20/04/29(水)19:30:11 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)19:30:11 No.684099390
エヴァのゲームってひどいの多いよね
1 20/04/29(水)19:31:14 No.684099739
キャラゲー全部酷いじゃん
2 20/04/29(水)19:32:29 No.684100163
スレ画は見た目だけは最高じゃん
3 20/04/29(水)19:33:04 No.684100355
こいつなんだったの?
4 20/04/29(水)19:34:37 No.684100904
こないだ深夜にバトルオーケストラの話で盛り上がってたのは面白かった
5 20/04/29(水)19:35:34 No.684101259
俺はただエバーをスイスイ動かせて爽快感のあるゲームをやりてえんだ
6 20/04/29(水)19:35:39 No.684101284
まともなのは鋼鉄、デジタルカードライブラリー、エヴァ2ぐらいだと聞く
7 20/04/29(水)19:36:22 No.684101532
育成計画のコンセプトは悪くないと思うよ
8 20/04/29(水)19:37:20 No.684101855
カード集めるやつは謎の中毒性があった
9 20/04/29(水)19:37:52 No.684102083
CV林原じゃなけりゃあなぁ
10 20/04/29(水)19:38:23 No.684102283
ひどいけどなんか救われるような気がする
11 20/04/29(水)19:38:26 No.684102299
名探偵エヴァンゲリオン…
12 20/04/29(水)19:38:30 No.684102323
大投票の候補にスレ画出してくれ
13 20/04/29(水)19:39:38 No.684102741
>キャラゲー全部酷いじゃん ギアスは良ゲーが多い印象
14 20/04/29(水)19:39:49 No.684102802
鋼鉄はロード地獄に片足突っ込んでた覚えが
15 20/04/29(水)19:39:59 No.684102878
林原とユニゾンできるとか今思えば心底どうでもいい裏技だった…
16 20/04/29(水)19:40:09 No.684102933
スレ画のおかげでその後ギャルゲー方面に進まなくて済んだ
17 20/04/29(水)19:40:24 No.684103038
鋼鉄も1と2で評価が結構違ったような印象
18 20/04/29(水)19:40:48 No.684103159
エヴァならなんでも売れると明らかに売る方が思ってる感じだった
19 20/04/29(水)19:41:30 No.684103397
エヴァが釣りしてたのってこれだっけ
20 20/04/29(水)19:41:40 No.684103460
クソビッチ榛名
21 20/04/29(水)19:42:02 No.684103580
https://youtu.be/W4zkt2oNERA?t=301
22 20/04/29(水)19:42:06 No.684103599
>エヴァが釣りしてたのってこれだっけ そう
23 20/04/29(水)19:42:51 No.684103849
>スレ画のおかげでその後ギャルゲー方面に進まなくて済んだ ギャルゲーの方が良かったかもしれないと思う
24 20/04/29(水)19:43:00 No.684103924
甲号機と乙号機はどこかで拾って…もらわなくても別に良いか…
25 20/04/29(水)19:43:01 No.684103928
エヴァってつけばホイホイ買ってた ファンも悪いと思う
26 20/04/29(水)19:43:08 No.684103959
そういや名探偵って面白かったの?
27 20/04/29(水)19:43:26 No.684104064
>そういや名探偵って面白かったの? 見えてる地雷では?
28 20/04/29(水)19:43:41 No.684104139
加持さんを殺したのは巨人だとでも言うの!?
29 20/04/29(水)19:44:32 No.684104440
>https://youtu.be/W4zkt2oNERA?t=301 BGMに合いの手入りまくっててダメだった
30 20/04/29(水)19:44:50 No.684104550
>エヴァってつけばホイホイ買ってた >ファンも悪いと思う 当時小学生だった頃の俺を責めるなんてひどいやつだな
31 20/04/29(水)19:45:19 No.684104705
ぶっちゃけパチ化もこのクソゲー乱発の流れの果ての身売りみたいなもんだったんだけど それが何の因果か超絶ヒットしちゃって新劇作るきっかけになるんだから塞翁が馬である
32 20/04/29(水)19:45:27 No.684104750
サターンの2ndしかやったことないけどひたすら同じこと繰り返させられ続けてかなりきつかった覚えがある
33 20/04/29(水)19:48:20 No.684105799
鋼鉄のガールフレンドは出た時代を考慮すればかなりマシなほう エヴァ2も色々ひどいけどまぁ楽しめなくもない 鋼鉄2ndはゲームは糞だけど漫画版だけならまぁ読んでもいいかな…ってぐらい 他はみんなクソ
34 20/04/29(水)19:48:22 No.684105813
>サターンの2ndしかやったことないけどひたすら同じこと繰り返させられ続けてかなりきつかった覚えがある 当時のキャラゲーではだいぶ遊べる方だったよ
35 20/04/29(水)19:48:28 No.684105849
これの四コマ漫画が面白かった
36 20/04/29(水)19:49:14 No.684106123
>エヴァならなんでも売れると明らかに売る方が思ってる感じだった いつだったかのガイナ社長問題の時の庵野くんのインタビューがその辺りにも少し触れてて読んでて面白かったな
37 20/04/29(水)19:49:26 No.684106195
>当時のキャラゲーではだいぶ遊べる方だったよ 話とかモデルとかは結構頑張ってたね ただもうちょっと周回に優しい仕様が欲しかった
38 20/04/29(水)19:49:29 No.684106226
サターンの2は良かったよねタイトル忘れたけど
39 20/04/29(水)19:49:44 No.684106319
>それが何の因果か超絶ヒットしちゃって新劇作るきっかけになるんだから塞翁が馬である だってパチは出来いいんだもの
40 20/04/29(水)19:49:54 No.684106378
スパシン許容できるならスパロボが一番良いまである
41 20/04/29(水)19:50:56 No.684106750
エヴァ2はリメイクかリマスターしてほしい
42 20/04/29(水)19:50:58 No.684106771
64のエヴァは個人的には面白く遊べたけど スパロボ64がボイス無しでショック受けたところ 声がついてて感動した分の贔屓目があったかもしれない
43 20/04/29(水)19:51:03 No.684106794
育成計画は許容範囲では
44 20/04/29(水)19:51:15 No.684106871
>スパシン許容できるならスパロボが一番良いまである EOEから2年ちょいでαのエヴァシナリオお出ししてきたというだけで 寺田には庵野から特別功労賞上げてやっていいレベル
45 20/04/29(水)19:51:31 No.684106966
甲と乙好きだから何かで拾ってくれないかなぁ
46 20/04/29(水)19:51:38 No.684107009
エヴァ2はNPCの行動眺めるのも楽しい
47 20/04/29(水)19:52:02 No.684107148
>甲号機と乙号機はどこかで拾って…もらわなくても別に良いか… 要素はエヴァ13号機とmk9に拾われてるよ ビットとかはモロ甲号機だし
48 20/04/29(水)19:52:23 No.684107270
>エヴァ2はリメイクかリマスターしてほしい PSP版ですら新システムで意見が分かれたからなぁ
49 20/04/29(水)19:52:23 No.684107277
エヴァのゲームやりたいけどサターンなんかもってねえ!なガキにはスレ画のPS版は希望だったんだ…
50 20/04/29(水)19:53:12 No.684107570
奇跡の戦士名曲だろ!!
51 20/04/29(水)19:53:29 No.684107672
フルインストールしよ?
52 20/04/29(水)19:54:00 No.684107854
PSのアニメのキャラゲーで出来いいのlainぐらいだと思う
53 20/04/29(水)19:54:02 No.684107864
PSPの序は結構面白かった
54 20/04/29(水)19:54:05 No.684107883
>エヴァってつけばホイホイ買ってた >ファンも悪いと思う でもこの絵の女の子かわいいし…
55 20/04/29(水)19:55:01 No.684108228
え?64のやつクソゲーだったの!?
56 20/04/29(水)19:55:44 No.684108480
あ、64エヴァ忘れてたわ あれも佳作 スパロボαと並んで早い時期にアナザーエンドを描いてたさくひん
57 20/04/29(水)19:55:51 No.684108522
サターンのエヴァゲーはエヴァの名前があってもギリギリゲームとして許されない出来のが多かったような
58 20/04/29(水)19:56:15 No.684108682
ゆるキャラみたいなエヴァゲームもあったよね
59 20/04/29(水)19:56:48 No.684108883
64エヴァは面白いわい
60 20/04/29(水)19:56:50 No.684108891
間違いなく悪ノリした時のガイナだよ su3846173.jpg
61 20/04/29(水)19:57:16 No.684109057
やはり脱衣…脱衣は全てを解決する
62 20/04/29(水)19:57:19 No.684109079
エヴァの後に出たナデシコの1本目はまだできる方だったな…
63 20/04/29(水)19:57:31 No.684109143
>フルインストールしよ? ギガ単位あった気がする あの時代に
64 20/04/29(水)19:57:32 No.684109154
シト育成…
65 20/04/29(水)19:57:55 No.684109293
更迭のガールフレンドっていうタイトルがいいから何かいいゲームな気がしてた当時
66 20/04/29(水)19:57:57 No.684109301
なぜあんなに酷かったのかがわかってスッキリ…はしなかったな…
67 20/04/29(水)19:57:57 No.684109306
シト育成やったなあ なんかひたすらループしてた記憶がある
68 20/04/29(水)19:58:05 No.684109343
シンジに電車代とジュース代たかる冬月先生が見られるのは名探偵だけ
69 20/04/29(水)19:58:26 No.684109457
>なぜあんなに酷かったのかがわかってスッキリ…はしなかったな… 庵野くん辛かったろうなって
70 20/04/29(水)19:58:51 No.684109630
パチンコやってる人のが今やエヴァについて詳しいからな
71 20/04/29(水)19:59:39 No.684109921
WSの使徒育成は・・
72 20/04/29(水)20:00:09 No.684110145
64エヴァは当時みんながやりたがった量産機相手にシンちゃんが無双してアスカを救うってのが出来た時点で名作
73 20/04/29(水)20:00:10 No.684110155
>>なぜあんなに酷かったのかがわかってスッキリ…はしなかったな… >庵野くん辛かったろうなって そりゃEOE作るよね
74 20/04/29(水)20:00:24 No.684110242
格ゲーもあったな リリスも参戦するやつ
75 20/04/29(水)20:00:26 No.684110258
>あ、64エヴァ忘れてたわ >あれも佳作 >スパロボαと並んで早い時期にアナザーエンドを描いてたさくひん 首絞めて終わった気がしたけどアナザーあったんだ…
76 20/04/29(水)20:01:27 No.684110651
64エヴァって初号機対量産機できたけど結局LCLエンドじゃなかったっけ
77 20/04/29(水)20:01:44 No.684110748
>やはり脱衣…脱衣は全てを解決する 実際ネタとしては面白いと思う
78 20/04/29(水)20:01:57 No.684110825
山岸マユミって使途とどういう関係だったんだっけ
79 20/04/29(水)20:02:21 No.684110980
64エヴァの一番の問題点は 出回った本数が少なそうなところか…
80 20/04/29(水)20:02:54 No.684111196
>庵野くん辛かったろうなって https://diamond.jp/articles/-/224881?page=3
81 20/04/29(水)20:03:51 No.684111532
>64エヴァって初号機対量産機できたけど結局LCLエンドじゃなかったっけ 補完計画は起きたけどプレイヤーからは量産機ちぎっては投げして勝ち取った様にしかみえないからな 過程は大事
82 20/04/29(水)20:04:12 No.684111658
>こないだ深夜にバトルオーケストラの話で盛り上がってたのは面白かった でかいサメ あらぶるラミエル どう見てもガンバスター
83 20/04/29(水)20:05:03 No.684111953
バトルオーケストラはコンセプト自体は良かったんだ エヴァでスマブラやってあんな使徒やこんな使徒も使えてオリジナルエヴァや隠しキャラでガンバスターまで!って普通に作ればバカゲーとして楽しめる物になってたはずなんだ 肝心のゲーム性がとんでもなくクソだったんだ
84 20/04/29(水)20:06:15 No.684112424
3DOかサターンでウルトラマンみたいなゲームなかった?
85 20/04/29(水)20:07:46 No.684112978
>間違いなく悪ノリした時のガイナだよ >su3846173.jpg でも2も含めてストーリーと曲はいいよこれ… 戦闘システムはアレだけど
86 20/04/29(水)20:08:02 No.684113103
su3846209.jpg
87 20/04/29(水)20:08:47 No.684113388
鋼鉄も出るのに死ぬほど時間かかったよね...
88 20/04/29(水)20:09:03 No.684113480
2000年の前というかブロッコリーが絡んでくる前のゲームは当時基準で大体無難な出来でね? 絡んでから怒涛のように変なの出まくったけど
89 20/04/29(水)20:09:22 No.684113612
委員長ヒロインとかなんであんなことになってたんだろう…
90 20/04/29(水)20:09:34 No.684113673
>鋼鉄も出るのに死ぬほど時間かかったよね... それでもその情報だけで少年エースは売れたんだ 作家達は助かったんだ
91 20/04/29(水)20:09:48 No.684113767
バトルオーケストラはとにかく操作性が異様にモッサリしてた記憶がある
92 20/04/29(水)20:10:08 No.684113881
>su3846209.jpg このアンソロジー持ってたわ俺 スイカのやつ好き
93 20/04/29(水)20:10:56 No.684114188
あんのくんが認めてるのってどれだろ エヴァ2と鋼鉄1とデジカ1.2とスパロボ ぐらい?
94 20/04/29(水)20:11:35 No.684114430
ヒカリを寝取るのは脳が破壊される…
95 20/04/29(水)20:12:10 No.684114656
セガはスポンサーになってたのが幸運でエヴァ独占してたしな それでもプレステにはかてんかったが
96 20/04/29(水)20:12:11 No.684114665
>あんのくんが認めてるのってどれだろ 本人がガイナックスにいた頃というか90年代に出たやつは大半を監修してるんでは
97 20/04/29(水)20:12:27 No.684114774
サターンでセガのキャラげーならレイアースも気合い入ってる出来だったな 最近作ってたのがエターナルアルカディアとかの人だと知った
98 20/04/29(水)20:14:13 No.684115457
アニメよりは酷くないよ
99 20/04/29(水)20:14:33 No.684115592
エヴァ2以外ダメな方のガイナが勝手に作ったもんだからロクなのあるわけないすぎる でもバトルオーケストラ好きだよラミエルで格闘できるし…
100 20/04/29(水)20:14:41 No.684115647
委員長ヒロインのは作り始めたのがアニメ放送前かららしいから キャラの立ち位置とか全然知らなかったんだろう
101 20/04/29(水)20:15:16 No.684115838
>エヴァ2以外ダメな方のガイナが勝手に作ったもんだからロクなのあるわけないすぎる >でもバトルオーケストラ好きだよラミエルで格闘できるし… そういうのいいから…
102 20/04/29(水)20:15:37 No.684115955
逆に出来の良いゲームってなに?
103 20/04/29(水)20:15:50 No.684116023
レイ育成計画&アスカ補完も面白かったよ! どこぞの隊長みたいなキージュジュアルの三いとか
104 20/04/29(水)20:16:08 No.684116142
サターンのエヴァはバトルがプレイディアみたいだなと当時思ってた
105 20/04/29(水)20:16:33 No.684116299
64は難易度によってEDが変わる イージーだと量産機が出てきたところで終わり ノーマルだと弐号機VS量産機までで終わり ハードになってようやく初号機VS量産機になる
106 20/04/29(水)20:16:45 No.684116375
>逆に出来の良いゲームってなに? 麻雀補完計画
107 20/04/29(水)20:17:23 No.684116641
シンジ育成計画のコミカライズはよく10年も続けられたもんだと感心する
108 20/04/29(水)20:17:47 No.684116842
su3846254.jpg バトルオーケストラ糞ゲーだけど俺の知る限りリリスを操作出来る唯一のゲームだぞ 超必は巨大綾波化だ
109 20/04/29(水)20:18:16 No.684117051
シンジとアスカがちゃんと結ばれる作品が欲しいんです…
110 20/04/29(水)20:18:28 No.684117153
>su3846254.jpg いいですよね麻雀っぽいカットイン
111 20/04/29(水)20:18:40 No.684117233
雑というかほぼ流用したおかげでナデシコやでじこと通信対戦出来る麻雀もあったね
112 20/04/29(水)20:18:55 No.684117323
記憶喪失になるやついいよね 委員長ENDの後どうなるんだろう
113 20/04/29(水)20:19:02 No.684117377
>イージーだと量産機が出てきたところで終わり >ノーマルだと弐号機VS量産機までで終わり >ハードになってようやく初号機VS量産機になる 難易度で分岐するのは昔のゲームでよくあったやつではあるな
114 20/04/29(水)20:19:33 No.684117575
エヴァ2はEDにバリエーションあったらポテンシャルを最大限発揮できた気がする
115 20/04/29(水)20:19:40 No.684117618
>シンジとアスカがちゃんと結ばれる作品が欲しいんです… 育成計画だったかのEDでなかったっけ?
116 20/04/29(水)20:20:09 No.684117837
>su3846254.jpg 上の画像だけで笑ってしまった
117 20/04/29(水)20:20:28 No.684117972
エヴァ2を良作って言ってる人は完全にPSP版で上書きされてる 見ろよ今や有料体験版と化したこのPS2版を
118 20/04/29(水)20:20:50 No.684118134
バトルオーケストラいいよね リリスもラミエルも使えて何故かガンバスターもいる
119 20/04/29(水)20:21:24 No.684118370
イベントCGがひどくて話題になったのはどれだっけ?
120 20/04/29(水)20:22:13 No.684118710
エヴァはANIMAで完結した
121 20/04/29(水)20:22:32 No.684118860
>逆に出来の良いゲームってなに? スパロボ
122 20/04/29(水)20:22:32 No.684118866
>イベントCGがひどくて話題になったのはどれだっけ? ひどくないのを探すのが難しい気がする
123 20/04/29(水)20:22:56 No.684119032
>見ろよ今や有料体験版と化したこのPS2版を カオルくんとかが走れないの凄いかったるい! PSP版やりたいけどアーカイヴにないんだよね…
124 20/04/29(水)20:23:02 No.684119086
一番最初のSSの奴が気になってる わざと変なものばっかり作ってるだろってエヴァゲーの歴史の中で、作る時期が早すぎて変にならざるを得なかったっていう貴重なサンプルだ
125 20/04/29(水)20:23:09 No.684119149
シト育成だけは名立たるエヴァゲームの中でも異質 加持さんが全面に出てきてる表紙パッケージはすごい
126 20/04/29(水)20:23:39 No.684119368
>イベントCGがひどくて話題になったのはどれだっけ? 酷いのがクオリティという意味なのか シチュエーションがトンチキという意味なのかで分かれる
127 20/04/29(水)20:24:09 No.684119558
>エヴァ2を良作って言ってる人は完全にPSP版で上書きされてる PSPで旧劇のUMDがついてくるスペシャルセットあったからそっちでやった印象の方が強いのだ
128 20/04/29(水)20:24:23 No.684119645
マナのキャラデザはアスカとレイに対抗する意味ですごい出来てると思う どこかで使われないかなあ
129 20/04/29(水)20:24:27 No.684119668
鋼鉄は歌舞伎町歩き回るシーンで道迷って出れなくなって止めた マッピングの発想が無かった
130 20/04/29(水)20:24:39 No.684119759
マジモンのクソはここまで名前すら上がらないシークレットオブエヴァンゲリオンなのではないだろうか
131 20/04/29(水)20:25:02 No.684119899
地球防衛バンドいいよね…
132 20/04/29(水)20:25:48 No.684120193
マナもマユミもいいキャラいいデザインだったよ 真希波より
133 20/04/29(水)20:26:02 No.684120289
ファンがそれでも買っちゃうからな
134 20/04/29(水)20:26:04 No.684120300
地球防衛バンドが子安くんが一番輝く時だからな
135 20/04/29(水)20:26:55 No.684120638
>マジモンのクソはここまで名前すら上がらないシークレットオブエヴァンゲリオンなのではないだろうか 序のゲームもクソとすら言われない マジでどんなゲームなのか聞いたことない
136 20/04/29(水)20:27:03 No.684120688
>マジモンのクソはここまで名前すら上がらないシークレットオブエヴァンゲリオンなのではないだろうか あったなぁそんなタイトルも なんかあの頃毎年のようにエヴァゲー出てて印象も薄れるというかいっしょくたになるというか
137 20/04/29(水)20:27:37 No.684120919
>>キャラゲー全部酷いじゃん >ギアスは良ゲーが多い印象 エヴァのキャラゲーってくくりでしょ?
138 20/04/29(水)20:27:53 No.684121033
庵野にゲーム監修なんて出来ないんだからいつ作られたものでも大差ないよ結局