20/04/29(水)19:48:38 橋桁に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)19:48:38 No.684105919
橋桁にルアーを叩きつけたらリップが綺麗にグッバイしたんだけどまだ使えるのかなこれ 1400円くらいしたのに…まだ1匹も魚釣ってないのに…
1 20/04/29(水)19:49:27 No.684106209
リップレスミノー!
2 20/04/29(水)19:51:40 No.684107023
これはDUOかな?
3 20/04/29(水)19:52:49 No.684107434
ペンシルとして使おう
4 20/04/29(水)19:52:55 No.684107479
うn スペアヘッドリュウキってやつだよ アメマス狙ってたの
5 20/04/29(水)19:53:46 No.684107775
リップくらい売ってるんじゃないの ルアー使わんから知らんけど
6 20/04/29(水)19:54:14 No.684107948
リュウキか 新しいの買ったほうが早いぞ
7 20/04/29(水)19:55:10 No.684108276
プラ板で付けられないことはないけど動きは完全に変わるしそんなことする手間で買った方が早インパラ
8 20/04/29(水)19:56:42 No.684108839
壊れたりロストしたら 新しいのが買えるチャンスなんだ
9 20/04/29(水)19:56:55 No.684108921
俺はいきなり高いルアー買いたくないから百均ので練習してるけどそもそも正常に動いてくれてるのか分からないから練習にならない気がして来た
10 20/04/29(水)19:58:50 No.684109620
キャスティングの練習にはなってるでしょ…
11 20/04/29(水)19:59:41 No.684109950
高いおルアーでたくさん釣れたらもう抜け出せなくなるぞ
12 20/04/29(水)20:00:14 No.684110187
ちゃんと泳ぐなら棚が変わるだけだよ
13 20/04/29(水)20:00:56 No.684110473
リュウキよりシルバークリークミノーの方が好き
14 20/04/29(水)20:01:16 No.684110590
俺のリュウキも一匹も釣ってないくせに何回根掛かりしても帰ってきやがる
15 20/04/29(水)20:02:37 No.684111069
リュウキの製造過程見たらおばちゃんがエアブラシ使って手作業で色塗っててへぇーってなった
16 20/04/29(水)20:03:12 No.684111296
だいたいそうよ
17 20/04/29(水)20:05:08 No.684111980
リップの残骸を綺麗にしたらペンシルとして使えるかもしれない 物によってはわざわざ削り取って使う人も居るぐらいです
18 20/04/29(水)20:08:32 No.684113278
リップが壊れてるから釣れないんだとか思わないなら使えると思う 道東本流で60アメ狙うとかなら辛いんでないか その辺の浅い支流渓流なら行けると思うけどなあ
19 20/04/29(水)20:14:02 No.684115385
>リュウキよりシルバークリークミノーの方が好き いいよねわかる 塗装もなんか剥がれにくいし
20 20/04/29(水)20:14:53 No.684115701
壊れかけのとか重り抜けてて重心狂ってるのとかで釣れるとうれしい
21 20/04/29(水)20:15:21 No.684115867
自粛で暇だからルアー自作してるけどコーティング剤紛失したから作業止まっちゃった 明日買ってこよう
22 20/04/29(水)20:16:02 No.684116110
綺麗にリップなくなってるからこのまま使ってみるよ 新釧路川のゆったりした流れならきっと使える でもリップが無いせいで釣れないって絶対思っちゃう!
23 20/04/29(水)20:17:22 No.684116636
>壊れかけのとか重り抜けてて重心狂ってるのとかで釣れるとうれしい ぐんにゃり曲がったダイソージグロックでサバ釣れた時は自然はそこまで厳密じゃないなと学んだ
24 20/04/29(水)20:19:17 No.684117471
魚なんて適当だからルアーの小さな違いなんて誤差みたいなもんだよ
25 20/04/29(水)20:19:47 No.684117677
安いの使うからだ 3000円くらいの使え
26 20/04/29(水)20:20:15 No.684117883
かっこいいお高いルアーを何度かロストしかけて封印した 一年くらいバスをやってたけどブルーギルしか釣れなかったな…それでもうれしかったけど
27 20/04/29(水)20:20:35 No.684118029
どピンク色のルアーで釣れたりすると 魚って色あんまり見てないんだなってなる
28 20/04/29(水)20:20:39 No.684118059
いちばん大事なのはそこに魚がいてそいつが口を使う気あるかどうかだからな
29 20/04/29(水)20:21:03 No.684118227
ルアーより竿とリールと針だよ重要なのは 針はオーナーが一番 次に重要なのが竿でリールは全金属製で壊れなきゃいい
30 20/04/29(水)20:21:30 No.684118418
>どピンク色のルアーで釣れたりすると >魚って色あんまり見てないんだなってなる なんだこれ?ってちょっかいかけてるんだ 魚には手がないから口を使うしかないんだ
31 20/04/29(水)20:22:13 No.684118715
中学生の味方ドクターミノー あの頃は釣れないイメージだったけど今は釣れるのかな
32 20/04/29(水)20:24:04 No.684119528
確かにバルサミノーはインジェクションミノーより動きがいいんだけどだからといって釣れるとは限らない そしてバルサミノーならラパラという最強の存在がいるんだ
33 20/04/29(水)20:24:27 No.684119669
色よりサイズと泳ぐ棚変える方がいいと聞く
34 20/04/29(水)20:26:37 No.684120503
魚って色見えてるのかな?という疑問はあるけど婚姻色なんてものがある以上見えてるんだろうな
35 20/04/29(水)20:28:07 No.684121135
食べようと思って釣れるときとオモチャに戯れるぬのように釣れる時があるからルアーは面白い
36 20/04/29(水)20:29:29 No.684121700
リアル系なら釣れるわけじゃないんだよな… 自然に存在しない色でも食うし何考えてんだか
37 20/04/29(水)20:32:42 No.684122941
レッドヘッドとか最初に作った人は何考えてあんなカラーを編み出したのか そしてなんであんなんが釣れるんだ
38 20/04/29(水)20:33:47 No.684123405
>そしてバルサミノーならラパラという最強の存在がいるんだ もしかして巷のルアービルダーが作ったハンドメイドミノーって全部無駄なの…?
39 20/04/29(水)20:34:01 No.684123503
レドヘッド好き初めて釣れたカラーだからどんなルアーでもとりあえず買っちゃう
40 20/04/29(水)20:35:40 No.684124170
>もしかして巷のルアービルダーが作ったハンドメイドミノーって全部無駄なの…? その人を応援したいとかその重さでバルサのミノーがないとかなら買えばいいのでは…
41 20/04/29(水)20:37:34 No.684124933
魚はルアーを餌として認識してるとは限らないからな…
42 20/04/29(水)20:39:26 No.684125687
マッチザベイト!マッチザベイト!!
43 20/04/29(水)20:40:03 No.684125955
投げて巻いてりゃなんでもつれるよ
44 20/04/29(水)20:43:43 No.684127373
セニョールトルネードとかくるくるXで釣れるんだ なんだって釣れる
45 20/04/29(水)20:44:59 No.684127874
ドクターミノー2ってどうなのかしら 最近釣具屋行ってないから気になる
46 20/04/29(水)20:46:40 No.684128529
>綺麗にリップなくなってるからこのまま使ってみるよ >新釧路川のゆったりした流れならきっと使える >でもリップが無いせいで釣れないって絶対思っちゃう! リップついてたとこ綺麗にならせばシンキングペンシル化は割とメジャーな復活方法だ 動かしてみてひっくり返るようなら腹に板オモリを貼り付けるんだ
47 20/04/29(水)20:47:52 No.684128959
>確かにバルサミノーはインジェクションミノーより動きがいいんだけどだからといって釣れるとは限らない >そしてバルサミノーならラパラという最強の存在がいるんだ ラパラの何が凄いって俺みたいな素人が作ったまともに動かないミノーにリップ移植したらそれっぽく動いたのが凄い