ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/29(水)18:57:46 No.684089165
>カタログを名量産機で溢れさせたい
1 20/04/29(水)18:59:21 No.684089652
試作型のデータを元に洗練した量産機が弱いわけないだろうという当たり前の理屈
2 20/04/29(水)19:00:17 No.684089943
>試作型のデータを元に洗練した量産機が弱いわけないだろうという当たり前の理屈 それで戦果の程は…
3 20/04/29(水)19:00:36 No.684090044
>それで戦果の程は… まあまあ
4 20/04/29(水)19:01:13 No.684090244
でもその後試作機ドラグナーはちゃんと強化されたんですけどね…
5 20/04/29(水)19:01:48 No.684090441
ギガノスに逆転攻勢かけれたんだ相当な戦果だよね
6 20/04/29(水)19:02:08 No.684090547
ジムだってスペックだけで言えばめちゃ強なんだぞ 味方量産機だからかませだけど
7 20/04/29(水)19:02:09 No.684090557
相変わらず背中のディティールがよく分からん スラスター配置が左右非対称なのか?
8 20/04/29(水)19:02:28 No.684090646
>それで戦果の程は… スレ画の配備を機に逆転勝ち
9 20/04/29(水)19:03:12 No.684090867
主人公サイドじゃないからネームドを撃墜したりはしないが 防戦一方だった地球連合軍がギガノス軍押し返して最終的に勝利できたのは間違いなくこいつの性能のおかげだし
10 20/04/29(水)19:03:24 No.684090929
>ジムだってスペックだけで言えばめちゃ強なんだぞ >味方量産機だからかませだけど 比較対象はザクどころかゲルググ
11 20/04/29(水)19:03:35 No.684090982
量と質で攻める ギガノスは死ぬ
12 20/04/29(水)19:03:37 No.684090988
デビュー戦がグン・ジェム隊とかじゃなかったか...
13 20/04/29(水)19:05:00 No.684091395
まあスパロボとかでもドラグーン出来た!ギガノス詰んだ!って扱いだしな…
14 20/04/29(水)19:05:34 No.684091556
毎回だけどアニメの演出と設定の差を考えないで喋るよね…
15 20/04/29(水)19:05:36 No.684091575
ドラグナーがグンジェム隊を倒した頃には形勢がだいぶ有利になっていたのは間違いなくスレ画のおかげ
16 20/04/29(水)19:08:29 No.684092450
画面では破壊されまくるけど知らないところで無双してるやつ
17 20/04/29(水)19:08:48 No.684092540
むしろギガノス軍がケーンのお母さん人質に取って1型とケーン裏切らせたのに戦況全く変わらなかったあたり 一人のエースパイロットや高性能機の有無で戦争は決まったりしないっていい例じゃないか
18 20/04/29(水)19:09:49 No.684092829
そりゃ試作機に乗ってる奴らは経験重ねまくってるだろうけど そこら辺の親兵乗せて戦えるのならかなり優秀
19 20/04/29(水)19:12:03 No.684093535
ナレーション処理だったがこいつの一斉投入でギガノス軍の大半は地球上どころか衛生軌道からも叩き出されて月面本国まで押し込まれてるからな
20 20/04/29(水)19:15:10 No.684094540
ドラグーン2機とガンドーラでガナンのスタークガンドーラに勝ってるんだから カスタム機相手でも十分に戦えるスペックがあるよね
21 20/04/29(水)19:15:13 No.684094569
この間ドラグナーを見たけどグン・ジェム登場からシナリオ進行が止まって死亡から動き出すあたり グン・ジェムは尺調整キャラだったのかなって…
22 20/04/29(水)19:17:53 No.684095397
一時期地球圏をほぼ掌握されてた連合がこいつの完成と配備で一転攻勢しかけたのが勝利の鍵だから 一部の戦場だけでしか戦えない試作型達よりよほど活躍してるんだ
23 20/04/29(水)19:18:54 No.684095726
索敵能力もD3並なんだろうか
24 20/04/29(水)19:21:00 No.684096370
ドラグーン量産まで戦闘機で戦ってたんだもんな連合軍
25 20/04/29(水)19:21:06 No.684096409
そもそもスレ画を雑魚扱いしてるのってマイヨやプラクティーズとかグン・ジェム隊みたいな精鋭パイロットが相手してるかギルガザムネみたいな軍に数機しかないスペックの暴力な秘密兵器使ってるケースなんで全体で見れば稀な方なんだよね多分
26 20/04/29(水)19:22:07 No.684096712
ガンダムと違ってニュータイプみたいなチート能力者もいないから 尚更量産機の重要性が増したんだな
27 20/04/29(水)19:23:15 No.684097064
>索敵能力もD3並なんだろうか ドラグナーは試作三機の能力を全部足して3で割らない性能だから 1型の機動力と2型の砲撃力と3型の索敵力を全部そのまま兼ね備えてるよ
28 20/04/29(水)19:23:41 No.684097187
試作三機のいいとこ取りな性能の割に見た目がシンプル過ぎるような
29 20/04/29(水)19:23:41 No.684097189
戦況に関してはギガノス軍の切り札のレールガンがマイヨにぶっ壊されたのも大きい
30 20/04/29(水)19:24:54 No.684097601
>試作三機のいいとこ取りな性能の割に見た目がシンプル過ぎるような ドラグーンはほぼドラグナー1だよ 砲戦仕様と電子戦仕様のドラグーンもある
31 20/04/29(水)19:25:35 No.684097843
>試作三機のいいとこ取りな性能の割に見た目がシンプル過ぎるような 試作型運用しててあんまり使わなかった兵器や装備はバンバンオミットして 頻繁に使う武装に統合したりしてる
32 20/04/29(水)19:25:42 No.684097894
結局プラート家に振り回されっぱなしだったよねぇギガノスって
33 20/04/29(水)19:26:32 No.684098151
>相変わらず背中のディティールがよく分からん >スラスター配置が左右非対称なのか? 四角いのはキャノンの排気口かなにかなのでは
34 20/04/29(水)19:26:49 No.684098256
やだやだ各Dシリーズの量産機作りたい!って言ってたプラート博士を説得して こいつ作らせた地球連合軍の人はナイスすぎる…
35 20/04/29(水)19:27:37 No.684098510
>結局プラート家に振り回されっぱなしだったよねぇギガノスって プラート博士がD兵器を連合軍に流さなければスレ画は無かったしな…
36 20/04/29(水)19:28:00 No.684098647
統合軍初の量産型MAがこれって頭おかしい いきなり最適解をお出しされたようなもんだ
37 20/04/29(水)19:28:38 No.684098878
主人公達の最大の功績は各所の戦場で生き残って十分なデータ取って こいつを立派な機体として完成させたことだといっても過言じゃない
38 20/04/29(水)19:28:50 No.684098945
圏内飛ばす機体なのに片側にウェイトが偏ってて重心の確保が大変そう
39 20/04/29(水)19:28:50 No.684098948
>こいつ作らせた地球連合軍の人はナイスすぎる… でも汎用性のためにオプション扱いのキャノン全機に付けるし…
40 20/04/29(水)19:29:42 No.684099233
>>結局プラート家に振り回されっぱなしだったよねぇギガノスって >プラート博士がD兵器を連合軍に流さなければスレ画は無かったしな… プラート博士はそもそも地球に反旗を翻す気なんかなかったのに勝手に先走ったギルトール元帥が悪い
41 20/04/29(水)19:30:36 No.684099531
>プラート博士がD兵器を連合軍に流さなければスレ画は無かったしな… マイヨさんも下手に左遷させちゃったから軍統制もグダグダになったしね
42 20/04/29(水)19:31:18 No.684099760
プラート博士からしたらわけわかんない理想に溺れて自分を裏切ったのはギルト―ル元帥の方だからな そりゃマイヨ相手でも自分の判断を謝罪する気など一切ないって言い切る
43 20/04/29(水)19:31:49 No.684099928
>>試作型のデータを元に洗練した量産機が弱いわけないだろうという当たり前の理屈 >それで戦果の程は… ドラグナー本編後半のアバンはこいつの大活躍が毎回流れるくらいには戦果をあげているぞ
44 20/04/29(水)19:34:39 No.684100924
書き込みをした人によって削除されました
45 20/04/29(水)19:34:55 No.684101024
>まあスパロボとかでもドラグーン出来た!ギガノス詰んだ!って扱いだしな… GCもジムが序盤に出て異星人が本格的に攻めてきてドール出て満を持してドラグーンが出て反撃だったもんな
46 20/04/29(水)19:35:47 No.684101321
ドラグーンが弱いってどこからきた話なん? グンジェムにやられた事を言ってるならあいつらDカスタムだって押してるんですけお
47 20/04/29(水)19:35:49 No.684101331
>>索敵能力もD3並なんだろうか >ドラグナーは試作三機の能力を全部足して3で割らない性能だから >1型の機動力と2型の砲撃力と3型の索敵力を全部そのまま兼ね備えてるよ それは違う、だからD3はそのままカスタムしなくても残すよって言われていた
48 20/04/29(水)19:36:25 No.684101551
またスパロボでバリバリ動くドラグナーが見たいな
49 20/04/29(水)19:38:43 No.684102404
実際D3は活躍する場面多いしな
50 20/04/29(水)19:39:33 No.684102711
>実際D3は活躍する場面多いしな 前半は特に多かった記憶がある
51 20/04/29(水)19:40:07 No.684102923
>実際D3は活躍する場面多いしな ミサイルハッキングしてUターンもだけど敵基地ハッキングして強制自爆ってお前…
52 20/04/29(水)19:40:16 No.684102974
そりゃまああのデカいどら焼きの小型化には難儀するよね… ジャマーはジャマーでちゃんと搭載するけど
53 20/04/29(水)19:40:30 No.684103072
レーダー機能と電子戦機能はあるけどD3みたいなハッキング機能は別に要らないよねとオミットされてなかったっけ
54 20/04/29(水)19:42:36 No.684103774
D1とD2はバラすけどD3だけは特殊すぎるから改修してそのまま運用するみたいなやり取りがあった記憶
55 20/04/29(水)19:43:11 No.684103977
ドラグーンもドラグナーみたいに簡単に修理できるんだろうか
56 20/04/29(水)19:43:46 No.684104167
こいつは中国で作ってて 西側にグンジェムがいる限り何十何百作ろうと 片っ端から間引かれて意味がなかった こいつが作中で戦線に影響与えるのはグンジェム没後なわけで グンジェムは戦略兵器だったといえる
57 20/04/29(水)19:45:18 No.684104699
>ドラグーンが弱いってどこからきた話なん? >グンジェムにやられた事を言ってるならあいつらDカスタムだって押してるんですけお 裏切ったケーンに負けたりプラクティーズのゲルフに負けたり ぶっちゃけ模擬戦以外勝ってるシーン無いからかな
58 20/04/29(水)19:47:00 No.684105328
グンジェムはドラグーン建造を開始2カ月前から察知してたり ああ見えてインテリの文武両道の化け物だからな…
59 20/04/29(水)19:48:01 No.684105688
>裏切ったケーンに負けたりプラクティーズのゲルフに負けたり >ぶっちゃけ模擬戦以外勝ってるシーン無いからかな そりゃ連合軍のエースたるケーンやファルゲンの簡易型たるゲルフ相手じゃね
60 20/04/29(水)19:48:13 No.684105767
>グンジェムはドラグーン建造を開始2カ月前から察知してたり >ああ見えてインテリの文武両道の化け物だからな… あのスペックで本人も部下もウォーモンガーとか相当ヤバいよね
61 20/04/29(水)19:48:55 No.684106022
プラクティーズは正直ギガノス軍内でもかなり上位のパイロットなんで他の一般兵操縦機はドラグーンにバタバタやられてったっぽい ただし本編だとナレーションと1枚絵でサッと流してるからそういう印象が薄いけど
62 20/04/29(水)19:49:26 No.684106203
いいよねゲイザム…
63 20/04/29(水)19:50:03 No.684106432
>>裏切ったケーンに負けたりプラクティーズのゲルフに負けたり >>ぶっちゃけ模擬戦以外勝ってるシーン無いからかな >そりゃ連合軍のエースたるケーンやファルゲンの簡易型たるゲルフ相手じゃね スペックは ドラグナーカスタム>ドラグーン>旧ドラグナー>ファルゲン>ゲルフ なんだ
64 20/04/29(水)19:50:04 No.684106442
D3だけは量産機よりなぜか電子戦強かったよな
65 20/04/29(水)19:50:38 No.684106650
>それで戦果の程は… コイツの運用開始を切っ掛けにギガノスはボコボコにされただろ!
66 20/04/29(水)19:51:35 No.684106991
プラモがレアなのってスレ画だっけ
67 20/04/29(水)19:51:58 No.684107119
クロスオーバー作品だと味方のモブ戦力として輝くヤツ
68 20/04/29(水)19:51:59 No.684107122
そりゃ戦争始まる前からマイヨに鍛えてもらえてるプラクティーズとドラグーンに乗って数か月もないパイロットじゃどうにもならん
69 20/04/29(水)19:52:19 No.684107248
>クロスオーバー作品だと味方のモブ戦力として輝くヤツ いいからそれをくれとなる性能してるのはMXだったっけ
70 20/04/29(水)19:52:26 No.684107289
>D3だけは量産機よりなぜか電子戦強かったよな D3の電子戦能力まで完コピーしてたらコストヤバそうだしな...
71 20/04/29(水)19:53:50 No.684107800
タップとライトが乗ったドラグーンでガナン相手に勝ってたしな パイロットが育てば本当に手がつけられない機体になる
72 20/04/29(水)19:54:25 No.684108019
>>クロスオーバー作品だと味方のモブ戦力として輝くヤツ >いいからそれをくれとなる性能してるのはMXだったっけ APじゃない? あの三輪がドラグーン10機よこすから何とかしろと言っていたがマジでよこせと思ったもん
73 20/04/29(水)19:55:34 No.684108430
>D3だけは量産機よりなぜか電子戦強かったよな なぜっかていうかD3は電子戦特化で特殊かつ高価 量産機には小隊運用のための索敵や通信機能はつけるけど 電子戦機能を全機につける必要はないって判断されてるから