って意地張るのいいよね
184 20/04/29(水)23:47:07 ID:bixq5rPA bixq5rPA No.684199989
どのみち衰退してたし 死ぬのが早まっただけだ 日本国も同じである
185 20/04/29(水)23:47:11 No.684200010
>>声優は暇人手不足の運送でバイトして食いつなげ >雑かつ貧困な発想の提案だな やっぱこれからはうーばーいーつだよなー!
186 20/04/29(水)23:47:19 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684200056
漫画業界は割とダメージ軽く済んでるのが意外だ 元々作家とアシスタント間でテレワーク化進んでたのが功を成したのか
187 20/04/29(水)23:47:34 No.684200133
>違約金なんて言ってる状況なんだろうか…制作側も依頼側も こんな状態だからこそクライアント側は違約金でも入らないっなるよ
188 20/04/29(水)23:47:34 No.684200136
>>今の「」って殆どアニメなんて見てないし >>正直なくなっても問題ないだろ >>極端なことしか言えないからつまんない奴って言われるんだぞ そういうが今の「」はどっちかって言うとソシャゲだろ?
189 20/04/29(水)23:47:35 No.684200140
>変な子のリセット願望ほんとすごいな… 自分を認めない世界なんて滅びてしまえと思ってる人はわりといる
190 20/04/29(水)23:47:38 No.684200156
>ID:vgStIYA2
191 20/04/29(水)23:47:41 No.684200178
好きでやってるなら低賃金で良いよね?が日本社会の常識なの辛い
192 20/04/29(水)23:47:43 No.684200186
>終わってないんですけお!!!!って意地張るのいいよね 好きだって気持ちがよく伝わってきて俺はマジでカッコいいと思う
193 20/04/29(水)23:47:48 No.684200218
>やっぱこれからはうーばーいーつだよなー! よくわからんきっかけで巨大なビジネスチャンス生まれたな…って思う
194 20/04/29(水)23:48:00 ID:bixq5rPA bixq5rPA No.684200295
スレッドを立てた人によって削除されました 正直けもフレ以降imgで話題になったアニメって一本もないよね 「」のアニメ離れは相当進んでる
195 20/04/29(水)23:48:03 ID:bV73r88Y bV73r88Y No.684200323
スレッドを立てた人によって削除されました >終わってないんですけお!!!!って意地張るのいいよね やーい
196 20/04/29(水)23:48:07 No.684200340
>今の「」って殆どアニメなんて見てないし >正直なくなっても問題ないだろ とりあえず暇つぶしにお前さん標的にIDタイムアタックでもするか
197 20/04/29(水)23:48:21 No.684200435
>漫画業界は割とダメージ軽く済んでるのが意外だ >元々作家とアシスタント間でテレワーク化進んでたのが功を成したのか まあそれでもジャンプが一週伸びたりキン肉マンが止まったりはしたがな
198 20/04/29(水)23:48:28 No.684200476
ロクな発言してないなこのID
199 20/04/29(水)23:48:37 No.684200534
やめなよIDチキンレース
200 20/04/29(水)23:48:47 No.684200586
>元々作家とアシスタント間でテレワーク化進んでたのが功を成したのか いまだにアナログの人はどうしてるんだろう
201 20/04/29(水)23:48:47 ID:bixq5rPA bixq5rPA No.684200588
スレッドを立てた人によって削除されました >>>今の「」って殆どアニメなんて見てないし >>>正直なくなっても問題ないだろ >>>極端なことしか言えないからつまんない奴って言われるんだぞ >そういうが今の「」はどっちかって言うとソシャゲだろ? ソシャゲも一部の声だけデカい常連が回してる印象 やっぱ時事ニュースでしょ今のimgの総意潮流は
202 20/04/29(水)23:48:57 No.684200656
>じゃあいい提案してみてくれよ 少なくとも声優側がお前よりはまともな行動するんじゃないの
203 20/04/29(水)23:48:57 No.684200659
日蓮おじさんはコロナ関係なくいつも同じことしか言わないな
204 20/04/29(水)23:49:00 No.684200670
荒らしなんかしてるならそれこそ駄ニメストアで過去の名作でも見てろ
205 20/04/29(水)23:49:00 No.684200675
>終わってないんですけお!!!!って意地張るのいいよね ランボーとジオン残党の台詞
206 20/04/29(水)23:49:15 No.684200758
>総意潮流 やっぱいつものゴミじゃん
207 20/04/29(水)23:49:17 No.684200772
>>ライダーは来週で戦隊も来来週で止まるし辛い >止まる時期判明したのか >東映は全滅か… ゼロワンの次のライダーが例年通り9月に始まるのか収束まで再放送でしのいでからスタートするのか気になる
208 20/04/29(水)23:49:31 No.684200855
ウンコがしゃべっちゃダメよ なーなーしてないと
209 20/04/29(水)23:49:36 No.684200891
クール始まる前に延期決めたとこはまだマシで 途中で延期になるとそれはもう悲惨だな…
210 20/04/29(水)23:49:42 No.684200935
漫画とアニメは制作に関わってる人数が全然違うのもあるんだろう 漫画だったら両手の指で数えられるくらいだろうが アニメは直営だけで一体何人関わってるんだ
211 20/04/29(水)23:49:48 No.684200975
とりあえず終われって言っておけば頭使わないで楽だからなぁ 終わらせずに持ちこたえるってのがどれくらい大変か理解できていないよねそういう人たちって
212 20/04/29(水)23:49:51 No.684200992
そんなIDいっぱい出してまでレスしたいんですか
213 20/04/29(水)23:50:06 No.684201057
どうしてこう変な奴の主語はやたらデカいんだ
214 20/04/29(水)23:50:17 No.684201118
相変わらず気持ち悪いな総意マン
215 20/04/29(水)23:50:18 No.684201122
>そういうが今の「」はどっちかって言うとソシャゲだろ? 「」を一括りにしてあれこれ決め付ける事しか出来ないお前は申し訳ないけど控え目に言って度し難い馬鹿だと思うんだ
216 20/04/29(水)23:50:37 No.684201234
>荒らしなんかしてるならそれこそ駄ニメストアで過去の名作でも見てろ 好きな作品が配信してないんですけお
217 20/04/29(水)23:50:38 No.684201237
色々有るけどIDは出るべくして出るもんだな
218 20/04/29(水)23:50:38 No.684201238
>クール始まる前に延期決めたとこはまだマシで >途中で延期になるとそれはもう悲惨だな… 何よりも視聴者の興味が薄れるからな 中断したコンテンツを元通りにやる価値があるかは完全に賭になる…
219 20/04/29(水)23:50:40 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684201259
京アニとかもう泣きたいだろうな…
220 20/04/29(水)23:50:43 No.684201277
いっぱい出たね♥
221 20/04/29(水)23:51:09 No.684201432
アニメだってゲームだって同じよ
222 20/04/29(水)23:51:15 No.684201466
ろくなスレじゃねぇ
223 20/04/29(水)23:51:24 No.684201516
>>荒らしなんかしてるならそれこそ駄ニメストアで過去の名作でも見てろ >好きな作品が配信してないんですけお お金払って他所と契約したりして見ればいいじゃん お金だよお金 ちょっとぐらいあるだろう
224 20/04/29(水)23:51:50 No.684201670
コロナ落ち着いたらいっぱいみたいアニメ映画ある
225 20/04/29(水)23:51:53 No.684201692
汚いIDのオンパレードだ
226 20/04/29(水)23:52:01 No.684201744
>京アニとかもう泣きたいだろうな… ひっそり被災スタジオの解体終了のニュースでてたな…
227 20/04/29(水)23:52:02 No.684201752
ぶっちゃけ再開っていつ頃になるのかな
228 20/04/29(水)23:52:10 No.684201793
ドラえもんなんかTVからは見放されて映画で稼ぐ体制になった直後にこれだもんな
229 20/04/29(水)23:52:24 No.684201862
ぶっちゃけバンダイはWHOに金出すぐらいなら声優業界に金出したほうが良かった
230 20/04/29(水)23:52:33 No.684201895
>お金払って他所と契約したりして見ればいいじゃん >お金だよお金 >ちょっとぐらいあるだろう 数年前のキッズ枠だからないんだな
231 20/04/29(水)23:52:42 No.684201943
キチガイも病院行けてなくてお薬切れて発狂してるの…?
232 20/04/29(水)23:53:03 No.684202042
>数年前のキッズ枠だからないんだな ボックス購入しよう!今こそ!
233 20/04/29(水)23:53:08 No.684202068
>ゼロワンの次のライダーが例年通り9月に始まるのか収束まで再放送でしのいでからスタートするのか気になる 流石に撮影再開したらまずゼロワン本編完結と単独映画やってからじゃないの?
234 20/04/29(水)23:53:14 No.684202101
>ぶっちゃけバンダイはWHOに金出すぐらいなら声優業界に金出したほうが良かった 金出すって具体的にどうするんだよ お賃金でも払えってか万単位の人間に
235 20/04/29(水)23:53:18 No.684202125
>ぶっちゃけバンダイはWHOに金出すぐらいなら声優業界に金出したほうが良かった 声優の懐に1円も回らなそう…
236 20/04/29(水)23:53:19 No.684202134
>数年前のキッズ枠だからないんだな その辺は駄ニメが強いイメージあるな
237 20/04/29(水)23:53:41 No.684202257
>ぶっちゃけバンダイはWHOに金出すぐらいなら声優業界に金出したほうが良かった どうせ事務所にしか金いかないだろ
238 20/04/29(水)23:53:46 No.684202281
スレッドを立てた人によって削除されました まあアニメ多すぎたし減るくらいが良いよ
239 20/04/29(水)23:53:54 No.684202324
>キチガイも病院行けてなくてお薬切れて発狂してるの…? 何とは言わんけどしばらく見なかった荒らしが最近になって復活してるのよく見るよね
240 20/04/29(水)23:54:01 No.684202365
>ぶっちゃけ再開っていつ頃になるのかな そんなもん神様しかわからんし どのみちジリ貧なのは確定してるから品質落ちるのわかってても作品出すって方針にいくんじゃない? それか座して死ぬか
241 20/04/29(水)23:54:05 No.684202393
>何とは言わんけどしばらく見なかった荒らしが最近になって復活してるのよく見るよね 休みだからな…
242 20/04/29(水)23:54:24 No.684202498
荒らしってやっぱ金全然持ってないのかな
243 20/04/29(水)23:54:32 No.684202542
>ぶっちゃけバンダイはWHOに金出すぐらいなら声優業界に金出したほうが良かった そもそも経緯が謎すぎる
244 20/04/29(水)23:54:37 No.684202571
>数年前のキッズ枠だからないんだな 映像ソフトくらい売ってるだろう そんなに見たきゃ買え
245 20/04/29(水)23:54:44 No.684202611
コロナ云々抜いてもGWなんて大体いつも暇を持て余して暴れる子が出るもんだ
246 20/04/29(水)23:54:44 No.684202613
>まあアニメ多すぎたし減るくらいが良いよ 自転車操業なのに
247 20/04/29(水)23:54:48 No.684202625
>ぶっちゃけバンダイはWHOに金出すぐらいなら声優業界に金出したほうが良かった それ何か意味あるの?
248 20/04/29(水)23:54:48 No.684202631
>まあアニメ多すぎたし減るくらいが良いよ >結論ありきでその屁理屈に目に付いた事象を使ってる
249 20/04/29(水)23:54:54 No.684202657
>ライダーは来週で戦隊も来来週で止まるし辛い 来来週って……再来週だろ
250 20/04/29(水)23:55:23 No.684202825
>ボックス購入しよう!今こそ! DVDしかないわ…やっぱ放送録画したHDDやっちゃったのキツイわ
251 20/04/29(水)23:55:25 No.684202830
>>ぶっちゃけバンダイはWHOに金出すぐらいなら声優業界に金出したほうが良かった >そもそも経緯が謎すぎる 中国と仲良いからその関係じゃないかな
252 20/04/29(水)23:55:28 No.684202841
> 来来週って……再来週だろ ラーメン屋みたいなんやな
253 20/04/29(水)23:55:47 No.684202950
自宅で収録できます!って声優さんおらんかたった
254 20/04/29(水)23:56:27 No.684203202
終わればいいよ みたいに言う人は多分モニターのむこうに人がいることが理解できていないように アニメもAIが作ってるんだと思ってるんじゃないかな
255 20/04/29(水)23:56:38 No.684203257
>>ぶっちゃけバンダイはWHOに金出すぐらいなら声優業界に金出したほうが良かった >金出すって具体的にどうするんだよ >お賃金でも払えってか万単位の人間に 宅録機材支援とかやればいいって意味で書いただけよ
256 20/04/29(水)23:56:40 No.684203267
自宅で収録する場合演技指導とかはどうするんだ?お任せってわけにいかないだろ
257 20/04/29(水)23:56:50 No.684203316
>自宅で収録できます!って声優さんおらんかたった いたところで意味ないってスレ内でちゃんと説明あるでしょスレ読んでないの
258 20/04/29(水)23:56:50 No.684203321
BNAもネトフリだし完パケしてるんじゃないかな スタッフのSNS見てても今のところ危うそうな気配はない
259 20/04/29(水)23:56:54 No.684203352
まぁ自転車操業だからこそこういう時にまとめて吹っ飛ぶんだよな…
260 20/04/29(水)23:57:25 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684203530
>自宅で収録できます!って声優さんおらんかたった スレ読み直せ
261 20/04/29(水)23:57:36 No.684203585
>自宅で収録する場合演技指導とかはどうするんだ?お任せってわけにいかないだろ そこはリモートで演技指導出来るがな 実際の収録も演技指導側は別室なんだから
262 20/04/29(水)23:57:42 No.684203612
>まぁ自転車操業だからこそこういう時にまとめて吹っ飛ぶんだよな… 元々無理があったとしか言えないよね
263 20/04/29(水)23:58:05 No.684203765
機材揃えれば声優一人で録音できる環境が整うってんなら音響スタッフとつまみやスイッチまみれの巨大な機械なんていらねえんだよ
264 20/04/29(水)23:58:06 No.684203769
作品数減らしたら減らした分のリソースがそのまま他に分配されるって単純な思考の人いるよね
265 20/04/29(水)23:58:09 No.684203785
>宅録機材支援とかやればいいって意味で書いただけよ ならばすべての声優に収録機材を授けてみせろ
266 20/04/29(水)23:58:10 No.684203788
>宅録機材支援とかやればいいって意味で書いただけよ それが出来るかどうかちょっと考えれば判るよね?
267 20/04/29(水)23:58:26 No.684203870
>そこはリモートで演技指導出来るがな 遅延なしか すごい最先端の環境だな
268 20/04/29(水)23:58:49 ID:8F5Wales 8F5Wales No.684204006
>まぁ自転車操業だからこそこういう時にまとめて吹っ飛ぶんだよな… 栄華を誇った京アニが放火殺人とコロナで一気に虫の息にされるだなんてほんの数年前まで予想もしとらんよ 悪い夢なんてもんじゃねえ
269 20/04/29(水)23:58:59 No.684204069
小岩井ことりはどちらかといえばもう声優もできるエンジニアという感じだから…
270 20/04/29(水)23:59:06 No.684204103
終わればいいでズンバラリンと斬るつもりはないけど 社会の他の産業との釣り合いも考えると業界自体は生き残れるよう規模縮小しつつ一部は実質終わるしかねぇんじゃねぇかなとは思う
271 20/04/29(水)23:59:09 No.684204123
>そこはリモートで演技指導出来るがな >実際の収録も演技指導側は別室なんだから うん…なんで世の中の仕事がテレワークだけじゃ回らないのかわかるかな?
272 20/04/29(水)23:59:35 No.684204266
>機材揃えれば声優一人で録音できる環境が整うってんなら音響スタッフとつまみやスイッチまみれの巨大な機械なんていらねえんだよ 小岩井ことりがすごいのは機材が揃ってるからじゃなくてその機材を使いこなせるからだものな
273 20/04/30(木)00:00:11 No.684204478
この時間はだいたいキチガイ暴れてるよね… 自分でスレ立てても隔離されるからって他人のスレに乗り込んでくるのマジ迷惑だわ
274 20/04/30(木)00:00:23 No.684204539
>小岩井ことりはどちらかといえばもう声優もできるエンジニアという感じだから… 応用技術者取ったのは山ちゃんだっけ 割とITエンジニアと声優って業態噛み合えるよな 在宅のエンジニアは時間かなり自由だし
275 20/04/30(木)00:00:41 No.684204648
>機材揃えれば声優一人で録音できる環境が整うってんなら音響スタッフとつまみやスイッチまみれの巨大な機械なんていらねえんだよ 素材だけでも出来るだけ統一フォーマットに出来ればスタッフの負担軽減にはなるだろ? 今のめちゃくちゃな宅録環境よりは
276 20/04/30(木)00:00:42 No.684204656
在宅機材支援とかマイクとPCあげれば済むとか思ってないよね…?
277 20/04/30(木)00:00:45 No.684204672
ゲームもボイスに依存してるところはえらいことになってる
278 20/04/30(木)00:00:53 No.684204719
宅録環境の整備はやる人はやってるんだろうけど先立つものがない声優はどうしょうもないからな
279 20/04/30(木)00:01:10 No.684204825
海外アニメの吹き替えがコロナでストップしてるの いっぱいかなしい…
280 20/04/30(木)00:01:21 No.684204906
>素材だけでも出来るだけ統一フォーマットに出来ればスタッフの負担軽減にはなるだろ? >今のめちゃくちゃな宅録環境よりは PCと勘違いしてない?
281 20/04/30(木)00:01:22 No.684204908
アニメだけじゃない 人類の関わる全業界が危機だ
282 20/04/30(木)00:01:32 No.684204963
>素材だけでも出来るだけ統一フォーマットに出来ればスタッフの負担軽減にはなるだろ? その予算と資材はどっからくるんですかね…
283 20/04/30(木)00:01:43 No.684205043
>素材だけでも出来るだけ統一フォーマットに出来ればスタッフの負担軽減にはなるだろ? だからその統一フォーマットに揃えるための知識と技術を誰が声優全員にレクチャーすんだよ
284 20/04/30(木)00:01:56 No.684205104
小岩井ことりのスキルを全声優に授けろってのは流石にIT舐め過ぎだと思う
285 20/04/30(木)00:02:04 No.684205146
リモートでやってる声優ラジオ聞いてるとやっぱ収録環境って大事だと分かる
286 20/04/30(木)00:02:16 No.684205202
在宅でできるようにしようとしたらまず住居からなのに簡単にいってくれる
287 20/04/30(木)00:02:42 No.684205342
スレッドを立てた人によって削除されました まあいつ本格的な制作ができるかわからん中で なんらかの形で売上あげなかったら死ぬしかないだけど みんなで死ぬならいいよね
288 20/04/30(木)00:02:55 No.684205419
スレッドを立てた人によって削除されました >終わればいいよ >みたいに言う人は多分モニターのむこうに人がいることが理解できていないように >アニメもAIが作ってるんだと思ってるんじゃないかな 多分アニメ見なくなっててこのままアニメが滅びても困らないと思ってるタイプの人だと思うよ アニメ全然見なくなったって「」も多いしね
289 20/04/30(木)00:02:57 No.684205431
スレッドを立てた人によって削除されました 運送業は笑いが止まらんぐらい儲かってる 末端のドライバーは大変だが
290 20/04/30(木)00:02:57 No.684205434
>ゲームもボイスに依存してるところはえらいことになってる おかげでグラブルのイベントシナリオが全く頭に入らなかった
291 20/04/30(木)00:03:10 No.684205523
>みんなで死ぬならいいよね そんなにdelが欲しいか
292 20/04/30(木)00:03:18 No.684205565
>素材だけでも出来るだけ統一フォーマットに出来ればスタッフの負担軽減にはなるだろ? >今のめちゃくちゃな宅録環境よりは おまえは自分が度し難いアホだって自覚をまず持て
293 20/04/30(木)00:03:56 No.684205796
スレッドを立てた人によって削除されました >>みんなで死ぬならいいよね >そんなにdelが欲しいか 素人の「」ですら出来ない理由をいっぱい挙げられるのにどうしろと?
294 20/04/30(木)00:04:02 No.684205833
宅録できる環境が揃えられる人じゃないと声優になれない時代になるのかもな
295 20/04/30(木)00:04:08 No.684205859
芸能人って実際は存在しないと昔思ってた テレビのなかでしか見かけないから
296 20/04/30(木)00:04:11 No.684205879
>>ゲームもボイスに依存してるところはえらいことになってる >おかげでグラブルのイベントシナリオが全く頭に入らなかった まああれはいきなり知らない国の知らないキャラが知らない戦争してたから…
297 20/04/30(木)00:04:34 No.684205988
>素人の「」ですら出来ない理由をいっぱい挙げられるのにどうしろと? アニメ業界関係ないです お前の心中に付き合う気はないって話です
298 20/04/30(木)00:04:39 No.684206024
きちんと勉強できててOSSの組み合わせが適切でグルー部分を自分で書けるなら ソフトウェア面にはほとんど金かからないケースあるから安上がりに見られるとこあるよなIT
299 20/04/30(木)00:05:03 No.684206161
>素人の「」ですら出来ない理由をいっぱい挙げられるのにどうしろと? かんたんに出来ないよねってのとだからみんなで死のうねは全然違うだろ
300 20/04/30(木)00:05:13 No.684206221
>お前の心中に付き合う気はないって話です そんな気があってもなくても死ぬときは死ぬから気にすんな
301 20/04/30(木)00:05:29 No.684206318
>栄華を誇った京アニが放火殺人とコロナで一気に虫の息にされるだなんてほんの数年前まで予想もしとらんよ うんこついてますよ
302 20/04/30(木)00:05:34 No.684206353
逆に今放送中の奴は今クール完走出来るのかな…
303 20/04/30(木)00:05:48 No.684206423
屁理屈こねて食い下がるにしても言ってることが無茶苦茶すぎてもう破れかぶれじゃん… 自宅でやればいい!!っていう僕の考えた最強の働き方改革そんなに自信あったのか
304 20/04/30(木)00:06:27 No.684206680
>アニメ全然見なくなったって「」も多いしね 「」ではない奴に限って「」は云々と決め付けたがるよね
305 20/04/30(木)00:06:34 No.684206719
なんかのアニメで出産後に病院で収録してたから他と比べて音質に差があるってことあったよね
306 20/04/30(木)00:06:42 No.684206784
>逆に今放送中の奴は今クール完走出来るのかな… 今期は完パケ組がそこそこいるのでまだマシ 問題は来期以降だ
307 20/04/30(木)00:06:50 No.684206846
ガルパンの監督も安倍にブチ切れてたし相当アニメ業界しんどいんだろうな
308 20/04/30(木)00:07:22 No.684207046
努はただの通常営業じゃん
309 20/04/30(木)00:07:32 No.684207102
>逆に今放送中の奴は今クール完走出来るのかな… もう完成してるやつも何本もあるしな
310 20/04/30(木)00:07:56 No.684207258
>努はただの通常営業じゃん あの人あんまりツイートしないほうがいいんじゃないかな… 過去にやらかしてるのに
311 20/04/30(木)00:07:57 No.684207262
スレッドを立てた人によって削除されました >運送業は笑いが止まらんぐらい儲かってる >末端のドライバーは大変だが というか今忙しいところで社会から止まることを許されてないところは 経営レベルではそれぐらいじゃないと割に合わんよ
312 20/04/30(木)00:08:13 No.684207371
ID出されてボコボコにされたら自分だけしかやってないことを「」が~「」も~って拡大解釈しようとする ママに怒られてみんなだってやってるもん!!ってゴネだすお子ちゃまメンタルかよ
313 20/04/30(木)00:08:31 No.684207460
クリエイターなんて左巻きがデフォぐらいに思ってたほうがいいよ
314 20/04/30(木)00:08:33 No.684207468
>努はただの通常営業じゃん にしてはリプ欄が地獄なんだが…
315 20/04/30(木)00:08:47 No.684207552
来期から本番かも
316 20/04/30(木)00:09:25 No.684207756
>>努はただの通常営業じゃん >にしてはリプ欄が地獄なんだが… 通常営業じゃん
317 20/04/30(木)00:09:27 No.684207768
体力のない制作スタジオはだいぶキツイだろうな
318 20/04/30(木)00:10:01 No.684207969
>体力のない制作スタジオはだいぶキツイだろうな 体力ある方を数えたほうが早いな
319 20/04/30(木)00:10:27 No.684208131
なんならいつまでも完成しないままダラダラ延期するのもコロナと無関係の通常営業だからな…
320 20/04/30(木)00:10:31 No.684208153
>体力ある方を数えたほうが早いな …どこ?
321 20/04/30(木)00:10:47 No.684208245
やっぱミリタリアニメファンって右が多いのかね?
322 20/04/30(木)00:11:13 No.684208384
一昔前なら京アニと言えたんだが…
323 20/04/30(木)00:11:19 No.684208425
>やっぱミリタリアニメファンって右が多いのかね? というか上でも言ってる通りアニメーターはまさはる的にアレな人が多い