虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)17:45:17 幼少期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)17:45:17 No.684069549

幼少期にアイゼンボーグ見て大好きになったおじさんが成長してウルトラマンは新作が作られ続けてるのに アイゼンボーグは新作が作られないのはおかしいとファンサイト作って アイゼンボーグ好きだった人たちと交流して再び国内のアイゼンボーグを高める活動をして それから十数年後に脱石油依存・産業多角化を目指すプロジェクトに混ざって アニメ産業の企画としてアイゼンボーグ新作を実現されるのすごいよね

1 20/04/29(水)17:55:59 No.684072377

アイゼンボーグは日本ではマイナー作品だと知って意気消沈したらしいなおじさん

2 20/04/29(水)17:57:18 No.684072748

ジャッラーハさんああ言ってたけどウルトラマンも結構見てるよね

3 20/04/29(水)17:58:36 No.684073068

オタク文化に投資する石油王実在したのか....

4 20/04/29(水)17:58:43 No.684073102

コマンドーやラストアクションヒーローがアメリカだと振るわなかったようなもんか

5 20/04/29(水)17:59:36 No.684073375

>オタク文化に投資する石油王実在したのか.... むしろ石油王に頼ってられねぇ!というか

6 20/04/29(水)17:59:52 No.684073462

>オタク文化に投資する石油王実在したのか.... 石油に頼らない新たな産業を目指すプロジェクトにアイゼンボーグ新作が選ばれただけの話だ

7 20/04/29(水)18:00:47 No.684073735

>それから十数年後に脱石油依存・産業多角化を目指すプロジェクトに混ざって >アニメ産業の企画としてアイゼンボーグ新作を実現されるのすごいよね ということは新作は中東産なの?

8 20/04/29(水)18:01:05 No.684073813

サウジアラビアだとアイゼンボーグが日本の番組で最初に放送された作品なのよね 中国だとその枠がコセイドン

9 20/04/29(水)18:02:16 No.684074141

>>それから十数年後に脱石油依存・産業多角化を目指すプロジェクトに混ざって >>アニメ産業の企画としてアイゼンボーグ新作を実現されるのすごいよね >ということは新作は中東産なの? 中東が予算出して新作作って当時のスタッフのインタビュー含めた メイキングなりを向こうのチームがやって 一つの番組としてまとめて放送された感じ 2022年までに新作ストーリー含め全部まとめたDVDが出る予定とか

10 20/04/29(水)18:02:39 No.684074249

新作が撮影されたのは日本ね!

11 20/04/29(水)18:10:59 No.684076444

中東は円谷の人気高いのかな? 中国だとウルトラマンが人気あるのは知ってるけど

12 20/04/29(水)18:16:50 No.684077973

中東とアジアは円谷が強いんだろうな 最近だとスーツの方のウルトラマンが北米で人気出たりした

13 20/04/29(水)18:16:59 No.684078018

今でもイベント時々ある程度には結構高かったはず

14 20/04/29(水)18:17:39 No.684078179

北米だと昨年くらいから正式に代理店通してBlu-rayの販売や配信も始まってるみたいね

15 20/04/29(水)18:17:56 No.684078255

アウジアラビアと日本を繋ぐコンテンツ ・石油 ・アイゼンボーグ ・風雲たけし城

16 20/04/29(水)18:18:19 No.684078343

日本の三大ヒーローの中で海外で一番弱いのはライダーなのかな タイで人気あるぐらいしか聞かないし

17 20/04/29(水)18:20:50 No.684078983

>日本の三大ヒーローの中で海外で一番弱いのはライダーなのかな >タイで人気あるぐらいしか聞かないし 中国ではウルトラマンと同じ代理店通して展開スタートしてるんだけど 今のところ向こうの特オタが観やすくなっただけみたいな感じに あっちでの展開始まった理由が違法アップロードでその辺の人に人気出始めたので それ抑えるためでもあるっぽいんだけど

18 20/04/29(水)18:21:21 ID:XD1HnOcg XD1HnOcg No.684079123

>アイゼンボーグは日本ではマイナー作品だと知って意気消沈したらしいなおじさん 向こうではオアシスの水が貴重だけど 日本は水があふれる国だからな コンテンツが流れる川状になってるし

19 20/04/29(水)18:25:51 No.684080189

ちなみにこの時作られた恐竜を改造してウルトラマンタイガのラス敵作られたらしいな

20 20/04/29(水)18:31:59 No.684081687

>日本の三大ヒーローの中で海外で一番弱いのはライダーなのかな >タイで人気あるぐらいしか聞かないし パワレンも新作は東映が切られてオリジナル作るみたいだし危ないかも

21 20/04/29(水)18:32:16 No.684081767

中東で人気があったかどうかは今も意見の分かれるところで ただ皇太子が個人的に好きだっただけ説の方がどっちかというと優勢 とりあえずなんで中東で放送したかっていうのは 登場人物の肌の露出が一番少なかったから…って当時のえらい人が

22 20/04/29(水)18:33:47 No.684082141

>とりあえずなんで中東で放送したかっていうのは >登場人物の肌の露出が一番少なかったから…って当時のえらい人が アニメだしずっとパイスーみたいなの着てるからな

23 20/04/29(水)18:35:34 No.684082624

あっちで放送するのに際して宗教的な用語を全部入れ替えましたねー みたいなことスタッフインタビューで言ってんだけど アイゼンボーグって愛染明王からじゃねえの…

24 20/04/29(水)18:35:54 No.684082710

タイでもオリジナルのウルトラマンが人気なんだよな

25 20/04/29(水)18:36:15 No.684082792

>あっちで放送するのに際して宗教的な用語を全部入れ替えましたねー >みたいなことスタッフインタビューで言ってんだけど >アイゼンボーグって愛染明王からじゃねえの… アイアンマン名義で放送したので安心してほしい

26 20/04/29(水)18:36:54 No.684082981

>タイでもオリジナルのウルトラマンが人気なんだよな タイの人がタイ人あれ好きじゃないって言ってた あれあるせいで本家の新シリーズが輸入されなくなってたし

27 20/04/29(水)18:37:24 No.684083124

>タイでもオリジナルのウルトラマンが人気なんだよな タイは元々チャイヨーのお膝元だから…

28 20/04/29(水)18:37:44 No.684083202

パワーレンジャーはあんなに人気あるののライダーはイマイチなの不思議 虫モチーフだからか

29 20/04/29(水)18:37:51 No.684083243

>タイでもオリジナルのウルトラマンが人気なんだよな うぬぼれるなよ

30 20/04/29(水)18:40:29 No.684083942

>パワーレンジャーはあんなに人気あるののライダーはイマイチなの不思議 >虫モチーフだからか 統一性のある複数ヒーローっていうのが新鮮だったんじゃないかとは言われてるね だから後々龍騎がドラゴンナイトとしてベンタラの戦士たちは全員一緒のチームという形パワレンに近い形でリメイクされたっぽい

31 20/04/29(水)18:41:03 No.684084109

あーどっかの大富豪がコセイドンかボーンフリイーの新作つくってって金出してくれねーかなー

32 20/04/29(水)18:41:46 No.684084325

>あーどっかの大富豪がコセイドンかボーンフリイーの新作つくってって金出してくれねーかなー コセイドンは中国人富裕層の方が可能性あるぞ

33 20/04/29(水)18:41:54 No.684084377

>あーどっかの大富豪がコセイドンかボーンフリイーの新作つくってって金出してくれねーかなー コセイドンは中国でテンセントがリメイク映画を公開する予定

↑Top