ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/29(水)18:15:16 No.684077556
最終回迎えたよ
1 20/04/29(水)18:15:36 No.684077638
もう 誰も
2 20/04/29(水)18:17:56 No.684078253
真犯人わかった?
3 20/04/29(水)18:20:33 No.684078932
これ最終回とかある漫画だったんだ…
4 20/04/29(水)18:20:59 No.684079021
最後まで再開させた白泉社以外の編集者腐すエピソード入れてみんななにかしら精神病んでるねとまとめる 父親リハビリして杖で短距離歩けるようになったり絵を描けるようになって母親に初めて感謝できたよエンドだった
5 20/04/29(水)18:21:14 No.684079094
関わりたくない漫画
6 20/04/29(水)18:21:23 No.684079134
虐待の連鎖
7 20/04/29(水)18:24:14 No.684079784
漫画を真に受けるな
8 20/04/29(水)18:24:57 No.684079964
とりあえず言えることはカエルの子はカエルだった
9 20/04/29(水)18:24:59 No.684079969
夫には感謝できた?
10 20/04/29(水)18:25:48 No.684080172
終わりどころを間違えた
11 20/04/29(水)18:26:08 No.684080252
こいつの言い分真に受けてるやつが結構いるんだよ
12 20/04/29(水)18:26:27 No.684080325
髪を下した自分を可愛く描いてるのが不愉快
13 20/04/29(水)18:27:20 No.684080532
旦那が奥さんの作者ってことが一番知りたくなかった
14 20/04/29(水)18:27:34 No.684080585
旦那の漫画に傷跡を残したのは本当にひどい
15 20/04/29(水)18:27:41 No.684080620
>こいつの言い分真に受けてるやつが結構いるんだよ Amazonのレビューとかヒに腐るほどいる
16 20/04/29(水)18:28:14 No.684080745
ホラー作品としての盛り上げ方と ホラー作品としての失敗の仕方を両方教えてくれた作品
17 20/04/29(水)18:28:28 No.684080803
>父親リハビリして杖で短距離歩けるようになったり絵を描けるようになって母親に初めて感謝できたよエンドだった この前テレビ出てた時普通にスタスタ歩いてたような…
18 20/04/29(水)18:28:58 No.684080931
絵の描ける病人は厄介だな・・・
19 20/04/29(水)18:29:03 No.684080952
二世漫画家のこういうやつどんどん出てきて欲しい あと10年後くらいかな
20 20/04/29(水)18:29:25 No.684081039
夢を見たいエンジェル隊
21 20/04/29(水)18:30:13 No.684081252
あいこでしょ!からの旦那のファンだったのにこいつがチラついてまともに読めない
22 20/04/29(水)18:31:43 No.684081629
GAがまともに見れなくなっちゃったのつらあじ
23 20/04/29(水)18:31:50 No.684081653
ぶっちゃけ途中から作者自身が信用できない語り手に堕ちたからね・・・辛辣なコメント受けまくっても仕方ないと言うか
24 20/04/29(水)18:33:00 No.684081954
旦那がシェルターに逃げ込んだときは 自分自身の闇も晒すのか・・・やりおるわ と思ったものです
25 20/04/29(水)18:34:12 No.684082268
まだ連載中のおくさんへのダメージがでかすぎる
26 20/04/29(水)18:34:19 No.684082294
GAのアニメだけ見てて漫画とゲームに興味なくて良かったと心から思った
27 20/04/29(水)18:35:53 No.684082704
>まだ連載中のおくさんへのダメージがでかすぎる まともな目で読めなくなるの酷い
28 20/04/29(水)18:35:58 No.684082724
早い段階で読まなくなっちゃったけどDVは解決したの
29 20/04/29(水)18:37:30 No.684083146
>早い段階で読まなくなっちゃったけどDVは解決したの 犬を飼い始めたのと夫婦でカウンセリングで
30 20/04/29(水)18:38:18 No.684083354
登場人物全員クズ!
31 20/04/29(水)18:38:58 No.684083532
おくさんは現実逃避と考えると納得行く
32 20/04/29(水)18:39:04 No.684083566
>登場人物全員クズ! 作者の描き方が信じられない
33 20/04/29(水)18:40:43 No.684084008
>最後まで再開させた白泉社以外の編集者腐すエピソード入れてみんななにかしら精神病んでるねとまとめる >父親リハビリして杖で短距離歩けるようになったり絵を描けるようになって母親に初めて感謝できたよエンドだった ありがとう 見なくて良くなったのは凄い助かる
34 20/04/29(水)18:41:52 No.684084360
作品で書かれないことこそが怖い みたいなタイプのそれ
35 20/04/29(水)18:42:14 No.684084488
編集腐すエピソードいらなくない?
36 20/04/29(水)18:42:30 No.684084568
>この漫画全編いらなくない?
37 20/04/29(水)18:42:49 No.684084688
>二世漫画家のこういうやつどんどん出てきて欲しい >あと10年後くらいかな グラップラー刃牙の娘は普通に面白そう
38 20/04/29(水)18:44:17 No.684085141
エッセイ版ブリーチだよねこれ 後だしジャンケンでカワイソウな方が勝つ
39 20/04/29(水)18:44:49 No.684085284
>グラップラー刃牙の娘は普通に面白そう あそこは親父が怖いだけでまっとうに育ってるっぽいから…
40 20/04/29(水)18:46:21 No.684085723
一本木蛮がこの人のツイッターにコメントしてて笑った
41 20/04/29(水)18:46:33 No.684085792
元の編集者がまともだったというオチか
42 20/04/29(水)18:47:16 No.684086014
何も信用出来ない漫画に自らしてしまった 多分描いた内容も殆ど作り話だったんだろう
43 20/04/29(水)18:47:58 No.684086225
虚言癖の集大成
44 20/04/29(水)18:49:14 No.684086597
弟が受けてたメシ漫画のインタビューも今読み返せばまた印象が違うのだろうな・・・
45 20/04/29(水)18:49:39 No.684086706
話題になるとこだけ書かせて暴走する前に切った前の編集は商売人として正解だったな
46 20/04/29(水)18:49:54 No.684086792
とりあえず移籍時に元の所に石投げてた人はごめんなさいした方が…
47 20/04/29(水)18:50:08 No.684086843
まともに性癖はともかく闇は感じさせない漫画描いてる旦那が家庭であれって信じられないんだけど
48 20/04/29(水)18:50:15 No.684086871
嘘蛙
49 20/04/29(水)18:50:30 No.684086931
旦那がこの漫画のこと認めてたとしても 旦那に漫画描かせてる出版社はどうなんだろう
50 20/04/29(水)18:50:53 No.684087055
商業に載ってしまった白ハゲ漫画
51 20/04/29(水)18:51:07 No.684087113
エッセイ漫画かと思ったら呪詛の類だった
52 20/04/29(水)18:51:33 No.684087242
蛙の子は蛙とかそんな話だっけ
53 20/04/29(水)18:52:06 No.684087423
漫画家は自分の切り売りすると終わりなんて言うけど そこにフィクションを加えると売れる切り身が増えちまうんだ 家族の身も売り続けてこうなったんだからあんまり真に受けるな
54 20/04/29(水)18:52:13 No.684087457
存在を忘れてた
55 20/04/29(水)18:52:16 No.684087470
おくさんで抜けなくなる
56 20/04/29(水)18:53:46 No.684087916
X編集長への憎しみがすごいのは分かったけど作劇上いらないキャラすぎて
57 20/04/29(水)18:54:00 No.684087980
旦那の作風がああいう感じだからこそ余計にファンにダメージいってそう
58 20/04/29(水)18:54:24 No.684088106
ツイッター上でやったら嘘松呼ばわりで終わるよね
59 20/04/29(水)18:54:53 No.684088270
現代リメイクした藪の中
60 20/04/29(水)18:55:13 No.684088356
かなん名義を使わないだけの良心はまだ残ってる
61 20/04/29(水)18:55:36 No.684088480
移籍時のウキウキしたしてやったりな白泉社のツイート見たらたぶん色々耐えられないと思う
62 20/04/29(水)18:56:12 No.684088676
作者が一番のクズ!
63 20/04/29(水)18:56:26 No.684088741
漫画が最終回になっても夫婦生活続くんだろ かわいそうに
64 20/04/29(水)18:56:29 No.684088770
>おくさんで抜けなくなる 元々そんなには・・・ これの所為で全く抜けなくはなったが
65 20/04/29(水)18:56:47 No.684088881
※この物語はフィクションです って書いてあるんだよね?
66 20/04/29(水)18:56:51 No.684088895
アスキーはまともだなあ
67 20/04/29(水)18:57:03 No.684088950
>>グラップラー刃牙の娘は普通に面白そう >あそこは親父が怖いだけでまっとうに育ってるっぽいから… 怖いオヤジだけど 同時に子供に色々気遣ってる感も見えるからな 素で怖く見えるんだろうなあってだけで
68 20/04/29(水)18:57:19 No.684089023
旦那が被害者すぎて可哀想なのは抜けないってなる…
69 20/04/29(水)18:57:29 No.684089077
>とりあえず言えることはカエルの子はカエルだった ド畜生ガエルの子って言った「」は本当にひどいと思う
70 20/04/29(水)18:57:44 No.684089145
>漫画が最終回になっても夫婦生活続くんだろ マンガの種にならなくなったと思ったら別れるのでは? 子供作らないんでしょ
71 20/04/29(水)18:57:44 No.684089146
漫画家漫画はあまり盛り上げようとせずそれほど引っ張らずスパッと終わらせるのがよい
72 20/04/29(水)18:57:53 No.684089187
>グラップラー刃牙の娘は普通に面白そう パル先生がちょろっと描いてたねお父さんの話 恐がられてるけどまっとうな父親っぽい感じだった
73 20/04/29(水)18:58:25 No.684089352
>漫画家は自分の切り売りすると終わりなんて言うけど >そこにフィクションを加えると売れる切り身が増えちまうんだ >家族の身も売り続けてこうなったんだからあんまり真に受けるな 最高級マグロですって言いながらツナ缶もしくは空箱売ってるようなもんだから…
74 20/04/29(水)18:58:41 No.684089442
>同時に子供に色々気遣ってる感も見えるからな いつも通りはいいことだの思い出話を見ると 威厳がある良い意味での昭和のお父さんって感じだもんな
75 20/04/29(水)18:58:45 No.684089469
>旦那が被害者すぎて可哀想なのは抜けないってなる… スレ画の作画で赤ちゃんプレイしてたのがきつすぎた
76 20/04/29(水)18:59:08 No.684089591
>マンガの種にならなくなったと思ったら別れるのでは? >子供作らないんでしょ 別れられるといいんだけどね…
77 20/04/29(水)18:59:19 No.684089643
信用のできない語り手による全方位ヘイトだから まぁ一番アレなのは作者だなって読者からも察することができるのは良心的だと思う
78 20/04/29(水)18:59:46 No.684089779
俺たちには漫画しかねえ!俺たちは漫画を描くために生まれてきた!みたいに言ってる夫婦が世間一般にはめちゃくちゃパッとしないのが世知辛い
79 20/04/29(水)18:59:46 No.684089782
>最後まで再開させた白泉社以外の編集者腐すエピソード入れてみんななにかしら精神病んでるねとまとめる 雑に被害者が増えてる…
80 20/04/29(水)19:00:40 No.684090066
コワ~…
81 20/04/29(水)19:01:00 No.684090174
パタリロの作者の娘もわりとちゃんとしてるよ 趣味で漫画描いてるけど普段はバレエの先生やってる
82 20/04/29(水)19:01:13 No.684090250
テラァ… こわっ
83 20/04/29(水)19:01:52 No.684090456
>俺たちには漫画しかねえ!俺たちは漫画を描くために生まれてきた!みたいに言ってる夫婦が世間一般にはめちゃくちゃパッとしないのが世知辛い 「――私たちはそう思ってるけど、実際はなんとか食えてるくらいで~」みたいな謙遜と客観的視点を入れることができる作者なら……
84 20/04/29(水)19:02:03 No.684090513
旦那さんがなんか凄いかわいそうだったような…
85 20/04/29(水)19:02:08 No.684090551
コゲどんぼとの幸福度の差はなんなんだろうか
86 20/04/29(水)19:02:57 No.684090803
>旦那さんがなんか凄いかわいそうだったような… 途中から旦那は私にDVをしている!!1!ってなったけど語り手が信頼できないから読者が迷子になるんだよね
87 20/04/29(水)19:03:20 No.684090913
>旦那さんがなんか凄いかわいそうだったような… 巨乳好きで赤ちゃんプレイが好きなDV野郎に描かれてるだけだよ 平気へっちゃら
88 20/04/29(水)19:03:47 No.684091029
1巻無料だったから最近読んだ ママがエンジェル隊に行けそうな感じだった
89 20/04/29(水)19:04:15 No.684091166
だから作品だけにしとけクリエイターなんて巨乳の姉ちゃん以外見るなっていつも言ってるでしょ「」ちゃん
90 20/04/29(水)19:04:17 No.684091185
>巨乳好きで赤ちゃんプレイが好きなDV野郎に描かれてるだけだよ おくさんもちいちゃんもまともに読めなくなるだろうが!! 傷ついたの読者だけではないだろうか…
91 20/04/29(水)19:04:43 No.684091304
今のご時世わざわざ金出して他所様の家庭のゴタゴタ見たくないし…
92 20/04/29(水)19:05:03 No.684091410
あれこれって旦那がこの作者のDVから逃げてるみたいな病者なかったっけ
93 20/04/29(水)19:05:10 No.684091439
この漫画を読んでからギャラクシーエンジェルの漫画全部捨てた
94 20/04/29(水)19:05:19 No.684091485
>コゲどんぼとの幸福度の差はなんなんだろうか コゲどんぼは自衛隊のわりとお堅い夫というのが良いのかもしれない あとは九割本人の性格だと思う モヨコといい漫画家は別ジャンルの職業と結婚するのほうが長続きするのかもしれない
95 20/04/29(水)19:05:27 No.684091527
>パル先生がちょろっと描いてたねお父さんの話 親が現役バリバリだと下手な事暴露できんだろ 動けなくなってからが本番だ!
96 20/04/29(水)19:05:37 No.684091579
でもカエルの子はカエルってすごいいいオチじゃない?
97 20/04/29(水)19:05:47 No.684091621
これきっかけで旦那もちょっとアレな活動関係と知ってまあもういいやって…
98 20/04/29(水)19:06:25 No.684091816
コゲどんぼは今でもニチアサのアニメに関わってたりでタフだなあ~ってなる
99 20/04/29(水)19:06:26 No.684091823
コゲどんぼはいろんな人から祝われてるしな…
100 20/04/29(水)19:06:27 No.684091826
>コゲどんぼとの幸福度の差はなんなんだろうか ググったら仕事も地位も生活も充実してる
101 20/04/29(水)19:06:34 No.684091865
>>パル先生がちょろっと描いてたねお父さんの話 >親が現役バリバリだと下手な事暴露できんだろ >動けなくなってからが本番だ! https://goetheweb.jp/bodymake/slug-ne789b082ea8 筋トレめっちゃしてるよね
102 20/04/29(水)19:06:43 No.684091895
幸せかどうかなんて当人しかわからん この人だってこんな漫画描いてなければ普通にいい感じの漫画家夫婦だと思われてただろ
103 20/04/29(水)19:06:46 No.684091911
https://www.sunday-webry.com/detail-yoru.php?title_id=579 夫の今の連載良いよね…
104 20/04/29(水)19:07:17 No.684092070
旦那が自衛隊の幹部候補生かなんかだったよなごげ
105 20/04/29(水)19:07:56 No.684092270
鳥山明の娘が同じ事やったら億単位の商売になると思う
106 20/04/29(水)19:08:01 No.684092291
板垣は多分今でも大半の「」より遥かに体作ってるだろうから向こう数十年は元気なままだと思うぞ
107 20/04/29(水)19:08:05 No.684092323
移籍当時の感想漁ってると角川の叩き棒になっててダメだった
108 20/04/29(水)19:08:06 No.684092330
最終回読んでこの漫画クソだなって思った 結局みんな許すとかそういう方向性で何日和ってんのってなった
109 20/04/29(水)19:08:24 No.684092419
>>パル先生がちょろっと描いてたねお父さんの話 >親が現役バリバリだと下手な事暴露できんだろ >動けなくなってからが本番だ! 作品からそんなに闇は感じないから大丈夫なんじゃないだろうか
110 20/04/29(水)19:08:28 No.684092445
連載中に親父さんの脳梗塞とか色々起こったところもあるので担当にあれこれいうのもちょっと酷
111 20/04/29(水)19:08:36 No.684092487
>コゲどんぼとの幸福度の差はなんなんだろうか 育ちでしょ クズはクズを生んでクズを育てる負の連鎖 子供作らないみたいだしそれが最良の選択では?
112 20/04/29(水)19:08:57 No.684092581
>>パル先生がちょろっと描いてたねお父さんの話 >親が現役バリバリだと下手な事暴露できんだろ >動けなくなってからが本番だ! でもパル先生の人間性見るに家庭的にはまともだと思うよ板垣父
113 20/04/29(水)19:09:00 No.684092601
>あとは九割本人の性格だと思う クリエイターってほんとこれだと思う
114 20/04/29(水)19:09:03 No.684092609
途中から完全にDV関連のアレな人らくらいしか持ち上げてなかったのが怖かった そういう人らで同調しあって余計悪化するってマジじゃん
115 20/04/29(水)19:09:30 No.684092735
ビースターズもバリバリ少年漫画だしな 関係ないが宝石の国は少年漫画じゃなくなってきて本人のメンタル大丈夫なのかとかなるけど
116 20/04/29(水)19:09:45 No.684092804
>途中から完全にDV関連のアレな人らくらいしか持ち上げてなかったのが怖かった >そういう人らで同調しあって余計悪化するってマジじゃん 他の編集者はそっち方面に行くのは誰も得しないからやめとけって言ったんだろうね
117 20/04/29(水)19:09:49 No.684092835
父親の被害者なのは事実だけど夫に対しては違うよな…
118 20/04/29(水)19:10:02 No.684092897
コゲどんぼもお辛い過去があったのか 幸せそうでなによりだ ぴたテンで世話になったし
119 20/04/29(水)19:10:22 No.684093000
メンヘラ向け書くと読者もメンヘラになるからなそりゃ
120 20/04/29(水)19:10:41 No.684093096
クズしかいない
121 20/04/29(水)19:10:51 No.684093138
>父親の被害者なのは事実だけど夫に対しては違うよな… 夫もDVしてたし…漫画を信じるなら
122 20/04/29(水)19:11:23 No.684093335
>ビースターズもバリバリ少年漫画だしな >関係ないが宝石の国は少年漫画じゃなくなってきて本人のメンタル大丈夫なのかとかなるけど 宝石の國は元々作者の性の癖である短編のノリに戻ってるだけというか、設定を考えれば本来の路線なので問題ないと思う
123 20/04/29(水)19:11:23 No.684093336
でネタバレはあったの?
124 20/04/29(水)19:12:04 No.684093546
>>父親の被害者なのは事実だけど夫に対しては違うよな… >夫もDVしてたし…漫画を信じるなら あれその後に実は作者がDVしてたってあったくないか
125 20/04/29(水)19:12:51 No.684093773
板垣はまずもう最近の範馬親子の描き方に色々と現れてると思う どうにか子供とコミュニケーション取りたいけど上手くいったりいかなかったりするお父さん