虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)23:08:02 自業自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)23:08:02 No.684185105

自業自得とはいえ平民に婚約者を寝取られた挙句国外追放されるのは可哀想でシコれる

1 20/04/29(水)23:09:11 No.684185589

世界の意思だから自業自得とも言い難い

2 20/04/29(水)23:10:02 No.684185930

国外追放なら平民と結ばれても問題ないのでは?

3 20/04/29(水)23:10:27 No.684186092

>国外追放なら平民と結ばれても問題ないのでは? 私もそう思います

4 20/04/29(水)23:12:17 No.684186815

カタリナ様は破滅させながらやるのが気持ちのいい女だからな…

5 20/04/29(水)23:13:03 No.684187113

>>国外追放なら平民と結ばれても問題ないのでは? >私もそう思います ムムーっ何かがおかしい

6 20/04/29(水)23:13:25 No.684187261

>>国外追放なら平民と結ばれても問題ないのでは? >私もそう思います 国外追放された場合って平民が平民じゃなくなってない?

7 20/04/29(水)23:13:38 No.684187342

野猿インストールされてからも破滅されそうになるのはおのれ世界!ってマリアじゃなくてもなるよ

8 20/04/29(水)23:15:05 No.684187946

でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う おまけにママンの実家も公爵なんでしょ

9 20/04/29(水)23:15:07 No.684187955

一応国外追放されても元公爵令嬢だしパパリナがあれだから修道院みたいな所か別荘みたいな屋敷に軟禁状態とかになりそうな気がするけど…闇の書パワー得て蛮族従えて帰ってきた!

10 20/04/29(水)23:15:19 No.684188029

破滅させたかっただけで破滅してほしくはなかった

11 20/04/29(水)23:17:13 No.684188782

>でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う >おまけにママンの実家も公爵なんでしょ 闇の魔法系の本気でヤバいことに手を染めてたとしか思えない…

12 20/04/29(水)23:17:40 No.684188956

>闇の書パワー得て蛮族従えて帰ってきた! 続編でこれってジャンル変わってない?

13 20/04/29(水)23:18:07 No.684189143

>闇の書パワー得て蛮族従えて帰ってきた! そんな賢そうなことするのか…

14 20/04/29(水)23:18:52 No.684189416

>そんな賢そうなことするのか… 一応さらに黒幕はいるっぽい

15 20/04/29(水)23:19:02 No.684189481

>でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う >おまけにママンの実家も公爵なんでしょ ジオルドがマリアと結ばれる場合一番邪魔になるのは誰だ?

16 20/04/29(水)23:19:08 No.684189518

>闇の書パワー得て蛮族従えて帰ってきた! IQ上がりすぎてない…?

17 20/04/29(水)23:20:10 No.684189897

ガキ大将気質に蛮族との相性が良かったのかもしれない

18 20/04/29(水)23:20:38 No.684190071

カタリナ様に悪事をそそのかして自分も共犯だと名乗り出れば 国外追放の体裁で二人きりの暮らしに持ち込めるのでは?

19 20/04/29(水)23:20:48 No.684190141

>>でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う >>おまけにママンの実家も公爵なんでしょ >ジオルドがマリアと結ばれる場合一番邪魔になるのは誰だ? アラン?

20 20/04/29(水)23:21:37 No.684190464

>アラン? ゲームのアランはほっといたらメアリとくっつくから!

21 20/04/29(水)23:21:40 No.684190481

>闇の書パワー得て蛮族従えて農業を始めた!

22 20/04/29(水)23:22:04 No.684190637

所詮ショボいゲーム世界の話だからな…

23 20/04/29(水)23:22:18 No.684190737

>でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う >おまけにママンの実家も公爵なんでしょ いいとこの家だからこそくっだらないことで泥塗られるよりは縁切ったほうが後腐れなくなるってならない? 優秀な弟もいるし

24 20/04/29(水)23:22:22 No.684190758

>でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う >おまけにママンの実家も公爵なんでしょ 腹黒王子を敵に回してしまったんだ 八方手回しされてるだろうよ

25 20/04/29(水)23:22:37 No.684190847

元リナ様だってIQくらいあるだろ?!

26 20/04/29(水)23:23:04 No.684191042

>元リナ様だってIQくらいあるだろ?! 野猿とどっこいどっこいくらいはな…

27 20/04/29(水)23:23:08 No.684191070

婚約者の自分を邪険に扱うジオルドがマリアにぞっこんなのを見た時の元リナ様の心情を聞かせて欲しい

28 20/04/29(水)23:23:12 No.684191100

王子が口添えすればまあ…

29 20/04/29(水)23:23:44 No.684191329

女性向けだとイジメてくる女には何してもいいっていう空気あるからな…

30 20/04/29(水)23:24:03 No.684191452

ここでの腹黒ムーブが世界線超えて自分に突き刺さってるの面白い

31 20/04/29(水)23:24:12 No.684191511

普通乙女ゲームのライバルキャラなら悪役顔はともかく成績はゆうしゅうだったりしないんですか!

32 20/04/29(水)23:24:24 No.684191604

腹黒は基本的に好きな子に酷いことした人間への制裁が過激よね

33 20/04/29(水)23:24:51 No.684191763

>普通乙女ゲームのライバルキャラなら悪役顔はともかく成績はゆうしゅうだったりしないんですか! メアリとソフィアは優秀だ 元リナ様は何なんだろうね スタッフの歪んだ愛かな

34 20/04/29(水)23:25:06 No.684191853

>普通乙女ゲームのライバルキャラなら悪役顔はともかく成績はゆうしゅうだったりしないんですか! 馬鹿だし魔法もダメダメで何が悪いんだ! おまけに攻略対象にも嫌われてるぞ!

35 20/04/29(水)23:25:15 No.684191905

しかもゲーム本編の腹黒なんか野猿時空よりもっと捻じ曲がって拗らせてるから そりゃもう手加減抜きでやると思う

36 20/04/29(水)23:25:35 No.684192036

平民とくっ付いて野猿(野猿ではない)を国外追放した自分を見たら腹黒はどんな反応すんだろ 何かゲーム世界の平民も腹黒の悩みにスーッと効く程度に母性有るらしいけど

37 20/04/29(水)23:25:58 No.684192175

公爵って王族の最上位だから反乱とかせん限り追放なんて無理

38 20/04/29(水)23:26:44 No.684192496

なので婚約者や義弟に殺させる

39 20/04/29(水)23:27:02 No.684192601

王族と公爵は大体いとことかはとことかそういう系譜になるからな

40 20/04/29(水)23:27:07 No.684192629

腹黒キースマリアにカタリナ断罪殺害イベント見せたいよね

41 20/04/29(水)23:27:52 No.684192903

3だとメカになって戻ってきそうだな元リナ様

42 20/04/29(水)23:28:05 No.684192977

元リナ様なんだけど見た目はカタリナ様だから腹黒が机の下でシコってるようにしか見えませんね

43 20/04/29(水)23:28:06 No.684192984

社畜の闇魔法でマリアへの悪感情増幅されてるだろうしえげつない嫌がらせしてそう元リナ様

44 20/04/29(水)23:28:06 No.684192986

>しかもゲーム本編の腹黒なんか野猿時空よりもっと捻じ曲がって拗らせてるから (捻じ曲がって拗らせてる度合いはそう変わらない気もする…)

45 20/04/29(水)23:28:30 No.684193137

平気で人を潰せるような人格と権力を持った男が自分に執着してそのために力を振るうってのは女性向けのカタルシスの1つだから……野猿にはそれが裏目に出てるだけで

46 20/04/29(水)23:29:59 No.684193686

一応貴重な光魔法使いに嫌がらせしたら後々自分の立場が不利になるとは作中で言及されてるけど 追放されるレベルの嫌がらせは何やったんだろうな

47 20/04/29(水)23:30:36 No.684193906

庶子の分際で妾を苛めた公爵公子を斬り殺しましたたとか正気じゃないよな

48 20/04/29(水)23:31:26 No.684194220

先に斬りかかってきたから正当防衛とかダメです?

49 20/04/29(水)23:31:29 No.684194242

つまりジオルドはカタリナ追放した罪で野猿とは結ばれる事はない…と

50 20/04/29(水)23:31:38 No.684194296

てかRTAの方も恥曝しとは言え国外追放はせる程度のことはしてないよね元リナ様… やっぱ闇魔法のせいなのかねゲームも

51 20/04/29(水)23:32:16 No.684194544

>先に斬りかかってきたから正当防衛とかダメです? 元リナ様が殺されたルートだとキースもジオルドも国外逃亡だか追放なので殺しちゃったらそれなりにやばい

52 20/04/29(水)23:32:30 No.684194636

でもキースに対する仕打ちを見るに闇魔法で操られた訳でも無いんだよな…

53 20/04/29(水)23:32:36 No.684194671

ジオルト最低だな

54 20/04/29(水)23:32:54 No.684194770

他のルートだとただの嫌がらせ程度しかしないみたいだし ジオルドの事で嫉妬に狂ってるのもあるな

55 20/04/29(水)23:33:15 No.684194911

洗脳とかされてたのかもな

56 20/04/29(水)23:33:19 No.684194948

ゲームシナリオでは幼少期の拗れを魔法学園まで引きずってるだろうから ようやく興味を持てた存在に対する害には尚の事容赦無いと思う

57 20/04/29(水)23:33:53 No.684195158

国外追放されたら御一行がゾロゾロついてくのはわかる

58 20/04/29(水)23:33:54 No.684195163

>婚約者の自分を邪険に扱うジオルドがマリアにぞっこんなのを見た時の元リナ様の心情を聞かせて欲しい そこで本心が弱弱しい「捨てないでください」だけだったらどうすんの

59 20/04/29(水)23:34:08 No.684195251

キースは突然やって来た義弟(愛人の子)だし…

60 20/04/29(水)23:35:35 No.684195840

>ジオルト最低だな ゲームの時点で割りと

61 20/04/29(水)23:35:49 No.684195933

アンと2人っきりで農民として暮らしたとしても普通に幸せになれそう

62 20/04/29(水)23:36:21 No.684196158

野猿の悪口言ってた娘の親父を辺境まで飛ばせるぐらいには影響力あるからな腹黒

63 20/04/29(水)23:37:28 No.684196536

>>元リナ様だってIQくらいあるだろ?! >野猿とどっこいどっこいくらいはな… と言うか元リナ様って要するに前世の記憶を失ってる野猿だから 要するに人たらしスキルがクソ上がった以外素質そのものは一緒…

64 20/04/29(水)23:37:28 No.684196537

婚約者を国外追放にして平民と結ばれるとか絶対裏で色々言われるやつだ…

65 20/04/29(水)23:37:37 No.684196610

つまり腹黒がいつまでも警戒されるのは自業自得?

66 20/04/29(水)23:38:01 No.684196758

おっぱい大きくない!? このおっぱいを追放は無理でしょ

67 20/04/29(水)23:38:34 No.684196949

魔力属性の中で闇一強すぎない?

68 20/04/29(水)23:39:08 No.684197170

ブラコン兄が可愛い弟の大切なもの傷つけたって更に手を回してるかもしれん

69 20/04/29(水)23:39:10 No.684197184

>婚約者を国外追放にして平民と結ばれるとか絶対裏で色々言われるやつだ… 魔法の価値がとても高い国なので強力な光魔法持ちならなあなあにできると思う

70 20/04/29(水)23:39:22 No.684197259

立太子されてない王族と公爵だと王族の方が偉いとは一概には言えないからな それを衆人環視の中で斬り殺すのはヤベーなんてレベルじゃない キチガイだよキチガイ

71 20/04/29(水)23:40:14 No.684197572

>魔力属性の中で闇一強すぎない? だてに人を生け贄にして手に入れる魔力だからな

72 20/04/29(水)23:40:23 No.684197622

衆人環視の中でナイフ振りかざす元リナ様の方がヤベー奴だよ!

73 20/04/29(水)23:40:51 No.684197764

>平気で人を潰せるような人格と権力を持った男が自分に執着してそのために力を振るうってのは女性向けのカタルシスの1つだから…… 男性向けだとどうなるだろうな 平気で人を潰せるような人格の無機質無感動少女が自分に執着してそのために力を振るうみたいな?

74 20/04/29(水)23:41:10 No.684197874

逆に元リナがナイフでマリアを始末した場合は貴族的な根回しで無罪か減刑にされるんだろうか

75 20/04/29(水)23:41:37 No.684198054

>>平気で人を潰せるような人格と権力を持った男が自分に執着してそのために力を振るうってのは女性向けのカタルシスの1つだから…… >男性向けだとどうなるだろうな >平気で人を潰せるような人格の無機質無感動少女が自分に執着してそのために力を振るうみたいな? あぁ…あるわそういうの…

76 20/04/29(水)23:42:14 No.684198263

元リナ様をガンダムの悪役で例えてくれ

77 20/04/29(水)23:42:47 No.684198467

>逆に元リナがナイフでマリアを始末した場合は貴族的な根回しで無罪か減刑にされるんだろうか 光魔法の価値に関する問題がなかったら罪にもならんレベルじゃなかろうか

78 20/04/29(水)23:43:11 No.684198604

しかし婚約者から王子を寝取って国外追放させるとかマリアも可愛い顔して強かな女だよ

79 20/04/29(水)23:43:16 No.684198643

>元リナ様をガンダムの悪役で例えてくれ …一応取り巻きはいたしイオクさま?とはいえ家柄オンリーだしな

80 20/04/29(水)23:43:27 No.684198708

>と言うか元リナ様って要するに前世の記憶を失ってる野猿だから >要するに人たらしスキルがクソ上がった以外素質そのものは一緒… 更に親がすれ違いまくって人格形成放置だから…

81 20/04/29(水)23:43:33 No.684198740

>野猿の悪口言ってた娘の親父を辺境まで飛ばせるぐらいには影響力あるからな腹黒 よくよく考えると王族に反感持ってる一族を辺境に飛ばすって大丈夫なのだろうか? 「辺境伯は外様でも信用出来る有能キャラじゃないと務まらん」とか何とか聞くし中行説みたいに裏切られたりとか気にならないのだろうか

82 20/04/29(水)23:43:34 No.684198750

コミカライズのほうしかまだ読んでないんだけど 闇魔法って誰かの命を代償に会得するんでしょ 元リナ様って闇魔法習得するって事は続編で誰か生贄に捧げたって事なの?

83 20/04/29(水)23:43:50 No.684198856

スピンオフ見ると元リナ様にも少なからず人を惹きつける性質はあったように思う

84 20/04/29(水)23:45:02 No.684199278

>元リナ様をガンダムの悪役で例えてくれ …ギム・ギンガナム?

85 20/04/29(水)23:45:20 No.684199367

>元リナ様をガンダムの悪役で例えてくれ ドロシー・カタロニア…?

86 20/04/29(水)23:45:34 No.684199456

逆ハーレムルートもあったらしいが想像できない

87 20/04/29(水)23:45:35 No.684199459

>と言うか元リナ様って要するに前世の記憶を失ってる野猿だから あくまで前世の記憶を思い出しただけだからな 影響は強いけど思い出す前と別人になった訳じゃない

88 20/04/29(水)23:45:36 No.684199469

元リナ乱心も発端が実家が太い許嫁蔑ろにして妾囲った王子様だからなぁ

89 20/04/29(水)23:46:29 No.684199769

やはり人の彼氏を寝取る主人公に問題があるのでは?

90 20/04/29(水)23:46:38 No.684199820

逆ハーレムって友情ENDと何が違うのよ

91 20/04/29(水)23:46:59 No.684199940

>光魔法の価値に関する問題がなかったら罪にもならんレベルじゃなかろうか デューク夫人一味がメイド殺して捕まってるし多分罪にはなると思う

92 20/04/29(水)23:47:30 No.684200112

野猿からするとジオルドはマリアちゃんにとっては最高の味方だけどカタリナにとっては恐怖の象徴でしか無いからな… まぁそのうち気にしなくなるけど

93 20/04/29(水)23:47:35 No.684200141

国外追放された元リナを待っていたのは、また地獄だった

94 20/04/29(水)23:47:35 No.684200145

>やはり人の彼氏を寝取る主人公に問題があるのでは? そりゃ普通に存在する乙女ゲーだとありえないようなやつだからな…

95 20/04/29(水)23:47:38 No.684200157

逆ハーレムってことは王子二人とも婚約者から寝取ってるんだよな 最低の悪女なのでは?

96 20/04/29(水)23:47:55 No.684200269

よくよく考えたら王族二人含めた貴族達相手に逆ハーってとんでもない事してんなこの平民…

97 20/04/29(水)23:48:04 No.684200328

まあそれまでの人生の倍の記憶が流れ込んだ以上人格にも影響あって当然だけど、 転生前の人格が乗っ取ったわけでもない

98 20/04/29(水)23:48:17 No.684200408

>でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う >おまけにママンの実家も公爵なんでしょ 乙女ゲームの世界だからあり

99 20/04/29(水)23:48:17 No.684200409

マリアの家庭がもし現実?とゲーム同じだとしたら貴族と王族と結婚とかになったらマリアママとかの風評被害とか凄くなりそうだよね あそこは母子そろって貴族を誑し込んだらしいわ…みたいな

100 20/04/29(水)23:48:22 No.684200438

>よくよく考えたら王族二人含めた貴族達相手に逆ハーってとんでもない事してんなこの平民… しかも半数が許嫁持ちだ

101 20/04/29(水)23:48:33 No.684200510

前世野猿の世界だと「元リナをチンポで堕として円満に婚約破棄して幸せにする!」的な薄い本が人気有りそう

102 20/04/29(水)23:48:39 No.684200542

婚約ってのが軽い世界とでも思わないと割とマリアは凄いことしてるからな

103 20/04/29(水)23:49:10 No.684200730

>でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う 男向けのラノベとかでも冷静に考えたらはあ?ってなるような設定いっぱいあるだろ?

104 20/04/29(水)23:49:11 No.684200738

元がゲームだから細かいこと考えてなかったとも言える

105 20/04/29(水)23:49:45 No.684200957

世界観によっては貴族と平民は結婚できませんて法律で決まってたりするよね

106 20/04/29(水)23:49:48 No.684200977

まあ野猿も王子の婚約者寝取ってるし…

107 20/04/29(水)23:49:54 No.684201004

犯罪まがいの嫌がらせと言いつつ公爵家なら殺人でも握りつぶせそうな感すらある

108 20/04/29(水)23:49:59 No.684201023

やはり略奪婚は流行ってますよお兄様

109 20/04/29(水)23:50:00 No.684201024

元リナは性悪だから寝取られても仕方ないけどグリーンハンドから寝取るのはひどくないか

110 20/04/29(水)23:50:16 No.684201117

ゲームだからって思わないとね… ある程度現実当てはめると、虐めの程度にもよるがカタリナの行動の方が正しいし…

111 20/04/29(水)23:50:24 No.684201152

ちょっと雑な設定周りとか何となく乙女ゲーというより エロゲ感あるよねフォーチュンラバーって

112 20/04/29(水)23:51:15 No.684201469

屑平民と気違い王子でこれは破れ鍋に綴じ蓋…

113 20/04/29(水)23:51:19 No.684201490

乙女ゲームもそんなしっかり考証してるイメージはないな…

114 20/04/29(水)23:51:31 No.684201560

いじめがエスカレートした結果の殺人未遂なのでは

115 20/04/29(水)23:51:38 No.684201604

>元リナは性悪だから寝取られても仕方ないけどグリーンハンドから寝取るのはひどくないか ライバルとして堂々と立ちはだかるとか言われてるけど大好きな婚約者を平民が寝取りにくるとかカタリナ様みたいな動きしてもしかたないような気もする…

116 20/04/29(水)23:51:42 No.684201625

逆ハー狙いで国家転覆するだろってツッコミは 悪役令嬢ものでよく見る気がする

117 20/04/29(水)23:52:06 No.684201770

>>でも学校のいじめぐらいで公爵家の娘を国外追放とかできるもんなのかなと思う >男向けのラノベとかでも冷静に考えたらはあ?ってなるような設定いっぱいあるだろ? 現代舞台のやつとかもうちょっと取材するかせめて目の前の箱や板でウィキってくださいってのも山ほどあるので それに比べたらこれはむしろまあそういう世界観だしで済むやつかなって

118 20/04/29(水)23:52:17 No.684201828

>元リナ様って闇魔法習得するって事は続編で誰か生贄に捧げたって事なの? うn 今のカタリナ様がもってるポチはキースが生贄になる予定だったやつだよ

119 20/04/29(水)23:53:05 No.684202051

キース無印で不人気だったんだな 2でリストラされるなんて

120 20/04/29(水)23:53:11 No.684202081

隠蔽とかは出来るだろうけど公衆の面前で王子の後ろ盾持って告発されたら流石にね… それでも退学くらいで追放はやり過ぎだと思うけど

121 20/04/29(水)23:53:21 No.684202143

ゲームだから気にしなくていい部分がメタることで気になるようになってしまう感じ

122 20/04/29(水)23:53:27 No.684202179

多少の粗は乙女ゲーだよ?で済むからな…

123 20/04/29(水)23:53:40 No.684202253

キース狙うと元リナ様ブチギレるのは平民が近づいてきたからかな

124 20/04/29(水)23:53:51 No.684202300

>ゲームだからって思わないとね… >ある程度現実当てはめると、虐めの程度にもよるがカタリナの行動の方が正しいし… 現実だとほぼ身分での義務結婚なのに妾候補攻撃するのは貴族の自覚足りてないし普通に元リナ悪いと思うぞ

125 20/04/29(水)23:54:10 No.684202415

現実の乙女ゲームだとプレイヤーのヘイトを買うようなキャラの登場には慎重なので ライバルキャラはだいたいハイスペックな憧れの女性か可愛い系の妹になる 主人公が強キャラであいつ一人でいいんじゃないかなみたいになる作品は一つぐらいしか知らない

126 20/04/29(水)23:54:21 No.684202488

>元リナは性悪だから寝取られても仕方ないけどグリーンハンドから寝取るのはひどくないか 正当性の無い略奪なのにメアリ側は真っ当なライバルとして立ちはだかって負けたら爽やかに去るんだぜ たぶん普通にアラン×メアリのカプで人気出て二次創作増えてそう

127 20/04/29(水)23:54:30 No.684202534

>前世野猿の世界だと「元リナをチンポで堕として円満に婚約破棄して幸せにする!」的な薄い本が人気有りそう マリアが野猿みたいなムーヴして家族仲修復無事ジオルドとも仲良く結婚出来ました系が流行って からの「こいつら実はキテルんじゃね百合話」増殖まではパターンだな

128 20/04/29(水)23:54:55 No.684202664

やはり元リナ様はマリアとの無理心中狙いだったのでは?

129 20/04/29(水)23:55:10 No.684202747

ゲーム時空が自称世界にキャラが操られた結果の世界の場合があるよね

130 20/04/29(水)23:55:24 No.684202827

>ライバルキャラはだいたいハイスペックな憧れの女性か可愛い系の妹になる メアリとソフィアじゃん!

131 20/04/29(水)23:55:37 No.684202897

貴族の国外通報は大っぴらには殺せないから追放先で死んでねするものだろうしめちゃ重いよね 追放しておいて刺客送って殺すのも定番だし

132 20/04/29(水)23:55:39 No.684202905

いじめ程度でかわいい娘が国外追放なんてパパリナめっちゃキレそうなもんだよね

133 20/04/29(水)23:55:41 No.684202913

>ゲームだからって思わないとね… ゲームだからカタリナさまバッドエンドもためらいなくお出しできるしね!

134 20/04/29(水)23:55:54 No.684203009

少女漫画でもライバルキャラは大人の女性系が多い気がする 元リナ様みたいなのはモブで出るぐらい

135 20/04/29(水)23:56:18 No.684203147

>前世野猿の世界だと「元リナをチンポで堕として円満に婚約破棄して幸せにする!」的な薄い本が人気有りそう たとえば男性向けの薄い本でアンジェリークのロザリアヒロインのものがどれくらいあったか考えれば そんなことはありえないと分かってもらえると思う

136 20/04/29(水)23:56:26 No.684203193

>逆ハー狙いで国家転覆するだろってツッコミは >悪役令嬢ものでよく見る気がする そういう設定に思う所が無い訳ではないが「悪役令嬢こそ真の正義にして被害者!色香に惑わされた攻略対象と国政を歪めようとする悪女の主人公は処刑されろ!」みたいなノリの悪役令嬢作品は少し苦手

137 20/04/29(水)23:56:31 No.684203216

今の野猿がスレ画みたいなことされたらめちゃくちゃシコれないか…?

138 20/04/29(水)23:56:32 No.684203229

けど貴族制度が元は魔力の強い人間が集まることで出来た世界みたいだし平民でも光魔法習得しているマリアが貴族と結ばれても必ずしもおかしくはないのではって気も

139 20/04/29(水)23:56:39 No.684203261

顔と声がいい女から顔と声と性格がいい女になったのに破滅フラグはなかなか消えない

140 20/04/29(水)23:56:51 No.684203325

国外追放されて闇魔法習得して帰って来るのはマリアに何か歪んだ愛情持ってない?

141 20/04/29(水)23:56:52 No.684203338

カタリナ様は嫌な奴でスペック低くて恋のライバルでもないからな…

142 20/04/29(水)23:57:09 No.684203448

スレ見てて思ったけど あっちゃんの記憶が蘇ったソフィアが元リナを真心でもって矯正するifが見たいわ!

143 20/04/29(水)23:57:23 No.684203520

>顔と声がいい女から顔と声と性格がいい女になったのに破滅フラグはなかなか消えない 宰相子息とさっさと身を固めればあるいは…

144 20/04/29(水)23:57:37 No.684203590

>>逆ハー狙いで国家転覆するだろってツッコミは >>悪役令嬢ものでよく見る気がする >そういう設定に思う所が無い訳ではないが「悪役令嬢こそ真の正義にして被害者!色香に惑わされた攻略対象と国政を歪めようとする悪女の主人公は処刑されろ!」みたいなノリの悪役令嬢作品は少し苦手 じゃあこちらの色香で攻略対象を惑わそうとする馬鹿妹が真ヒロインなノリの作品を

145 20/04/29(水)23:57:50 No.684203655

悪役令嬢ものは謙虚ぐらいの主人公との仲の良さが丁度いい

146 20/04/29(水)23:57:51 No.684203659

元リナに手篭めにされてる絵はあったな

147 20/04/29(水)23:57:55 No.684203683

>国外追放されて闇魔法習得して帰って来るのはマリアに何か歪んだ愛情持ってない? 憎しみも愛情と同じで「執着」だからな…

148 20/04/29(水)23:58:02 No.684203741

>じゃあこちらの色香で攻略対象を惑わそうとする馬鹿妹が真ヒロインなノリの作品を ストパニですね

149 20/04/29(水)23:58:08 No.684203779

>国外追放されて闇魔法習得して帰って来るのはマリアに何か歪んだ愛情持ってない? 習得ってかなんか操られてる的な…

150 20/04/29(水)23:58:29 No.684203893

>国外追放されて闇魔法習得して帰って来るのはマリアに何か歪んだ愛情持ってない? 攻略対象との仲を邪魔する元リナ様は無自覚レズ嫉妬だった…?

151 20/04/29(水)23:58:41 No.684203967

書き込みをした人によって削除されました

152 20/04/29(水)23:58:48 No.684203998

>>じゃあこちらの色香で攻略対象を惑わそうとする馬鹿妹が真ヒロインなノリの作品を >ストパニですね ストパには一時期虹裏でスレが立ってたことぐらいしか思い出せねえ…ベビプリとかは覚えてるのに

153 20/04/29(水)23:58:55 No.684204049

愛が愛を重すぎるって理解を拒み憎しみに変わったのかな元リナ様

154 20/04/29(水)23:59:07 No.684204110

あの世界において光魔法もちってすごく価値高いみたいだしね 王子の婚約者の座奪うことができるのもそういうのが背景にあるのかも

155 20/04/29(水)23:59:14 No.684204151

ライバルってより当て馬なんだよね… 本来は序盤で消えるくらいの

156 20/04/29(水)23:59:16 No.684204166

BGMルートだとあんま関わってこないんだっけ元リナ

157 20/04/29(水)23:59:22 No.684204199

>そういう設定に思う所が無い訳ではないが「悪役令嬢こそ真の正義にして被害者!色香に惑わされた攻略対象と国政を歪めようとする悪女の主人公は処刑されろ!」みたいなノリの悪役令嬢作品は少し苦手 でも悪役令嬢ものに限らず所謂なろう系と呼ばれる俺TUEEEものってだいたいそうじゃね 懲悪でスカッとするためのダシとして勧善とかわいそうな不幸があるって感じの

158 20/04/29(水)23:59:22 No.684204200

>スレ見てて思ったけど >あっちゃんの記憶が蘇ったソフィアが元リナを真心でもって矯正するifが見たいわ! 元リナだと同行する義理なくね?野猿を思わせるものなんもないし

159 20/04/29(水)23:59:27 No.684204233

どう転ぼうとジオルドがカタリナをバッドエンドに導くのが悪い

160 20/04/29(水)23:59:42 No.684204317

>BGMルートだとあんま関わってこないんだっけ元リナ アランニコルルートだとほとんど関わりのないキャラっぽい

161 20/04/29(水)23:59:43 No.684204318

>BGMルートだとあんま関わってこないんだっけ元リナ 画面端でサクっと殺られる

162 20/04/29(水)23:59:46 No.684204336

元リナは犯罪紛いのことまでしてたって言及あるから 腹黒ならそこを紛いじゃない犯罪者にキッチリ仕立てて追放したんでしょう

163 20/04/29(水)23:59:48 No.684204345

>けど貴族制度が元は魔力の強い人間が集まることで出来た世界みたいだし平民でも光魔法習得しているマリアが貴族と結ばれても必ずしもおかしくはないのではって気も とはいえ王族と結ばれるのもおかしいですからここは公爵家の女性と結ばれるのがいいと思います

164 20/04/30(木)00:00:06 No.684204455

続編で主人公に執着して帰って来るのはなんか変な方向に人気出そうな気がする

165 20/04/30(木)00:00:19 No.684204516

その辺のモブの方がよっぽど性能高そうな元リナ様

166 20/04/30(木)00:00:26 No.684204554

ニコルルートをカタリナが知らないのが怖い

167 20/04/30(木)00:00:40 No.684204641

婚約者を寝取ろうとしたり義弟に手を出したりしなければただの嫌な奴で済むんだよな元リナ様

168 20/04/30(木)00:00:48 No.684204691

>どう転ぼうとジオルドがカタリナをバッドエンドに導くのが悪い さんざん盾に使ったあげくぜったい破滅させるマンになるのはまさに腹黒と言うか…

169 20/04/30(木)00:00:53 No.684204716

まあ愛しのジオルド様の嫁になるのはもう絶対無理だしマリアへの復讐だけをモチベに生きる女になるのは仕方なし

170 20/04/30(木)00:00:55 No.684204728

元リナはユーザーにそこそこ人気有りそうだもんな…

171 20/04/30(木)00:01:20 No.684204896

本編の強制断罪イベでのこととか考慮すると元リナのいじめから末路までは闇魔法で元リナと攻略対象の負の感情増幅させてそうな気がする 野猿が攻略してないから裏エンドの元リナの末路不明だし

172 <a href="mailto:ワールド">20/04/30(木)00:01:27</a> [ワールド] No.684204946

>どう転ぼうとジオルドがカタリナをバッドエンドに導くのが悪い つまり今の猿リナにジオルドへの執着を植え付ければ破滅に導ける?

173 20/04/30(木)00:01:50 No.684205071

元リナ様は性格悪いのも確かだがそれ差し引いても不憫すぎる

174 20/04/30(木)00:01:56 No.684205105

>>あっちゃんの記憶が蘇ったソフィアが元リナを真心でもって矯正するifが見たいわ! >元リナだと同行する義理なくね?野猿を思わせるものなんもないし 元リナ様も野猿の転生体に変わりはないのでそれを知ってれば義理もモチベも生じるかと 知らなければ……まあ義理ないわな

175 20/04/30(木)00:02:08 No.684205162

>元リナはユーザーにそこそこ人気有りそうだもんな… たぶん制作からは歪んだ愛情向けられてるタイプ

176 20/04/30(木)00:02:40 No.684205335

そもそも言うほど乙女ゲームで悪役令嬢って見たことないな…

177 20/04/30(木)00:02:51 No.684205401

>元リナ様は性格悪いのも確かだがそれ差し引いても不憫すぎる 両親が悪いよー両親が

178 <a href="mailto:プレイヤー">20/04/30(木)00:02:53</a> [プレイヤー] No.684205404

カタリナ様ルートくだち!!!!

179 20/04/30(木)00:03:08 No.684205510

馬鹿すぎてラインを踏み越えイジメで国外追放される公爵令嬢なんてどう考えてもネタ人気出るよ

180 20/04/30(木)00:03:16 No.684205550

普通にプレイしただけだと嫌な奴だったで終わるけど情報とか整理して考えると可哀想になってくるタイプ

181 20/04/30(木)00:03:19 No.684205569

マリアグッドルートのカタリナが最終的に実力行使に出るのが笑う

182 20/04/30(木)00:03:32 No.684205654

>そもそも言うほど乙女ゲームで悪役令嬢って見たことないな… いうほどっていうかマイネリーベぐらいでしか出てこない… あれは全員性格悪いからどっちもどっちなんだけど

183 20/04/30(木)00:03:42 No.684205711

>元リナだと同行する義理なくね?野猿を思わせるものなんもないし 元ゲームでさんざ鬱陶しい思いをさせられた奴を手篭めにできたら楽しくない?

184 20/04/30(木)00:04:06 No.684205850

人気出てないと続編でパワーアップして帰ってきたりしないよね

185 20/04/30(木)00:04:07 No.684205855

>続編で主人公に執着して帰って来るのはなんか変な方向に人気出そうな気がする 愛してるわぁぁぁぁぁぁ!マリアぁぁぁっ! とか叫びそうですね

186 20/04/30(木)00:04:11 No.684205877

マリアとジオルドをくっつけてカタリナは動かないのが一番いいルートなのでは?

187 20/04/30(木)00:04:15 No.684205898

>そもそも言うほど乙女ゲームで悪役令嬢って見たことないな… 少女漫画でもなかなかみない

188 20/04/30(木)00:04:45 No.684206046

>愛してるわぁぁぁぁぁぁ!マリアぁぁぁっ! >とか叫びそうですね それ殺しても死ないやつ

189 20/04/30(木)00:04:55 No.684206108

>マリアとジオルドをくっつけてカタリナは動かないのが一番いいルートなのでは? だからマリアは気になってる人とかいない?好きな人は?

190 20/04/30(木)00:04:58 No.684206127

つまり記憶を持ち越したままニューゲームしたマリアが元リナ様を野猿に調教しようとするルートください

191 20/04/30(木)00:05:00 No.684206146

>元ゲームでさんざ鬱陶しい思いをさせられた奴を手篭めにできたら楽しくない? 真心とは一体…

192 20/04/30(木)00:05:07 No.684206183

元リナ様ネタキャラ扱いされてそう 開発も便乗してか2で再登場させてるし

193 20/04/30(木)00:05:08 No.684206187

乙女ゲームやったことない奴は乙女ゲームっていつも悪役令嬢が出るんだと思ってそう

194 20/04/30(木)00:05:27 No.684206306

>>マリアとジオルドをくっつけてカタリナは動かないのが一番いいルートなのでは? >だからマリアは気になってる人とかいない?好きな人は? カタリナ様をおしたお慕いしております!

195 20/04/30(木)00:05:28 No.684206313

頭も悪いし魔力もないのに家柄とカリスマ性だけで威張ってて事あるごとに破滅してるキャラとか絶対人気出る

196 20/04/30(木)00:05:56 No.684206481

世界の意思なら仕方ありませんわ 国を出ましょう

197 20/04/30(木)00:05:58 No.684206496

乙女ゲームってマジラブ1000%みたいなのでしょ知ってるわよ!

198 20/04/30(木)00:05:59 No.684206505

>乙女ゲームやったことない奴は乙女ゲームっていつも悪役令嬢が出るんだと思ってそう なんかこう…嫌がらせをするタイプはいるんだろうなってイメージがある

199 20/04/30(木)00:06:00 No.684206508

ライバルやるにはポンコツスペック過ぎるんだよ…

200 20/04/30(木)00:06:04 No.684206541

たぶん2で再登場しても頭は悪いんだろうな…

201 20/04/30(木)00:06:19 No.684206628

堂に入った構えをしている人みたいな扱いになりそう

202 20/04/30(木)00:06:24 No.684206662

>事あるごとに破滅してるキャラ 何かがおかしい

203 20/04/30(木)00:06:36 No.684206740

このゲームAmazonとかの評価で☆2とかついてそう

204 20/04/30(木)00:06:47 No.684206822

イメージ的にはアンジェリークなのかな?

205 20/04/30(木)00:07:00 No.684206896

どっちかというとシューズに画びょう入れられてるイメージしかない

206 20/04/30(木)00:07:04 No.684206919

>なんかこう…嫌がらせをするタイプはいるんだろうなってイメージがある スマホの不快指数高そうな漫画の広告で良く見る奴

207 20/04/30(木)00:07:08 No.684206946

男性向けエロゲだってそこまで悪役キャラばっかりじゃないでしょ! というかそこまで主人公に執着してくる悪役いたら「」にホモ扱いされるよ

208 20/04/30(木)00:07:27 No.684207075

>イメージ的にはアンジェリークなのかな? 遥かじゃねえの?

209 20/04/30(木)00:07:48 No.684207198

カタリナ「愛してるぜーマァリアー!!」

↑Top