虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)20:21:37 バース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)20:21:37 No.684118461

バースの再来っていつになったら現れるの

1 20/04/29(水)20:22:03 No.684118640

ブラゼルでも満足できなかったのか

2 20/04/29(水)20:22:49 No.684118978

キーオの再来もまだ?

3 20/04/29(水)20:23:09 No.684119150

バースってそんなにすごかったの

4 20/04/29(水)20:23:52 No.684119461

マートンで我慢しろ

5 20/04/29(水)20:25:16 No.684120001

>バースってそんなにすごかったの 2年連続三冠王でそんでもって3割8分9厘のNPBシーズン最高打率とかいうわけわからん成績 凄いというか神だと思う

6 20/04/29(水)20:25:16 No.684120002

ファンは納得できないのかもしれないけどマートンって凄くいい選手じゃなかった?

7 20/04/29(水)20:26:20 No.684120388

>ファンは納得できないのかもしれないけどマートンって凄くいい選手じゃなかった? マートン居るときに優勝したかったな…

8 20/04/29(水)20:26:26 No.684120421

マートンは普通に最高の助っ人だったよ

9 20/04/29(水)20:26:31 No.684120451

打率0.389ってやばいな…

10 20/04/29(水)20:26:36 No.684120501

イチローすら抜けてないんだよな打率…

11 20/04/29(水)20:27:00 No.684120665

他の球団で大活躍の助っ人が現れても でもバース以下じゃんってマウント取れるくらい

12 20/04/29(水)20:27:08 No.684120715

メチャクチャ敬遠されたからな本当にメチャクチャ敬遠された

13 20/04/29(水)20:27:41 No.684120948

バースの再来って言葉もいつまで使われるかな 流石にもう古くないか

14 20/04/29(水)20:27:52 No.684121027

4割の確率で打たれるなら敬遠するわな…

15 20/04/29(水)20:28:54 No.684121434

>打率0.389ってやばいな… >イチローすら抜けてないんだよな打率… バースとイチローの子供を作れば良いんだな

16 20/04/29(水)20:28:55 No.684121442

優勝しなけりゃダメだからね アリアスくらいしかいないな

17 20/04/29(水)20:29:11 No.684121558

>他の球団で大活躍の助っ人が現れても >でもバース以下じゃんってマウント取れるくらい でも阪神はそれ以降ずっと雑魚じゃん

18 20/04/29(水)20:29:27 No.684121692

>バースの再来って言葉もいつまで使われるかな >流石にもう古くないか 今でも通用するぐらいの凄さっていうとやっぱりすごいんじゃないだろうか

19 20/04/29(水)20:29:59 No.684121903

>でも阪神はそれ以降ずっと雑魚じゃん >マートンで我慢しろ

20 20/04/29(水)20:30:28 No.684122084

>他の球団で大活躍の助っ人が現れても >でもバース以下じゃんってマウント取れるくらい これ言うと他球団ファンめっちゃけおるよ

21 20/04/29(水)20:31:40 No.684122544

鈍足で打率0.389ってどうやったのか気になる

22 20/04/29(水)20:32:07 No.684122718

大阪の商店街行くとどこかの商店でだいたいバースの何かが飾ってあったりして 本当に神格化してるんだ…ってびっくらこいた

23 20/04/29(水)20:32:23 No.684122818

>鈍足で打率0.389ってどうやったのか気になる めっちゃ打った

24 20/04/29(水)20:32:57 No.684123046

6年いたのに終盤の記憶って殆ど無いな そもそも試合に出てなかった時も多いんだけど

25 20/04/29(水)20:33:36 No.684123330

>今でも通用するぐらいの凄さっていうとやっぱりすごいんじゃないだろうか ガチで現人神化されてるから若い人でも通じるんだ

26 20/04/29(水)20:33:39 No.684123348

そもそもNPBの歴史でバース以上ってはっきり言えるような助っ人いるんだろうか

27 20/04/29(水)20:33:45 No.684123393

>鈍足で打率0.389ってどうやったのか気になる 選球眼と長打力があれば余裕でカバー出来るのがスラッガーの良いところだ

28 20/04/29(水)20:33:49 No.684123412

最後が色々とあったからな… それでも神様に祭り上げられるのはすごい

29 20/04/29(水)20:34:39 No.684123755

日露戦争後の東郷平八郎みたいな感じなんだろうな…

30 20/04/29(水)20:34:58 No.684123888

>>鈍足で打率0.389ってどうやったのか気になる >めっちゃ打った そりゃそうなんだろうけどさぁ!

31 20/04/29(水)20:36:09 No.684124350

近鉄のローズとかもめっちゃ良かった 俺がただの近鉄ファンなだけだけど

32 20/04/29(水)20:36:20 No.684124419

脚で稼ぐヒット一切なしでシーズン最高打率だからな…

33 20/04/29(水)20:36:27 No.684124466

三振かホームランかで頑張って走ってるとこ見た記憶がない…

34 20/04/29(水)20:36:58 No.684124681

ブーマー! ブーマーをお忘れなく!

35 20/04/29(水)20:37:09 No.684124753

阪神は多分悪魔と契約してバースを得る代わりに以後外ればっかり来るようになった

36 20/04/29(水)20:37:24 No.684124863

PLが最強軍団だったイメージなんかも随分長く続いたが あそこも最期に甲子園優勝したの昭和だったりする

37 20/04/29(水)20:37:28 No.684124894

めっちゃ良くできたバースフィギュアは御神体にされてる所もありそう

38 20/04/29(水)20:37:33 No.684124930

王選手の年間ホームラン記録取られそうだったので終盤敬遠とかされたんだっけか でも王選手も外国人だしそこまでせんでもという気が

39 20/04/29(水)20:37:54 No.684125038

絶対王選手の年間本塁打数破れると思ってた

40 20/04/29(水)20:38:00 No.684125086

su3846361.jpg

41 20/04/29(水)20:38:51 No.684125434

>王選手の年間ホームラン記録取られそうだったので終盤敬遠とかされたんだっけか >でも王選手も外国人だしそこまでせんでもという気が その時の相手が巨人だったからね

42 20/04/29(水)20:39:15 No.684125616

松中の三冠王しか見たことないから2年連続三冠王とかファンタジーの世界にしか思えない その松中だって手が付けられない化け物だったのにそれ以上なんだろ

43 20/04/29(水)20:39:17 No.684125626

>su3846361.jpg なんだこの出塁率は…

44 20/04/29(水)20:39:19 No.684125639

出塁率.481も色々おかしい

45 20/04/29(水)20:39:20 No.684125641

>でも王選手も外国人だしそこまでせんでもという気が 外国人かは関係ないよ 巨人かどうかだ

46 20/04/29(水)20:39:24 No.684125661

退団した後に本人もすっかり忘れ去られたと思って 日本に帰ってきて大阪歩いたら みんな駆け寄ってきて大騒ぎになって 泣き出すわ温かい声かけられまくって…

47 20/04/29(水)20:39:34 No.684125748

足遅い メチャクチャ敬遠された なのに安打数一番って頭おかしい…

48 20/04/29(水)20:40:11 No.684126013

>>su3846361.jpg >なんだこの出塁率は… 2打席立てば1回は塁に出てたって凄いよね

49 20/04/29(水)20:40:17 No.684126042

>出塁率.481も色々おかしい でもシーズン記録で日本記録じゃないんや…

50 20/04/29(水)20:41:06 No.684126370

54本打った年はそこまで敬遠されてないなむしろその翌年が前年日本一の立役者だっただけにされまくってる

51 20/04/29(水)20:41:14 No.684126412

ここがコロナパーティーの会場か

52 20/04/29(水)20:42:05 No.684126752

バースで覚えてるのはめっちゃ長くしゃべったのに通訳が頑張って打ったとか一言で終わらせたやつ

53 20/04/29(水)20:42:16 No.684126828

打率でやべぇなってなって本塁打数でなんだこいつ…ってなる

54 20/04/29(水)20:42:30 No.684126922

>>出塁率.481も色々おかしい >でもシーズン記録で日本記録じゃないんや… 今丁度調べてた 落合やべえ!

55 20/04/29(水)20:42:37 No.684126970

地味に盗塁してるのに笑う

56 20/04/29(水)20:42:42 No.684126995

>>出塁率.481も色々おかしい >でもシーズン記録で日本記録じゃないんや… 王が確か5割超えてたんだっけ

57 20/04/29(水)20:43:00 No.684127116

バースがあんな形でクビにならなかったら暗黒期到来はもう少し後になってたんじゃないだろうか

58 20/04/29(水)20:43:56 No.684127464

バースみたいな神様がいるかと思えばGWみたいなのもいるからなあ……

59 20/04/29(水)20:44:20 No.684127623

85年のリーグ優勝時にカーネルサンダース像が スレ画の代わりに胴上げされて道頓堀に投げ込まれていたな…

60 20/04/29(水)20:44:56 No.684127856

今でも阪神オーナーは昭和時代の価値観的な所あるよな

61 20/04/29(水)20:45:16 No.684127980

阪神は気軽に選手と揉め事起こす

62 20/04/29(水)20:45:27 No.684128059

>スレ画の代わりに胴上げされて道頓堀に投げ込まれていたな… 呪い怖すぎ!

63 20/04/29(水)20:45:37 No.684128130

>バースみたいな神様がいるかと思えばGWみたいなのもいるからなあ…… 最強の助っ人と最低の助っ人のトップが居る球団…

64 20/04/29(水)20:45:45 No.684128184

バースとかブラゼルとか外国人選手は50本くらい打てるんだから阪神の打者が育たないの球場のせいじゃないよなぁと思う

65 20/04/29(水)20:46:01 No.684128287

打率三割九分で長打率七割七分ってピッチャーからしたらほぼ毎試合一発喰らってるような印象だよね…

66 20/04/29(水)20:46:58 No.684128636

助っ人瞬間最高は間違いなくバース 通算だとラミちゃんかな

67 20/04/29(水)20:47:29 No.684128820

>今丁度調べてた 落合やべえ! というかバースと比較できる同時代の打者って落合しかいないし

68 20/04/29(水)20:47:53 No.684128964

バースと落合は創作のキャラ

69 20/04/29(水)20:47:56 No.684128996

なあにこの四番を敬遠しときゃいいんだろ?

70 20/04/29(水)20:47:57 No.684128997

OPS1.258ってすさまじいな... でも最高記録じゃないんだ...

71 20/04/29(水)20:47:58 No.684129001

クビの理由が成績不振とかじゃないのがね… あんなに球団に貢献したのに

72 20/04/29(水)20:48:25 No.684129167

>打率三割九分で長打率七割七分ってピッチャーからしたらほぼ毎試合一発喰らってるような印象だよね… 一体どこに投げれば良いんだ! になるわ

73 20/04/29(水)20:48:37 No.684129243

>クビの理由が成績不振とかじゃないのがね… >あんなに球団に貢献したのに その辺の経緯も含めて漫画っぽい

74 20/04/29(水)20:49:05 No.684129442

>バースがあんな形でクビにならなかったら暗黒期到来はもう少し後になってたんじゃないだろうか 逆に言うとバースをクビにするような球団だから暗黒期到来したんだ

75 20/04/29(水)20:49:37 No.684129648

>クビの理由が成績不振とかじゃないのがね… >あんなに球団に貢献したのに 未だに神扱いされる理由の一つはこれだと思う

76 20/04/29(水)20:49:54 No.684129754

>なあにこの四番を敬遠しときゃいいんだろ? 当時の掛布に岡田が続くんだぜ…?

77 20/04/29(水)20:50:18 No.684129904

>>バースがあんな形でクビにならなかったら暗黒期到来はもう少し後になってたんじゃないだろうか >逆に言うとバースをクビにするような球団だから暗黒期到来したんだ なるほどなぁ

78 20/04/29(水)20:50:48 No.684130098

ネタじゃなく本当に関西じゃ知らない人はいないレベルの神様なんだよな…

79 20/04/29(水)20:50:53 No.684130127

バースの成績見てから当時の阪神の打率と打点見るとふざけてんの? ってなる

80 20/04/29(水)20:51:17 No.684130287

バース掛布岡田の岡田の小物感

81 20/04/29(水)20:51:28 No.684130352

バースの再来ガチャ

82 20/04/29(水)20:51:51 No.684130516

>未だに神扱いされる理由の一つはこれだと思う うn ファンからしたら今でも足向けて眠れない

83 20/04/29(水)20:52:50 No.684130875

>当時の掛布に岡田が続くんだぜ…? さらに言えば一番真弓(34本)二番北村(21盗塁)が前にいる

84 20/04/29(水)20:52:51 No.684130887

>バースの再来ガチャ 当たりなし

85 20/04/29(水)20:53:00 No.684130950

まあバース末期も最下位だったんですけどね

86 20/04/29(水)20:53:21 No.684131086

>バースの再来ガチャ SSRは誰だろう

87 20/04/29(水)20:53:36 No.684131181

親父の方のフィルダーってバースの再来とは言われなかったのか

88 20/04/29(水)20:53:43 No.684131224

>SSRは誰だろう マートン?

89 20/04/29(水)20:53:45 No.684131235

>SSRは誰だろう マートン

90 20/04/29(水)20:53:48 No.684131259

こんだけ揃わないと日本一になれないんだなぁとか昔思ったことある

91 20/04/29(水)20:53:52 No.684131275

>85年のリーグ優勝時にカーネルサンダース像が >スレ画の代わりに胴上げされて道頓堀に投げ込まれていたな… ナイトスクープの第1回放送の依頼だな 槍魔栗三助(生瀬勝久)がスキューバ背負って道頓堀を捜索した

92 20/04/29(水)20:54:09 No.684131373

投手の外国人は割と安定して当たってるよね阪神

93 20/04/29(水)20:54:26 No.684131490

>親父の方のフィルダーってバースの再来とは言われなかったのか 1年しか活躍しなかったしね でも日本でバッティング改善したから覚醒した

94 20/04/29(水)20:55:13 No.684131761

メンチ最高や!!

95 20/04/29(水)20:55:24 No.684131828

>今でも阪神オーナーは昭和時代の価値観的な所あるよな 阪急が実権握る以前は阪神グループで黒字なのはタイガースだけじゃなかったかな… なのに親会社が絶対的存在

96 20/04/29(水)20:55:29 No.684131854

>投手の外国人は割と安定して当たってるよね阪神 メッセンジャーが大当たりすぎる

97 20/04/29(水)20:56:08 No.684132069

>1年しか活躍しなかったしね >でも日本でバッティング改善したから覚醒した 三振して怒りのあまり叩きつけたバットが跳ね返って小指骨折しなきゃもっと日本にいたんだろうな…

98 20/04/29(水)20:56:25 No.684132162

投手有利だからと言いつつ沢村賞も最優秀防御率も井川が最後という

99 20/04/29(水)20:56:45 No.684132268

カーネルサンダースが見つかった時 あまりの邪神像っぷりに阪神ファンがこぞってごめんなさいしてたの本当にひどい

100 20/04/29(水)20:56:45 No.684132269

グリーンウェルもネタにされがちだけど出場した範囲では成績ひどくないんだよね だからこそ詐欺師っぷりがひどい

101 20/04/29(水)20:57:15 No.684132458

黄金期の後の主力が和田とか随分地味に…

102 20/04/29(水)20:57:19 No.684132484

>投手有利だからと言いつつ沢村賞も最優秀防御率も井川が最後という むしろ投手有利ホームなのに奪三振タイトルめっちゃとってる謎

103 20/04/29(水)20:57:20 No.684132491

メッセやスタンリッジは久保コーチのおかげって感じする

104 20/04/29(水)20:58:03 No.684132745

バース以来セリーグは三冠王いないのか 松井ペタジーニ、バレブランコは惜しかった

105 20/04/29(水)20:58:09 No.684132781

キーオとかもすごかったよ あんなにチームボロボロだったのに3年連続二桁勝利上げてたし 後日本語も一応喋れる

106 20/04/29(水)20:58:26 No.684132889

>クビの理由が成績不振とかじゃないのがね… >あんなに球団に貢献したのに 新球団ダイエーホークスがバースを獲得するって話があって実現すればプロ野球ファンは夢よもう一度だった 実現してたら良かったのに

107 20/04/29(水)20:59:38 No.684133313

>バース以来セリーグは三冠王いないのか >松井ペタジーニ、バレブランコは惜しかった 落合も惜しい成績残したことあるんだ ヤクルト勢が全力で阻止した

108 20/04/29(水)20:59:43 No.684133344

>後日本語も一応喋れる お父さんが南海にいて子供の頃日本にいたんだよね

109 20/04/29(水)21:00:55 No.684133799

>キーオとかもすごかったよ >あんなにチームボロボロだったのに3年連続二桁勝利上げてたし >後日本語も一応喋れる お父さんが南海でノムさんとかと一緒にプレーしていたんだっけ

110 20/04/29(水)21:01:05 No.684133867

神様・仏様・バース様

111 20/04/29(水)21:01:34 No.684134036

他球団ファンからすると当時のウィリアムスの絶望感も凄かったよ 出てきたらもう後が無い

112 20/04/29(水)21:01:43 No.684134087

松井は二冠王3回なのが世は無情過ぎる

113 20/04/29(水)21:02:09 No.684134235

やっぱ三冠王って難しいんだね

114 20/04/29(水)21:02:28 No.684134342

>>当時の掛布に岡田が続くんだぜ…? >さらに言えば一番真弓(34本)二番北村(21盗塁)が前にいる まとめて活躍しすぎだな

115 20/04/29(水)21:03:01 No.684134538

>やっぱ三冠王って難しいんだね 技術上がってどんどん難しくなって暫く出てないと思う

116 20/04/29(水)21:03:12 No.684134605

>>バースがあんな形でクビにならなかったら暗黒期到来はもう少し後になってたんじゃないだろうか >逆に言うとバースをクビにするような球団だから暗黒期到来したんだ 球団社長の投身自殺とかこわい

117 20/04/29(水)21:03:21 No.684134663

投手力は残念なのに打線がバケモノで優勝とか… 何時の時代もあるものとはいえ規格外だな

118 20/04/29(水)21:03:27 No.684134707

カーネル・サンダースのカーネルってColonelってつづりなんだな…

119 20/04/29(水)21:04:36 No.684135108

虹裏に来てから真弓の応援歌がよく聞こえなくなった……

120 20/04/29(水)21:05:22 No.684135432

>85年のリーグ優勝時にカーネルサンダース像が >スレ画の代わりに胴上げされて道頓堀に投げ込まれていたな… 槍魔栗三助が道頓堀で潜って探してたのが始めて見た探偵ナイトスクープだったな

121 20/04/29(水)21:07:42 No.684136297

あれやこれやでバースを追い出した後の助っ人が 代走くらいにしか使えなかったジョーンズという…

122 20/04/29(水)21:07:43 No.684136305

>虹裏に来てから真弓の応援歌がよく聞こえなくなった…… タイガースの応援歌の公式CDだとブックレットに○○選手のテーマって 歌詞と楽譜が描いてあるんだけどその中に唐突に記載された ミッキーマウスマーチの楽譜とその横に何となく書いてある真弓の応援歌の歌詞

123 20/04/29(水)21:07:47 No.684136329

フィールダーを逃したのは大きかったかも

124 20/04/29(水)21:08:03 No.684136424

>あれやこれやでバースを追い出した後の助っ人が >代走くらいにしか使えなかったジョーンズという… 日本初の背番号00っつー功績はある

125 20/04/29(水)21:08:09 No.684136460

阪神日本一がもう完全に昔話になりすぎていて困る

126 20/04/29(水)21:08:37 No.684136629

>逆に言うとバースをクビにするような球団だから暗黒期到来したんだ オマリーもホームラン少ないという理由でクビにしてヤクルトで大活躍されたな

127 20/04/29(水)21:11:03 No.684137501

そんなにバースの再来求めてるとグリーンウェルが再来するぞ

128 20/04/29(水)21:12:22 No.684137966

>阪神日本一がもう完全に昔話になりすぎていて困る まあ実際昔話というか当時の記憶あるの40代以上だろうし…

129 20/04/29(水)21:12:31 No.684138028

バースの再来がダメすぎて一時期使われなくなったときがあった

130 20/04/29(水)21:12:58 No.684138190

星野阪神の優勝ももう昔話になりつつある

131 20/04/29(水)21:13:22 No.684138333

>むしろ投手有利ホームなのに奪三振タイトルめっちゃとってる謎 守備考えると三振でアウトとった方が確実だしね土のグランドだし

132 20/04/29(水)21:14:44 No.684138829

暗黒時代ももう昔話のはずなのに鮮明に残っていて困る

133 20/04/29(水)21:16:22 No.684139466

暗黒時代はシュっとしていた頃の亀山を思い出す

134 20/04/29(水)21:18:24 No.684140178

星野監督ももう亡くなってるしな…

↑Top