虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)18:27:16 強いジジイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)18:27:16 No.684080516

強いジジイ

1 20/04/29(水)18:29:15 No.684081002

漫画的には十分強いんだけど強すぎない微妙なラインいいよね

2 20/04/29(水)18:30:29 No.684081319

し…死んでる…

3 20/04/29(水)18:31:18 No.684081514

勝率は悪い

4 20/04/29(水)18:31:56 No.684081673

バング以外死んでる…

5 20/04/29(水)18:37:02 No.684083018

プロフェッサーて…

6 20/04/29(水)18:37:31 No.684083154

亀仙人もこの枠だったことがあった

7 20/04/29(水)18:37:38 No.684083184

>漫画的には十分強いんだけど強すぎない微妙なラインいいよね 白ひげと山爺は最強だろ

8 20/04/29(水)18:38:48 No.684083476

ジジイは死ぬもんだ

9 20/04/29(水)18:39:49 No.684083771

こういうキャラで部下なり弟子が誰一人裏切ったり闇墜ちしないのってあんま見ないな…

10 20/04/29(水)18:39:56 No.684083808

>>漫画的には十分強いんだけど強すぎない微妙なラインいいよね >白ひげと山爺は最強だろ 会長も個の頂点とまで言われた人間だぞ

11 20/04/29(水)18:40:53 No.684084057

山爺は明らかに強すぎる 強すぎて敵が慎重になる

12 20/04/29(水)18:41:46 No.684084324

>こういうキャラで部下なり弟子が誰一人裏切ったり闇墜ちしないのってあんま見ないな… 左の爺さんの弟子怪人に憧れてヒーロー狩りしてます

13 20/04/29(水)18:41:51 No.684084355

強い爺といえばトリコ

14 20/04/29(水)18:42:49 No.684084686

白ひげはジジイっていうよりオヤジって印象だ ワンピの中から選ぶならレイリーも候補に入りそう

15 20/04/29(水)18:43:00 No.684084744

右下は右下になるころには衰えたなんてもんじゃなかったし…

16 20/04/29(水)18:43:31 No.684084903

>こういうキャラで部下なり弟子が誰一人裏切ったり闇墜ちしないのってあんま見ないな… そもそも部下とか弟子の数多すぎてあんま考えても意味ない問題

17 20/04/29(水)18:44:07 No.684085083

>亀仙人もこの枠だったことがあった 超でまた強くなったとか聞いたけど何があったんです?

18 20/04/29(水)18:44:42 No.684085244

>超でまた強くなったとか聞いたけど何があったんです? ライブ感があった

19 20/04/29(水)18:45:41 No.684085532

普段は堅苦しい格好だけど戦闘時は動きやすい格好になるの好き

20 20/04/29(水)18:46:11 No.684085675

山爺は対策しないと問答無用で即死だからな 対策しても死ぬときがある

21 20/04/29(水)18:46:50 No.684085887

トリコの三弟子も加えたい

22 20/04/29(水)18:48:10 No.684086285

トリコの爺達は強すぎる

23 20/04/29(水)18:48:23 No.684086351

思えば三代目は本当にいいところないな…

24 20/04/29(水)18:49:48 No.684086751

トリコのジジイはなんか人生哲学で勝手に強くなってる…

25 20/04/29(水)18:51:52 No.684087342

有能なの一人しかいねえ

26 20/04/29(水)18:51:54 No.684087362

三代目は出番がほとんどなかったからな… まだエロ仙人のが強いジジイな気がする

27 20/04/29(水)18:52:03 No.684087406

ワンピースのじじい枠はレイリーじゃないの!?

28 20/04/29(水)18:54:43 No.684088215

いーれーてー su3845967.png

29 20/04/29(水)18:57:20 No.684089033

>>>漫画的には十分強いんだけど強すぎない微妙なラインいいよね >>白ひげと山爺は最強だろ >会長も個の頂点とまで言われた人間だぞ 他二人と違ってメタらないでメタる側なのが面白い

30 20/04/29(水)18:57:30 No.684089085

>プロフェッサーて… 三代目は一回でも使えば死ぬ術をぶっつけ本番で影分身でバグらせるとかプロフェッサーではある

31 20/04/29(水)18:58:09 No.684089287

ネテロは負けたのにカッコいい…

32 20/04/29(水)18:58:39 No.684089431

>いーれーてー >su3845967.png 存在のせいでアフトと和解する考察立てられる翁きたな…

33 20/04/29(水)18:58:54 No.684089521

未だに人間が到達し得る領域のトップ感あるよね会長

34 20/04/29(水)18:59:14 No.684089623

>ネテロは負けたのにカッコいい… 実質引き分けに持ち込んでるからね…

35 20/04/29(水)19:01:13 No.684090251

三代目は作品がインフレしたり火影としてアレな感じがしてるだけで 大蛇丸とエドテンとのバトルは良かったから…

36 20/04/29(水)19:01:46 No.684090430

神樹物理で破壊してたりするから大概なんだけどね三代目

37 20/04/29(水)19:02:12 No.684090574

めちゃくちゃ強いけど死ぬパターン多い

38 20/04/29(水)19:02:28 No.684090648

でもネテロは組織のトップとしてはアレ

39 20/04/29(水)19:02:41 No.684090721

>いーれーてー >su3845967.png 死んでから来てください

40 20/04/29(水)19:02:53 No.684090779

「設定的には強い」まま退場するのばっかりやな…

41 20/04/29(水)19:02:53 No.684090780

めっちゃ強いけどやはり共通して衰えを指摘されてるな 若い頃の方がって作中で言われてる人たち

42 20/04/29(水)19:03:02 No.684090821

>ネテロは負けたのにカッコいい… 自分の信念に従って戦うのカッコいい… メルエムに潔く敗北を認めるのもカッコいい… それはそれとして仕事だからくたばれムシケラ!!するのは超カッコいい…

43 20/04/29(水)19:03:39 No.684090993

強いじじいは試合に負けて勝負に勝った感じで去るのがかっこいい

44 20/04/29(水)19:03:47 No.684091028

白髭はちゃんと過去編で強さ見せたし…

45 20/04/29(水)19:05:23 No.684091499

三代目いないと最終決戦で神樹にナルトが取り込まれてゲームオーバーだぞ!?

46 20/04/29(水)19:05:55 No.684091670

現代で最強の念能力者ってジンの他誰なんだろ

47 20/04/29(水)19:06:19 No.684091787

バングってそんなに強いのかな

48 20/04/29(水)19:06:41 No.684091890

死んでる…

49 20/04/29(水)19:07:09 No.684092030

あれシャオリーは?

50 20/04/29(水)19:07:18 No.684092076

バングも強いけど最強と呼ばれてる人ではないな

51 20/04/29(水)19:08:16 No.684092378

三代目は大蛇丸の腕封印したんだっけ

52 20/04/29(水)19:08:35 No.684092478

山爺は現段階でも真っ正面から戦ったら敵が勝てないので甘ちゃんになった事を利用して全力だせない状態に持ち込んで更に能力封じるまでしてるからなぁ

53 20/04/29(水)19:09:50 No.684092839

ネテロがあらゆる意味で異色感ある

54 20/04/29(水)19:10:42 No.684093106

会長は嵌めてボスをぶっ殺した側だからな 相討ちだけど

55 20/04/29(水)19:10:44 No.684093111

山爺は衰えてないっていうか むしろ精神面がまともになったから弱体化してる

56 20/04/29(水)19:11:56 No.684093503

こうして見るとシルバーファング細いな

57 20/04/29(水)19:12:42 No.684093728

敗北者

58 20/04/29(水)19:14:07 No.684094192

三代目は路線変更の煽りというか初期の生まれよりもどう行動するかが大事というテーマがなんか生まれのウェイトが増えすぎた結果というか

59 20/04/29(水)19:14:39 No.684094387

展開上最終回まで生存できないことが多い

60 20/04/29(水)19:15:07 No.684094525

三代目はナルトが九尾の子狐設定のままだったら あのくらいの距離感や緘口令の薄さでも許されたんだが…

61 20/04/29(水)19:15:25 No.684094629

エドテン猿って全盛期の力では無いよね?

62 20/04/29(水)19:15:44 No.684094726

ハンターの仕事としてはこれ以上なく成功させてるからなネテロ… ご褒美にハンター協会は国一つもらったし…

63 20/04/29(水)19:17:11 No.684095176

突き詰めても個でしかないネテロと種の全てである王とおまけの護衛軍が引き換えなわけだからネテロの勝ちだよな

64 20/04/29(水)19:17:15 No.684095203

大して強くないのに全ての願いを叶えた原始天孫とかいうクソジジイ

65 20/04/29(水)19:18:09 No.684095484

>大して強くないのに全ての願いを叶えた原始天孫とかいうクソジジイ 女媧除けのために色々隠してただけだし…

66 20/04/29(水)19:18:11 No.684095496

山爺ネテロ白ひげはお互い近い時期に退場したイメージ

67 20/04/29(水)19:18:20 No.684095542

左下は兄貴がもっと強いらしいけど あんまりちゃんとした活躍をしてた気がしない

68 20/04/29(水)19:18:41 No.684095657

ジジイキャラが上手く描けてる作品好き

69 20/04/29(水)19:19:16 No.684095842

爺の忍装束が作中で一番カッコいいと思う

70 20/04/29(水)19:19:56 No.684096025

>ハンターの仕事としてはこれ以上なく成功させてるからなネテロ… >ご褒美にハンター協会は国一つもらったし… ハンターの仕事の勝利条件は結局目標達成できることだからなあ グリードアイランドも所詮金で買える程度なので難度低かったはずだし

71 20/04/29(水)19:20:03 No.684096070

心Tシャツ

72 20/04/29(水)19:20:34 No.684096222

>大して強くないのに全ての願いを叶えた原始天孫とかいうクソジジイ 上位存在気取り気に入らねえ!全ていなくなれ!で達成するのは凄い…

73 20/04/29(水)19:20:51 No.684096316

後輩に託すジジイが多い中大一番もってったな会長は

74 20/04/29(水)19:21:39 No.684096578

>>大して強くないのに全ての願いを叶えた原始天孫とかいうクソジジイ >上位存在気取り気に入らねえ!全ていなくなれ!で達成するのは凄い… ここだけ抜き出すとうまく行った愛染みたいなやつだな…

75 20/04/29(水)19:21:40 No.684096584

蟻の繭5千個もハンター協会の私物になってるんだよな… ヤバ過ぎる勢力では?

76 20/04/29(水)19:21:49 No.684096633

>>大して強くないのに全ての願いを叶えた原始天孫とかいうクソジジイ >上位存在気取り気に入らねえ!全ていなくなれ!で達成するのは凄い… 一番偉いのは女媧殺し以上に 聞仲への糾弾と神界の創設だと思うんだよなぁ 有言実行で

77 20/04/29(水)19:22:11 No.684096726

封神演義は見方を変えれば主人公からしてジジイだな

78 20/04/29(水)19:23:27 No.684097125

原始の爺は聞仲に自分が負けるとは微塵も思ってなかったのが傲慢過ぎて好き

79 20/04/29(水)19:25:27 No.684097793

トリコのジジイと縁壱も入れたいな

80 20/04/29(水)19:25:37 No.684097859

ワンピースだとブルックの方がジジイなんだよな

↑Top