虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>この程... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)21:42:18 No.684149650

>この程度でいいから息子が欲しかった…

1 20/04/29(水)21:43:50 No.684150298

よくできた息子すぎてかえって劣等感を刺激されそう

2 20/04/29(水)21:44:47 No.684150689

アニメだとちょっとカットされちゃった所だったっけか

3 20/04/29(水)21:49:08 No.684152471

ブチャラティは優しすぎるのと高潔すぎるのが…

4 20/04/29(水)21:50:36 No.684153080

このモノローグ全部アニメでやるわけにもいかんし…

5 20/04/29(水)21:55:31 No.684155081

優しすぎて人生が不幸になるってのが予感通りになってしまったのが悲しい 最期に救われたとはいえ20歳で死ぬなんて早すぎる

6 20/04/29(水)21:56:32 No.684155512

ボスもブチャの目に入らないとこでトリッシュ殺せばよかったのにな

7 20/04/29(水)21:58:32 No.684156324

不幸かもしれないが本人は満ち足りたまま逝ったろうさ…

8 20/04/29(水)21:59:01 No.684156544

本来ならギャングになんかならなかったんだろうけどそれでも最終的に優しさと高潔さのせいで死にそうなとこある

9 20/04/29(水)21:59:15 No.684156637

母親も感情的になりがちだけどいい人だよね

10 20/04/29(水)22:01:02 No.684157432

両親とも良い親だったようだし親子の誰も悪くないけれどどうしてもうまくいかなかった何かがあったのかな

11 20/04/29(水)22:03:55 No.684158612

ヤクの密売現場目撃しちゃって殺されかけた親父を守るために暗殺しにきたギャング返り討ちにしちゃって保護してもらうために殺したギャングの敵対組織であるパッショーネ入ったんだっけ 不幸は親父のせいでは…?

12 20/04/29(水)22:05:10 No.684159130

ブチャラティ生存してても結局親父の後を継いで故郷で船頭やってそうだよね

13 20/04/29(水)22:05:55 No.684159430

5部アニメ好きなんだけどここ地味に凄い好きだから惜しかった ブチャラティが父親の性根を見抜いてる所とか 母親もそんなブチャラティの内面を理解してる所とか本筋に要る訳では無いんだけど良いよね

14 <a href="mailto:ボス">20/04/29(水)22:05:56</a> [ボス] No.684159444

>ボスもブチャの目に入らないとこでトリッシュ殺せばよかったのにな 目の前で攫って見せたら恐怖で反抗できなくなると思って… まさか会ったばかりの娘に感情移入して裏切るとは思わないし…

15 20/04/29(水)22:07:11 No.684159909

>ヤクの密売現場目撃しちゃって殺されかけた親父を守るために暗殺しにきたギャング返り討ちにしちゃって保護してもらうために殺したギャングの敵対組織であるパッショーネ入ったんだっけ >不幸は親父のせいでは…? 優しさゆえ父親を守るために自分の幸せを投げ捨てるような行動に出たんだ

16 20/04/29(水)22:07:36 No.684160076

父さんといるって言われた時の親父の驚き顔も地味に好きなんだ

17 20/04/29(水)22:07:45 No.684160137

似たような経緯でギャング入りしたのに一切救いがなかったリゾットがかわいそうすぎる

18 20/04/29(水)22:08:52 No.684160575

>5部アニメ好きなんだけどここ地味に凄い好きだから惜しかった >ブチャラティが父親の性根を見抜いてる所とか >母親もそんなブチャラティの内面を理解してる所とか本筋に要る訳では無いんだけど良いよね 7歳にしてこの聡さを持ってるブチャのすごさもさることながら三者三様に気遣いの人であるせいでうまくいかない切なさが増してくるいいシーンだよね

19 20/04/29(水)22:10:02 No.684161064

親父もブチャラティを良い学校に通わせる為に漁師に追加で船釣りの仕事もしてたせいでだから 麻薬が不幸を呼んだとしか…

20 20/04/29(水)22:10:40 No.684161333

ギャングが父親殺しにくるから逆にぶっ殺すという選択肢を取る時点でまあ仕方のない人生になったところはあると思う

21 20/04/29(水)22:11:36 No.684161710

>不幸は親父のせいでは…? ブチャは自分の不幸は自分の責任だと分かってるしギャング入ってからは父親の安全が生きていく意味になっていただろうから周囲の人がそう言ったらめちゃくちゃキレるだろうな…

22 20/04/29(水)22:12:02 No.684161885

ボスは死んで責任取るしかないね

23 20/04/29(水)22:13:01 No.684162277

ブチャラティ親より先に死ぬと西の河原送りだぞ

24 20/04/29(水)22:13:19 No.684162398

お仕事とはいえルカの目玉を抉って持ってくる人とは思えない

25 20/04/29(水)22:13:57 No.684162645

>ギャングが父親殺しにくるから逆にぶっ殺すという選択肢を取る時点でまあ仕方のない人生になったところはあると思う やらなきゃ親子揃って死んでたとは言え覚悟が悪い方向に働いてしまったな…

26 20/04/29(水)22:15:35 No.684163289

>ブチャラティ親より先に死ぬと西の河原送りだぞ 父親の方が先に死んでるからセーフ 人殺しだから高率で地獄行きだろうが

27 20/04/29(水)22:15:51 No.684163409

ギャングに向いてないすぎる…

28 20/04/29(水)22:16:33 No.684163695

>ボスもブチャの目に入らないとこでトリッシュ殺せばよかったのにな ブチャラティの事は気に入ってたしこれくらいの行為で怒ったりしないと思ってたんだろう

29 20/04/29(水)22:17:54 No.684164246

>ギャングに向いてないすぎる… 任侠の人だから向いていない訳ではないんだ 優しすぎた

30 20/04/29(水)22:18:05 No.684164336

こういう親がいたからそんなことを心配する親子はいないとトリッシュに言えた 結果は

31 20/04/29(水)22:18:36 No.684164558

突き詰めるならディアボロが悪いとしか言いようがない

32 20/04/29(水)22:20:34 No.684165430

いい夫といい妻といい息子だったんです どうして家族になれなかったんですか…どうして…

33 20/04/29(水)22:21:01 No.684165626

南イタリアだとカトリック教徒だろうにあえて教義上許されない離婚をしたのは何故なんだろう 母親が田舎の環境にどうしても馴染めなかったりしたんだろうか

34 20/04/29(水)22:21:44 No.684165960

>突き詰めるならディアボロが悪いとしか言いようがない ブチャラティの忠誠心は評価してたけど人間性や価値観は全く理解してなかったよね…

35 20/04/29(水)22:22:59 No.684166447

>こういう親がいたからそんなことを心配する親子はいないとトリッシュに言えた 現実でそういうことを心配する必要がある親子を知らない訳がないけど自分の親子の絆を信じてそう励ましたと思うといじらしい

36 20/04/29(水)22:23:53 No.684166848

父親も自分のために残った息子のためにと働いて 親切心を出した結果あの末路だからな…

37 20/04/29(水)22:24:57 No.684167304

母親もこれに納得してるんだからなあ…

38 20/04/29(水)22:26:04 No.684167737

>ブチャラティの忠誠心は評価してたけど人間性や価値観は全く理解してなかったよね… (せっかく待遇を良くしてやるのになんでこいつ歯向かってくるんだろう…)

39 20/04/29(水)22:27:20 No.684168280

つってもここまで護衛しただけの人間を急に庇ってキレ始めたら(なんで…?)ってなるとは思う

40 20/04/29(水)22:27:24 No.684168311

ボスがほんのちょっとだけ妥協して娘は手元で飼殺す程度なら絶頂でいられたのにな・・・

41 20/04/29(水)22:27:27 No.684168335

テメーの絶頂のことしか考えてないから そういう細かい大事なところ見落とすんだぞボス

42 20/04/29(水)22:30:56 No.684169725

>ボスがほんのちょっとだけ妥協して娘は手元で飼殺す程度なら絶頂でいられたのにな・・・ 手元で飼ってたら何かの拍子に自分の身元がバレたりトリッシュを人質に脅されるかもしれないと考えたかもしれない 基本的に自分以外に情がないから不安要素があれば躊躇なく消してきたんだろう

43 20/04/29(水)22:31:28 No.684169976

>ボスがほんのちょっとだけ妥協して娘は手元で飼殺す程度なら絶頂でいられたのにな・・・ 根っからの臆病者だから自分に繋がる存在が居ることに耐えられないから… 余計なものを全部消さないと心配で夜も眠れない小心者なんだ

44 20/04/29(水)22:31:39 No.684170040

娘は魂的なものでお互いが分かるから生かしとくのも嫌なんだろう

45 20/04/29(水)22:31:54 No.684170154

いうてあんまりトリッシュにボスの正体につながりそうな要素なかったよね

46 20/04/29(水)22:32:17 No.684170309

この後母ちゃんがすぐ再婚してるのがなんとも言えない気になる

47 20/04/29(水)22:35:25 No.684171665

>この後母ちゃんがすぐ再婚してるのがなんとも言えない気になる すぐったって2年後だからまあ早めだけど非難される程ではないかな 第二の人生歩み出した母親をブチャも父親も応援するだろう

48 20/04/29(水)22:41:52 No.684174350

出自がただの漁師の息子なのに高潔すぎるよこいつ

↑Top