虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)21:29:23 むかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)21:29:23 No.684144343

むかし乗ってみたいアニメロボット一位に 選ばれてたけど乗りたいかなあ、これ

1 20/04/29(水)21:30:31 No.684144808

まあスコープドッグとかよりはマシ 一位かと言われるとノー

2 20/04/29(水)21:31:06 No.684145054

大抵のロボット怖くて乗れない…

3 20/04/29(水)21:32:09 No.684145467

ジアースよりはマシ

4 20/04/29(水)21:32:24 No.684145578

震電とかどうです?自衛隊肝いりの歩行戦車ですぜ

5 20/04/29(水)21:32:26 No.684145596

乗りたくないランキングかなり上位を狙えるのは間違いない

6 20/04/29(水)21:32:31 No.684145634

何してくるかわからない使徒とはやり合いたくないけど コイツで発進はしてみたい

7 20/04/29(水)21:32:39 No.684145674

LCL体験してみたくはある チルドレンになるのはノーで…

8 20/04/29(水)21:32:50 No.684145747

まずLCLで満たされるところで怖い怖い怖い!ってなる

9 20/04/29(水)21:33:05 No.684145855

スコープドッグは乗りたいけど棺桶だからな エヴァはまったく乗りたくならないとうかLCL飲んだりしたくなさすぎる

10 20/04/29(水)21:33:15 No.684145912

大抵の戦闘でものすごい声出して痛がってるからな‥‥

11 20/04/29(水)21:33:23 No.684145967

操縦のしやすさもあると思う

12 20/04/29(水)21:33:25 No.684145981

ダメージ反映マジクソ

13 20/04/29(水)21:33:25 No.684145985

降りたら肺に満ちたLCLげぼーってするのかなやっぱり…

14 20/04/29(水)21:34:26 No.684146420

自分の母ちゃんをまず沈めないと動かないんじゃないっけ? つまりそこまで視聴者側はわかってないのか

15 20/04/29(水)21:34:32 No.684146463

固有の特殊能力とか使えちゃうかも?でファフナーなんていかが

16 20/04/29(水)21:34:39 No.684146495

LCLで溺れて酸素供給されるのは体験してみたい

17 20/04/29(水)21:35:20 No.684146742

>震電とかどうです?自衛隊肝いりの歩行戦車ですぜ インジェクションお注射されるのはちょっと…

18 20/04/29(水)21:35:24 No.684146776

拒絶反応起こされそう

19 20/04/29(水)21:35:43 No.684146907

LCLは飲むとこまではいいけど終わった後にどうやって肺からだすのか気になって仕方ない

20 20/04/29(水)21:35:52 No.684146971

>自分の母ちゃんをまず沈めないと動かないんじゃないっけ? だからシンちゃんところの学校というかクラスは片親か孤児が多い

21 20/04/29(水)21:36:28 No.684147212

操縦は簡単そうだよね 負けたら死ぬのはどんな巨大兵器でも一緒だし

22 20/04/29(水)21:36:35 No.684147258

ガンダムF91とか最高に乗りやすそうなのに

23 20/04/29(水)21:37:03 No.684147453

たしかにLCLは面白そう

24 20/04/29(水)21:37:09 No.684147506

プラグから出たら吐いてほしいよね

25 20/04/29(水)21:37:21 No.684147591

エヴァとスコープドックの操作がほぼ同じって考えるとすごいよね

26 20/04/29(水)21:38:01 No.684147872

ez8は乗りたかった頑丈そうだし

27 20/04/29(水)21:38:07 No.684147913

痛いのイヤすぎる…

28 20/04/29(水)21:38:34 No.684148078

Gガンダム系は楽しそう

29 20/04/29(水)21:39:04 No.684148269

>操縦は簡単そうだよね >負けたら死ぬのはどんな巨大兵器でも一緒だし 死ぬのはともかく負けたら人類滅亡はデカいって! 勝っても人類補完されるのはまあうん

30 20/04/29(水)21:39:04 No.684148271

トールギスみたいなのに乗って加速のGで気絶してみたい

31 20/04/29(水)21:39:11 No.684148314

たいていの視聴者はシンジより上手くやれる自信があったんじゃないスかね

32 20/04/29(水)21:39:12 No.684148318

すっごい車酔いする方だけどイングラムには乗ってみたい今でも

33 20/04/29(水)21:39:27 No.684148415

>Gガンダム系は楽しそう あのスーツ着るだけで一般人だと潰れるよ

34 20/04/29(水)21:40:12 No.684148715

腕だけ許されざるポーズしてるのかと思ったら違った

35 20/04/29(水)21:40:13 No.684148721

>たいていの視聴者はシンジより上手くやれる自信があったんじゃないスかね 今思うんだけど かなり無理だと思うんだ

36 20/04/29(水)21:40:16 No.684148743

ぼんやり見てるだけでもLCL注水と痛覚共有でうわー乗りたくねえって思ったのに

37 20/04/29(水)21:40:30 No.684148836

年齢世代的にこれしか知らなかったせいじゃないの 痛みフィードバックされるのはまあ「」でも乗らんだろ

38 20/04/29(水)21:40:35 No.684148872

>たいていの視聴者はシンジより上手くやれる自信があったんじゃないスかね ゲンドウと無関係の他人という時点で下手を打つ確率がぐっと下がる

39 20/04/29(水)21:40:59 No.684149024

ラミエルのリスキルが酷すぎる

40 20/04/29(水)21:41:00 No.684149033

>今思うんだけど >かなり無理だと思うんだ 破なんかはもう限界攻めてるレベルだなありゃ よくやってっわ

41 20/04/29(水)21:41:11 No.684149116

>>たいていの視聴者はシンジより上手くやれる自信があったんじゃないスかね >今思うんだけど >かなり無理だと思うんだ まず初期のシンクロ率めっちゃ高いしシンちゃん… シンクロ率以外の面だとアスカに勝てるヤツがそういないすぎる

42 20/04/29(水)21:41:12 No.684149121

>たいていの視聴者はシンジより上手くやれる自信があったんじゃないスかね 子供心に乗りたくなかったよ…… あとすごい怖かった だからNHK見てた

43 20/04/29(水)21:41:19 No.684149178

目標をセンターに入れてスイッチするだけなら簡単よー

44 20/04/29(水)21:41:24 No.684149218

稼働時間とかケーブルの可動範囲とか制限あるのに敵がクソちゅよい… 気軽に倒せるザコ使徒みたいのがいたら乗ってみたかったかもしれない

45 20/04/29(水)21:41:39 No.684149342

>たいていの視聴者はシンジより上手くやれる自信があったんじゃないスかね ゼルエルをリフトに押し付けて射出するアドリブ力は俺にはない‥‥

46 20/04/29(水)21:41:52 No.684149453

逆にどんなメカに乗りたいかって言ったらやっぱりメーヴェとクラップターは上位に来るよね

47 20/04/29(水)21:41:54 No.684149461

男の戦いとか原作でも限界まで魂燃やしたけどガイナの予算が先に死んだのがよー

48 20/04/29(水)21:41:55 No.684149472

戦うのは勘弁だけど動かすなら面白そうじゃない?

49 20/04/29(水)21:41:57 No.684149487

緒方さんの絶叫が迫真すぎてぜってー乗りたくないって思ってた

50 20/04/29(水)21:42:34 No.684149785

>稼働時間とかケーブルの可動範囲とか制限あるのに敵がクソちゅよい… >気軽に倒せるザコ使徒みたいのがいたら乗ってみたかったかもしれない 弱点不明でしかも負けたら人類滅亡ってくそハードだよね…

51 20/04/29(水)21:42:40 No.684149818

パトレイバーで乗り物酔いするシーンあったけど 確かにロボット運転って大変そう

52 20/04/29(水)21:42:41 No.684149823

>戦うのは勘弁だけど動かすなら面白そうじゃない? 目標をセンターに入れてスイッチはあんま面白くなさそうなうえでリフト狙撃みたいなクソゲーで乗るのやめる「」は結構いそうだ

53 20/04/29(水)21:42:55 No.684149915

リヴァイアスのバイタルガーターなんか多人数操縦だし責任分散されるし良いかと思ったけど些細なミスでめっちゃギスりそう

54 20/04/29(水)21:43:10 No.684150024

ネルフの人達一応サポートしてくれるけど精神的にはサポートしてくれねぇのが辛過ぎるだろ…エヴァを動かす生態パーツ扱いみたいなもんだろ…

55 20/04/29(水)21:43:18 No.684150080

走るのは楽しそうだな確かに 音速だし

56 20/04/29(水)21:44:04 No.684150396

イメージ通りに動かすのは楽しそうだけどダメージフィードバックがいらない

57 20/04/29(水)21:44:04 No.684150399

>逆にどんなメカに乗りたいかって言ったらやっぱりメーヴェとクラップターは上位に来るよね わかる… 楽しさと夢しか詰まっていないのいいよね

58 20/04/29(水)21:44:17 No.684150493

>ネルフの人達一応サポートしてくれるけど精神的にはサポートしてくれねぇのが辛過ぎるだろ…エヴァを動かす生態パーツ扱いみたいなもんだろ… 最終的に追い詰めなきゃならんから仮に真っ当にちゃんと面倒みてくれる人がいたら辞めさせられたり事故にあったりしそう…

59 20/04/29(水)21:44:56 No.684150758

本編を追体験しろとかでなければ乗ってみたい機体は色々あるんじゃないかな… エヴァはシンクロ率高いと生身で歩いてる感覚になるんだろうか

60 20/04/29(水)21:45:03 No.684150798

>戦うのは勘弁だけど動かすなら面白そうじゃない? 戦わなくていいんだったらスレ画はスコープドッグの後塵を拝するしかなくなると思う

61 20/04/29(水)21:45:03 No.684150805

フィードバックないとシンクロ伸びないせいでATフィールドクソゲーが終わらんし なんだかなぁ

62 20/04/29(水)21:45:08 No.684150830

放送当時の逆光FFでラミエルなんて下からライフルで狙撃すりゃ楽勝じゃーん とか言われてたけどそんなんわかるわけないよな 失敗したら人類滅亡の状況でエヴァを出し惜しみする意味ないし

63 20/04/29(水)21:45:10 No.684150851

戦隊ものの手を添えるだけで動く系ロボなら乗りたいかも

64 20/04/29(水)21:45:23 No.684150923

>ネルフの人達一応サポートしてくれるけど精神的にはサポートしてくれねぇのが辛過ぎるだろ…エヴァを動かす生態パーツ扱いみたいなもんだろ… ただな…かりにシンジ君が「」だとしてだ… 「」に命預けなきゃいけないんだぞ…かなりこれストレスフルだと思うんだよね

65 20/04/29(水)21:45:29 No.684150983

地味にガンタンクがいちばん乗りたい

66 20/04/29(水)21:45:49 No.684151119

>リヴァイアスのバイタルガーターなんか多人数操縦だし責任分散されるし良いかと思ったけど些細なミスでめっちゃギスりそう 能力は夢あるけど操作はキツすぎる

67 20/04/29(水)21:46:08 No.684151253

>放送当時の逆光FFでラミエルなんて下からライフルで狙撃すりゃ楽勝じゃーん エヴァンゲリオンが撃つってとこで使徒特攻が特別に入るみたいなとこあるからな そもそもそれ自体が補完計画の過程でしかない時点で…

68 20/04/29(水)21:46:22 No.684151355

エヴァは毎回肺に液体入るしすごく痛い その後降りた後も吐かないといけないからすごい辛い

69 20/04/29(水)21:46:35 No.684151439

>エヴァは毎回肺に液体入るしすごく痛い >その後降りた後も吐かないといけないからすごい辛い あの液体そんな設定あったの……

70 20/04/29(水)21:46:37 No.684151459

スコタコは乗るだけならいいけど戦いたくない

71 20/04/29(水)21:46:46 No.684151525

>パトレイバーで乗り物酔いするシーンあったけど >確かにロボット運転って大変そう 揺れないようにするには見栄えを捨ててコクピットを重心近くに配さねばならぬ …∀ガンダムは演出的にも揺れないように走るし乗り心地いいかも

72 20/04/29(水)21:47:02 No.684151618

乗りたいやつ本編見てないだろ…

73 20/04/29(水)21:47:02 No.684151619

>パトレイバーで乗り物酔いするシーンあったけど >確かにロボット運転って大変そう レイバーそのものは重機として普及してるし乗り心地はそんなに悪くないはず デザインが趣味に寄ってるAV-98は乗り物酔い耐性が無いと無理

74 20/04/29(水)21:47:15 No.684151717

https://youtu.be/z0AeU-0_bHs?t=3939 絶対乗りたくない

75 20/04/29(水)21:47:19 No.684151744

まずLCLで肺を満たすってどうやるんだよ 飲むんじゃないんだろ?

76 20/04/29(水)21:47:27 No.684151796

>あの液体そんな設定あったの…… 肺に満ちたらLCLが直接酸素を供給してくれるから安心して「」ンジくん

77 20/04/29(水)21:47:45 No.684151906

>能力は夢あるけど操作はキツすぎる ぐるぐる吶喊を両拳で受けなきゃいけないのが無理ゲーすぎる…

78 20/04/29(水)21:48:00 No.684152005

>エヴァは毎回肺に液体入るしすごく痛い >その後降りた後も吐かないといけないからすごい辛い ただ劇中だと降りた後にそういうのなしで会話してる場面もある(ユニゾンアタック後) 謎技術で降りる瞬間に気化させてるとかそんなんなのかも

79 20/04/29(水)21:48:02 No.684152013

>まずLCLで肺を満たすってどうやるんだよ >飲むんじゃないんだろ? 飲むんだよ いや飲むっていうか溺れるっていうか……

80 20/04/29(水)21:48:16 No.684152109

エステバリスならどうか 最初にお注射いるけど

81 20/04/29(水)21:48:19 No.684152126

su3846737.jpg 絶対こうなる

82 20/04/29(水)21:48:31 No.684152207

戦わなくていいならスコープドッグ乗りたいわ 実現可能そうだし

83 20/04/29(水)21:48:34 No.684152226

LCLは外に出たら体内にすぐ吸収されるので大丈夫よ みたいなこと言ってなかったか?大丈夫なのか…

84 20/04/29(水)21:48:38 No.684152257

酸素たっぷりの水を肺に入れて呼吸って技術そのものは昔からあるんだ ネズミなどで実験もしてるし どうやって全部綺麗に吐き出すんです?って部分で上手くいってないから実用化は遠いけど

85 20/04/29(水)21:48:39 No.684152264

>たしかにLCLは面白そう 俺液体で肺を満たすとか絶対無理だよ…ふつうに息できるから吸えとか言われても絶対無理だよ…ほら目開けたらコクピット内のゴミとか浮いてるの見えるジャンこれー!

86 20/04/29(水)21:49:24 No.684152570

>エヴァは毎回肺に液体入るしすごく痛い >その後降りた後も吐かないといけないからすごい辛い そもそも肺を満たしてる液体を吐くってどうやるの…?

87 20/04/29(水)21:49:26 No.684152594

>>まずLCLで肺を満たすってどうやるんだよ >>飲むんじゃないんだろ? >飲むんだよ >いや飲むっていうか溺れるっていうか…… 毎回やってるけど肺を満たしたLCLって後で吐いてるのかな 怖い

88 20/04/29(水)21:49:28 No.684152606

オーラバトラー最高だな!

89 20/04/29(水)21:49:37 No.684152659

バルキリー乗りたい あの世界の戦闘には参加したくない…

90 20/04/29(水)21:49:44 No.684152707

ばいきんUFOはアニメロボット枠に入れていいの? アレがいい

91 20/04/29(水)21:50:14 No.684152920

カタログで不許ポーズに見えた

92 20/04/29(水)21:50:23 No.684152978

カンタムロボはどうかな あれ操縦してんのかな…

93 20/04/29(水)21:50:30 No.684153041

そもそもロボットじゃなくて人造人間ですからー! とか揚げ足取りする輩がいなくて「」は大人だなって

94 20/04/29(水)21:50:46 No.684153151

>>震電とかどうです?自衛隊肝いりの歩行戦車ですぜ >インジェクションお注射されるのはちょっと… なんで人体にいらん負担を強いられるのさ! 普通に動かさせろや!

95 20/04/29(水)21:50:56 No.684153210

>カンタムロボはどうかな >あれ操縦してんのかな… 操縦してるじゃん リアルサイズカンタムと一緒に

96 20/04/29(水)21:51:08 No.684153288

>そもそもロボットじゃなくて人造人間ですからー! >とか揚げ足取りする輩がいなくて「」は大人だなって 劇中でやったやり取り再現してもしょうがないからな…

97 20/04/29(水)21:51:12 No.684153318

上に出てるガサラキは コックピットの狭さ乗り心地等で ワースト1を狙える逸材だと思う

98 20/04/29(水)21:51:14 No.684153338

3分も乗っていられないと思う シンちゃんよくがんばったな

99 20/04/29(水)21:51:20 No.684153382

>su3846737.jpg >絶対こうなる これシンちゃん?

100 20/04/29(水)21:51:30 No.684153443

電童はのってみたいかも

101 20/04/29(水)21:51:30 No.684153444

後から考えるとサキエルとか鞭のやつとかそんなに強くないよね

102 20/04/29(水)21:51:33 No.684153474

乗るの怖いから鉄人28号がいい

103 20/04/29(水)21:51:37 No.684153506

>そもそもロボットじゃなくて人造人間ですからー! >とか揚げ足取りする輩がいなくて「」は大人だなって たまに言ったらどうなるだろうと思うことはある

104 20/04/29(水)21:51:48 No.684153581

>そもそもロボットじゃなくて人造人間ですからー! >とか揚げ足取りする輩がいなくて「」は大人だなって 設定の細かさなんかよりある程度の共通認識で楽しく話せることの方が大事だからな…

105 20/04/29(水)21:51:49 No.684153588

溺れることに抵抗ないよね… 初LCLで苦しんでた時すぐに慣れるわって言われた直後にはもう落ち着いて座ってたし

106 <a href="mailto:ガーランド">20/04/29(水)21:51:51</a> [ガーランド] No.684153599

>上に出てるガサラキは >コックピットの狭さ乗り心地等で >ワースト1を狙える逸材だと思う ゆ、許された…

107 20/04/29(水)21:51:51 No.684153603

>カンタムロボはどうかな >あれ操縦してんのかな… やだよ懸垂状態維持しなきゃいけないの…

108 20/04/29(水)21:52:02 No.684153672

>オーラバトラー最高だな! 戦わないでいいならオーラバトラーは実際イイと思う 思い通りに動くレシプロ機みたいな感覚

109 20/04/29(水)21:52:06 No.684153698

降りる時にLCL肺に残るの超怖くない? 絶対肺炎になるじゃん

110 20/04/29(水)21:52:16 No.684153768

OBSOLETEの奴は簡単そうなので乗ってみたい 慣れたら遠隔操作までできちゃう

111 20/04/29(水)21:52:21 No.684153807

>溺れることに抵抗ないよね… >初LCLで苦しんでた時すぐに慣れるわって言われた直後にはもう落ち着いて座ってたし いざとなるとシンちゃんめっちゃ肝座ってるからな

112 20/04/29(水)21:52:31 No.684153863

>これシンちゃん? 宇宙戦艦ティラミス

113 20/04/29(水)21:52:47 No.684153968

>エステバリスならどうか >最初にお注射いるけど ナノマシン注射うっとけばナノマシン操縦に対応してる重機とかも操作できるようになるので潰しは効くよね 地球じゃ対応機種が民間にはほとんどないんだけどなブヘヘ

114 20/04/29(水)21:52:55 No.684154017

LCLへの忌避間のなさはトウジやケンスケが即対応してたので案外楽なのかも

115 20/04/29(水)21:53:11 No.684154122

ブレンパワードに乗りたい わ、悪口を言ったつもりはないぞ…!

116 20/04/29(水)21:53:14 No.684154147

まぁLCLは液体っていうより溶けた人間みたいなもんだしそう思えば平気じゃん?

117 20/04/29(水)21:53:19 No.684154175

ビッグオーなら操縦も簡単そうだし乗ってみたい 俺が乗ったらコードまみれになりそうだけど

118 20/04/29(水)21:53:26 No.684154213

ダメージのフィードバックが来るってだけでもあんまり乗りたくはない… 痛いの一言で済ませてるけど下手すりゃ動けなくなると思う…

119 20/04/29(水)21:53:32 No.684154261

いっときの二周目シンちゃん無双系SSは初搭乗時リツコの指示なしでLCLを飲んで「あの子何者…?」されるところから始まるイメージがある

120 20/04/29(水)21:53:33 No.684154274

デュランダル(ティラミス)の居住性は良さそう 非常食がプレーンの白ごはんしかない部分を除けば

121 20/04/29(水)21:53:34 No.684154284

>エステバリスならどうか >最初にお注射いるけど あのお注射だけならともかく出世とかにも関わってくるらしいからな…

122 20/04/29(水)21:53:40 No.684154323

Gセルフでウンコしたい

123 20/04/29(水)21:53:41 No.684154324

LCLって血の味だっけ? ムリムリ

124 20/04/29(水)21:53:51 No.684154400

エスカフローネのロボはなんか肉挟みそうな装着の仕方で乗りたくない

125 20/04/29(水)21:53:53 No.684154417

>まぁLCLは液体っていうより溶けた人間みたいなもんだしそう思えば平気じゃん? 余計嫌だわ!

126 20/04/29(水)21:53:55 No.684154426

>ビッグオーなら操縦も簡単そうだし乗ってみたい >俺が乗ったらコードまみれになりそうだけど 絶対筋肉痛になるよなあれ

127 20/04/29(水)21:53:55 No.684154427

>ナノマシン注射うっとけばナノマシン操縦に対応してる重機とかも操作できるようになるので潰しは効くよね でもあれ頭イかれるからなぁ

128 20/04/29(水)21:53:59 No.684154453

一応LCLは命の原料だかなんだか言う物質だから 肺に入ったりしても痛みとかはないのかもしれないとは思う 思うけど絶対咽せる

129 20/04/29(水)21:54:07 No.684154509

まず親が犠牲にならないと

130 20/04/29(水)21:54:13 No.684154542

細長くて胴長なボディが子供の頃から苦手だった でも初号機は首から上が格好良かったから好きだった

131 20/04/29(水)21:54:15 No.684154558

書き込みをした人によって削除されました

132 20/04/29(水)21:54:32 No.684154677

>いっときの二周目シンちゃん無双系SSは初搭乗時リツコの指示なしでLCLを飲んで「あの子何者…?」されるところから始まるイメージがある シンクロ率99.89%もお約束だったな

133 20/04/29(水)21:54:39 No.684154731

リステリンよ

134 20/04/29(水)21:54:47 No.684154771

喉で飲むんじゃなくて息と一緒に肺に吸い込むんでしょ? ゲハッ!ってなりそう

135 20/04/29(水)21:54:50 No.684154785

リリスの体液だっけLCL

136 20/04/29(水)21:54:56 No.684154818

>ブレンパワードに乗りたい >わ、悪口を言ったつもりはないぞ…! あれ気に入られないと常時すごい苦痛と負担をかけられ続けるぞ

137 20/04/29(水)21:55:04 No.684154872

ATフィールドの設定がいろんな意味でクソすぎる⋯

138 20/04/29(水)21:55:16 No.684154966

そういえばティラミスのデュランダルはコックピットが結構広々してたな 居住性高くて入り浸ってるくらいだし

139 20/04/29(水)21:55:24 No.684155034

イデオン乗りたい あとザンボット3

140 20/04/29(水)21:55:33 No.684155102

「」はATフィールド強そう

141 20/04/29(水)21:55:53 No.684155230

ロボコップの中の人が 肺まで液体で浸す進水服を着る映画があった で脱ぐ時吐く

142 20/04/29(水)21:56:09 No.684155342

>リステリンよ 口に含んだら泡で膨らむし飲めば喉がアガガガガ

143 20/04/29(水)21:56:15 No.684155379

>「」はATフィールド強そう 意志力弱いからすぐ割れるよ…

144 20/04/29(水)21:56:16 No.684155388

リギルトセンチュリーのMSは居住性への考慮はありそうなので乗ってみたい 戦争がしたいという意味ではない

145 20/04/29(水)21:56:31 No.684155507

昭和のスーパーロボットは割と乗り心地いいんじゃないかな… トライダーとか

146 20/04/29(水)21:56:32 No.684155511

>イデオン乗りたい >あとザンボット3 遠回しに自殺したいって言ってる…

147 20/04/29(水)21:56:42 No.684155569

デュランダルはファフナーくらいデカいから… ファフナーはデカい割に狭いなそういえば…しかも常時逆さだし

148 20/04/29(水)21:56:50 No.684155647

イデオンのコクピットって広くて居住性はよさそうだよね… 座席の後付がアレだけど

149 20/04/29(水)21:56:52 No.684155659

>遠回しに自殺したいって言ってる… 遠まわしかな…

150 20/04/29(水)21:57:13 No.684155790

ダイターン3は広いし良いと思う

151 20/04/29(水)21:57:33 No.684155925

LCLは肺から体内に吸収されて尿で出るとかいう話を聞いたような眉唾だったような 肺に入った水を吐くって描写はアビスって映画とオーディアンで見たな あれはやりたくない

152 20/04/29(水)21:57:51 No.684156061

>肺まで液体で浸す進水服を着る映画があった アビスだったか?マウスで実践してみせて一通りもがいて溺れてから大丈夫になって ほら大丈夫だろう?とか説明するの

153 20/04/29(水)21:58:17 No.684156221

ファフナーは乗るときの肩と太股へのバツン!!!!が嫌すぎる

154 20/04/29(水)21:58:41 No.684156391

エヴァはいざとなったらカーチャンがなんとかしてくれるって安心感があるからな… 妹が入ってた疑惑のあった参号機はうn

155 20/04/29(水)21:58:47 No.684156437

GTMは意外と中広そうだな

156 20/04/29(水)21:58:51 No.684156474

細かいところを抜きにすればゴティックメードに乗ってファティマといちゃいちゃしたいですよ私は

157 20/04/29(水)21:59:09 No.684156597

>ファフナーは乗るときの肩と太股へのバツン!!!!が嫌すぎる 見てるだけで痛いよねあれ

158 20/04/29(水)21:59:17 No.684156650

>ファフナーは乗るときの肩と太股へのバツン!!!!が嫌すぎる 剣山が神経に刺さるだけだヨ

159 20/04/29(水)21:59:30 No.684156754

エヴァの操縦って頭で考えた動きするんだろうけど うっかりシコりたくなったら大変なことになりそう

160 20/04/29(水)21:59:42 No.684156845

>細かいところを抜きにすればゴティックメードに乗ってファティマといちゃいちゃしたいですよ私は ちゃんと道具として扱えよ

161 20/04/29(水)21:59:45 No.684156871

負けるの怖いしレオパルドンにしとこ

162 20/04/29(水)21:59:51 No.684156918

エヴァ以外にもGガンだのファフナーだのもそうだけど 機体ダメージをパイロットに叩き込むロボは御免被るよ 最低野郎は別の意味でパイロットにダメージが叩き込まれるから御免被るよ

163 20/04/29(水)21:59:57 No.684156957

マクロス乗りたい もう乗ってるのかわからんだろうけど

164 20/04/29(水)22:00:06 No.684157005

モビルスーツならソレスタルなんちゃらのMSが一番楽そうでいい

165 20/04/29(水)22:00:07 No.684157016

>剣山が神経に刺さるだけだヨ 衣服消し飛んでるんだけど…

166 20/04/29(水)22:00:08 No.684157032

結構ロボットの部分の比重のが重いからなエヴァ 完全独立のフルスペック初号機が量産型全部ぶっ殺してたら割と変わってたのかもしれんが

167 20/04/29(水)22:00:22 No.684157146

>エヴァはいざとなったらカーチャンがなんとかしてくれるって安心感があるからな… >妹が入ってた疑惑のあった参号機はうn 妹が母親ほどに兄を守ろうとする事ができるか疑問だしやっぱ母親だと思うんだ

168 20/04/29(水)22:00:32 No.684157222

>細かいところを抜きにすればゴティックメードに乗ってファティマといちゃいちゃしたいですよ私は GTMとHMは乗り手に求める能力が高すぎるのでそこらへん一切無しで ファティマだけ居るヘビーメタルくらいで

169 20/04/29(水)22:00:40 No.684157276

哺乳類は母親の腹の中で肺に羊水が入った状態で平気だったんだ 吐き出せなければ逆さに吊られ手背中をひっぱたかれる

170 20/04/29(水)22:00:49 No.684157348

>マクロス乗りたい >もう乗ってるのかわからんだろうけど マクロスは中に住めるからなぁ

171 20/04/29(水)22:00:53 No.684157375

MFはスーツ着るところが苦しそうで嫌だな

172 20/04/29(水)22:01:05 No.684157447

ティラミスに出てくる広すぎて操縦出来ないコクピットいいよね

173 20/04/29(水)22:01:06 No.684157453

>エヴァの操縦って頭で考えた動きするんだろうけど >うっかりシコりたくなったら大変なことになりそう そう思った程度じゃ行動しないと思う 実際にシコったら反映されるだろうけど

174 20/04/29(水)22:01:08 No.684157468

エヴァが嫌だっていう「」ルドレンはジェットアローンだのトライデントだのでいいだろ

175 20/04/29(水)22:01:09 No.684157472

>エヴァ以外にもGガンだのファフナーだのもそうだけど >機体ダメージをパイロットに叩き込むロボは御免被るよ ジアースオススメ パイロットはあらゆるダメージから保護されてて快適だし操縦は子供でもできる位簡単

176 20/04/29(水)22:01:31 No.684157630

(ラミエルの射線上に射出して「」くん避けて!される)

177 20/04/29(水)22:01:56 No.684157798

実際ニンゲンの手で使徒ぶっ殺す工学部「」なんかはジェットアローン2でも作ってたほうが未だ満たされるだろ

178 20/04/29(水)22:02:14 No.684157939

正直ファフナーみたいな代償式ロボットとエヴァどっちが良いかと聞かれたら…うーn…

179 20/04/29(水)22:02:16 No.684157948

>ジアースオススメ >パイロットはあらゆるダメージから保護されてて快適だし操縦は子供でもできる位簡単 一番大事なとこ端折るんじゃねえ!

180 20/04/29(水)22:02:35 No.684158089

ダメージフィードアップ系は生身で戦うのと同じだと思えば 攻撃避けられないくらい鈍いと辛いが

181 20/04/29(水)22:02:47 No.684158172

ファフナーは稼働限界がキツすぎる まあ舞台終わってるしなあれ

182 20/04/29(水)22:03:02 No.684158267

戦う対象も結構選択肢を左右すると思う

183 20/04/29(水)22:03:16 No.684158351

ホスピタルザクなら…

184 20/04/29(水)22:03:21 No.684158382

>正直ファフナーみたいな代償式ロボットとエヴァどっちが良いかと聞かれたら…うーn… 乗りたいロボットという設問が如何に罰ゲーム回避するかに変わってる…

185 20/04/29(水)22:03:23 No.684158390

>エヴァ以外にもGガンだのファフナーだのもそうだけど >機体ダメージをパイロットに叩き込むロボは御免被るよ 昔空想科学読本で肉体操縦系を採り上げた時は 「肉体と機体の動きを同期させる為には機体に当たった衝撃や抵抗を同じ形でパイロットへ与えないと困る」って話してた 多分当時の作者はGガン知らないんだけど奇しくも肯定する結果になってる

186 20/04/29(水)22:03:24 No.684158399

>戦う対象も結構選択肢を左右すると思う スパロボに出れるんなら割と楽しいのかもしれん

187 20/04/29(水)22:03:32 No.684158450

>ジアースオススメ >パイロットはあらゆるダメージから保護されてて快適だし操縦は子供でもできる位簡単 いやじゃよしんば勝ったとしても死にとうない

188 20/04/29(水)22:03:37 No.684158495

>ホスピタルザクなら… あれナチュラルに良い的としてめっちゃ狙われるよ

189 20/04/29(水)22:03:46 No.684158555

無敵のATフィールドと一万二千の特殊装甲があるから普通の敵と戦うならエヴァはいい機体だよ

190 20/04/29(水)22:03:50 No.684158584

MSって操縦楽そうだな

191 20/04/29(水)22:03:53 No.684158596

Vガン辺りなら簡単に操作出来そうだけど絶対ザンスカール戦争には参加したくねえ…

192 20/04/29(水)22:03:55 No.684158609

代償付きで一番イヤなのは昔はファフナーだったけど今はサイコザクかグレイズアインかで悩む

193 20/04/29(水)22:04:05 No.684158676

視界広そうだからダグラムがいい

194 20/04/29(水)22:04:08 No.684158699

自衛隊とかのお祭りの時みたいに乗るだけならスコープドックとかエヴァはいいのかもしれない乗るだけならね

195 20/04/29(水)22:04:14 No.684158733

一番乗りたい…というか触れてみたいのはブレンパワード

196 20/04/29(水)22:04:14 No.684158736

>無敵のATフィールドと一万二千の特殊装甲があるから普通の敵と戦うならエヴァはいい機体だよ 時々ラミエルみたいな超遠距離からATフィールドぶち破ってくる化け物と戦わされるのが嫌すぎる

197 20/04/29(水)22:04:24 No.684158796

>一番大事なとこ端折るんじゃねえ! 劇中でも端折られてたし…

198 20/04/29(水)22:04:30 No.684158840

>MSって操縦楽そうだな オールドは殆どマクロ動作なんじゃねえのって寝る前に考えることはよくある

199 20/04/29(水)22:04:34 No.684158858

シンクロ率低すぎてもダメだし高すぎると生身にダメージ受けるし最悪取り込まれるのがクソすぎる

200 20/04/29(水)22:04:42 No.684158925

>無敵のATフィールドと一万二千の特殊装甲があるから普通の敵と戦うならエヴァはいい機体だよ 人類の兵器程度じゃノーダメージだからかなり心強い

201 20/04/29(水)22:04:47 No.684158972

プチモビとかカミーユが作ってた 競技用の小型ロボットなら良いのでは

202 20/04/29(水)22:04:48 No.684158977

ヴァルヴレイヴも親機には乗りたくねえな…子機ならいいかも…

203 20/04/29(水)22:05:16 No.684159173

>乗るだけならね 乗るだけならダイガード(初期型)でもいい

204 20/04/29(水)22:05:30 No.684159273

>>エヴァの操縦って頭で考えた動きするんだろうけど >>うっかりシコりたくなったら大変なことになりそう >そう思った程度じゃ行動しないと思う >実際にシコったら反映されるだろうけど アニマになると乗ってないのにシンジ君の動き反映して整備ハンガー大半な事になるので選ばれし子供は大変なのだ

205 20/04/29(水)22:05:30 No.684159276

エヴァの良さちぃっとも引き出せないもんな低シンクロ運用って 確かにハリボテゴテゴテ付けてる機体とかもあるけど

206 20/04/29(水)22:05:46 No.684159376

ゲッターはほぼ確実にハジをかきそうだからほぼ全員辞退しそう

207 20/04/29(水)22:06:03 No.684159497

>ヴァルヴレイヴも親機には乗りたくねえな…子機ならいいかも… もう7年前だからうろ覚えだけど動かすたびに記憶失っていくんだっけ

208 20/04/29(水)22:06:16 No.684159569

90年代のファンタジーロボは適度に乗りやすそうでいい 魔神とかリューとか

209 20/04/29(水)22:06:25 No.684159634

車すら自信満々で乗れないから俺はメダロットとかの自立型ロボットの方がいいよ…

210 20/04/29(水)22:06:53 No.684159810

エヴァは乗っても寿命に相当する部分持ってかれないのは良い所だと思う 最近は命も代償にされる系珍しくないしな

211 20/04/29(水)22:06:56 No.684159824

真ゲッター触れた瞬間体もってかれそう

212 20/04/29(水)22:07:07 No.684159887

触覚再現自体は操縦に便利だから良いんだが痛みがダイレクトに伝わるのはどうにかしてくれよと思う

213 20/04/29(水)22:07:29 No.684160023

ゲッターは合体の訓練で死ぬ

214 20/04/29(水)22:07:36 No.684160072

>車すら自信満々で乗れないから俺はメダロットとかの自立型ロボットの方がいいよ… そんなあなたにジャイアントロボ(特撮) 声援とふわっとした指示で基本なんとかなるぞ!

215 20/04/29(水)22:07:54 No.684160193

リューはなんか座ってるだけのとGガン形式ふたつあるよね

216 20/04/29(水)22:07:54 No.684160197

>>ヴァルヴレイヴも親機には乗りたくねえな…子機ならいいかも… >もう7年前だからうろ覚えだけど動かすたびに記憶失っていくんだっけ 1号機パイロットは他人に噛みついてパワー補給しなかん しないと自分の記憶が消費される

217 20/04/29(水)22:07:59 No.684160231

>そんなあなたにジャイアントロボ(特撮) >声援とふわっとした指示で基本なんとかなるぞ! ま"!

218 20/04/29(水)22:08:02 No.684160249

キチンと装備できるならマジンガーが他の奴に比べるとマシに見えるな…

219 20/04/29(水)22:08:05 No.684160268

ファフナーは世界もロボも敵もちょっと…

220 20/04/29(水)22:08:06 No.684160277

>昔空想科学読本で肉体操縦系を採り上げた時は >「肉体と機体の動きを同期させる為には機体に当たった衝撃や抵抗を同じ形でパイロットへ与えないと困る」って話してた >多分当時の作者はGガン知らないんだけど奇しくも肯定する結果になってる 野暮な話だが中の人のポーズをトレースするの場合 機体が転倒して中の人のポーズがどうなるかとか逆の場合とかその後とかどう処理するか気になる

221 20/04/29(水)22:08:17 No.684160347

>ゲッターはほぼ確実にハジをかきそうだからほぼ全員辞退しそう 恥かくどころか號ですら死ぬ以外の選択肢無い気しかしない

222 20/04/29(水)22:08:19 No.684160362

スパロボのPTとかZOEのOFとか AIだのシステムだのの補正きいてるやついいよね… 上位陣がマニュアルで動かしたりする変態だらけだけど

223 20/04/29(水)22:08:23 No.684160398

ウォーカーマシンは自動車免許持ってたらいけるかな

224 20/04/29(水)22:08:26 No.684160418

鉄血MSは操縦楽そうだし負担も少なそう 阿頼耶識搭載機は嫌だな...

225 20/04/29(水)22:08:37 No.684160483

リギルド・センチュリーにもなると操縦のUIも洗練されてるんだろうか νガンダムのボール操縦桿はかなり使いづらそう

226 20/04/29(水)22:08:37 No.684160486

>ファフナーは世界もロボも敵もちょっと… 異世界転生するには難易度が高すぎなんだよあの世界

227 20/04/29(水)22:08:41 No.684160518

エヴァってあれロボじゃなくて人造人間じゃん やだよ生身の肉体に入るのなんて

228 20/04/29(水)22:08:57 No.684160617

>もう7年前だからうろ覚えだけど動かすたびに記憶失っていくんだっけ リミッター壊れたパイロットが乗ったり機体からルーン漏れしたりしなくて定期的に他人から吸ってれば大丈夫よ

229 20/04/29(水)22:09:05 No.684160674

ゲーセン感覚で乗れるならチャロンとかはいいと思う

230 20/04/29(水)22:09:10 No.684160713

>リギルド・センチュリーにもなると操縦のUIも洗練されてるんだろうか >νガンダムのボール操縦桿はかなり使いづらそう あれ体の動きをトレースしたりしてくれるからかなり動かしやすいと思う

231 20/04/29(水)22:09:16 No.684160746

ランドメイトならなんとかなりそう

232 20/04/29(水)22:09:25 No.684160802

ウォーカーマシンいいな 操縦が簡単そう

233 20/04/29(水)22:09:28 No.684160826

>野暮な話だが中の人のポーズをトレースするの場合 >機体が転倒して中の人のポーズがどうなるかとか逆の場合とかその後とかどう処理するか気になる ちなみにGガンの未来世紀は重力制御可能なのでコクピットの床は常に下を向いてて転倒しても問題ない仕組み

234 20/04/29(水)22:09:34 No.684160868

蹴っ飛ばしたら不具合治るくらいポンコツな方が動かす方も気楽でいいんだが

235 20/04/29(水)22:09:37 No.684160889

>ウォーカーマシンは自動車免許持ってたらいけるかな シビリアンの頑丈さが無いと揺れがキツそうだ…

236 20/04/29(水)22:09:40 No.684160913

代償系ロボットといえば違うかもしれないけどACシリーズのリンクスってコジマ浴びるせいで長生きできないんだっけ

237 20/04/29(水)22:10:09 No.684161114

>ウォーカーマシンいいな >操縦が簡単そう アクセルブレーキハンドル回すだけってすげえ

238 20/04/29(水)22:10:18 No.684161171

Vガンまでいくとバイコンで女子供まで簡単に操作できるようになってるからなMS…

239 20/04/29(水)22:10:36 No.684161305

>>野暮な話だが中の人のポーズをトレースするの場合 >>機体が転倒して中の人のポーズがどうなるかとか逆の場合とかその後とかどう処理するか気になる >ちなみにGガンの未来世紀は重力制御可能なのでコクピットの床は常に下を向いてて転倒しても問題ない仕組み 妙にがっちり理論が設定されてる関係で∀に次ぐくらい技術レベル高いよね未来世紀

240 20/04/29(水)22:10:57 No.684161447

シドニアの機体は良さそうかと思ったけどあれ乗るたびに生体カテーテル入れるんだよな…

241 20/04/29(水)22:11:00 No.684161471

ATって前進、後退、射撃、降着姿勢、ハッチ開けまではわかるけど 手足の細かい操作とかはあの狭いコクピットでどうやってるんだろう

242 20/04/29(水)22:11:11 No.684161530

エヴァはなんかあの世界のキャラたちまで頭によぎって余計に乗るのは抵抗感じる

243 20/04/29(水)22:11:12 No.684161547

ゲッターに乗ればゲッターの意思でいろんな事が体験できるぞ

244 20/04/29(水)22:11:25 No.684161640

>ゲーセン感覚で乗れるならチャロンとかはいいと思う OMGとかは完全遠隔で月で戦ってるんだっけ フォースとかの頃はどうなってるんだったか… まあチャロンは戦争を娯楽にしてる社会の倫理観とタングラムの存在がヤバくて嫌だが

245 20/04/29(水)22:11:28 No.684161668

「」的にブラストランナーはどうなの?

246 20/04/29(水)22:11:58 No.684161861

>ちなみにGガンの未来世紀は重力制御可能なのでコクピットの床は常に下を向いてて転倒しても問題ない仕組み じゃあ機体が転倒させられた場合中の人に転倒がフィードバック…してた気もする…

247 20/04/29(水)22:12:15 No.684161980

>ATって前進、後退、射撃、降着姿勢、ハッチ開けまではわかるけど >手足の細かい操作とかはあの狭いコクピットでどうやってるんだろう カメラ操作とか特殊動作に音声入力もあるけど 掴むとか捻るとかは自動で切り替わるんじゃないかなさすがに

248 20/04/29(水)22:12:28 No.684162060

>ゲーセン感覚で乗れるならゼーガとかはいいと思う

249 20/04/29(水)22:12:38 No.684162129

>「」的にブラストランナーはどうなの? ニュードが怖いのと大きさ的にコックピット狭そうなのがどうかってところかな…

250 20/04/29(水)22:13:06 No.684162305

>ゲーセン感覚で乗れるならチャロンとかはいいと思う 機体によっては廃人になるかも知れない...というかシンクロ率が高いとシャドウになる危険性あるし...

251 20/04/29(水)22:13:26 No.684162446

>ゲーセン感覚で乗れるならチャロンとかはいいと思う 戦術機ですね!わかりました!

252 20/04/29(水)22:13:27 No.684162451

ASとかは乗ってみたいけど色んなロボットのコクピットと比べてめちゃ狭いしモニタが…

253 20/04/29(水)22:13:50 No.684162599

オーラバトラーは大抵の地上人なら多少はバフ有りで使えそうだけど バイストン・ウェルの戦争に関わりたくなさすぎていやん

254 20/04/29(水)22:13:50 No.684162602

変身ヒーローも割と代償大きいのが多い…

255 20/04/29(水)22:13:58 No.684162656

ゾイドはコックピットが頭にあるとめっちゃ揺れそうなんだよな

256 20/04/29(水)22:14:12 No.684162745

エクソフレームいいよ乗ってみようよ 考えただけで走ったり跳んだりできるし

257 20/04/29(水)22:14:16 No.684162774

>シドニアの機体は良さそうかと思ったけどあれ乗るたびに生体カテーテル入れるんだよな… 人体弄るの普通な世界だし感覚が違う

258 20/04/29(水)22:14:41 No.684162953

とみのとロボット開発者が対談してたときに 車くらいの操縦感覚にしないと搭乗型は難しいでしょうね と言ってたな

259 20/04/29(水)22:14:46 No.684162978

フィードバックもしないし戦闘時には3DCG見せてストレス軽減してくるモビルスーツって結構優しいのでは…?

260 20/04/29(水)22:14:53 No.684163013

ダンバインは聖戦士ってだけでチヤホヤされるぞ! 戦争の道具としてだけど

261 20/04/29(水)22:15:07 No.684163099

>ニュードが怖いのと大きさ的にコックピット狭そうなのがどうかってところかな… コクピットはアケの筐体が大体コクピットの大きさって設定

262 20/04/29(水)22:15:09 No.684163110

武器掴んだりなんか剣術したりしてるの見るとどうやって捜査してるのって思う あれ一連の動作とかショートカット作られてるようなもんなの? 銃握ってトリガー引いてリロードとか細かいよね

263 20/04/29(水)22:15:36 No.684163297

普及してるザクとかは乗り心地がいいんだろうな

264 20/04/29(水)22:15:40 No.684163336

脳波操作とかで思った通りに動くとかにしてくれないと 操作覚えられなそう

265 20/04/29(水)22:15:47 No.684163376

カタ許されない角度

266 20/04/29(水)22:15:51 No.684163404

カノントータスとかモルガは乗ってみたい 四足や二足でガッションガッション高速戦闘するやつは自在に操縦できれば楽しいだろうがまあ無理だろな

267 20/04/29(水)22:16:08 No.684163515

>変身ヒーローも割と代償大きいのが多い… ヒーロー物入れていいなら俺ゴーバスターエースが1番乗りたい

268 20/04/29(水)22:16:08 No.684163520

>普及してるザクとかは乗り心地がいいんだろうな ザクは多分あんまりだと思う ゲルググ辺りは学徒兵でもいけるくらいには進歩してる

269 20/04/29(水)22:16:39 No.684163733

>フィードバックもしないし戦闘時には3DCG見せてストレス軽減してくるモビルスーツって結構優しいのでは…? プチモビやら何やらで民間でも使えるくらいには簡略化できるしかなり有情 たまに手足切り落としたり人間を生体部品にするやつもあるけど

270 20/04/29(水)22:16:40 No.684163747

黄色いファングタイガーのパイロットになってレオ君を庇って目の前でオメガレックスに噛み砕かれて無惨に死に隊

271 20/04/29(水)22:16:41 No.684163748

レイバー乗ってみたいけど間違いなく吐くだろうなぁ…

272 20/04/29(水)22:16:47 No.684163785

みんな降りたあとLCLどうなんのか気になってて俺だけじゃなかった…そりゃそうだよなと思った

273 20/04/29(水)22:16:48 No.684163790

乗り心地と操作性ならボスボロットが一番いいと思う

274 20/04/29(水)22:17:01 No.684163872

>フィードバックもしないし戦闘時には3DCG見せてストレス軽減してくるモビルスーツって結構優しいのでは…? そういやお禿はあんまり乗りにくそうなロボ出さないね

275 20/04/29(水)22:17:19 No.684163990

スレ画だけ知ってる層が広すぎて挙がってようなもんだなどう考えても…それだとしても乗りたくないすぎる

276 20/04/29(水)22:17:26 No.684164052

いっけぇーっていいながらレバーぐいっと前に押し倒しては見たい

277 20/04/29(水)22:17:44 No.684164185

ゾイドだとコックピット剥き出しで空飛ぶサイカーチスとダブルソーダには乗りたくない

278 20/04/29(水)22:17:46 No.684164197

>武器掴んだりなんか剣術したりしてるの見るとどうやって捜査してるのって思う >あれ一連の動作とかショートカット作られてるようなもんなの? >銃握ってトリガー引いてリロードとか細かいよね 大体ゲームと同じだよ このボタンとこのレバーの向きの組み合わせだとこの動きって感じで慣れたゲームならバンバン戦えるでしょ

279 20/04/29(水)22:17:51 No.684164231

>ダンバインは聖戦士ってだけでチヤホヤされるぞ! >戦争の道具としてだけど 例の顔になりそうだ…

280 20/04/29(水)22:18:22 No.684164459

ジプシーデンジャーに乗るから誰か俺と一緒にドリフトしてくれる「」はいないか!?

281 20/04/29(水)22:18:27 No.684164498

カタ許されざる角度の初号機

282 20/04/29(水)22:18:46 No.684164622

エヴァに関しては絶対乗りたくないよ…

283 20/04/29(水)22:18:51 No.684164655

>ジプシーデンジャーに乗るから誰か俺と一緒にドリフトしてくれる「」はいないか!? 「」とドリフトとか死んでも嫌

284 20/04/29(水)22:18:53 No.684164664

>>変身ヒーローも割と代償大きいのが多い… >ヒーロー物入れていいなら俺ゴーバスターエースが1番乗りたい ヒロムの人生を考えると代償でかいなそれも…

285 20/04/29(水)22:19:16 No.684164838

パイスー着るだけでいいならいいけど… 個人的には戦術機ってどうなんだろう

286 20/04/29(水)22:19:21 No.684164864

聖戦士「」は現地の騎士とか領主とうまくやってけなさそうでそこがおつらい

287 20/04/29(水)22:19:36 No.684164957

>>ダンバインは聖戦士ってだけでチヤホヤされるぞ! >>戦争の道具としてだけど >例の顔になりそうだ… ハイパー「」

288 20/04/29(水)22:19:36 No.684164961

ガウェインに乗って高笑いしたい

289 20/04/29(水)22:19:39 No.684164981

エスカフローネ世界のロボはぶった斬られるとほぼ確実にコクピットに届くのが怖い

290 20/04/29(水)22:19:51 No.684165075

ゾイドとかゲッターみたいにレバーがいっぱいあるコックピット大好き 逆シャアのアームレイカーみたいな集約されてるのも好き

291 20/04/29(水)22:20:00 No.684165147

ファフナーは好きだけど一番乗りたくないな…

292 20/04/29(水)22:20:29 No.684165393

>ゾイドはコックピットが頭にあるとめっちゃ揺れそうなんだよな でも動物は頭が一番揺れないらしいし

293 20/04/29(水)22:20:29 No.684165398

インクルシオみたいに乗るというか纏うたびにどんどん人間から外れていくのも好き

294 20/04/29(水)22:20:42 No.684165494

新幹線乗ってシンカリオンに変形したい クロス合体もしたい

295 20/04/29(水)22:20:48 No.684165533

>ゾイドとかゲッターみたいにレバーがいっぱいあるコックピット大好き チェンゲのOPでハヤトがガチャガチャやってるコクピット楽しそうだよね

296 20/04/29(水)22:21:03 No.684165636

ゴーバスのロボってワクチンプログラム入れないと使えなかったっけ?

297 20/04/29(水)22:21:08 No.684165666

クイーンサイダロンが良い 肩にメタコもよろしくね

298 20/04/29(水)22:21:10 No.684165686

ガンダムUCの小説だと 戦闘、作業はオートモードとマニュアルモードがあって 戦闘は近中遠の攻撃を自動にやってくれる 作業もオートモードにしてロックオンすれば コンピュータが認識してやってくれるみたいな話だった なので戦闘中のパイロットの仕事は索敵と警戒と認識が中心

299 20/04/29(水)22:21:19 No.684165750

操縦桿とキーボードカチャカチャ応酬してるのもやってみたいけどめちゃ疲れそう

300 20/04/29(水)22:21:20 No.684165761

機体を上手く動かせるようになるごとにダメージフィードバックも増えます! 嫌すぎる…

301 20/04/29(水)22:21:23 No.684165798

>パイスー着るだけでいいならいいけど… >個人的には戦術機ってどうなんだろう ちょっとは軍隊の訓練させられたけど 現代高校生が転移して元世界のゲーム感覚で操作できたから 楽な方ではないかと…

302 20/04/29(水)22:21:48 No.684165988

>ガンダムUCの小説だと >戦闘、作業はオートモードとマニュアルモードがあって >戦闘は近中遠の攻撃を自動にやってくれる そうそうこういうの聞きたかった…

303 20/04/29(水)22:22:07 No.684166102

>クイーンサイダロンが良い >肩にメタコもよろしくね 血圧は大丈夫か「」…

304 20/04/29(水)22:22:18 No.684166166

>ゴーバスのロボってワクチンプログラム入れないと使えなかったっけ? 単なるロボなので使えない事はないけど 機体通じてワクチンプログラム叩き込めるのであった方がまぁいい

305 20/04/29(水)22:22:25 No.684166222

>新幹線乗ってシンカリオンに変形したい >クロス合体もしたい フタバさん来たな…

306 20/04/29(水)22:22:47 No.684166363

紅蓮二式とかすげえ前傾姿勢で乗りにくそうだけど高速移動中だと意外と乗りやすいのかな

307 20/04/29(水)22:22:47 No.684166366

ゾイドワイルドは懲罰席とか言われがちだけど戦闘しなければバイク感覚で気持ち良さそうよね あっ股の間に刃物とかある子はちょっと…

308 20/04/29(水)22:22:49 No.684166381

ボタンいっぱいもいいけどタッチパネル式だと誤タッチやうまく反応してくれなかったりすると命取りになるんだろうか

309 20/04/29(水)22:22:52 No.684166398

>機体を上手く動かせるようになるごとにダメージフィードバックも増えます! >嫌すぎる… 最終的には機体と一体化してるやつじゃないそれ?

310 20/04/29(水)22:23:08 No.684166510

>血圧は大丈夫か「」… メーターの時点で300超えてた気がするがあれ無限大超えないとヤリパンサーになれないからな…

311 20/04/29(水)22:23:15 No.684166555

ウォーカーマシンならどれでもいいから乗ってみたいな

312 20/04/29(水)22:23:43 No.684166775

なんかやっぱりいちばんみんながよろこぶのは ビルドファイターズだな

313 20/04/29(水)22:24:10 No.684166975

>紅蓮二式とかすげえ前傾姿勢で乗りにくそうだけど高速移動中だと意外と乗りやすいのかな KMFは馬から発展した系統のメカなので跨るのが普通って感覚になるな 例外はあるにはあるが

314 20/04/29(水)22:24:11 No.684166982

>ゴーバスのロボってワクチンプログラム入れないと使えなかったっけ? ワクチンより相棒と上手くやれなきゃ駄目じゃなかろうか

315 20/04/29(水)22:24:58 No.684167313

ファフナーよりはマシくらいで余裕でワーストランキング入ってるわ 操縦だけは簡単そうだけど精神汚染がすぐ隣にあるだけで無理

316 20/04/29(水)22:25:35 No.684167561

>ボタンいっぱいもいいけどタッチパネル式だと誤タッチやうまく反応してくれなかったりすると命取りになるんだろうか まず間違いなくなるだろうな… 採用するにしても感圧式とかにしよう

317 20/04/29(水)22:25:37 No.684167568

>チェンゲのOPでハヤトがガチャガチャやってるコクピット楽しそうだよね あのグニャグニャしたレバーですごいロボットを動かしてる感マシマシになってると思う

318 20/04/29(水)22:26:03 No.684167734

SEED系はどうなってんだろう OSが複雑すぎてナチュラルには無理って割には神経接続が云々って話もあるし

319 20/04/29(水)22:26:12 No.684167810

>なんかやっぱりいちばんみんながよろこぶのは >ビルドファイターズだな 勝敗関係なくパーツぶっ壊れるしある意味代償付きではある やっぱGBNが最高

320 20/04/29(水)22:26:33 No.684167956

エヴァは痛いのもクソだけど敵が悪質なのもクソ

321 20/04/29(水)22:26:44 No.684168037

無駄にトグルスイッチパチパチして起動したい

↑Top