虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)22:59:58 No.684181713

やはり固定値…!! 固定値はすべてを解決する…!!

1 20/04/29(水)23:01:35 No.684182349

その考え!人格が固定値に支配されている!

2 20/04/29(水)23:02:08 No.684182620

固定値信者め!立ち去れ!

3 20/04/29(水)23:04:41 No.684183702

正直言うと俺がカオスフレア好きな理由の何割かは固定値の比率が多いゲームだからなんだ…… 特にダメージは能力値の倍率で決まった点数が出せるから確実で安心なんだ……

4 20/04/29(水)23:06:02 No.684184251

SWは最終的に固定値で殴り合うゲームになるから好き

5 20/04/29(水)23:06:37 No.684184497

+2と+1d6なら+1d6を選ぶが +3と+1d6なら+3を選んでしまうかもしれない…

6 20/04/29(水)23:07:26 No.684184790

D20だと命中+1のほうが美味しい気がしてきた…

7 20/04/29(水)23:08:19 No.684185227

D&D3e(3.5e)時代の固定値インフレも嫌いじゃない アホみたいな数値がスイと出る

8 20/04/29(水)23:08:56 No.684185480

ブレスの+1d4最高!

9 20/04/29(水)23:11:14 No.684186404

>ブレスの+1d4最高! 維持する為クレリックは下がっていてくれ!!!

10 20/04/29(水)23:11:32 No.684186520

ダイスの女神は信用ならんからな…

11 20/04/29(水)23:12:11 No.684186766

>>ブレスの+1d4最高! >維持する為クレリックは下がっていてくれ!!! 墓クレリックがやっぱ神性伝導して欲しいからこっち来い!とか言われて行ったり来たりで大変そうだった

12 20/04/29(水)23:13:00 No.684187096

ダイスの女神はビッチだ すぐに相手を取り換えやがる

13 20/04/29(水)23:13:24 No.684187250

クレリックは強い領域多い!って喜んでたけどいざやってみるとやること多くてこれは…

14 20/04/29(水)23:13:46 No.684187393

>クレリックは強い領域多い!って喜んでたけどいざやってみるとやること多くてこれは… やりがいがあるよね

15 20/04/29(水)23:13:54 No.684187454

回復呪文はキュア・ウーンズしかない? なに後ろに下がってるんだこっち来い!

16 20/04/29(水)23:14:36 No.684187737

許可取ってDMGの死の領域クレを作ったが墓領域のデータ見たらこっちのほうが良かったなと後悔 こっちもこっちで大ダメージ叩き出せるし死霊抵抗貫通はカッコいいんだけどさ

17 20/04/29(水)23:15:18 No.684188022

精神集中維持のためにも《戦場の術者》は必須なんじゃ

18 20/04/29(水)23:17:27 No.684188869

墓場の様息で全てのダメージに脆弱性を与えるのはいいけど相性のいい一撃がデカいダメージって何だろ

19 20/04/29(水)23:17:44 No.684188981

バードやったとき声援でめっちゃ忙しかったな

20 20/04/29(水)23:17:58 No.684189080

ぶなんにパラディン?

21 20/04/29(水)23:18:21 No.684189222

パラディンかヘクスブレード

22 20/04/29(水)23:18:28 No.684189275

>墓場の様息で全てのダメージに脆弱性を与えるのはいいけど相性のいい一撃がデカいダメージって何だろ 俺の周りではローグの急所攻撃と良く言われる

23 20/04/29(水)23:19:50 No.684189758

最初のダメージ発生源にだけ脆弱性適用だからパラディンやヘクスブレードだと一撃を活かせない

24 20/04/29(水)23:19:55 No.684189792

様息ってなんだこの変換、領域だった

25 20/04/29(水)23:21:02 No.684190215

バーバリアン…バーバリアンは全てを解決する…!

26 20/04/29(水)23:21:25 No.684190381

力術ウィザードの呪文威力限界突破も墓の神性伝導と相性いいぞ

27 20/04/29(水)23:22:13 No.684190701

>バーバリアン…バーバリアンは全てを解決する…! 敵に回すといかに厄介か良くわかる 周りの味方に雑に有利付けないでくだち

28 20/04/29(水)23:22:31 No.684190812

>最初のダメージ発生源にだけ脆弱性適用だからパラディンやヘクスブレードだと一撃を活かせない 初めてヒットした時すべてのダメージに脆弱性なので全部倍化です…

29 20/04/29(水)23:22:40 No.684190870

ヘクスブレード強くない? なんかやたらめったら†付きそうなイケメンさだし

30 20/04/29(水)23:23:38 No.684191285

>ヘクスブレード強くない? >なんかやたらめったら†付きそうなイケメンさだし あれ単体だとウォーロックのスロットの少なさが割と足を引っ張って息切れが激しい

31 20/04/29(水)23:23:43 No.684191325

ヘクスブレードは中二病キャラを作るときに選んでしまう

32 20/04/29(水)23:24:52 No.684191765

サタスペやシャドウランのように固定値が関係ないやつをやろう

33 20/04/29(水)23:25:16 No.684191910

>バーバリアン…バーバリアンは全てを解決する…! 熊バーバリアン初めて見たときタフすぎてちょっと笑っちゃった

34 20/04/29(水)23:25:16 No.684191913

へクスブレードって高レベルになった時のファイターとの攻撃回数の差がクラスの能力でペイできるんだろか

35 20/04/29(水)23:25:39 No.684192064

>>最初のダメージ発生源にだけ脆弱性適用だからパラディンやヘクスブレードだと一撃を活かせない >初めてヒットした時すべてのダメージに脆弱性なので全部倍化です… 今確認した UA版からそこ変更されてたんだね…… とんでもないことするな畜生!

36 20/04/29(水)23:26:10 No.684192258

バトルレイジャー「ドワーフ選んだ時はぜひ俺を使ってくれ!」

37 20/04/29(水)23:26:39 No.684192451

>バトルレイジャー「ドワーフ選んだ時はぜひ俺を使ってくれ!」 ダメージ低すぎだよ!ロマンあるけどな!

38 20/04/29(水)23:26:47 No.684192510

墓クレは絵面も映えるからインスピレーション貰えることも多いしなんなのホント

39 20/04/29(水)23:27:23 No.684192715

バトルレイジャーってトゲチンが生えてるやつだっけ

40 20/04/29(水)23:27:31 No.684192769

低レベルは怖くて生命クレリックばっか選んじゃう

41 20/04/29(水)23:27:46 No.684192870

バトルレイジャーはスパイクアーマー着られるドワーフ種族特技で良くねという想いがですね否定できんのですよ

42 20/04/29(水)23:28:31 No.684193141

>低レベルは怖くて生命クレリックばっか選んじゃう 回復は強いからなぁ…

43 20/04/29(水)23:29:44 No.684193599

どうせなら死ににくいほうがいい PLにとってもGMにとっても

44 20/04/29(水)23:30:33 No.684193883

熊に変身したドルイドを殺しきれない…

45 20/04/29(水)23:31:21 No.684194183

>サタスペやシャドウランのように固定値が関係ないやつをやろう シャドウランはアデプト作るときにイニシアティブ稼ぐ方法として ダイスと反応力も増える反射強化か固定値のアドレナリンブーストかで分かれたりする とはいえAブースト起動に簡易動作必要なので敵に先んじるのに素のイニシアティブ高くないと持ち腐れるので 複合型が一番か

46 20/04/29(水)23:31:30 No.684194248

UAレンジャー使っていい?

47 20/04/29(水)23:32:22 No.684194584

>シャドウランはアデプト作るときにイニシアティブ稼ぐ方法として >ダイスと反応力も増える反射強化か固定値のアドレナリンブーストかで分かれたりする >とはいえAブースト起動に簡易動作必要なので敵に先んじるのに素のイニシアティブ高くないと持ち腐れるので >複合型が一番か 能力値ブーストも欲しくなるからアデプトは困ったもんだである

48 20/04/29(水)23:32:50 No.684194749

>UAレンジャー使っていい? いいけど1Lv特徴は得意な敵だけに調整させてもらうぞ 本領発揮は2Lvからだ

49 20/04/29(水)23:33:27 No.684194994

>低レベルは怖くて生命クレリックばっか選んじゃう 生命クレリックがベリー食えよ!するともうポーションいらねえなってなるちゅよい

50 20/04/29(水)23:34:06 No.684195228

ヒットダイスは最終的に殆ど使われなくなる悲しい運命を背負ってるんだ

51 20/04/29(水)23:34:28 No.684195376

>熊に変身したドルイドを殺しきれない… ディスインテグレイトを使わざるを得ない

52 20/04/29(水)23:34:54 No.684195560

微々たる一時的ヒットポイントでも馬鹿にならんものだとこの間痛感した

53 20/04/29(水)23:37:21 No.684196499

1点でも残ってりゃ動けるからな

54 20/04/29(水)23:37:30 No.684196548

>>UAレンジャー使っていい? >いいけど1Lv特徴は得意な敵だけに調整させてもらうぞ >本領発揮は2Lvからだ まあクラス別特徴強化レンジャーくらいならそのままでいいかなである 10までしか特徴ないけど

55 20/04/29(水)23:37:41 No.684196640

>微々たる一時的ヒットポイントでも馬鹿にならんものだとこの間痛感した エイドいいですよね…

56 20/04/29(水)23:37:52 No.684196713

ファイターがブラックレイザーでゴリストロのヒットポイントを吸い尽くした時はもうどうしたらいいんだって感じだった

57 20/04/29(水)23:38:35 No.684196955

レンジャーの不遇は終わらねェ!

58 20/04/29(水)23:39:13 No.684197206

>ファイターがブラックレイザーでゴリストロのヒットポイントを吸い尽くした時はもうどうしたらいいんだって感じだった ゴリストロ「なんて冷たい刃なんだ…!」

59 20/04/29(水)23:39:14 No.684197218

>微々たる一時的ヒットポイントでも馬鹿にならんものだとこの間痛感した バーバリアンに一時HPつけると一時HP無くならねぇ!

60 20/04/29(水)23:39:17 No.684197236

>レンジャーの不遇は終わらねェ! ヒーリングスピリット弱体化ご愁傷さまです

61 20/04/29(水)23:39:18 No.684197238

レンジャーはクラスのアイコンに二刀流が描かれてるけど特に二刀流が得意というわけでもないのがなんとも言えない

62 20/04/29(水)23:39:32 No.684197323

俺は魔力装甲と強靭力ブーストで固めたタンクアデプト!

63 20/04/29(水)23:39:56 No.684197460

なんなのD&Dはドラウのレンジャーに親でも殺されたのか

64 20/04/29(水)23:40:11 No.684197545

レンジャーはパラディンのように呪文スロットを使ったダメージアップがあればなと思う スロット消費で追加攻撃できるとかさ

65 20/04/29(水)23:40:45 No.684197729

5eではドリッズトさんもレンジャーじゃなくてファイターのチャンピオンになっちまったんだ

66 20/04/29(水)23:40:57 No.684197795

>なんなのD&Dはドラウのレンジャーに親でも殺されたのか 正確にはドラウのレンジャーが親がレンジャーなんだ ゲームシステム上うまくいかなくて後で弓レンジャーが出来た経緯なんだ

67 20/04/29(水)23:41:08 No.684197859

>レンジャーの不遇は終わらねェ! なんか扱いづらくて人気なさげ

68 20/04/29(水)23:41:34 No.684198029

レンジャーの微妙さの理由は色々な機能詰め込み過ぎて中途半端になってるからと分析されてた

69 20/04/29(水)23:41:37 No.684198055

>レンジャーはパラディンのように呪文スロットを使ったダメージアップがあればなと思う >スロット消費で追加攻撃できるとかさ はいゼファーストライク

70 20/04/29(水)23:42:15 No.684198271

>レンジャーの微妙さの理由は色々な機能詰め込み過ぎて中途半端になってるからと分析されてた 強さがDM次第というのもあるからな 魂を食らう墓では必須級の性能してるが

71 20/04/29(水)23:42:20 No.684198297

d&dやってみたいけどコアルルブ全部揃えようとすると約2万はキツいぜ

72 20/04/29(水)23:42:20 No.684198298

PHB読んでたらエルフはファイターとウィザードのマルチクラスが伝統的とか書いてあって鼻水吹き出しそうになった記憶

73 20/04/29(水)23:42:27 No.684198341

>なんなのD&Dはドラウのレンジャーに親でも殺されたのか 小説世界でやりたい放題やってるからいいんだよそのドラウは

74 20/04/29(水)23:42:46 No.684198462

昔のドリッズトもファイター10レンジャー5だった記憶

75 20/04/29(水)23:42:59 No.684198532

書き込みをした人によって削除されました

76 20/04/29(水)23:43:12 No.684198608

4eレンジャーが好きでした…… 神話運命はゴッドハンター選んで神殺し気取ってました……

77 20/04/29(水)23:43:13 No.684198614

>d&dやってみたいけどコアルルブ全部揃えようとすると約2万はキツいぜ PCやるだけならベーシックルールだけでいいしなんならPHBだけでいいぞ

78 20/04/29(水)23:43:16 No.684198636

>d&dやってみたいけどコアルルブ全部揃えようとすると約2万はキツいぜ 好きなのだけでいいんだ

79 20/04/29(水)23:43:40 No.684198785

>PHB読んでたらエルフはファイターとウィザードのマルチクラスが伝統的とか書いてあって鼻水吹き出しそうになった記憶 赤箱以前からそれだから伝統といっても文句は言えん

80 20/04/29(水)23:44:30 No.684199102

>PHB読んでたらエルフはファイターとウィザードのマルチクラスが伝統的とか書いてあって鼻水吹き出しそうになった記憶 5版でブレードシンガーとエルドリッチナイト好きなだけやっていいぞ!

81 20/04/29(水)23:44:45 No.684199193

>d&dやってみたいけどコアルルブ全部揃えようとすると約2万はキツいぜ 基本部分は公式サイトでpdf配布してて無料だし基本だけでOKのオンセもある

82 20/04/29(水)23:45:34 No.684199457

PHBとあとはやりたいクラスが載ってるの買えばいいんだ

83 20/04/29(水)23:45:38 No.684199478

>>レンジャーはパラディンのように呪文スロットを使ったダメージアップがあればなと思う >>スロット消費で追加攻撃できるとかさ >はいゼファーストライク 追加呪文でフォロー入れてくれるのはありがたい パラディンもまたペガサスに跨れるようになったし

84 20/04/29(水)23:46:22 No.684199730

>>d&dやってみたいけどコアルルブ全部揃えようとすると約2万はキツいぜ >PCやるだけならベーシックルールだけでいいしなんならPHBだけでいいぞ d&d原作のゲームや小説読んでるうちに世界観についてもっと知りたくなったんだ となると全部揃えないと詳しく知れないかなって…

85 20/04/29(水)23:46:45 No.684199856

まずベーシックルールだけで遊んでみて「D&Dって面白いかも?」と思ったら製品版を買うんだ

86 20/04/29(水)23:47:16 No.684200036

>d&d原作のゲームや小説読んでるうちに世界観についてもっと知りたくなったんだ >となると全部揃えないと詳しく知れないかなって… 実はPHBには世界観あんまりのっとらんのだ

87 20/04/29(水)23:47:16 No.684200038

DMやらないのならPHBだけでも十分なんですよ奥さん

88 20/04/29(水)23:47:42 No.684200180

モンスターマニュアルやヴォーロは必須だよね 図鑑みたいで読んでて楽しいし

89 20/04/29(水)23:48:55 No.684200646

イラストいっぱいあるの楽しいよな

90 20/04/29(水)23:49:01 No.684200679

>昔のドリッズトもファイター10レンジャー5だった記憶 アイスウインドサーガ当時で10レベルレンジャー 遺産シリーズで16LVレンジャー レンジャー前は18LVファイターだ

91 20/04/29(水)23:49:07 No.684200717

>PHBとあとはやりたいクラスが載ってるの買えばいいんだ ちょうかっこいいヘクスブレードはザナサーの百科全書収録ですよ奥さん…

92 20/04/29(水)23:49:41 No.684200926

>>>d&dやってみたいけどコアルルブ全部揃えようとすると約2万はキツいぜ >>PCやるだけならベーシックルールだけでいいしなんならPHBだけでいいぞ >d&d原作のゲームや小説読んでるうちに世界観についてもっと知りたくなったんだ >となると全部揃えないと詳しく知れないかなって… 世界観に興味があるなら本を揃えたほうがいいな フォーゴトンレルムの設定を紹介してるwikiがあるのでまずはそこを観てみるのが良いんじゃないんかな

93 20/04/29(水)23:50:31 No.684201198

ドリッズトは版上げごとにデータ化されてるのでどれが正解とかはないよ

94 20/04/29(水)23:50:57 No.684201348

>>d&d原作のゲームや小説読んでるうちに世界観についてもっと知りたくなったんだ >>となると全部揃えないと詳しく知れないかなって… >実はPHBには世界観あんまりのっとらんのだ ふむ… それならDMとMMだけ買ってみようかな ありがとね

95 20/04/29(水)23:51:50 No.684201664

ファンタジー系は適当な立ち絵探しが面倒なのがネックだな…

96 20/04/29(水)23:52:03 No.684201757

シャドウランのは挿絵が少ないのが悲しい 小説ついてるのはいいんだが

97 20/04/29(水)23:52:07 No.684201774

>今確認した >UA版からそこ変更されてたんだね…… >とんでもないことするな畜生! そもそも一撃込みで発生源は1回の攻撃扱いじゃなかった?

98 20/04/29(水)23:52:21 No.684201847

DMGはいいぞD&D以外のTRPGにも流用できるし何ならファンタジー創作にも役立つことが書いてある

99 20/04/29(水)23:52:55 No.684202007

>ファンタジー系は適当な立ち絵探しが面倒なのがネックだな… むしろファンタジー系ありふれてない!? キャラならお空など適当なソシャゲからでいけるし

100 20/04/29(水)23:54:00 No.684202361

レンジャーの中ではグルームストーカーがかなり楽しい 暗闇の中で敵を翻弄できる

101 20/04/29(水)23:54:30 No.684202538

自分で描いちまえばいいんだ

102 20/04/29(水)23:55:09 No.684202741

と言うか奥さん 全部買っちまえ

103 20/04/29(水)23:55:23 No.684202819

>レンジャーの中ではグルームストーカーがかなり楽しい >暗闇の中で敵を翻弄できる あいつだけレンジャーの枠ぶち超えて強い

104 20/04/29(水)23:55:35 No.684202881

>d&dやってみたいけどコアルルブ全部揃えようとすると約2万はキツいぜ 興味あるなら初心者卓やるぞ もちろん無料のベーシックルールでOKだぞ

105 20/04/29(水)23:56:35 No.684203242

>>レンジャーの中ではグルームストーカーがかなり楽しい >>暗闇の中で敵を翻弄できる >あいつだけレンジャーの枠ぶち超えて強い やっぱりそうだよね

106 20/04/29(水)23:56:45 No.684203292

>シャドウランのは挿絵が少ないのが悲しい シャドウランはルルブなどの挿絵がすごい使い回ししてるとこが面白くもあり辛くもあり… 初版から使いまわしてる挿絵もあったりするかと思えばシアトルのNPCに使われてるのが これまた画像使い回しでお前こういうキャラだったの!?って驚いた

↑Top