虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/29(水)22:39:46 No.684173464

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/04/29(水)22:40:38 No.684173821

    子供の頃ハマったゲームでこういうことある

    2 20/04/29(水)22:42:43 No.684174689

    シリーズ物でよくある

    3 20/04/29(水)22:43:02 No.684174805

    WANIMAさんは世間の評価で自分の評価も変えちゃう情けない奴なんすか!

    4 20/04/29(水)22:43:08 No.684174841

    このゲーム面白い! ネットだと微妙な評価だった…

    5 20/04/29(水)22:43:17 No.684174896

    imgでよくある

    6 20/04/29(水)22:43:45 No.684175096

    何だったらゲームに限らなくないかこれ

    7 20/04/29(水)22:43:52 No.684175147

    面白いって主張するとすぐID出る

    8 20/04/29(水)22:44:00 No.684175194

    逆にこのゲームそんなにだなが絶賛されてたりする

    9 20/04/29(水)22:44:45 No.684175505

    具体的なタイトルを出すと荒れるので言えないやつ!

    10 20/04/29(水)22:44:57 No.684175587

    カービィのドロッチェ団微妙扱いでえぇ…ってなった

    11 20/04/29(水)22:45:37 No.684175863

    これおもしれえ!で語ろうとして検索 どこのコミュニティも辛辣でそっ閉じ

    12 20/04/29(水)22:45:45 No.684175931

    なんとなく言われてることに心当たりはあるけど それはそれとしてココとかソコめっちゃよかったろ!?ってなる

    13 20/04/29(水)22:46:05 No.684176064

    キャラゲーってだけで評価にマイナスが付く世界

    14 20/04/29(水)22:46:39 No.684176310

    絢爛舞踏祭

    15 20/04/29(水)22:46:51 No.684176396

    エアプで微妙扱いするやつきらい

    16 20/04/29(水)22:47:02 No.684176477

    比較対象がなんかあったんだろうな

    17 20/04/29(水)22:47:13 No.684176557

    クソゲーなことを自覚したとしてだからはいやめーなんて贅沢出来ねえし…遊び続けるだけだし…

    18 20/04/29(水)22:47:38 No.684176692

    話せるコミュニティがあればマシ

    19 20/04/29(水)22:47:49 No.684176777

    >カービィのドロッチェ団微妙扱いでえぇ…ってなった 確かに簡単だったけど下画面で能力混ぜたりするのめっちゃ楽しかったよね…

    20 20/04/29(水)22:48:14 No.684176955

    うるせえ俺は面白かったんだよ くらいの気持ちでいいのよ

    21 20/04/29(水)22:48:39 No.684177150

    PS2のガンダム一年戦争…

    22 20/04/29(水)22:48:41 No.684177154

    キーボードマニア

    23 20/04/29(水)22:49:10 No.684177356

    カスタムロボBRだな なかなか良バランスなのに64作品と比べて対戦が研究されてない

    24 20/04/29(水)22:49:16 No.684177390

    >カービィのドロッチェ団微妙扱いでえぇ…ってなった アベレージ高いシリーズは相対評価が大変だ

    25 20/04/29(水)22:49:30 No.684177485

    ソシャゲとかでやたら「」が持ち上げるけどその割にセルラン死んでる奴あるよね

    26 20/04/29(水)22:49:39 No.684177561

    ドラクォ…

    27 20/04/29(水)22:49:39 No.684177562

    「つまんね」でID出ることはあるけど 口が悪いちかじゃない限り「面白いよ!」でIDは出ないだろ?!

    28 20/04/29(水)22:50:28 No.684177880

    >>カービィのドロッチェ団微妙扱いでえぇ…ってなった ミックスコピーっていうから64みたいなの期待したのに どうしてソードやボムに属性付与するのしかないんです?

    29 20/04/29(水)22:50:33 No.684177914

    > ドラクォ… 賛否両論なだけで めっちゃ評価されとるじゃろがい!

    30 20/04/29(水)22:50:43 No.684177978

    ダクソ2面白かったのに納得できない…異色作って言われるのもうーん…

    31 20/04/29(水)22:51:04 No.684178121

    比較対象で持ち上げられてる名作やってもそんなに面白くない

    32 20/04/29(水)22:51:13 No.684178179

    舞踏祭はおもろかったろ? じゃなくて、どうしようもなく人を選ぶのは分かりきった作風なんだから、他人の評価でいちいち一喜一憂しないだろ

    33 20/04/29(水)22:51:23 No.684178253

    「俺は好きだよ」みたいな「」達で良かった所語ってたらやたら愚痴ばっかり言うのが入ってきた…

    34 20/04/29(水)22:51:57 No.684178460

    >ダクソ2面白かったのに納得できない…異色作って言われるのもうーん… 普通に面白かったけど具体的にこことかこことかストレス要素って言われるとあーまあわからんでもないなー…位にはなる

    35 20/04/29(水)22:52:16 No.684178601

    >「俺は好きだよ」みたいな「」達で良かった所語ってたらやたら愚痴ばっかり言うのが入ってきた… delだけ入れて無視するね…

    36 20/04/29(水)22:52:19 ID:XilsTKGA XilsTKGA No.684178620

    バウンサー

    37 20/04/29(水)22:52:29 No.684178685

    ラジアータめっちゃ面白いよ!って周囲の人に布教してたけど 後年クソゲー扱いされてることを知って悲しくなった

    38 20/04/29(水)22:52:30 No.684178696

    ネットは欠点が一個あるとその話ばっかで終始する感じある

    39 20/04/29(水)22:52:30 No.684178698

    逆ならある ちょっと前までのモンハンとか硬直多すぎて世間で大人気までいけたのおかしいと思う

    40 20/04/29(水)22:53:00 No.684178894

    加点方式か減点方式かみたいなところはある

    41 20/04/29(水)22:53:01 No.684178906

    ダクソ2だな…後仁王

    42 20/04/29(水)22:54:14 No.684179358

    最近だとSFCの聖剣伝説3はBGMだけでゲーム部分微妙だったよね~みたいなこと言われてもかなり面白かったよ…最近やり直してみたけど面白かったよ

    43 20/04/29(水)22:54:35 No.684179495

    微妙扱いは仕方ないとはいえやたら熱が熱が言われると もっとこうセーブ関連とかECMきつ過ぎとか他に大きい問題あるだろ?ってなる

    44 20/04/29(水)22:54:44 No.684179557

    >逆ならある >ちょっと前までのモンハンとか硬直多すぎて世間で大人気までいけたのおかしいと思う 一緒にやる友達いたし… 今のモンハンの方が間違いなく進化してるけど友達いないからあんま楽しくない スマブラも同上

    45 20/04/29(水)22:54:51 No.684179605

    このキャラ可愛い!シリーズ中でも傑作だ!とか言ってるけど 過去作に比べて遊び勝手が悪い作りになってるとかで本当はそこまででも無い奴あるよね

    46 20/04/29(水)22:55:08 No.684179731

    ダクソ2は誰かが言ってたアクションRPGとしてはその年最高の出来だけどソウルシリーズとしてはデモンズダクソに勝ててないって評価が割としっくり来てた dlcでかなり巻き返したし変な武器とかスペルいっぱいあったし俺は好き

    47 20/04/29(水)22:56:01 No.684180076

    >ダクソ2面白かったのに納得できない…異色作って言われるのもうーん… 敵の有限湧きとソウルのロストシステムとマッチングとがかみ合わないのが大分気になる なれない人が失敗してどんどんどんづまる使用っていうことは気になるけど面白いと思う部分はちゃんとある

    48 20/04/29(水)22:56:04 No.684180103

    >加点方式か減点方式かみたいなところはある 個人的にはどっちの方向でも評価するようにはしてる 加点方式だと際限なく甘くなりやすいが減点方式だとマイナスの印象がプラスをねじ伏せがち

    49 20/04/29(水)22:56:36 No.684180316

    >最近だとSFCの聖剣伝説3はBGMだけでゲーム部分微妙だったよね~みたいなこと言われてもかなり面白かったよ…最近やり直してみたけど面白かったよ 高レベル必殺技入れたらカウンターされて死にかけるの攻略情報見ないとわかんないんだぞ!

    50 20/04/29(水)22:56:38 No.684180331

    モンハンとかストレスの感じ方だからなぁ

    51 20/04/29(水)22:57:03 No.684180506

    物心ついた時に出会ったゲームはどんなものでも神ゲーなんだ その後の人生でもそのゲームは心の土台にいるんだ

    52 20/04/29(水)22:57:13 No.684180557

    エヴァーグレイス好きなんだけどな…

    53 20/04/29(水)22:57:19 No.684180601

    ゲームカタログでキャラの優遇がどうのこうのみたいな理由でクソゲー判定されてるのはよくある

    54 20/04/29(水)22:57:31 No.684180693

    マリオUSA好きなんだけど世間だと存在すら知らん空気扱い…

    55 20/04/29(水)22:57:37 No.684180738

    シリーズ物で微妙扱いされてるのは新規の人には別に問題ない事もよくある

    56 20/04/29(水)22:58:20 No.684181014

    >> ドラクォ… >賛否両論なだけで >めっちゃ評価されとるじゃろがい! 当時はこんなのブレスじゃない!みたいな反応が多かったんだ…

    57 20/04/29(水)22:58:31 No.684181090

    >シリーズ物で微妙扱いされてるのは新規の人には別に問題ない事もよくある 4Xゲーはこの傾向強いよなって思ってる 仕様変わるとめちゃくちゃ叩かれる

    58 20/04/29(水)22:58:43 No.684181163

    >なれない人が失敗してどんどんどんづまる使用っていうことは気になるけど 実際のところ経験者が同じことずっと言ってるけど初心者が詰まったなんて話全然ないんだよね 枯れるまで倒すのにレベルも上げずにロストしまくるって空想上の初心者想定してるだけだし

    59 20/04/29(水)22:58:44 No.684181170

    >モンハンとかストレスの感じ方だからなぁ 逃げ惑う子供を斬ると血ィドバドバ出て怖いゲーム!

    60 20/04/29(水)22:58:45 No.684181177

    >シリーズ物で微妙扱いされてるのは新規の人には別に問題ない事もよくある あんまり怒らないでほしいんだけどこれ見るとシリーズ最初からやってるのに…ってなる

    61 20/04/29(水)22:58:47 No.684181200

    >>ダクソ2面白かったのに納得できない…異色作って言われるのもうーん… >敵の有限湧きとソウルのロストシステムとマッチングとがかみ合わないのが大分気になる >なれない人が失敗してどんどんどんづまる使用っていうことは気になるけど面白いと思う部分はちゃんとある 確かにそうなんだけど初ダクソで下手くそもいいとこだった自分が普通にクリアできたぶんあんまり詰まるって印象がないんだよなぁ…かみ合ってはないと思うけど

    62 20/04/29(水)22:58:48 No.684181211

    >ラジアータめっちゃ面白いよ!って周囲の人に布教してたけど >後年クソゲー扱いされてることを知って悲しくなった 街でNPCストーカーするだけでもおもしろいしね ストーリーはまぁ…

    63 20/04/29(水)22:58:56 No.684181277

    ゲームじゃないけど買った車がネットというかここでボロクソ扱いで少し泣いた

    64 20/04/29(水)22:59:06 No.684181343

    ストレスというなら今のモンハンの隙潰し行動と装飾品全然出ないのに一番ストレス感じてるよ

    65 20/04/29(水)22:59:08 No.684181361

    あまりに評判が悪過ぎると逆張り扱いされる

    66 20/04/29(水)22:59:20 No.684181450

    ガンダムの一年戦争すげーよくやってたな… 今思うとなんかの福袋に入ってた奴だから評価低くて当然なんだが…

    67 20/04/29(水)22:59:37 No.684181568

    聖剣3は2ほどインパクト無かったというか 何となくリースでシコって何となくクリアした印象

    68 20/04/29(水)23:00:06 No.684181768

    浮き球値がバグだと知らなかったけどなんかおかしいなとは感じてた それはそれとして面白かったよキャプ翼4 まあ2やってないのもあるだろうけど

    69 20/04/29(水)23:00:18 No.684181871

    >ガンダムの一年戦争すげーよくやってたな… >今思うとなんかの福袋に入ってた奴だから評価低くて当然なんだが… 出荷数が多すぎて値崩れしたけど ガンダムのアクションゲーとしては中堅ぐらいだと思うわ ボリュームの無さはちょっと擁護できないけど

    70 20/04/29(水)23:00:22 No.684181899

    ネットさえ見なければこういうの気にせず生きていけたろうな…

    71 20/04/29(水)23:00:40 No.684182006

    >このイベントストーリー超面白い! >世間じゃ微妙扱い

    72 20/04/29(水)23:00:44 No.684182046

    > 高レベル必殺技入れたらカウンターされて死にかけるの攻略情報見ないとわかんないんだぞ! 攻略情報見てないから単なる強敵だったし 今言われても当時面白かった事にはなんの関係もない

    73 20/04/29(水)23:01:21 No.684182270

    steamで「好評」でも面白いゲームはあるんだろうな 買わないけど…

    74 20/04/29(水)23:01:40 No.684182394

    GBAの聖剣好きだったけどオリジナルファンからは嫌われてると知ってびっくりした

    75 20/04/29(水)23:01:44 No.684182419

    >steamで「好評」でも面白いゲームはあるんだろうな >買わないけど… 好評は面白いゲームでは…?

    76 20/04/29(水)23:01:44 No.684182421

    武蔵伝をクソゲー扱いするやつは絶対に許さないよ

    77 20/04/29(水)23:01:58 No.684182544

    >>ガンダムの一年戦争すげーよくやってたな… >>今思うとなんかの福袋に入ってた奴だから評価低くて当然なんだが… >出荷数が多すぎて値崩れしたけど >ガンダムのアクションゲーとしては中堅ぐらいだと思うわ >ボリュームの無さはちょっと擁護できないけど ハードモードでちょっと展開変わってテンション上がったし…パーフェクトジオングとか

    78 20/04/29(水)23:02:01 No.684182566

    ガンダムゲーだとガンダムピクシーとイフリートが出てくるSFCのガンダムゲームが超好きだった ゲームとしては正直クソだったが、前述したMSの話のカタルシスがすごくて本当に好き

    79 20/04/29(水)23:02:02 No.684182568

    >武蔵伝2をクソゲー扱いするやつは絶対に許さないよ

    80 20/04/29(水)23:02:09 No.684182636

    遊戯王4は微妙ゲーとかカードのおまけと言われてるけど 300時間ぐらい楽しんだ思い出は残ってる

    81 20/04/29(水)23:02:15 No.684182671

    スレ画の例を出せと言われたら迷いなくフロントミッションオルタナティヴを挙げる

    82 20/04/29(水)23:02:19 No.684182709

    今時ネットの評価を欠片も見ないでゲームする人は居るのかな… 知人伝いでもそういう情報は否応無しに入ってくるの思うが

    83 20/04/29(水)23:02:22 No.684182734

    前作より遊べるやん! 裏を返せばこれが標準レベルですよね? うんまぁそうなんだけどさ…

    84 20/04/29(水)23:02:23 No.684182735

    >GBAの聖剣好きだったけどオリジナルファンからは嫌われてると知ってびっくりした 叩いてるの多分あのライターのアンチじゃねえかな…

    85 20/04/29(水)23:02:27 No.684182769

    私クロニクルオブダンジョンメーカー好き! そもそもの知名度が低い…

    86 20/04/29(水)23:02:27 No.684182775

    勝手な話ではああるけど「俺は文句言っても許される!」って位に遊んだゲームの文句を自分が言う分には気にならないけど 他人から同じ文句言われるとすげえ腹立つ!みたいなのはあると思う

    87 20/04/29(水)23:02:27 No.684182778

    キングダムハーツ3がこれでビックリした確かに中盤はグダってたけど

    88 20/04/29(水)23:02:32 No.684182802

    FF8も12も13も15も俺は楽しく遊んだよ

    89 20/04/29(水)23:02:42 No.684182886

    >steamで「好評」でも面白いゲームはあるんだろうな賛否両論でも面白いものは存在する 特殊な事情で下がってたりシリーズ経験者特有の反応だったりするから…

    90 20/04/29(水)23:02:45 No.684182906

    聖剣3は周りのスクウェアRPGが強すぎただけだと思う

    91 20/04/29(水)23:03:00 No.684183000

    赤ちゃんコラで同じネタあったな

    92 20/04/29(水)23:03:07 No.684183051

    ライトニングリターンズはけっこう面白かったのにな…

    93 20/04/29(水)23:03:15 No.684183105

    >今時ネットの評価を欠片も見ないでゲームする人は居るのかな… >知人伝いでもそういう情報は否応無しに入ってくるの思うが 最近はネットの評価全く見ないようにしているぞ俺

    94 20/04/29(水)23:03:27 No.684183179

    >私クロニクルオブダンジョンメーカー好き! >そもそもの知名度が低い… 面白いけど知られてないよね…

    95 20/04/29(水)23:03:40 No.684183273

    スタッフノ発言ガー! いや知らんがな

    96 20/04/29(水)23:03:41 No.684183281

    >GBAの聖剣好きだったけどオリジナルファンからは嫌われてると知ってびっくりした オリ版やってないけどオリジナルで主人公が苦難から立ち上がる時の名曲が普通にただの街道のBGMに宛がわれてると聞いてそれは怒るわって

    97 20/04/29(水)23:04:05 No.684183462

    アンサガの説明書と攻略本弄り正直嫌い 無くても全キャラクリアは出来るだろ

    98 20/04/29(水)23:04:09 No.684183490

    >最近はネットの評価全く見ないようにしているぞ俺 工作されすぎててネットランキングは全部ステマだと思ってる

    99 20/04/29(水)23:04:11 No.684183503

    >当時はこんなのブレスじゃない!みたいな反応が多かったんだ… これに関しては明らかに方向性変わってるから仕方ないだろ!?

    100 20/04/29(水)23:04:11 No.684183504

    日本でKOTYe候補になってボロカスに貶されたラムネーションが 何故かsteamでは大好評みたいな現象もある

    101 20/04/29(水)23:04:23 No.684183573

    他人の評価は所詮他人の評価だからな、自分の感性を大事にしていきたいよ

    102 20/04/29(水)23:04:48 No.684183749

    微妙ならいいよな クソゲーや叩いていい作品じゃないから

    103 20/04/29(水)23:04:49 No.684183752

    >オリ版やってないけどオリジナルで主人公が苦難から立ち上がる時の名曲が普通にただの街道のBGMに宛がわれてると聞いてそれは怒るわって どうでもよすぎる…

    104 20/04/29(水)23:04:55 No.684183788

    >ライトニングリターンズはけっこう面白かったのにな… 13-2が話ぶん投げたのが何もかもよくない

    105 20/04/29(水)23:05:00 No.684183823

    >微妙扱いは仕方ないとはいえやたら熱が熱が言われると >もっとこうセーブ関連とかECMきつ過ぎとか他に大きい問題あるだろ?ってなる ラジエータの冷却全開にしてOB封印すりゃ一人で遊ぶ分には困らないんだけど そうするとそんなことしなきゃいけないのがダメって言われる その通りだけど言うほど燃えねえのもそうなんだよぉ

    106 20/04/29(水)23:05:04 No.684183855

    グランディアエクストリーム めっちゃやり込んだんすよ…

    107 20/04/29(水)23:05:05 No.684183860

    ロックマンゼクスアドベントは誰がなんと言おうと大好きだよ

    108 20/04/29(水)23:05:34 No.684184051

    >他人の評価は所詮他人の評価だからな、自分の感性を大事にしていきたいよ 大事にしていきたいんだけどどうしても入ってきたりすんだよな…一度目に入ると指摘された部分は実際気になってきちゃうし

    109 20/04/29(水)23:05:40 No.684184092

    PSPのポポロクロイス物語とかFFTとか初めてだったから面白かったんだけど評価悪かったのみてちょっとショックだった

    110 20/04/29(水)23:05:44 No.684184113

    最近までずっと価値観は人それぞれだから事を荒立てるのはやめようって思ってたけど やっぱり生ぬるい批判されたら相手ぶち殺すつもりで徹底的に喧嘩していこうと考えを改めた

    111 20/04/29(水)23:05:59 No.684184229

    >>ライトニングリターンズはけっこう面白かったのにな… >13-2が話ぶん投げたのが何もかもよくない そもそも13がぶん投げてた

    112 20/04/29(水)23:06:15 No.684184351

    DmCのダンテが実は良い子じゃない…?ってなってく過程割と好き キャットに情が湧いてくのがクソ兄貴と対照的で割と可愛い

    113 20/04/29(水)23:06:21 No.684184385

    クリアするまでできるだけ情報スルーして 攻略も見ない隠し要素取り逃がしも気にしない くらいで遊ぶようにしたらまたRPG楽しめるようになったな

    114 20/04/29(水)23:06:27 No.684184424

    クロノクロスの微妙扱い いまだに納得できません

    115 20/04/29(水)23:06:36 No.684184486

    RPGって多少エンカが多かったりバランス悪かったりしても攻略サイト見ないでやってるとクソさに気付かないままクリアしたりする

    116 20/04/29(水)23:06:45 No.684184540

    でもネクサスは音楽とインターフェイスのデザインはカッコいいぞ

    117 20/04/29(水)23:07:04 No.684184657

    >PSPのポポロクロイス物語とかFFTとか初めてだったから面白かったんだけど評価悪かったのみてちょっとショックだった あの辺の評価の悪さはゲームそのものの面白さ云々より移植時のマイナスポイントだからそんなに気にすることでもない気がする

    118 20/04/29(水)23:07:21 No.684184768

    あまり知名度もないし売れてないからかもしれないがワリオワールドはめっちゃやり込んだ ネットで見ても全然評判聞かない…

    119 20/04/29(水)23:07:25 No.684184785

    期待が裏切られた時が一番評価悪くなる シリーズ物とか事前評価が高かった作品とか

    120 20/04/29(水)23:07:26 No.684184797

    >遊戯王4は微妙ゲーとかカードのおまけと言われてるけど >300時間ぐらい楽しんだ思い出は残ってる あれは好きっちゃ好きだけどバージョン格差の酷さとかはまあって思う

    121 20/04/29(水)23:07:40 No.684184923

    >>13-2が話ぶん投げたのが何もかもよくない >そもそも13がぶん投げてた ムカつく機械神をご都合主義で上手い事倒してなんやかんやハッピーエンドならまだいい部類じゃん!

    122 20/04/29(水)23:07:49 No.684185009

    >これに関しては明らかに方向性変わってるから仕方ないだろ!? 釣りすらないのはもう別ゲーだわ! 実際バイオハザードのRPG化企画がポシャって大部分流用したらしいし

    123 20/04/29(水)23:08:01 No.684185097

    ゲームならギリギリ我慢するけど高い買い物でこの手の現象になると辛い…

    124 20/04/29(水)23:08:03 No.684185118

    賛否が3:7くらいならまだいいが 1:9くらいになると話す時は辛いぞ

    125 20/04/29(水)23:08:03 No.684185123

    Gジェネクロスドライブ面白かったけど冷静に戦闘飛ばせないし開発系統滅茶苦茶だしやりこみないしで多分俺が単に種好きなだけだこれ

    126 20/04/29(水)23:08:05 No.684185134

    >期待が裏切られた時が一番評価悪くなる >シリーズ物とか事前評価が高かった作品とか ACVがその最たる例だな おかげでシリーズがほぼ死んだ

    127 20/04/29(水)23:08:15 No.684185202

    FFXV

    128 20/04/29(水)23:08:32 No.684185312

    >大事にしていきたいんだけどどうしても入ってきたりすんだよな…一度目に入ると指摘された部分は実際気になってきちゃうし 実際気になってるならその指摘が正しいってことでしょ それを踏まえて自分がどうおもうかだ

    129 20/04/29(水)23:08:52 No.684185463

    >最近までずっと価値観は人それぞれだから事を荒立てるのはやめようって思ってたけど >やっぱり生ぬるい批判されたら相手ぶち殺すつもりで徹底的に喧嘩していこうと考えを改めた 気持ちは大いにわかるけどネットじゃ相手にトドメはさせないから俺は最初から放棄してるよ ネットレスポンチする気力があったらその分ゲームしたいし 現実の付き合いでそういうやつがいたら相手ぶち殺すつもりで徹底的に喧嘩していく

    130 20/04/29(水)23:08:53 No.684185467

    >期待が裏切られた時が一番評価悪くなる >シリーズ物とか事前評価が高かった作品とか リメイク作品がスタッフの悪ノリで改変祭りになって不愉快なイベントやらされたの本当しんどかった

    131 20/04/29(水)23:08:58 No.684185486

    「続編として見なければ」で評価が変わるやつは割とどうやってもわかりあえない溝な気がしてきた

    132 20/04/29(水)23:08:59 No.684185494

    マジのクソゲーはそもそも話題にすらなってない…

    133 20/04/29(水)23:09:22 No.684185676

    >PSPのポポロクロイス物語とかFFTとか初めてだったから面白かったんだけど評価悪かったのみてちょっとショックだった PSPはFFTとかタクティクスオウガとかペルソナとか移植の評判は悪いけど元のゲームは面白くて俺は面白かったんだけどうん…みたいなの多いよね

    134 20/04/29(水)23:09:26 No.684185700

    >その通りだけど言うほど燃えねえのもそうなんだよぉ そんなシビアでもなくて冷却と発熱のバランス取れれば案外融通きくしOBも使い方間違えなければ大丈夫 なんだけどそんなの当時は判明してる訳もなく…

    135 20/04/29(水)23:09:33 No.684185753

    聖剣4はさすがに楽しめなかったけどCoMはだいぶ楽しんだんだ俺

    136 20/04/29(水)23:09:35 No.684185763

    アンサガはやり込めばやり込むほど別の欠点が見えてくるのが面白い 説明書とか移動方法とか気にならなくなってきた頃には レベル4魔導板の仕様に理不尽さを感じている

    137 20/04/29(水)23:09:36 No.684185772

    東方憑依華 悪くないと思ったんだが…

    138 20/04/29(水)23:09:47 No.684185824

    >あの辺の評価の悪さはゲームそのものの面白さ云々より移植時のマイナスポイントだからそんなに気にすることでもない気がする まあ移植する上では原作のクオリティは担保しないとダメだよなあ

    139 20/04/29(水)23:09:48 No.684185831

    あまりに出荷数が多いのと元々釣りをやってる人間じゃないとシステムを理解し辛いせいでワゴンの常連ゲームになってたけど 64版糸井重里のバス釣りナンバーワンは間違いなく釣りゲー史上最高峰のクオリティだった

    140 20/04/29(水)23:10:02 No.684185927

    LoMは世間様じゃ微妙ゲー扱いされてるのが納得いかん…

    141 20/04/29(水)23:10:17 No.684186032

    スマブラXはモード充実してたしコンパチキャラがかなり差別化されたりしてめちゃくちゃ好きだったけどなぁ キャラバランスは正直全く気にならなかった

    142 20/04/29(水)23:10:21 No.684186059

    >>大事にしていきたいんだけどどうしても入ってきたりすんだよな…一度目に入ると指摘された部分は実際気になってきちゃうし >実際気になってるならその指摘が正しいってことでしょ >それを踏まえて自分がどうおもうかだ そうかな 人間なんて大げさに書かれるとそんな気がしてくるものではなかろうか

    143 20/04/29(水)23:10:24 No.684186078

    >「続編として見なければ」で評価が変わるやつは割とどうやってもわかりあえない溝な気がしてきた ゲームとしてみてるならまだマシだけど 前作キャラが蔑ろにされたってゲーム軸じゃなくてキャラコンテンツとしか見てないやつが批判してるのはちょっとなぁ

    144 20/04/29(水)23:10:35 No.684186140

    音質悪くなったとか酷いアレンジとかって言われても元の音知らないし…っていうのはよくある

    145 20/04/29(水)23:10:42 No.684186198

    サンリオタイムネットがこんな感じだった

    146 20/04/29(水)23:10:49 No.684186238

    >>> ドラクォ… >>賛否両論なだけで >>めっちゃ評価されとるじゃろがい! >当時はこんなのブレスじゃない!みたいな反応が多かったんだ… ドラクォで色々言ってたら6のファンはどうすんだ

    147 20/04/29(水)23:10:51 No.684186257

    リメイク物はどうしても賛否が生まれがち

    148 20/04/29(水)23:10:54 No.684186270

    >LoMは世間様じゃ微妙ゲー扱いされてるのが納得いかん… 聞いたこと無いぞ

    149 20/04/29(水)23:10:57 No.684186291

    逆転裁判!数字は言わない

    150 20/04/29(水)23:10:58 No.684186293

    エアプで文句言うんじゃねぇ!って言いたいところなんだけどアプデで改善されたゲームとかもあって…初期がひどいのは事実だったりするしやらなくなるのもわかる…でも今のこれに文句言われたくないし…と悩む

    151 20/04/29(水)23:11:02 No.684186320

    >そんなシビアでもなくて冷却と発熱のバランス取れれば案外融通きくしOBも使い方間違えなければ大丈夫 >なんだけどそんなの当時は判明してる訳もなく… 解析情報前提で研究された状態で後年擁護されるのもそれはそれでなんか違う!ってなるな…

    152 20/04/29(水)23:11:07 No.684186366

    ディスガイア3とか

    153 20/04/29(水)23:11:21 No.684186451

    >スマブラXはモード充実してたしコンパチキャラがかなり差別化されたりしてめちゃくちゃ好きだったけどなぁ >キャラバランスは正直全く気にならなかった 俺もオンライン全くやらずに友人たちとワイワイやってたから一切思わなかったな

    154 20/04/29(水)23:11:22 No.684186466

    >そうかな >人間なんて大げさに書かれるとそんな気がしてくるものではなかろうか ストーリー面ならそうかもだがゲームバランスとか操作性は体感できるからなぁ…

    155 20/04/29(水)23:11:26 No.684186484

    スライムもりもりドラゴンクエストだろ

    156 20/04/29(水)23:11:50 No.684186641

    キングオブザモンスターズ2はSFC移植版めっちゃやってたけどアーケード版がバランス糞過ぎてクソゲー扱いされてるって知って悲しかった

    157 20/04/29(水)23:11:57 No.684186688

    steamで賛否両論だけど実はめっちゃ面白いゲーム紹介ページとかないかな…

    158 20/04/29(水)23:11:58 No.684186694

    ルーンファクトリーは正直当時1も2もひっでーゲームだなこれって言いながらやってたからシリーズ続いたのが奇跡だと今も思ってる

    159 20/04/29(水)23:12:15 No.684186797

    聖剣3は魔法カウンターなんてものがあるのを知らないでクリアしたもんだから批判が悲しいより先になん...だと...となった

    160 20/04/29(水)23:12:22 No.684186852

    >東方憑依華 >悪くないと思ったんだが… あれはまだ格ゲーだと思う 心綺楼と淫ピ録が酷かったっていうのもあるけど

    161 20/04/29(水)23:12:40 No.684186963

    >>当時はこんなのブレスじゃない!みたいな反応が多かったんだ… >ドラクォで色々言ってたら6のファンはどうすんだ このドラクォ好きな人は6が出た時どんな反応だったんだろう…

    162 20/04/29(水)23:12:49 No.684187015

    DMFD初期は初期で超楽しんだしいまの改善されたバランスは自信もっていいものだと言えるよ

    163 20/04/29(水)23:13:04 No.684187117

    >steamで賛否両論だけど実はめっちゃ面白いゲーム紹介ページとかないかな… ロマサガ2

    164 20/04/29(水)23:13:07 No.684187147

    シリーズ物で批判されてる奴は期待の大きさの方が原因だったりするから 単品でやったり後年やったりするとそうでもない事が多い

    165 20/04/29(水)23:13:22 No.684187242

    オプーナとかいうクソゲー扱いされてる普通ゲー

    166 20/04/29(水)23:13:25 No.684187260

    ルンファは1はちょっと微妙で2はさらに輪をかけてひどくなったけど3で奇跡の確変起こったからな…

    167 20/04/29(水)23:13:30 No.684187297

    ミンサガも叩かれてたな

    168 20/04/29(水)23:13:31 No.684187304

    >ルーンファクトリーは正直当時1も2もひっでーゲームだなこれって言いながらやってたからシリーズ続いたのが奇跡だと今も思ってる 俺は3から入ったからあまり1や2はやってないが 支えてくれた人に感謝してる

    169 20/04/29(水)23:13:36 No.684187330

    ポケモンはもう薄いシナリオだけやっててくれ 意識高いことしようとして結局有耶無耶にするの10年くらい続けてるぞ

    170 20/04/29(水)23:13:53 No.684187445

    ミスティククエストがこれで未だに謎

    171 20/04/29(水)23:14:01 No.684187495

    >このドラクォ好きな人は6が出た時どんな反応だったんだろう… 意識すると体調悪くなるので認識しないことにしたよ

    172 20/04/29(水)23:14:03 No.684187514

    >エアプで文句言うんじゃねぇ!って言いたいところなんだけどアプデで改善されたゲームとかもあって…初期がひどいのは事実だったりするしやらなくなるのもわかる…でも今のこれに文句言われたくないし…と悩む 人間の評価だって同じどこかでやらかしたら一生それを嫌うやつが生まれる 受け入れるやつと受けいれないやつでまず相容れないから考えるだけ無駄

    173 20/04/29(水)23:14:03 No.684187520

    >聖剣3は魔法カウンターなんてものがあるのを知らないでクリアしたもんだから批判が悲しいより先になん...だと...となった パーティ構成次第ではその状況にならないから仕方ない 具体的にはアンジェラ

    174 20/04/29(水)23:14:18 No.684187607

    >ミンサガも叩かれてたな 叩かれてるキャラデザもシフ以外は変でもないよな…

    175 20/04/29(水)23:14:46 No.684187802

    >ポケモンはもう薄いシナリオだけやっててくれ >意識高いことしようとして結局有耶無耶にするの10年くらい続けてるぞ DPくらいまでの薄っぺらい冒険が気軽ですき…

    176 20/04/29(水)23:15:09 No.684187965

    な…なりきりダンジョンX…

    177 20/04/29(水)23:15:12 No.684187989

    灯火が残念すぎて亜空が再評価されるという

    178 20/04/29(水)23:15:25 No.684188070

    ルンファのバランスの酷さは当時ゲーム雑誌ですらネタにしてた記憶が

    179 20/04/29(水)23:15:26 No.684188081

    >オプーナとかいうクソゲー扱いされてる普通ゲー オプーナは逆にクソゲーじゃなくて良ゲー言われ過ぎてる過大評価ゲーだと思う 何も知らずに買ったら絶対途中で飽きたけどつまらないって言われてプレイするとまあまあ楽しめるレベル

    180 20/04/29(水)23:15:38 No.684188140

    フォーオナーとか初動が大コケで微妙扱いで固まっちゃったけど未だに遊んでる 何だかんだでガッツリチャンバラできるゲームとして唯一無二で好き

    181 20/04/29(水)23:15:44 No.684188188

    >>ミンサガも叩かれてたな >叩かれてるキャラデザもシフ以外は変でもないよな… ハゲ

    182 20/04/29(水)23:15:49 No.684188213

    >>このドラクォ好きな人は6が出た時どんな反応だったんだろう… >意識すると体調悪くなるので認識しないことにしたよ ドラクォ批判してた連中と同じ事してるじゃねーか!

    183 20/04/29(水)23:16:01 No.684188300

    というか少年がポケモンマスターになろうとして冒険する話って別に薄っぺらじゃないだろう 世界救ったり悲惨な人を救済しないと薄っぺらいのか?

    184 20/04/29(水)23:16:04 No.684188321

    >オプーナとかいうクソゲー扱いされてる普通ゲー クソゲー扱いというかゲーム部分に言及される事がほぼ無かった気がする

    185 20/04/29(水)23:16:12 No.684188383

    >DMFD初期は初期で超楽しんだしいまの改善されたバランスは自信もっていいものだと言えるよ 初期にちょっとマルチやってダルすぎてやめたけど本当なら復帰しようかな…

    186 20/04/29(水)23:16:20 No.684188435

    >オプーナとかいうクソゲー扱いされてる普通ゲー あれはマリオギャラクシーと発売日かぶったり公式のビッグマウスがあったりが重なったせいってのが大きいからな

    187 20/04/29(水)23:16:31 No.684188505

    初めてやった携帯ゲームがロックマンワールド2でクリア出来たのもこれだったから思い入れあるんだけどあんまり良くない感じなんだよな ワールド3の悪意の塊ステージも大概だよなと思いつつこっちはクリア出来なかった

    188 20/04/29(水)23:16:33 No.684188522

    >このドラクォ好きな人は6が出た時どんな反応だったんだろう… ドラクォ好きだけどドラクォが原因でシリーズ死にけたのに異論は無かったから 6の展開は明確にとどめさされたんだなと諦めついたよ

    189 20/04/29(水)23:16:39 No.684188547

    >フォーオナーとか初動が大コケで微妙扱いで固まっちゃったけど未だに遊んでる >何だかんだでガッツリチャンバラできるゲームとして唯一無二で好き あれ好きならNetflixで開発チームを追ったドキュメンタリー見れるからおすすめだ

    190 20/04/29(水)23:16:44 No.684188587

    >エアプで文句言うんじゃねぇ!って言いたいところなんだけどアプデで改善されたゲームとかもあって…初期がひどいのは事実だったりするしやらなくなるのもわかる…でも今のこれに文句言われたくないし…と悩む 続編で上手い理屈付けしたから過去作のクソさはチャラな!! 最新作やってないやつは語るなよな!!

    191 20/04/29(水)23:16:48 No.684188609

    >フォーオナーとか初動が大コケで微妙扱いで固まっちゃったけど未だに遊んでる >何だかんだでガッツリチャンバラできるゲームとして唯一無二で好き ゲーム内容自体はそこまで微妙扱いされてない気もする…初期の鯖がひどかった思い出 見るとこ見たらクソゲー扱いだったのかな

    192 20/04/29(水)23:16:51 No.684188636

    ガンダム一年戦争の評価を後で知った俺

    193 20/04/29(水)23:16:52 No.684188639

    >フォーオナーとか初動が大コケで微妙扱いで固まっちゃったけど未だに遊んでる UBIのゲームはだいたいそうだけど初動のネットワーク周りが糞過ぎる… R6Sが上手く行ったのは奇跡

    194 20/04/29(水)23:17:01 No.684188708

    正直スパロボKは何も思わず周回楽しんでたわ

    195 20/04/29(水)23:17:05 No.684188744

    ロマサガ2はネットで情報見た方が面白かった稀有なゲーム いや隠しステータスとか把握したい情報が多すぎる

    196 20/04/29(水)23:17:39 No.684188949

    >>エアプで文句言うんじゃねぇ!って言いたいところなんだけどアプデで改善されたゲームとかもあって…初期がひどいのは事実だったりするしやらなくなるのもわかる…でも今のこれに文句言われたくないし…と悩む >続編で上手い理屈付けしたから過去作のクソさはチャラな!! >最新作やってないやつは語るなよな!! それは全然別物だよ そもそも最新作やってない奴が最新作語るなよ

    197 20/04/29(水)23:17:59 No.684189081

    フォーオナーのルールと出来はかなり良いよね キャラが多くて技術介入度が高いからついていけなかったけどもっと流行っても良いと思う

    198 20/04/29(水)23:18:15 No.684189193

    >ロマサガ2はネットで情報見た方が面白かった稀有なゲーム >いや隠しステータスとか把握したい情報が多すぎる 今の知識量ならちゃんと鳳天舞の陣でクリアとかできるんだ 当時はラビットストリームクイックタイムじゃないと無理だった

    199 20/04/29(水)23:18:18 No.684189208

    まとめサイトで見たけどクソゲーなんでしょ? なんて腑抜けたdisは一撃で殺す

    200 20/04/29(水)23:18:43 No.684189356

    >というか少年がポケモンマスターになろうとして冒険する話って別に薄っぺらじゃないだろう >世界救ったり悲惨な人を救済しないと薄っぺらいのか? そのくらいは王道な部類だけど 明るい未来の為に他者を犠牲にするかしないかとか将来のエネルギー問題とか出過ぎた考え過ぎる

    201 20/04/29(水)23:18:53 No.684189425

    >初めてやった携帯ゲームがロックマンワールド2でクリア出来たのもこれだったから思い入れあるんだけどあんまり良くない感じなんだよな BGMキンキンし過ぎというのも当時は全然気づかなかったな

    202 20/04/29(水)23:18:53 No.684189426

    >ミスティククエストがこれで未だに謎 戦闘バランスしっかりしてるしダンジョンのパズルも程よい難度で 初心者向けとして良いゲームだとは思うんだけど SFCであそこまでバトルがシンプルすぎるのはやっぱ辛い

    203 20/04/29(水)23:18:59 No.684189460

    >正直スパロボKは何も思わず周回楽しんでたわ 昔っぽいカオスさだなあって思ってたらそのカオスさが批判されてたのはそうなん?ってなった

    204 20/04/29(水)23:19:09 No.684189527

    LOMリメイクしたらたぶん俺だけ楽しんでスレ画みたいになる

    205 20/04/29(水)23:19:20 No.684189600

    >初期にちょっとマルチやってダルすぎてやめたけど本当なら復帰しようかな… とりあえず序盤のインティゲー慣れしててもクソムズいボスはソロでも余裕でのせるくらいになったし雑魚の経験値は増えたのでスルー安定が消えたりキャラの属性いろいろ変えて性能差つけられるようになったり謎の塞がれてた施設が解放されてたりとまぁこつこつ変えてるのでいろいろと違う あとつい最近巫女と盗賊が追加されたから新キャラ使えるって意味でも新鮮かも

    206 20/04/29(水)23:19:25 No.684189618

    >まとめサイトで見たけどアンサガクソゲーなんでしょ? >なんて腑抜けたdisに異論は無かった

    207 20/04/29(水)23:19:36 No.684189684

    >正直スパロボKは何も思わず周回楽しんでたわ バーチャロンしか知らんかったしそれ目当てに買ったから神ゲーだった

    208 20/04/29(水)23:19:45 No.684189735

    フォーオナーの初期って鯖が落ちまくるとかノーロックバグ使いがストレートで大会優勝とか購入年齢以下のプレイヤーが大会で優勝とかアレな話ばっかだったからな…

    209 20/04/29(水)23:19:57 No.684189807

    DMFDはどこらへんまで腕を磨けばマルチに参加していいのか これが分からない

    210 20/04/29(水)23:20:10 No.684189896

    >>続編で上手い理屈付けしたから過去作のクソさはチャラな!! >>最新作やってないやつは語るなよな!! ※ナンバリング新作じゃなくてスピンオフ新作の話だったりする

    211 20/04/29(水)23:20:22 No.684189976

    >LOMリメイクしたらたぶん俺だけ楽しんでスレ画みたいになる なんだてめぇ3リメイクに不満みたいな言い方だな!

    212 20/04/29(水)23:20:33 No.684190032

    ミスティッククエストは名作とまでは言わなくても良作くらいの評価じゃね!?微妙っての聞いたことないけど発売当時はそんなんだったんかな

    213 20/04/29(水)23:20:46 No.684190129

    チャンバラPvPがまず全然ない AAAが来たのはほんとありがたい

    214 20/04/29(水)23:21:03 No.684190227

    え、エストポリス…

    215 20/04/29(水)23:21:05 No.684190247

    FF7シリーズの中でも無かったこと扱いされるダージュオブケルベロス…

    216 20/04/29(水)23:21:14 No.684190305

    >>LOMリメイクしたらたぶん俺だけ楽しんでスレ画みたいになる >なんだてめぇ3リメイクに不満みたいな言い方だな! LOM自体相当独特なゲームだからリメイクしても好みが別れると思うの…

    217 20/04/29(水)23:21:16 No.684190322

    >LOMリメイクしたらたぶん俺だけ楽しんでスレ画みたいになる 4やGBADSで出たのと比べたら恵まれてるくらいファンも評価もあるのでは

    218 20/04/29(水)23:21:31 No.684190419

    俺流星のロックマンでいちばん楽しんだの1かもしれない

    219 20/04/29(水)23:21:43 No.684190499

    でも1から追ってきたファンがこの続編クソゲーって言うのと新規がこの作品まあまあ面白いよってどっち信じるのかって言われたら多分古参の方だと思う

    220 20/04/29(水)23:21:49 No.684190546

    結局他人の評価なんてクソだし自分の好みしかないよね スパロボもKが一番周回したし

    221 20/04/29(水)23:21:51 No.684190562

    FE覚醒はやりやすくて良かったがダブル明らかに強いなこれ!というのは 初めてやってても気付くものではあった

    222 20/04/29(水)23:22:10 No.684190681

    >LOM自体相当独特なゲームだからリメイクしても好みが別れると思うの… あれ削るところ出てきそうだしそこでかなりふるい落とされるだろうね…

    223 20/04/29(水)23:22:12 No.684190694

    製作者の一人のたわごとを意識しちゃいけないんだけど それでも余計なことばっか言う開発者のこと嫌いになってゲーム本編まであんまり好きじゃなくなってしまってつらい

    224 20/04/29(水)23:22:19 No.684190740

    LOMはもともとそこまで微妙ゲークソゲー扱いが強いかって言われたら疑問だけどあの全然おもしろくない戦闘だけ改善されればだいぶ変わると思う

    225 20/04/29(水)23:22:23 No.684190762

    >え、エストポリス… 1年ものアニメの総集編映画みたいな圧縮感と真エンド以外は良いゲームだったと思うよ

    226 20/04/29(水)23:22:32 No.684190821

    >な…なりきりダンジョンX… システムとか曲結構好き アレはアレだが嬉々として言う人が目に付く

    227 20/04/29(水)23:22:35 No.684190830

    ライト目線の個人の感想なんていう言い訳は許さんぞ ネットにレビューを送信した時点でバトルは始まってるんだ

    228 20/04/29(水)23:22:49 No.684190935

    >LOMはもともとそこまで微妙ゲークソゲー扱いが強いかって言われたら疑問だけどあの全然おもしろくない戦闘だけ改善されればだいぶ変わると思う あの戦闘って面白くなかったんだ…ってなる

    229 20/04/29(水)23:22:51 No.684190952

    >でも1から追ってきたファンがこの続編クソゲーって言うのと新規がこの作品まあまあ面白いよってどっち信じるのかって言われたら多分古参の方だと思う 古参も古参でバイアスがかかってる気も 自分でやるのが一番だな!

    230 20/04/29(水)23:23:16 No.684191122

    >DMFDはどこらへんまで腕を磨けばマルチに参加していいのか >これが分からない 大縄跳びゲーはそこらへん勝手にハードル上がるのすごいわかる

    231 20/04/29(水)23:23:22 No.684191156

    えっLOMの戦闘って微妙扱いなの…?ってスレ画みたいな顔してる

    232 20/04/29(水)23:23:38 No.684191284

    カセキホリダーいいよね…

    233 20/04/29(水)23:23:41 No.684191306

    ダクソ2はなんで評価低いんだろうなぁ… 個人的にビルド幅広いし好きな武器使えるしでシリーズで一番好きなんだけど…

    234 20/04/29(水)23:24:12 No.684191505

    LoM自体はめちゃくちゃ好きだけどあれからしばらく聖剣らしさ=LoMっぽさになってシリーズごとおかしくなったので複雑だった 3ToMが成功して本当によかった

    235 20/04/29(水)23:24:16 No.684191548

    FF9でスレ画みたいになっていたけどこの前の選挙で世間ではちゃんと人気があるとわかってよかった

    236 20/04/29(水)23:24:21 No.684191584

    >DMFDはどこらへんまで腕を磨けばマルチに参加していいのか >これが分からない ディスコードのマルチ募集でたまに低レベルあるよ

    237 20/04/29(水)23:24:51 No.684191757

    >えっLOMの戦闘って微妙扱いなの…?ってスレ画みたいな顔してる ノーフューチャーの上からはえてくる植物だけはクソゲーだと思ってる

    238 20/04/29(水)23:25:13 No.684191893

    シャドウハーツのアメリカ版がこれだった

    239 20/04/29(水)23:25:16 No.684191912

    >FF9でスレ画みたいになっていたけどこの前の選挙で世間ではちゃんと人気があるとわかってよかった ネットでの声のでかさっていうのもあるかなあって感じした

    240 20/04/29(水)23:25:37 No.684192049

    GBのサガ3めっちゃ好きだった

    241 20/04/29(水)23:25:51 No.684192133

    ダージュオブケロベロスはそりゃDMCの後だからそういうの期待してた…て意見も動きもっさりなのもすごいわかるけど最低限TPSの要素満たしてたし銃カスタマイズするの楽しいじゃん!って思っちゃう

    242 20/04/29(水)23:26:00 No.684192194

    >ダクソ2はなんで評価低いんだろうなぁ… >個人的にビルド幅広いし好きな武器使えるしでシリーズで一番好きなんだけど… 確かになんかコレジャナイ感はあるけどプレイ時間は一番長かった不思議

    243 20/04/29(水)23:26:04 No.684192215

    (最上位の煮詰まった環境では)バランスが悪いから糞ゲー!

    244 20/04/29(水)23:26:07 No.684192238

    LoM大好きだけど戦闘に関しては敵が簡単にハマっちゃうしエンカウント回避できないし失敗だと思う

    245 20/04/29(水)23:26:23 No.684192350

    >あの戦闘って面白くなかったんだ…ってなる コンボ作るの楽しかったんだけど 弱攻撃1段目がずっと繋がるのわかっちゃうと途端に作業ゲーになるのが辛い

    246 20/04/29(水)23:26:58 No.684192580

    >(最上位の煮詰まった環境では)バランスが悪いから糞ゲー! えっこのキャラそんなに強かったの…荒れるほどに…?

    247 20/04/29(水)23:27:08 No.684192635

    >LoM大好きだけど戦闘に関しては敵が簡単にハマっちゃうしエンカウント回避できないし失敗だと思う NPCとか正直そんな頼りにならないよねパール以外

    248 20/04/29(水)23:27:14 No.684192666

    FF8のことか

    249 20/04/29(水)23:27:21 No.684192702

    >ライト目線の個人の感想なんていう言い訳は許さんぞ >ネットにレビューを送信した時点でバトルは始まってるんだ 何と戦ってるんだ…

    250 20/04/29(水)23:27:30 No.684192761

    >ダクソ2はなんで評価低いんだろうなぁ… 敏捷やエストモーション周り 攻撃モーションのキャンセルが効かないので動きの機敏さが足りない マップの繋がりやストーリー、フレーバー周りがガタガタ ゲーム的にもフレーバーテキスト的にもつまらないボスが多すぎる マップ進行の自由度武器の豊富さは好き

    251 20/04/29(水)23:27:39 No.684192815

    エストポリスds安かったから買って普通に安い割には結構面白いアクションゲーだと思ってたから元はRPGなのに何故かリメイクでアクションゲーに作り替えた怪作だと知ってなんか笑ってしまった

    252 20/04/29(水)23:27:43 No.684192844

    微妙扱いとクソ評価って物凄く違うよなあ…

    253 20/04/29(水)23:27:44 No.684192850

    ダクソ2はアクションRPGとしての出来は凄くいいけどソウルライクゲーとしてはダメな部分が目立ちすぎる感じかな…

    254 20/04/29(水)23:27:57 No.684192923

    ダクソ2はRPG好きならハマると思う 本番の動きよりもビルド構築とレベルが物を言うゲーム性

    255 20/04/29(水)23:27:57 No.684192925

    Amazonとかはどんなゲームも叩きが人気レビューになりやす過ぎて参考にならないな

    256 20/04/29(水)23:27:59 No.684192940

    >えっLOMの戦闘って微妙扱いなの…?ってスレ画みたいな顔してる アクション色々あるし技も豊富で動かしてて楽しいんだけど やることはイリュージョンで雑によけて斬るだけになるからなぁ…

    257 20/04/29(水)23:28:11 No.684193022

    逆にff9はネットだと熱狂的なファン結構いるイメージだったな リアルだと会ったことない

    258 20/04/29(水)23:28:35 No.684193161

    最近のロマサガ2の環境はスーファミの出荷ロットに依存しなくなって本当に良かった…

    259 20/04/29(水)23:28:44 No.684193209

    FF9は前のswitchFF7~12連続移植の時のDLランキングの順位見ても7の次ぐらいによかったから ファンの留飲はだいぶ下がったんじゃないかね

    260 20/04/29(水)23:28:48 No.684193230

    ダクソ2は熔鉄のデーモンが一番好きなボスなんだけどこいつもあんま評判よくない気がする…

    261 20/04/29(水)23:28:54 No.684193280

    >>ライト目線の個人の感想なんていう言い訳は許さんぞ >>ネットにレビューを送信した時点でバトルは始まってるんだ >何と戦ってるんだ… 流れからして微妙という評価と戦ってるんだろう

    262 20/04/29(水)23:28:59 No.684193313

    LoMの戦闘はまったく攻略見ないで遊ぶとめちゃくちゃ難易度高いし 逆に仕様を色々知ると強特技ぶっぱゲーになってしまうからちょうどよく遊ぶ道が狭すぎるんだよ!

    263 20/04/29(水)23:29:11 No.684193392

    昔のだけどこのアニメ面白かった!ってスレ立てたら当時見てた「」からポッコポコに叩かれる悲しみ

    264 20/04/29(水)23:29:19 No.684193435

    どっちかというとソシャゲのキャラ評価とかで最近顕著に思ってるな… どっかのサイトの情報鵜呑みにして騒いでるだけで実際と異なる誤ったこと言ってるのとか

    265 20/04/29(水)23:29:23 No.684193461

    >>ダクソ2はなんで評価低いんだろうなぁ… >敏捷やエストモーション周り >攻撃モーションのキャンセルが効かないので動きの機敏さが足りない これは納得できるけど >マップの繋がりやストーリー、フレーバー周りがガタガタ >ゲーム的にもフレーバーテキスト的にもつまらないボスが多すぎる こっちはあんまり納得できないな

    266 20/04/29(水)23:29:35 No.684193547

    ACNXはゲームとしては普通に楽しめるレベルだけど前作までの自分の好きなパーツ構成で遊びたいプレイヤーをふるい落としてたね

    267 20/04/29(水)23:29:42 No.684193589

    >ダクソ2は熔鉄のデーモンが一番好きなボスなんだけどこいつもあんま評判よくない気がする… 熔鉄は割と人気の方では 穴のデーモンは不人気だけど

    268 20/04/29(水)23:29:47 No.684193620

    感性で判断する要素は好評も不評も人によって簡単に反転するからな

    269 20/04/29(水)23:30:01 No.684193702

    ガンオケと絢爛舞踏祭 微妙扱いは理解できる 半端な出来で出すなに尽きる

    270 20/04/29(水)23:30:23 No.684193816

    >アクション色々あるし技も豊富で動かしてて楽しいんだけど >やることはイリュージョンで雑によけて斬るだけになるからなぁ… 敵の必殺技あれでノーダメ出来るし逆にサマーソルトとか2段ジャンプとかただの雰囲気煽る為の虚無性能アビリティ割とあったよね

    271 20/04/29(水)23:30:28 No.684193852

    俺の好きだったゲームがこの間ひょんなことから再評価されて嬉しいよ… フロントミッションエボルヴ…

    272 20/04/29(水)23:30:33 No.684193881

    ダクソ2はDLCなしのラスボスがあんまりすぎてなぁ… 誰こいつ!?弱い!で終わってしまう

    273 20/04/29(水)23:30:45 No.684193971

    ダクソ2は言われて気づいたけど他のシリーズと比べると大型ボスを見上げて戦うんじゃなくて足元だけ見て戦う感じになるのが多いのがよくない 強敵と戦ってる感低いんだよな…

    274 20/04/29(水)23:30:49 No.684193998

    >ダクソ2は熔鉄のデーモンが一番好きなボスなんだけどこいつもあんま評判よくない気がする… あれは自分もあんまり…って思ったら鉄の古王だった 熔鉄デーモンは強いけど面白くない?

    275 20/04/29(水)23:30:50 No.684194005

    面白いと面白くないに二極化する必要ないんだけど 人が集まるとどっちかしかダメみたいになるよね だいたい派手な方とか影響力強い人の言うことに流れる…

    276 20/04/29(水)23:31:01 No.684194079

    KH3はアナ雪のソラの関わらなさやらレプリカやら墓場やら許せないんだけどよくよく思い返すと2も似たようなもんだった気がして許せてくるから不思議

    277 20/04/29(水)23:31:10 No.684194122

    >LoMの戦闘はまったく攻略見ないで遊ぶとめちゃくちゃ難易度高いし >逆に仕様を色々知ると強特技ぶっぱゲーになってしまうからちょうどよく遊ぶ道が狭すぎるんだよ! だからこそリメイクで調整して欲しい所はある

    278 20/04/29(水)23:31:35 No.684194279

    ソシャゲやらネトゲやらの性能評価はやっかみとかの剥き出しの感情まみれだから話半分に聞いたほうがいいよ

    279 20/04/29(水)23:31:41 No.684194318

    熔鉄のデーモンはルカティエルの印象もあると思う

    280 20/04/29(水)23:31:56 No.684194413

    溶鉄デーモンは人気だと思う あいつの他に人気ボスあげるとなるとdlcから出さなきゃいけないくらい真っ当に強くていいボスだと思う

    281 20/04/29(水)23:32:07 No.684194484

    >だいたい派手な方とか影響力強い人の言うことに流れる… 極端なことを言うのとかずっと最後までわめいてる方に流れがちだから 事実かどうかあんま関係ないんだよな…

    282 20/04/29(水)23:32:23 No.684194596

    ポケモンはネットだと対戦層とキャラ層とRPG層とモンスター層の4種類のファン居て好き嫌いが全く違って泥沼な印象

    283 20/04/29(水)23:32:33 No.684194653

    >熔鉄は割と人気の方では >熔鉄デーモンは強いけど面白くない? よかった…知人周りの評価だとだいぶ評判悪かったから不安だった まあその知人周りっていうのがそもそも2アンチ気味なんだけど

    284 20/04/29(水)23:32:38 No.684194681

    この曲超いい! ネットでも名曲扱い みたいなのはあったロマサガ1の下水道

    285 20/04/29(水)23:32:53 No.684194767

    聖剣3のストーリーにツッコミどころ多すぎるのは一切否定しないんだけど だからストーリーはクソって言われると「いや勢いで走りきらせる一体感はあのストーリーあってのものだろ…?」みたいな感じにはなる

    286 20/04/29(水)23:32:55 No.684194775

    >極端なことを言うのとかずっと最後までわめいてる方に流れがちだから >事実かどうかあんま関係ないんだよな… 事実じゃなけりゃ流石に突っ込まれると思うけど…

    287 20/04/29(水)23:32:55 No.684194776

    よく話題に出るKOTYも面白いレビュー書けるかが判断基準だしな

    288 20/04/29(水)23:32:57 No.684194782

    めちゃくちゃ好きなゲームはあるけど世間的には凡作扱いで 外に同意を求めることはやめてしまった

    289 20/04/29(水)23:33:04 No.684194817

    聖剣伝説3のリメイクはエロ抜きにしても今後期待できる出来だった 過去作リメイクはああいうのをもっとくれ

    290 20/04/29(水)23:33:13 No.684194893

    スカイリムで吸血鬼の王がダサいだの豚だの言われまくってたけど俺は中々かっこいいじゃん!好き!と思ってたから割と悲しかった

    291 20/04/29(水)23:33:17 No.684194926

    >プレイ動画見ただけで微妙扱いするやつきらい

    292 20/04/29(水)23:33:27 No.684194993

    キャラの性能評価や人気は大抵その作品自体が もう人気だったりするから贅沢な悩みだ

    293 20/04/29(水)23:33:29 No.684195003

    エロゲーだけど割と好きだったのがKOTYノミネートに入ってて驚いたな ガチレズの主人公が女食い漁る目的で女子校に入ったら先生に食われるって内容なんだけど

    294 20/04/29(水)23:33:46 No.684195111

    >ダクソ2は熔鉄のデーモンが一番好きなボスなんだけどこいつもあんま評判よくない気がする… ルカティエルが悪い

    295 20/04/29(水)23:34:11 No.684195263

    そういえばKH2って〇ボタン連打でクリアできるクソゲー!って昔言われてたの思い出した 実際どうなのか知らないけど

    296 20/04/29(水)23:34:22 No.684195341

    >キャラの性能評価や人気は大抵その作品自体が >もう人気だったりするから贅沢な悩みだ 作品はすっかり不人気なのにキャラだけ独り歩きしてるKOSMOSはレアケースだな…

    297 20/04/29(水)23:34:28 No.684195377

    リメイクって難しいよねって

    298 20/04/29(水)23:34:30 No.684195395

    >エロゲーだけど割と好きだったのがKOTYノミネートに入ってて驚いたな >ガチレズの主人公が女食い漁る目的で女子校に入ったら先生に食われるって内容なんだけど 入れるだけなら熱意あるレビュー投げれば載っちゃうんじゃなかったっけあれ

    299 20/04/29(水)23:34:33 No.684195415

    >KH3はアナ雪のソラの関わらなさやらレプリカやら墓場やら許せないんだけどよくよく思い返すと2も似たようなもんだった気がして許せてくるから不思議 もともと緩いとこあるし追加も細かい訳でも無いからあんま反論とかはしない

    300 20/04/29(水)23:34:35 No.684195429

    てか2はDLC面白くてやってる人とやってない人で結構差がある気がしてきた

    301 20/04/29(水)23:35:04 No.684195631

    >エロゲーだけど割と好きだったのがKOTYノミネートに入ってて驚いたな >ガチレズの主人公が女食い漁る目的で女子校に入ったら先生に食われるって内容なんだけど あそこはエントリー式ってのを踏まえた上で見たら そりゃ絶対に許さんからな…!する奴が出るのは当然というか…

    302 20/04/29(水)23:35:45 No.684195908

    >リメイクって難しいよねって 今風に合わせたらボロクソになったペルソナ1とかね…

    303 20/04/29(水)23:35:49 No.684195935

    >そういえばKH2って〇ボタン連打でクリアできるクソゲー!って昔言われてたの思い出した でもこれってRPGはキャラとストーリーと世界観を求める層にとっては別にマイナスでもないよな

    304 20/04/29(水)23:36:53 No.684196336

    ダクソ2は当初のディレクターの渋谷が消えたから 谷村が残った残骸から無理やりつなぎ合わせた部分が多い スタッフロールに乗ってる緑衣の巡礼の子供時代の声優とかさ DLCは谷村が0からちゃんと作ってるからある程度好評だし

    305 20/04/29(水)23:37:00 No.684196374

    >そういえばKH2って〇ボタン連打でクリアできるクソゲー!って昔言われてたの思い出した >実際どうなのか知らないけど まあ○と△連打でクリアできるのは間違いではない それが取っつきやすさと楽しさに繋がってる例なんだけどね

    306 20/04/29(水)23:37:37 No.684196609

    >今風に合わせたらボロクソになったペルソナ1とかね… 曲だけ新しくするってのがまずあれだけどまあ選べるならいいんだよ なんで選べねえんだよ

    307 20/04/29(水)23:37:38 No.684196613

    KH2は◯ボタン連打でクリアするだけならできるとは思うけどアクションめちゃくちゃおもしろからクソゲーではねぇよなぁ…って毎回思う

    308 20/04/29(水)23:37:44 No.684196660

    >そういえばKH2って〇ボタン連打でクリアできるクソゲー!って昔言われてたの思い出した >実際どうなのか知らないけど 難度そこそこならゴリ押し地味ても問題ないからな1も

    309 20/04/29(水)23:37:55 No.684196728

    客観的なクソ要素って進行に支障をきたすバグくらいな気がしてくる