ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/29(水)17:29:33 No.684065761
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/29(水)17:31:48 No.684066299
オペ室に変なもん持ち込んで不潔にすんな
2 20/04/29(水)17:32:46 No.684066515
パイスラが素晴らしいので どの道辞めさせないでください
3 20/04/29(水)17:33:59 No.684066816
退職届は断れないだろ…
4 20/04/29(水)17:35:54 No.684067264
辞められない!で済むわけないだろ
5 20/04/29(水)17:38:41 No.684067901
オペ室結構変なもん持ち込まれてるから…
6 20/04/29(水)17:42:56 No.684068964
辞められない?意味わかんねぇな 勝手にトンズラしちまえばいいじゃん
7 20/04/29(水)17:42:56 No.684068969
辞表書いちゃうのは頭弱すぎじゃない?退職したいならもうちょっと調べるでしょ
8 20/04/29(水)17:44:03 No.684069251
どれくらい数こなしたら死体見たあとで平気で肉を食えるようになるんだろうか
9 20/04/29(水)17:44:24 No.684069332
というか極端な話意思表示さえすれば所定の日数経過後に退職できるよ
10 20/04/29(水)17:45:00 No.684069480
まともな説得ならともかく君はやめられなーいとかいう寝言なら翌日から行かなくていいと思う
11 20/04/29(水)17:46:12 No.684069795
おまえんとこのシステムなんかしらんわで済む
12 20/04/29(水)17:46:55 No.684069989
辞めさせたくないから物知らずにつけこんで騙そうとしてるだけだよね
13 20/04/29(水)17:47:50 No.684070216
まあ実際辞める意思が本心にはないことを悟ったとかかもしれないし…
14 20/04/29(水)17:54:33 No.684072029
退職する人を無理矢理止めるってできるのか…?
15 20/04/29(水)17:56:42 No.684072586
今流行りの代行に頼もう 医者なら金はあるだろ
16 20/04/29(水)17:57:19 No.684072750
人の命掛かってるのに抜けるって言うのか とか言われたら…まぁ抜けられないか
17 20/04/29(水)17:57:50 No.684072896
>どれくらい数こなしたら死体見たあとで平気で肉を食えるようになるんだろうか 葬式の後肉食えなかったか?
18 20/04/29(水)17:58:42 No.684073098
願いでダメなら退職届を上長に出すだけだろ
19 20/04/29(水)17:59:08 No.684073223
>どれくらい数こなしたら死体見たあとで平気で肉を食えるようになるんだろうか うちの妹の話だけど最初に実習で解剖したときは何も食えなくなってて二回目からはカツサンドとか食べて断面が似てるとか言ってたよ
20 20/04/29(水)18:01:02 No.684073798
辞めるって意志表示したら書類の書式もハンコも関係なく2週間で来なくていいけど そういう正確な知識を言うとやめられちゃうから嘘八百言って握りつぶすのよ
21 20/04/29(水)18:02:01 No.684074083
>人の命掛かってるのに抜けるって言うのか >とか言われたら…まぁ抜けられないか 辞める人間にとって職場の都合なんか知ったこっちゃないし… そんなの忖度してたら辞められねえ
22 20/04/29(水)18:02:39 No.684074248
辞めたい人間に命に関わる仕事して欲しくない
23 20/04/29(水)18:03:12 No.684074383
このコロナ禍の真っ只中でも救急ナースが辞めたりしてるから職業選択の自由はあるよ
24 20/04/29(水)18:04:08 No.684074601
>辞めたい人間に命に関わる仕事して欲しくない 実に無責任なお客様らしいご意見だ
25 20/04/29(水)18:04:17 No.684074644
別に定められた書式なんていらん 退職の意思を明確に示せば足りる 言った言わないになるから紙にしてるだけ 退職処理の都合は会社側の勝手な事情であり配慮の必要なし まあもめるとめんどうだから合わせたほうがいいけど
26 20/04/29(水)18:04:54 No.684074800
最初に辞表描写やった作品て何なんだろ これだけ広まってるなら有名作なんだろうけど
27 20/04/29(水)18:04:57 No.684074815
命に関わる仕事してなかったのに命に関わる部署に配置転換させられてるんだぞ
28 20/04/29(水)18:05:49 No.684075050
>これだけ広まってるなら有名作なんだろうけど 麻酔医ハナかな?
29 20/04/29(水)18:06:41 No.684075272
麻酔医ってメジャーじゃないけど大抵の手術で駆り出されるからめっちゃハードと言う
30 20/04/29(水)18:07:57 No.684075620
>麻酔医ってメジャーじゃないけど大抵の手術で駆り出されるからめっちゃハードと言う なりたがる人が少ないのに需要は多いから大変らしい
31 20/04/29(水)18:08:56 No.684075873
まあマジで正攻法では絶対やめれねえ医局あるんやけどな 今は減ったけど
32 20/04/29(水)18:09:14 No.684075966
退職届は上司の机に置いておけ あとはもう出勤しないだけだ
33 20/04/29(水)18:10:20 No.684076285
辞表は本来労働者が使うものじゃないので退職願に近いと見なされる事が少なくない 退職願は退職届と違って会社が拒否できるのでまぁ拒否される あと会社の外とか会話だけとかの辞めますは握りつぶされて勝てないので避けたほうがいい 単に辞めるだけなら会社住所に内容証明郵便で退職届を出せば辞められる
34 20/04/29(水)18:10:49 No.684076412
結局いくら辞められないって口で言おうが出勤してこない奴を出勤させる事は出来ねぇからな…
35 20/04/29(水)18:11:34 No.684076602
会社だと辞める何ヶ月前までに届け出~とかあるけど医者はそういうのあるの?
36 20/04/29(水)18:12:48 No.684076896
手術を何本か潰した(見捨てた)事に心が耐えられるなら抜けられるか
37 20/04/29(水)18:12:50 No.684076903
>会社だと辞める何ヶ月前までに届け出~とかあるけど医者はそういうのあるの? 会社にもそんなのないよ 内規で決まってるなら会社で勝手に決めてるだけ
38 20/04/29(水)18:13:06 No.684076983
じごく su3845855.jpg
39 20/04/29(水)18:13:37 No.684077109
民法627条第1項の規定に基づき退職の意思表示を勤務先に伝達し 2週間経てば自動的に退職となる ただ言った言わないのトラブルになるから内容証明郵便とかでやるのがベター
40 20/04/29(水)18:14:32 No.684077361
>結局いくら辞められないって口で言おうが出勤してこない奴を出勤させる事は出来ねぇからな… 正式な手続き踏まないと雇用保険とか年金とか住民税とかがクソ面倒臭さくなるよ
41 20/04/29(水)18:14:38 No.684077391
>su3845855.jpg 辞めるしかねーな
42 20/04/29(水)18:15:18 No.684077568
ぶっちゃけ書式をあげつらうのも意味がない 退職の意志表示さえすりゃいいから法定の正確な書式なんて最初からない
43 20/04/29(水)18:15:28 No.684077613
>ただ言った言わないのトラブルになるから内容証明郵便とかでやるのがベター じゃあ郵便の受け取り拒否するね
44 20/04/29(水)18:16:15 No.684077821
辞めますって言った時点で意識表明自体はされたからな
45 20/04/29(水)18:16:39 No.684077934
受け取るかどうかはこの場合関係ないんじゃなかったかな よくある辞表を破るやつも法的には意味ないと聞くし
46 20/04/29(水)18:16:44 No.684077943
華岡ー!お前が殺すんだぞ華岡ー! su3845869.jpg
47 20/04/29(水)18:16:57 No.684078007
>正式な手続き踏まないと雇用保険とか年金とか住民税とかがクソ面倒臭さくなるよ 退職の意思表示を2週間前にするのは十分正式な手続きだけど… それを理由に不利益な取り扱いしたら違法なのはクソ面倒くさくした方だよ?
48 20/04/29(水)18:17:44 No.684078204
>華岡ー!お前が殺すんだぞ華岡ー! は?死ね!って精神で辞めたい
49 20/04/29(水)18:17:51 No.684078229
コロナの対応で大変なんです!って泣き言も自業自得じゃねえかって気分になるな…
50 20/04/29(水)18:17:54 No.684078244
今だと労基とかに言えば大体はなんとかなるだろう 大体は
51 20/04/29(水)18:17:59 No.684078265
>じゃあ郵便の受け取り拒否するね 内容証明郵便の受取拒否は無意味だ
52 20/04/29(水)18:18:49 No.684078474
今とかやめれませんしたら余計酷い事になるんじゃ…
53 20/04/29(水)18:19:23 No.684078648
>今だと労基とかに言っても無理ですねえってなるだろう
54 20/04/29(水)18:19:31 No.684078685
なにこの無間地獄な漫画 救いはあるの?
55 20/04/29(水)18:19:43 No.684078734
医者や看護師のいいところは 人手不足のところがメッチャあるのでよほどやらかして辞めない限り再就職が楽だ 医療ミスの数回ぐらいなら余裕セーフで
56 20/04/29(水)18:20:15 No.684078864
>>ただ言った言わないのトラブルになるから内容証明郵便とかでやるのがベター >じゃあ郵便の受け取り拒否するね 受け取らないのは好きにしたらいいよ 受け取ろうが受けtるまいがそんなもの届いてません!っていうのは通じないって最高裁判例あるから
57 20/04/29(水)18:20:25 No.684078894
辞めさせてやらないは自殺教唆と変わらんよ
58 20/04/29(水)18:20:29 No.684078908
人手が少ないなら増やせばいいじゃない
59 20/04/29(水)18:21:29 No.684079165
>人手が少ないなら増やせばいいじゃない キツイせいで人が来ねえんだ 人が来ないせいで更にキツくなるんだ
60 20/04/29(水)18:21:59 No.684079279
>>華岡ー!お前が殺すんだぞ華岡ー! >は?死ね!って精神で辞めたい 医者はこういうのしょっちゅうなのでそんな精神のやつは残らない 急変やら専門医不在で夜中3時に呼び出されることはしょっちゅう休日ですら呼び出して30分圏内にいないとダメ まともな頭のやつがなるもんじゃない
61 20/04/29(水)18:22:27 No.684079369
>受け取らないのは好きにしたらいいよ >受け取ろうが受けtるまいがそんなもの届いてません!っていうのは通じないって最高裁判例あるから 裁判起こしてまで拒否するもんかな普通って思うけどまあ普通じゃないんだろうな
62 20/04/29(水)18:22:36 No.684079415
外科医が偉いのも気が立ってるのもしようがないからな
63 20/04/29(水)18:22:48 No.684079458
麻酔科医は訴えられやすいしな!
64 20/04/29(水)18:23:01 No.684079507
>裁判起こしてまで拒否するもんかな普通って思うけどまあ普通じゃないんだろうな その場合起こすのは退職する側じゃないのか?
65 20/04/29(水)18:23:05 No.684079522
医者とかは人死があるから責任の所在ははっきりさせないとな
66 20/04/29(水)18:23:23 No.684079581
医者なんて最低な職業なくなっちまえ!
67 20/04/29(水)18:23:43 No.684079664
>外科医が偉いのも気が立ってるのもしようがないからな 成功して当然みたいな扱いされるんだから偉いよなそりゃ…
68 20/04/29(水)18:23:56 No.684079716
外科は自衛隊より戦士に近い
69 20/04/29(水)18:24:10 No.684079768
裁判起こして争わないと退職できないというのは当人からすると退職できないに分類されるのかもしれない
70 20/04/29(水)18:24:14 No.684079785
意識不明の重体とどう考えても内容証明郵便を受け取れるような状況じゃない 普通に印鑑一個押せば受け取れるような状態で受け取り拒否した場合 内容読まなくても自分の意志で受け取らなかった奴の責任って法的に認められるから送った方は知ったこっちゃないのだ
71 20/04/29(水)18:24:32 No.684079862
上司に相談する手段の一つとしてならいいんじゃないポーズとして
72 20/04/29(水)18:25:01 No.684079984
だからこうして眼科志望が増える
73 20/04/29(水)18:25:12 No.684080019
麻酔医は待機がつらいけど人いなくてしょっちゅう色んな所から呼ばれて重宝されてしかも稼げると聞いた
74 20/04/29(水)18:25:57 No.684080211
>麻酔医は待機がつらいけど人いなくてしょっちゅう色んな所から呼ばれて重宝されてしかも稼げると聞いた いなかったら手術ができないからね
75 20/04/29(水)18:26:03 No.684080230
医者には頭が上がらんよ…医療過誤のごまかしとかは最低だとは思うけど…
76 20/04/29(水)18:26:35 No.684080360
心身摩耗してる子が合理的な退職なんで出来るはずがない 悔しいだろうが仕方ないんだ
77 20/04/29(水)18:26:44 No.684080392
>辞めさせてやらないは自殺教唆と変わらんよ 実際ニューヨークで泊まり込みで治療に当たってたら自分もコロナに感染してしまった医師が自殺してたな
78 20/04/29(水)18:27:03 No.684080463
なり手が少ないから残った奴が優遇されるなどという幻想は捨てろ 資格者が全く来なくなって困ってる状況でも資格者を冷遇して追い出す馬鹿は変わらない 変わらないのだ