20/04/29(水)17:10:59 記憶に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)17:10:59 No.684061325
記憶にあるより大分蛮族だった王女
1 20/04/29(水)17:12:19 No.684061635
すぐ槍出す
2 20/04/29(水)17:12:54 No.684061783
知能
3 20/04/29(水)17:13:08 No.684061845
一般人を殺しそうになることもある… ホークアイがよくブロックしている
4 20/04/29(水)17:14:35 No.684062185
考えてもみろ王女に槍持たせて戦わせる国だぞ
5 20/04/29(水)17:15:16 No.684062333
まず周りの敵を全部倒してから考えましょう!とか言うアマゾネスマインドだ
6 20/04/29(水)17:16:05 No.684062516
おかしいな…俺の知ってるリースはもう少しお淑やかで…
7 20/04/29(水)17:16:12 No.684062544
おかしい… 薄い本だとすぐ負けて男に怯えながらはめはめしてるキャラだったはず…
8 20/04/29(水)17:16:25 No.684062598
>おかしいな…俺の知ってるリースはもう少しお淑やかで… 洗脳されてる…
9 20/04/29(水)17:16:39 No.684062665
くっ…殺す…!
10 20/04/29(水)17:17:07 No.684062774
デュランよりは少しマシな程度の脳筋だよ
11 20/04/29(水)17:17:08 No.684062778
初回プレイは仲間がホークアイとでち子だからメインアタッカーになっていた 次はおとなしくケヴィンかデュラン入れよう…
12 20/04/29(水)17:17:57 No.684062965
デュランもケヴィンもこの人よりは冷静だと思う
13 20/04/29(水)17:18:24 No.684063061
お淑やかではあるとおもう
14 20/04/29(水)17:18:48 No.684063164
デュランあれで自分がアホで短絡的なの理解してると思うぞ
15 20/04/29(水)17:20:02 No.684063450
>くっ…殺す…! 知ってるリースと違う!
16 20/04/29(水)17:20:48 No.684063639
25年間で勝手に脳内補正をかけてたことは認めます
17 20/04/29(水)17:21:15 No.684063740
まぁ怒るのも納得なところでしか怒ってないよ一応
18 20/04/29(水)17:21:35 No.684063816
とてもつらい境遇なのだ だからまず槍を出す
19 20/04/29(水)17:21:40 No.684063841
>考えてもみろ王女に槍持たせて戦わせる国だぞ 一番強い者が王女とかありそう
20 20/04/29(水)17:22:03 No.684063926
このツラと声で生粋のデュエリストなのは新鮮だな…古いゲームなのに
21 20/04/29(水)17:22:17 No.684063984
男はどういう扱いなんだろう
22 20/04/29(水)17:22:19 No.684063991
>くっ…チェスト!
23 20/04/29(水)17:22:48 No.684064108
多分目の前で父親殺されて弟人質にされた状態で 16歳王女として国の存亡をかけて戦ってる最中じゃ無きゃ もう少し優しくて穏やかな女の子なんだと思う
24 20/04/29(水)17:23:15 No.684064227
ずっとゴリラのイメージだったから むしろ世のイメージに違和感しかなかった
25 20/04/29(水)17:23:38 No.684064305
>だからまず槍を出す ブラックマーケットの奴隷売りのおっさんクリアしてもずっと怯え続けてる…
26 20/04/29(水)17:23:55 No.684064378
薄い本より逞しい
27 20/04/29(水)17:23:55 No.684064382
改めてシナリオ進めると悲しんでる時間もねえ!って位忙しい
28 20/04/29(水)17:24:04 No.684064424
デュランみたいなわかりやすい脳筋口調じゃなくて お淑やかに脳筋思考なのがジワジワ来る
29 20/04/29(水)17:24:22 No.684064503
>一番強い者が王女とかありそう 獣人王国かよ
30 20/04/29(水)17:24:33 No.684064536
ていうかアマゾネスだぞアマゾネス! 蛮族じゃないわけないない!
31 20/04/29(水)17:25:02 No.684064656
だから弟もバカなんだな
32 20/04/29(水)17:25:16 No.684064705
>だから弟もバカなんだな チャキッ
33 20/04/29(水)17:25:20 No.684064725
>薄い本より逞しい 昔のゲームすぎて皆薄い本にイメージを侵食されてたんだ 真のアマゾネスを見ろ!
34 20/04/29(水)17:25:22 No.684064746
>お淑やかに脳筋思考なのがジワジワ来る 育ちはいいけど考えるのはそんなに得意じゃないタイプ 可愛い
35 20/04/29(水)17:25:26 No.684064767
>だから弟もバカなんだな オオオ イイイ
36 20/04/29(水)17:25:39 No.684064822
>お淑やかに脳筋思考なのがジワジワ来る 寄らば斬られそうなんやな
37 20/04/29(水)17:25:48 No.684064858
>だから弟もバカなんだな ビルベンのレス
38 20/04/29(水)17:25:59 No.684064894
でも見た目がほら 儚さとかを感じさせる美少女だから
39 20/04/29(水)17:26:13 No.684064941
バンデットメイル
40 20/04/29(水)17:26:19 No.684064964
リメイク前だと他のキャラでもキレて武器出してるとこが威圧感出したり拳を握って見せたりしてるだけになってるのにリースが槍出してるとこはそのままだからな
41 20/04/29(水)17:26:22 No.684064976
槍出したリースをやめて!ケヴィンが嗜めてて笑っちゃった
42 20/04/29(水)17:26:25 No.684064989
su3845712.jpg
43 20/04/29(水)17:26:28 No.684065012
もし原作がプレステで出てたら声優誰になってたんだろう
44 20/04/29(水)17:26:34 No.684065028
>儚さとかを感じさせる美少女だから SFCの燃える山バックの1枚画が悪すぎる…
45 20/04/29(水)17:27:10 No.684065171
まず特攻!
46 20/04/29(水)17:27:22 No.684065221
奴隷商人を恫喝! リンクアビリティゲット! 絆がつながったよ!
47 20/04/29(水)17:27:31 No.684065262
>SFCの燃える山バックの1枚画が悪すぎる… でもいい画だし…
48 20/04/29(水)17:27:44 No.684065308
同人ゴロにより本当の姿を隠されていた悲劇の王女 いやこれならまだ同人ゴロのやつのほうが抜けるかも
49 20/04/29(水)17:27:52 No.684065339
>SFCの燃える山バックの1枚画が悪すぎる… すごい美少女でいいよね あれ大好きだった フェンリルナイトの絵と交互に見比べて100回以上シコった
50 20/04/29(水)17:27:56 No.684065354
多少蛮族でもエロかわいいから許される
51 20/04/29(水)17:27:59 No.684065375
他の子より明確に復讐と奪還の旅だからな
52 20/04/29(水)17:28:10 No.684065417
>首輪がつながったよ!
53 20/04/29(水)17:28:15 No.684065442
>いやこれならまだ同人ゴロのやつのほうが抜けるかも それはおかしい
54 20/04/29(水)17:28:27 No.684065507
ファンが乳を盛っていった結果本当に盛られた
55 20/04/29(水)17:28:30 No.684065517
それこそ途中までは自分以外ローラントの民が全滅したって思ってたからね
56 20/04/29(水)17:29:13 No.684065680
儚さのハの字もないくらい脳筋すぎる…
57 20/04/29(水)17:29:14 No.684065689
額にルピーついてますよ
58 20/04/29(水)17:29:15 No.684065696
ナバールも尋常じゃない被害こうむってるしまじ美獣だけは他のとこと比べて容赦なさすぎる…
59 20/04/29(水)17:29:22 No.684065727
アンジェラもケバくなく描くファンアートが多くなった結果ナチュラルメイクになったしな
60 20/04/29(水)17:29:41 No.684065791
>ファンが乳を盛っていった結果本当に盛られた 旧の時点ですでに巨乳設定だった 担当絵師が削った
61 20/04/29(水)17:29:45 No.684065810
私が倒すので皆さん休んでていいですよ?
62 20/04/29(水)17:29:57 No.684065852
>ナバールも尋常じゃない被害こうむってるしまじ美獣だけは他のとこと比べて容赦なさすぎる… あいつら魔界の連中だから最終的に皆殺しのつもりで 人間に対して一切の遠慮が無いんだよな…
63 20/04/29(水)17:30:01 No.684065879
デュランケヴィンリースで特殊会話あるって聞いたけど本当?
64 20/04/29(水)17:30:26 No.684065978
ドラゴンマスターどう盛られたかなと思ったら必殺技が超広範囲になってた
65 20/04/29(水)17:30:30 No.684065984
当時は全く気付かなかったけど これで回復系の技一切覚えないって事実よ
66 20/04/29(水)17:30:42 No.684066034
礼儀正しく清楚な猪突猛進お姫様どうです?
67 20/04/29(水)17:30:42 No.684066037
賢いと奴隷市場でだまされないだろ!
68 20/04/29(水)17:30:55 No.684066091
まぁ仕掛けいじるのに敵がいたら邪魔だし…
69 20/04/29(水)17:30:56 No.684066094
>ナバールも尋常じゃない被害こうむってるしまじ美獣だけは他のとこと比べて容赦なさすぎる… ナバールは過去一家やらかしてる上にアウト寄りのグレーゾーン集団なのに
70 20/04/29(水)17:30:59 No.684066105
言葉遣いは丁寧だけどラクショーでしたね!とか妙な所で砕けてるよね
71 20/04/29(水)17:31:10 No.684066139
バフウーマンかデバフウーマンになるからな
72 20/04/29(水)17:31:16 No.684066157
ナウシカのイメージあるのかなって思った 風の谷だし
73 20/04/29(水)17:31:18 No.684066165
ホークアイとかケヴィンとかもここってところではブチギレてるんだけど リースはいかんせんそのツボが「祖国」っていう大きなものだからどうしてもキレやすくなる
74 20/04/29(水)17:31:25 No.684066208
あんまり考えずに言葉出してる感が凄い まずは敵を全滅させてから考えましょう! とかノリとライブ感の塊過ぎて駄目だった
75 20/04/29(水)17:31:28 No.684066221
>これで回復系の技一切覚えないって事実よ 今回はエンドヒールがあるんだよなぁ…
76 20/04/29(水)17:31:43 No.684066272
>ナウシカのイメージあるのかなって思った >風の谷だし ゴリラじゃん!
77 20/04/29(水)17:31:48 No.684066297
てかリメイクでフレイムカーン結局死んでなかったんだってなった EDがどの面下げてすぎる…
78 20/04/29(水)17:32:12 No.684066390
初プレイでリースデュランアンジェラでやってるけど これもしかして回復係いないやばいパーティなの?
79 20/04/29(水)17:32:24 No.684066429
女性陣みんな割とやんごとなき立場だけど たった今リアルタイムで国を背負ってるのってリースだけなんだよな
80 20/04/29(水)17:32:25 No.684066435
敵勢力も割とノリで動いてるから…
81 20/04/29(水)17:32:32 No.684066460
パワーアップして殴る!プロテクトダウンして殴る!
82 20/04/29(水)17:32:34 No.684066466
りゅうていは神を越えるまでは我慢してたからな
83 20/04/29(水)17:32:37 No.684066477
闇の心中倒した後なんてこと!まぁここまで来たらこのまま行きましょう!が完全にアマゾネス
84 20/04/29(水)17:32:37 No.684066480
>初プレイでリースデュランアンジェラでやってるけど >これもしかして回復係いないやばいパーティなの? デュランをロードにすれば問題ない
85 20/04/29(水)17:32:41 No.684066493
>初プレイでリースデュランアンジェラでやってるけど >これもしかして回復係いないやばいパーティなの? デュラン光にすればいいじゃん
86 20/04/29(水)17:32:43 No.684066501
>初プレイでリースデュランアンジェラでやってるけど >これもしかして回復係いないやばいパーティなの? 回復アイテム買い込めば問題なし
87 20/04/29(水)17:32:45 No.684066512
石井浩一の初期デザインだとぽっちゃり元気なアマゾネスだったそうで ドットはそのニュアンスが残ってる気はする
88 20/04/29(水)17:32:55 No.684066547
>初プレイでリースデュランアンジェラでやってるけど >これもしかして回復係いないやばいパーティなの? デュランがいる
89 20/04/29(水)17:32:59 No.684066566
お金がたまってきましたね! 回復アイテムを買い足しましょう!
90 20/04/29(水)17:33:02 No.684066578
デュランが全体回復覚えるから余裕
91 20/04/29(水)17:33:07 No.684066596
リースは貯金の大事さを分かっているからな…
92 20/04/29(水)17:33:07 No.684066598
共用台詞が個別になってこれでも蛮族度はSFCより下がってるよ
93 20/04/29(水)17:33:13 No.684066628
>てかリメイクでフレイムカーン結局死んでなかったんだってなった 操られていたのは理の女王も同じじゃないか
94 20/04/29(水)17:33:14 No.684066631
>初プレイでリースデュランアンジェラでやってるけど >これもしかして回復係いないやばいパーティなの? デュランが覚えるよ
95 20/04/29(水)17:33:19 No.684066650
>初プレイでリースデュランアンジェラでやってるけど >これもしかして回復係いないやばいパーティなの? アンジェラが闇ならデュランは光にした方がいい
96 20/04/29(水)17:33:28 No.684066686
彼岸島みたいなノリで話進むよね
97 20/04/29(水)17:33:29 No.684066694
アンジェラリースホークアイってパーティだけが回復一切覚えないのか
98 20/04/29(水)17:33:30 No.684066695
薄い本イメージが定着してなかったらもっとブサイクになってた
99 20/04/29(水)17:33:44 No.684066746
町の話聞くとケヴィンはケヴィンなりに考えてるからな
100 20/04/29(水)17:33:50 No.684066765
>てかリメイクでフレイムカーン結局死んでなかったんだってなった >EDがどの面下げてすぎる… 大砲で人を撃ち出して移動する世界観だぞ 真面目にリアルに考えるのが意味のない世界観だと気付け
101 20/04/29(水)17:33:59 No.684066813
回復魔法はシャルロットに使わせてもチョコ程度の威力だな デュランでもそんなに劣るわけではないが使わなくてもいい気も
102 20/04/29(水)17:34:17 No.684066866
実は6人の中で一番アホなのでは?
103 20/04/29(水)17:34:20 No.684066883
今日初めてプレイしたけどこれアクションゲームなんだね… ドラクエみたいなやつだと思ってた
104 20/04/29(水)17:34:24 No.684066897
>操られていたのは理の女王も同じじゃないか アルテナは兵士は洗脳してないから兵士動かすのにトップ活かして生存させとく必要あるけど 末端まですべての兵士洗脳のナバールでトップ活かしておく理由ないからさ…
105 20/04/29(水)17:34:27 No.684066916
くっ殺す! 殺した!
106 20/04/29(水)17:34:28 No.684066920
>薄い本イメージが定着してなかったらもっとブサイクになってた ないないない
107 20/04/29(水)17:34:38 No.684066957
>アンジェラリースホークアイってパーティだけが回復一切覚えないのか これが真の脳筋な組み合わせか…
108 20/04/29(水)17:34:44 No.684066978
緻密なシナリオがウリってわけじゃないから全然良いんだけどご都合と不都合が交互にやってくるからスゴいテンポで話が進む
109 20/04/29(水)17:34:54 No.684067019
デュランはああ見えて回復出来るしタンク役も出来るしセイバーで賢く弱点突けるからな
110 20/04/29(水)17:35:02 No.684067047
俺の知ってるリースはいつも一人で悲惨な目に遭ってたから仲間に囲まれたシナリオだと元気でいいね!
111 20/04/29(水)17:35:07 No.684067071
敵から逃げる時の汎用セリフで 「時間が無いの…!!!」 が結構切羽詰まってる感じで好き 少し休んでいきませんか?
112 20/04/29(水)17:35:18 No.684067114
回復なしはやばかったけど アンジェラさえいればふみつぶして進めた
113 20/04/29(水)17:35:26 No.684067149
獣人王が一番IQ高い疑惑がある
114 20/04/29(水)17:35:37 No.684067194
デュランでタゲとってアンジェラで魔法ぶっ込む 相手は死ぬ
115 20/04/29(水)17:35:42 No.684067208
どうでもいいけどサルタンの町に着いた時に熱中症云々言ってるのが今風で良かった 昔なら日射病って言ってただろうな
116 20/04/29(水)17:35:49 No.684067239
一番主人公っぽい見た目のデュラン入れておけば攻撃も魔法もなんとかなるイメージがある
117 20/04/29(水)17:35:51 No.684067247
神獣倒した! 罠だ! 何!?ちくしょうここまで来たら行くとこまで行くぜ! で本当に敵の本拠地攻め落として笑っちゃった
118 20/04/29(水)17:35:57 No.684067273
>獣人王が一番IQ高い疑惑がある その代わり作中紅蓮くんレベルでの荒らし嫌がらせ混乱の元じゃん!
119 20/04/29(水)17:35:58 No.684067276
>獣人王が一番IQ高い疑惑がある ルガーのレス
120 20/04/29(水)17:35:59 No.684067281
>彼岸島みたいなノリで話進むよね ダメだった
121 20/04/29(水)17:36:05 No.684067309
ケヴィンも喋り方はああだけど割と賢いからな…
122 20/04/29(水)17:36:09 No.684067330
「このほら穴超助かる!」みたいなノリは確かにある
123 20/04/29(水)17:36:17 No.684067355
一番賢いのは光の司祭様じゃねえかな まあ獣人のせいですぐ寝込むんだが
124 20/04/29(水)17:36:18 No.684067357
>デュランをロードにすれば問題ない 土の精霊仲間にしたところで誰も回復技持ってなくて不安だったけどデュランが覚えるんだね… 安心した
125 20/04/29(水)17:36:25 No.684067379
デュランアンジェラでちっていう保守的な組み合わせにしちゃったから次周が若干不安
126 20/04/29(水)17:36:27 No.684067394
ポトの油が弱体化してるけどぶっちゃけハードも単体回復アイテム含めたフル活用ごり押しでもなんとかなるよ
127 20/04/29(水)17:36:38 No.684067422
お前の弟のせいで故郷が滅びかけたんだぞ!
128 20/04/29(水)17:36:40 No.684067434
あったよ!ポセイドンの爪!
129 20/04/29(水)17:36:43 No.684067443
>獣人王が一番IQ高い疑惑がある 過激派のガス抜と息子の教育できた!
130 20/04/29(水)17:36:45 No.684067456
>実は6人の中で一番アホなのでは? 一番世間知らずで世間から隔絶された環境にいる感はある アンジェラも方向性違うだけで似た感じだが
131 20/04/29(水)17:36:47 No.684067464
デュランにアンジェラとSFCで不遇だった二人がかなり強化されてるね
132 20/04/29(水)17:36:52 No.684067478
>デュランアンジェラでちっていう保守的な組み合わせにしちゃったから次周が若干不安 どうせ三周するんだから毎回アンジェラ連れて行けば何も問題ないよ
133 20/04/29(水)17:36:52 No.684067480
>ケヴィンも喋り方はああだけど割と賢いからな… 殴って解決するって結論を最終手段にしてるだけで大分違う
134 20/04/29(水)17:37:05 No.684067534
>ドラゴンマスターどう盛られたかなと思ったら必殺技が超広範囲になってた デバフかけても召喚使ってもSP増やせるから必殺ガンガン使ってくださいと言わんばかりのスキル 敵にデバフかけると自分はバフかかるとか優秀
135 20/04/29(水)17:37:06 No.684067537
ちくしょう狭くて通れねぇ! あったよちびっこハンマー! でかした!
136 20/04/29(水)17:37:18 No.684067594
>デュランアンジェラでちっていう保守的な組み合わせにしちゃったから次周が若干不安 2周目なら経験値3倍だし壊れリンクアビ継承でレベルパワーで圧殺だ
137 20/04/29(水)17:37:28 No.684067630
>お前の弟のせいで故郷が滅びかけたんだぞ! 王族とはいえほんの子供に国防の要いじれるようにしてるローラント側に問題がある
138 20/04/29(水)17:37:30 No.684067637
そもそもまずケヴィンは戦うの好きじゃないから…
139 20/04/29(水)17:37:33 No.684067648
獣人王は 「アストリア滅ぼしちゃった まあ獣人がやる気になるからいいや」 くらいのノリだぞ
140 20/04/29(水)17:37:39 No.684067671
獣人王は世界情勢とか知ったこっちゃないだけでケヴィンの育成って目標は達成してるのか…?
141 20/04/29(水)17:37:43 No.684067681
冒頭から行くぞ弟!いねぇ!しまった攫われた!だからね…
142 20/04/29(水)17:37:49 No.684067701
でち子が便利すぎて外せなくなりそう
143 20/04/29(水)17:37:57 No.684067731
ローラントも平和ボケしてたのかな
144 20/04/29(水)17:38:06 No.684067768
目的がはっきりしてるからどいつもこいつも悩まなくて楽しすぎる 彼岸島みたいなノリだ
145 20/04/29(水)17:38:06 No.684067771
>彼岸島みたいなノリで話進むよね 彼岸島がゲームのノリなんだよ逆だ
146 20/04/29(水)17:38:15 No.684067804
アンジェラとリースは王女なのになんでこんなにアホなんだろう…最高レベルの教育受けられそうなもんなのに…可愛いからいいけど
147 20/04/29(水)17:38:18 No.684067815
AIがアホすぎてつらい 何で回避せんのじゃ
148 20/04/29(水)17:38:20 No.684067819
>獣人王が一番IQ高い疑惑がある ケヴィンには獣人と人間のかけはしになってもらわねばならん アストリアはコラテラルダメージだ、いいね?
149 20/04/29(水)17:38:24 No.684067840
ちょきんはだいじですよね!
150 20/04/29(水)17:38:28 No.684067855
アンジェラはストーリー通じて一番精神的に成長するから
151 20/04/29(水)17:38:38 No.684067888
3周目でクラス3まで来たんだけどこれ以前取ったリンクアビって消える可能性ある…? 1周目でち子闇で撮ったチャードが消えてる 今回光にしたからか?
152 20/04/29(水)17:38:39 No.684067890
>>彼岸島みたいなノリで話進むよね >彼岸島がゲームのノリなんだよ逆だ すごいよくわかる
153 20/04/29(水)17:38:45 No.684067924
リースもだけど平均的にIQ低いよこの世界
154 20/04/29(水)17:38:56 No.684067963
>獣人王は世界情勢とか知ったこっちゃないだけでケヴィンの育成って目標は達成してるのか…? あそこだけはもう滅ぼしておいたほうがいいだろ いい獣人はミントスにいるから皆殺しても問題ないだろ
155 20/04/29(水)17:38:56 No.684067964
エリオットさま?知らない男二人と地下室にいきましたよ ってローラントの見張りが全てを物語っている
156 20/04/29(水)17:38:57 No.684067967
面白いけど想像してたより雑にストーリー進んでわらう
157 20/04/29(水)17:38:58 No.684067970
獣人王も別に人間嫌いとか恨みとかがないだけで アストリア滅んでも別に…
158 20/04/29(水)17:39:03 No.684067988
ローラント奪還の流れは完全に彼岸島
159 20/04/29(水)17:39:13 No.684068034
湖畔の村はこのゲームで一番の被害者だよね…とばっちりすぎる…
160 20/04/29(水)17:39:19 No.684068054
>ローラント陥落の流れは完全に彼岸島
161 20/04/29(水)17:39:19 No.684068059
追加シナリオでもクラス4アイテム…?まさかこの形見のリボンが…!? いや違いますね探しましょうとかスピード感が凄い
162 20/04/29(水)17:39:24 No.684068076
今進めてる途中だけど 眠り草の花畑に行きましょう! くっこれは眠り草の花...!は脳筋すぎないか
163 20/04/29(水)17:39:31 No.684068104
現れたなクソアマゾネス! 眠りの花粉なんぞ使いおって!
164 20/04/29(水)17:39:35 No.684068121
>アンジェラとリースは王女なのになんでこんなにアホなんだろう…最高レベルの教育受けられそうなもんなのに…可愛いからいいけど 住民の服をよく見るんだ 頭いいと思いますか
165 20/04/29(水)17:39:42 No.684068157
ラミアンナーガ覚えたら明らかに敵が範囲外なのに連発する頭めぐみんになってしまった
166 20/04/29(水)17:39:49 No.684068185
>ちょきんはだいじですよね! ここらでパーッと使わない?
167 20/04/29(水)17:39:55 No.684068206
てか全種族が全部仲悪くて改善されないというのが怖い世界だ ドワーフですらあれで実質鎖国してるし
168 20/04/29(水)17:40:00 No.684068218
やったよ神獣撃破! しでかした!
169 20/04/29(水)17:40:24 No.684068308
探すまでもなくちびっこハンマーくれるのと ブースカブーを呼ぶ笛がうちにあるよ!はスピーディー過ぎていっそイベント自体なくせませんかねって
170 20/04/29(水)17:40:34 No.684068353
アンジェラはじいの名前覚えてるけどリースはじいの名前覚えてないからアンジェラのほうが知能に分がある
171 20/04/29(水)17:40:42 No.684068390
罠だったの?えーいヤケよ!で突っ込む王女もいるし…
172 20/04/29(水)17:40:45 No.684068407
城の槍生やしてくる壁強すぎない… 仲間が突っ込んでいって死にまくってる…
173 20/04/29(水)17:40:55 No.684068448
スッ(太鼓)
174 20/04/29(水)17:40:58 No.684068456
ビーストキングダムは何がしたかったの…
175 20/04/29(水)17:41:00 No.684068464
そもそもアンジェラの生まれた経緯からして問題だらけなので他種族との関係ぐらい些細なことだ
176 20/04/29(水)17:41:03 No.684068477
>住民の服をよく見るんだ お嫌いですか?
177 20/04/29(水)17:41:03 No.684068478
フェアリーがやらかし過ぎる
178 20/04/29(水)17:41:05 No.684068486
確かに紅蓮の魔導師のジェットコースターな死に様は彼岸島だな…
179 20/04/29(水)17:41:17 No.684068537
>お嫌いですか? だいすき!
180 20/04/29(水)17:41:20 No.684068556
>てか全種族が全部仲悪くて改善されないというのが怖い世界だ >ドワーフですらあれで実質鎖国してるし 「」は全種族が仲良くなったらそれはそれで怖いとか言うんでしょ知ってる
181 20/04/29(水)17:41:21 No.684068563
>ビーストキングダムは何がしたかったの… 獣人兵の増強
182 20/04/29(水)17:41:26 No.684068583
>ビーストキングダムは何がしたかったの… 過激派のガス抜きと腑抜けの活入れ
183 20/04/29(水)17:41:29 No.684068595
(真面目な話をしてる最中にスッとお出しされるでんでん太鼓)
184 20/04/29(水)17:41:30 No.684068596
あれはポセイドンの爪使ってセイバー系のヤバさを教えてくれるチュートリアル壁だ
185 20/04/29(水)17:41:31 No.684068602
王位継承の道具を眠りの花畑に隠してる国
186 20/04/29(水)17:41:32 No.684068605
>てか全種族が全部仲悪くて改善されないというのが怖い世界だ クリア後の世界情勢とかやばいよね…
187 20/04/29(水)17:41:40 No.684068639
序盤で獣人にいきなり襲いかかって返り討ちにあってるのは笑った あれ失神されるまでヤられたのかな…
188 20/04/29(水)17:41:43 No.684068651
>ビーストキングダムは何がしたかったの… 獣人王のお戯れ
189 20/04/29(水)17:41:43 No.684068653
二台エロメインキャラより隠し男女ンのボスのほうがエロいとか考えてもなかった…
190 20/04/29(水)17:41:44 No.684068658
獣人王は狂っていた
191 20/04/29(水)17:41:52 No.684068683
>リースもだけど平均的にIQ低いよこの世界 即仲間犠牲にしようとして仲間もそれ察して逃げるからな
192 20/04/29(水)17:41:55 No.684068695
手投げ弾でやられる煉獄もびっくりのギガンテス
193 20/04/29(水)17:41:56 No.684068703
友人が前の侵略でやられて…とか両親が…とか地味に被害出てるんだよね色んな国で 黒幕のせいでした!とは語られるもののちゃんと復興と和平できるかだいぶ怪しい
194 20/04/29(水)17:41:56 No.684068704
敵がどいつもこいつも用済みのキャラを律儀に返し過ぎる…
195 20/04/29(水)17:42:04 No.684068736
>ビーストキングダムは何がしたかったの… 過激派のガス抜き 穏健派に喝 ついでに息子のメンタル成長
196 20/04/29(水)17:42:12 No.684068771
>>お嫌いですか? >だいすき! アホが来た!
197 20/04/29(水)17:42:12 No.684068772
笛はもうダークプリーストかブースカブーから直接もらう感じでいいと思う 海なし国のフォルセナにあるのはおかしいだろ!
198 20/04/29(水)17:42:13 No.684068775
>城の槍生やしてくる壁強すぎない… >仲間が突っ込んでいって死にまくってる… 一箇所安全地帯があるだろ? ポセイドンの爪使って殴り続けろ
199 20/04/29(水)17:42:21 No.684068806
>探すまでもなくちびっこハンマーくれるのと >ブースカブーを呼ぶ笛がうちにあるよ!はスピーディー過ぎていっそイベント自体なくせませんかねって 笛は英雄王が前に旅して竜帝を倒したからそのまま城にあったんだな…っていう感じでまだわかる
200 20/04/29(水)17:42:25 No.684068829
息子のメンタル成長に近隣の村皆殺しにしちゃダメだよ!
201 20/04/29(水)17:42:27 No.684068841
あったよぴーひゃら笛
202 20/04/29(水)17:42:42 No.684068900
でも黒幕の手下に惑わされてないという点では他の2つより上だぞ獣人王!
203 20/04/29(水)17:42:43 No.684068907
マナの女神が最期にスイとお出しするのがでんでん太鼓ですよ
204 20/04/29(水)17:42:53 No.684068951
>ビーストキングダムは何がしたかったの… あいつらうじうじしてるから発破かけれるなら何でもいいかなって…
205 20/04/29(水)17:42:54 No.684068957
>アンジェラはじいの名前覚えてるけどリースはじいの名前覚えてないからアンジェラのほうが知能に分がある 幼児みたいな比較でダメだった
206 20/04/29(水)17:42:55 No.684068958
光の司祭様に話するときに他のメンバーふっとばして自分の話始めないだけでもリメイクはマイルドになったなと思った
207 20/04/29(水)17:42:58 No.684068975
ぴーひゃら笛にでんでん太鼓ってあんた…
208 20/04/29(水)17:43:02 No.684068994
獣人王は差別だのでうっせーわりに行動しない腑抜けや ルガーとかの過激派のガス抜きで戦争しただけで 本人はマナの剣とか死を喰らう者の目論見とかどうでもいい
209 20/04/29(水)17:43:27 No.684069099
>でも黒幕の手下に惑わされてないという点では他の2つより上だぞ獣人王! 操られてないのに実質思う壺にはまって世界滅亡に荷担してるんだからより悪質では?
210 20/04/29(水)17:43:30 No.684069110
>息子のメンタル成長に近隣の村皆殺しにしちゃダメだよ! 俺じゃない ルガーたちがやった しらない すんだこと
211 20/04/29(水)17:43:31 No.684069114
死を食らうものが独り言で自らの悪行をぺらぺらしゃべってたらどこからともなくケヴィンがやってきて返り討ちに合うけど そのあとなんか知らない獣人が襲ってきたから倒したら勝手に身の上話かたった上で赤ちゃんになって感動的なBGMが流れるギャグに比べたらだいたいはマシよ
212 20/04/29(水)17:43:36 No.684069142
>住民の服をよく見るんだ アンジェラのイヤボーンワープからのさ…寒い…でだめだった 国の中が暖かすぎるのも考えもんだな…
213 20/04/29(水)17:43:38 No.684069152
3Dにするとアルテナ兵とアマゾネスのインパクトがすごい ぜひ他の古いゲームでもやってほしい
214 20/04/29(水)17:43:54 No.684069212
ちなみにアストリアは燃えただけで普通に別の町に住民がいる
215 20/04/29(水)17:44:00 No.684069233
(EDで何やら満足げな獣人王)
216 20/04/29(水)17:44:01 No.684069240
>ビーストキングダムは何がしたかったの… 獣人に人並みの知能があるわけ無いだろ!
217 20/04/29(水)17:44:01 No.684069245
獣人王の人間に対する視点はあれだよな 美獣がナバール兵を利用して殺すのに一切の躊躇が無いみたいな別種族に対する視点
218 20/04/29(水)17:44:18 No.684069307
>王位継承の道具を眠りの花畑に隠してる国 ずかずか入っていってあなたも槍使い!?負けませんよ!!! とボコボコにしたあと何か悪いことしたゃったな…はお腹痛かった
219 20/04/29(水)17:44:19 No.684069310
>ちなみにアストリアは燃えただけで普通に別の町に住民がいる 残ってるイヌかわいそう…
220 20/04/29(水)17:44:20 No.684069314
なんなら獣人王単騎でラスボス倒せるよね
221 20/04/29(水)17:44:34 No.684069370
>ちなみにアストリアは燃えただけで普通に別の町に住民がいる ポン太以外皆殺しにされとばかり…
222 20/04/29(水)17:44:39 No.684069396
>3Dにするとアルテナ兵とアマゾネスのインパクトがすごい >ぜひ他の古いゲームでもやってほしい 大貝獣物語2!
223 20/04/29(水)17:44:41 No.684069404
>フェアリーがやらかし過ぎる 序盤から結界解いたおかげで獣人が攻めてこれたぜだからな
224 20/04/29(水)17:44:58 No.684069473
モブナバール兵も良かったな 色っぽいアマゾネスにダガーでつんつんできたよきっと
225 20/04/29(水)17:44:58 No.684069474
だけん…お前置き去りにされたのか…
226 20/04/29(水)17:44:59 No.684069476
積んだHoMをやりたくなってきたがDSもソフトも行方不明だ
227 20/04/29(水)17:45:09 No.684069518
>>ビーストキングダムは何がしたかったの… >獣人に人並みの知能があるわけ無いだろ! 人並みの知能とかなんて罵倒だ!
228 20/04/29(水)17:45:15 No.684069537
いいから英雄王は認知しろ
229 20/04/29(水)17:45:29 No.684069609
3Dにするとまず大砲がシュールすぎる
230 20/04/29(水)17:45:39 No.684069660
また結界張ったら司祭様がヤバいらしいよ! 結界が強力で壊せないわ…おいおまえ何を考えてる
231 20/04/29(水)17:45:40 No.684069661
わかっちゃいるけどホークアイ以外ガイドのフェアリー含めて世間知らずパーティなんだ
232 20/04/29(水)17:45:43 No.684069677
>いいから英雄王は認知しろ アルテナに王女がいることすら知らなかったんだぞどうしろってんだ
233 20/04/29(水)17:45:44 No.684069681
>モブナバール兵も良かったな >色っぽいアマゾネスにダガーでつんつんできたよきっと 全員洗脳で自我ないじゃん!
234 20/04/29(水)17:45:47 No.684069700
>死を食らうものが独り言で自らの悪行をぺらぺらしゃべってたらどこからともなくケヴィンがやってきて返り討ちに合うけど >そのあとなんか知らない獣人が襲ってきたから倒したら勝手に身の上話かたった上で赤ちゃんになって感動的なBGMが流れるギャグに比べたらだいたいはマシよ 戦闘開始直後に「あなたと戦う理由はありませんが…」って言ってて本当だよ!って思った
235 20/04/29(水)17:45:50 No.684069708
このくらいのキャラkawaii出来るグラでロマサガ1のリメイクをですね
236 20/04/29(水)17:45:54 No.684069723
初見の人はサクサク進む上にフェアリーの指示があまりに的確かつ結果的に敵に有利になるせいで こいつ真の黒幕では?と疑われるほどです
237 20/04/29(水)17:46:05 No.684069765
フルボイスで聖域の負けルートの美獣Rは面白すぎる…
238 20/04/29(水)17:46:06 No.684069766
展開とかIQに関して深く考えるゲームじゃねえってこった!
239 20/04/29(水)17:46:09 No.684069782
クラス4用追加シナリオもレベルが概ね本編と同じってのが凄いというか
240 20/04/29(水)17:46:33 No.684069885
槍使いの蜂モンスターがいるけどじっくり見ると人型の方は死んだ目をしていて被り物の蜂が生気のある目でがっつり瞬きしてるんですけどひょっとしてこれは…?
241 20/04/29(水)17:46:34 No.684069890
>初見の人はサクサク進む上にフェアリーの指示があまりに的確かつ結果的に敵に有利になるせいで >こいつ真の黒幕では?と疑われるほどです こんな妖精の敵キャラいたわ…
242 20/04/29(水)17:46:36 No.684069900
>3Dにするとまず大砲がシュールすぎる 冷静に考えると普通に死ぬわこれ
243 20/04/29(水)17:46:42 No.684069927
>クラス4用追加シナリオもレベルが概ね本編と同じってのが凄いというか そうそうこんなんでいいんだよってなった
244 20/04/29(水)17:46:43 No.684069935
>フルボイスで聖域の負けルートの美獣Rは面白すぎる… 脱落勢力になんかフォロー入るかと思ったんだけどなぁ…
245 20/04/29(水)17:46:57 No.684069998
>展開とかIQに関して深く考えるゲームじゃねえってこった! 本編がIQ低いおかげで追加シナリオもあんまり違和感なかったな
246 20/04/29(水)17:46:58 No.684070000
1のヒロインや2のポポイに比べて最後のお約束のマナの木化 してもあんな感動的な別れのないフェアリー
247 20/04/29(水)17:46:59 No.684070004
獣人王はマナが消えたぐらいで死ぬなら死ねって人だからな
248 20/04/29(水)17:46:59 No.684070005
>3Dにするとまず大砲がシュールすぎる 地面にビタン!と叩きつけられるの面白すぎる あとリースとアンジェラのケツがエロすぎる
249 20/04/29(水)17:47:00 No.684070008
>クラス4用追加シナリオもレベルが概ね本編と同じってのが凄いというか まああれくらいでいいと思うよ 悪い魔女が復活!倒さねば…だし
250 20/04/29(水)17:47:04 No.684070027
>初見の人はサクサク進む上にフェアリーの指示があまりに的確かつ結果的に敵に有利になるせいで >こいつ真の黒幕では?と疑われるほどです がんばって聖域へのトビラ開いたよ!めっちゃ上のほうに!
251 20/04/29(水)17:47:05 No.684070033
獣人王強いだけで王の器とかそういうの無いからね…
252 20/04/29(水)17:47:13 No.684070068
>アルテナに王女がいることすら知らなかったんだぞどうしろってんだ ヤられたことも知らなかったかもしれない
253 20/04/29(水)17:47:16 No.684070079
着地場所に3人分のバラバラになった遺体が…
254 20/04/29(水)17:47:17 No.684070080
女パーティーでやるとでち子にそんな恰好で寒くないんでち?みたいな事言われるアンジェラとリースで笑う
255 20/04/29(水)17:47:33 No.684070144
>初見の人はサクサク進む上にフェアリーの指示があまりに的確かつ結果的に敵に有利になるせいで >こいつ真の黒幕では?と疑われるほどです そういうの流行ったのは聖剣3より大分後だよなぁ…
256 20/04/29(水)17:47:35 No.684070154
ルガー達って光の精霊が居る洞窟中ほどまで進んでたけど 再度ウェンデルに結界張られた時洞窟の入り口にガッツリ張られてて 内側から物凄い力で結界張って吹っ飛ばしたのかな…って感じだ
257 20/04/29(水)17:47:50 No.684070219
石畳に激突してもギャグで済む世界だからな
258 20/04/29(水)17:47:51 No.684070221
ホークアイも記憶より大分顔が優男だな…ってなった
259 20/04/29(水)17:48:10 No.684070318
>獣人王強いだけで王の器とかそういうの無いからね… 至って王の座にいる理由がシンプルで分かりやすいじゃない
260 20/04/29(水)17:48:14 No.684070327
死を喰らう男×美獣 で薄い本出るかなぁと思ってんだけどCVがさぁ
261 20/04/29(水)17:48:27 No.684070383
あの王。台詞が大体好きにしろだから指示も何も出してねえ
262 20/04/29(水)17:48:36 No.684070432
そういえば原作プレイしてるから普通にそういうもんだと 思ってたけど初見の人はえ?大砲?ってなるよな…
263 20/04/29(水)17:48:44 No.684070464
ダークキャッスルにてホークアイとリースの会話 ホ「あの炎どうすればいいんだろう」 リ「まず敵を全部倒してから考えましょう!」 あのさあ…
264 20/04/29(水)17:48:47 No.684070477
>>初見の人はサクサク進む上にフェアリーの指示があまりに的確かつ結果的に敵に有利になるせいで >>こいつ真の黒幕では?と疑われるほどです >そういうの流行ったのは聖剣3より大分後だよなぁ… でもこの野郎!ってナビゲーターがファンの間で文句言われてるのは割とその頃からあった気がする…
265 20/04/29(水)17:48:50 No.684070485
声つくとでち!も結構キツいな…
266 20/04/29(水)17:49:05 No.684070559
普通獣人と人間のハーフとか迫害されるのがベタじゃん ケヴィン全員と仲良いな…
267 20/04/29(水)17:49:11 No.684070592
>クリア後の世界情勢とかやばいよね… 各勢力の後継者同士がズッ友みたいもんだし割とうまくいくのでは
268 20/04/29(水)17:49:14 No.684070604
確かに今だとマナの女神が黒幕でラスボスとかよくありそうだ
269 20/04/29(水)17:49:15 No.684070612
追加シナリオのとってつけた感は100%で凄い
270 20/04/29(水)17:49:16 No.684070620
>クラス4用追加シナリオもレベルが概ね本編と同じってのが凄いというか クラス4とか登場人物が言うのいいよね…
271 20/04/29(水)17:49:44 No.684070740
>崖から滑落しても軽症で済む世界だからな
272 20/04/29(水)17:49:46 No.684070748
>声つくとでち!も結構キツいな… 俺はめっちゃ好きだわ 多分これから他のどんなゲームでもフルボイスで聞けないぞこんな言い回し
273 20/04/29(水)17:49:48 No.684070755
シャルロットが一番ましまである
274 20/04/29(水)17:50:03 No.684070842
>追加シナリオのとってつけた感は100%で凄い わるいやつふっかつした! たおした! やった! おわり
275 20/04/29(水)17:50:06 No.684070851
>声つくとでち!も結構キツいな… そうかい?俺は好きだぜ
276 20/04/29(水)17:50:08 No.684070862
>そういえば原作プレイしてるから普通にそういうもんだと >思ってたけど初見の人はえ?大砲?ってなるよな… 2リメでも出てくるだろ大砲屋
277 20/04/29(水)17:50:13 No.684070886
>追加シナリオのとってつけた感は100%で凄い でも勢いは完全に本編の続き
278 20/04/29(水)17:50:19 No.684070922
おっぱいぼよよんできらいでちなんて今日日聞けないぞ
279 20/04/29(水)17:50:24 No.684070937
アンジェラの方からデュランに会いに行くよね その度にハラハラしてそう英雄王
280 20/04/29(水)17:50:29 No.684070957
でもシャルロットの追加シナリオ良かったよ リースは脳筋だったしアンジェラはあのバトル考えたやつ苦しんで死んで欲しい
281 20/04/29(水)17:50:32 No.684070964
シャルロットはへんなオヤジ言い過ぎ
282 20/04/29(水)17:50:43 No.684071017
ざまあみるでちブタのケツー!
283 20/04/29(水)17:50:54 No.684071063
そういえば昔攻略本に書かれてたOPのホークアイがナバール兵に囲まれる一枚絵が今回ちゃんとCGで再現されてて感動したよ
284 20/04/29(水)17:50:54 No.684071065
リース本は伝統芸能 理の女王本が増えそうで今から楽しみだぜ
285 20/04/29(水)17:50:55 No.684071071
>槍使いの蜂モンスターがいるけどじっくり見ると人型の方は死んだ目をしていて被り物の蜂が生気のある目でがっつり瞬きしてるんですけどひょっとしてこれは…? 擬態ですよね ヴァンパイアシリーズのキュービィと同じタイプの
286 20/04/29(水)17:51:04 No.684071104
何の説明もなくいきなり笑顔で乗り込むからな大砲
287 20/04/29(水)17:51:09 No.684071124
>あーほばーかぶたのけつーなんて今日日聞けないぞ
288 20/04/29(水)17:51:09 No.684071126
>>クラス4用追加シナリオもレベルが概ね本編と同じってのが凄いというか >クラス4とか登場人物が言うのいいよね… クラスチェンジはあの世界に普通にある概念だよ…
289 20/04/29(水)17:51:10 No.684071129
>おっぱいぼよよんできらいでちなんて今日日聞けないぞ 90年代のゲームなんだから実に馴染んでていいセリフじゃないか
290 20/04/29(水)17:51:11 No.684071136
>>初見の人はサクサク進む上にフェアリーの指示があまりに的確かつ結果的に敵に有利になるせいで >>こいつ真の黒幕では?と疑われるほどです >がんばって聖域へのトビラ開いたよ!めっちゃ上のほうに! ビーストキングダムが精鋭5名で乗り込んでくのがシュール過ぎる
291 20/04/29(水)17:51:12 No.684071140
>そういえば原作プレイしてるから普通にそういうもんだと >思ってたけど初見の人はえ?大砲?ってなるよな… 原作既プレイだけどそっかぁこれで撃ち出すかぁって思ったよ 大人になって色々わかるようになったのが悪いんだ
292 20/04/29(水)17:51:16 No.684071162
ばーか!はーげ!
293 20/04/29(水)17:51:19 No.684071173
アンジェラの試練が魔法に頼るな殴れって結論なのがひどい
294 20/04/29(水)17:51:35 No.684071243
まぁ大半の主役キャラが10代後半で傭兵とかアマゾネスやら戦闘民族やらでまともな教育が…
295 20/04/29(水)17:51:38 No.684071256
>ビーストキングダムが精鋭5名で乗り込んでくのがシュール過ぎる あれはリメイク前から若干面白かった
296 20/04/29(水)17:51:54 No.684071317
>はーげ! 「」にダメージ!
297 20/04/29(水)17:51:56 No.684071329
>ビーストキングダムが精鋭5名で鳥に掴まって乗り込んでくのがシュール過ぎる
298 20/04/29(水)17:51:57 No.684071342
>カーミラ本が増えそうで今から楽しみだぜ
299 20/04/29(水)17:52:16 No.684071404
多分一番教育がしっかりしてるのはシャルロットなんだよな… 精神がまだ子供だけで
300 20/04/29(水)17:52:17 No.684071409
飛行戦艦!からの鳥と風船つけた船ってお前
301 20/04/29(水)17:52:25 No.684071457
いやぁ紅蓮の魔道士が竿役は……なんか違う… もっとヒャッハー系の蛮族みたいなやつらいないのか
302 20/04/29(水)17:52:28 No.684071472
大砲は当時でもおかしいと思ってたよ
303 20/04/29(水)17:52:33 No.684071511
>何の説明もなくいきなり笑顔で乗り込むからな大砲 しかも回転しながら飛んでいくんだぜ 当時から当たり前に受け入れてたけど回転する要素ないよな普通…
304 20/04/29(水)17:52:34 No.684071515
>ビーストキングダムが精鋭5名で鳥に掴まって乗り込んでくのがシュール過ぎる あっそれで突入できちゃうんだってのあったよね…
305 20/04/29(水)17:52:34 No.684071516
竜帝クソダサくて…
306 20/04/29(水)17:52:37 No.684071531
アンジェラの試練はあの岩か氷みたいなのが邪魔すぎる 引っかかって魔法直撃した時は久しぶりにコントローラー投げそうになった
307 20/04/29(水)17:52:38 No.684071534
>はーげ! デススペルはよせ
308 20/04/29(水)17:52:44 No.684071556
あそこにしか出ない戦艦の設定画SFC版のときからあったな
309 20/04/29(水)17:52:50 No.684071584
英雄王が認知しちゃったら国際問題になるような気がする
310 20/04/29(水)17:52:54 No.684071605
冷静で知能高いのはホークアイかな…?
311 20/04/29(水)17:53:01 No.684071622
でもギガンテスはあれだぜ マナのパワーで飛んでるんだから 聖域の争いで樹を壊してマナが枯渇しちゃったら帰れないんだぜ
312 20/04/29(水)17:53:03 No.684071636
>>はーげ! >「」にダメージ! あんた達も手に汗して働くんだよ!
313 20/04/29(水)17:53:07 No.684071652
>アンジェラの試練が魔法に頼るな殴れって結論なのがひどい 闇だからか1000t撃ってる隙にエインシャントの繰り返しだったな…
314 20/04/29(水)17:53:13 No.684071673
カールは死んだもういない!
315 20/04/29(水)17:54:08 No.684071909
〇〇してちょ! とか令和のゲームできけるとは
316 20/04/29(水)17:54:13 No.684071942
生きたまま埋められるとかカールが可哀想だろ… とかいいだす獣人王で笑う
317 20/04/29(水)17:54:17 No.684071959
>ツェンカー本が増えそうで今から楽しみだぜ
318 20/04/29(水)17:54:25 No.684071987
>聖域の争いで樹を壊してマナが枯渇しちゃったら帰れないんだぜ 女王様なら 女王様ならなんとかしてくれる! (魔導士が)し……死んでる
319 20/04/29(水)17:54:29 No.684072005
プレイ動画で「こっちもブースカブーに風船つけて飛ぼうよ」って言ってたのめっちゃ笑った
320 20/04/29(水)17:54:31 No.684072017
カーミラとかギャルビーあたりは服着てたり武器持ってるから人と同じ気がして殺しちゃっていいんだろうかって不安になる
321 20/04/29(水)17:54:38 No.684072047
雑魚メンタルは無いなぁ どうにかして鍛えないと…
322 20/04/29(水)17:54:39 No.684072054
カールの魂もハウンドウルフにしちゃ中々だったわヨン!(食べてない)
323 20/04/29(水)17:54:40 No.684072061
竿役はモブニンジャと獣人でいい 陥落したローラントで好き放題やる本出ないかな…
324 20/04/29(水)17:54:43 No.684072078
まああの世界20年前には各国で空母を運用してたのでギガンテス自体は唐突な超技術というわけじゃないんだよな
325 20/04/29(水)17:54:46 No.684072088
戦艦だけ技術力が違い過ぎる…
326 20/04/29(水)17:55:04 No.684072158
>もっとヒャッハー系の蛮族みたいなやつらいないのか 獣人ニンジャ好きな方を アマゾネスによるレズレイプもいいぞ
327 20/04/29(水)17:55:14 No.684072202
デュラン見た目と思い入れでパラディンにしたけど、閃光剣メチャクチャ強いね エフェクト短い、広範囲で火力も十分ある
328 20/04/29(水)17:55:17 No.684072215
>「こっちもブースカブーに風船つけて飛ぼうよ」 デッドウェイトすぎる…
329 20/04/29(水)17:55:18 No.684072220
ワンダーの樹海奥地に無造作に転がってたオーブ 世界滅亡秒読み前に剣術大会を開いちゃう国に死んだ親父も参戦 王位継承の儀式に必要な道具を眠りの花畑に隠しちゃってる国
330 20/04/29(水)17:55:18 No.684072224
獣人はともかく操られてるナバール兵が女犯すかな…
331 20/04/29(水)17:55:18 No.684072226
>カーミラとかギャルビーあたりは服着てたり武器持ってるから人と同じ気がして殺しちゃっていいんだろうかって不安になる 人間の敵も普通にいるだろ!?
332 20/04/29(水)17:55:45 No.684072324
ギャルビーは昆虫系の亜人種だろうか カーミラはアンデッド
333 20/04/29(水)17:55:58 No.684072375
あんな戦艦まで用意してるのに他の軍勢に負ける紅蓮一派はなんなの
334 20/04/29(水)17:55:59 No.684072381
獣人王の証のオーブが凄いまともに感じるな!
335 20/04/29(水)17:56:05 No.684072421
カラフル風船戦艦はSFCの時点でじわじわきていた リメイクでさらにいい感じにされていた
336 20/04/29(水)17:56:27 No.684072525
追加シナリオもいい具合にIQを当時に併せてるのは あえてなんだろうけど面白い
337 20/04/29(水)17:56:30 No.684072541
>獣人はともかく操られてるナバール兵が女犯すかな… エロ漫画で何真面目に考えてるんだ 頭をリースみたいに柔らかくしろ
338 20/04/29(水)17:56:33 No.684072551
忍者って道中気軽に倒してるけどナバールの人だよね?
339 20/04/29(水)17:56:33 No.684072552
月夜の塔でアルテナ兵がルガーにレイプされてたじゃん!
340 20/04/29(水)17:56:34 No.684072553
>あんな戦艦まで用意してるのに他の軍勢に負ける紅蓮一派はなんなの 白兵戦は考えてなかったのかもしれない
341 20/04/29(水)17:56:35 No.684072565
まあ獣人の精鋭は全員空間が割れる青龍殺人拳の使い手だろうし…
342 20/04/29(水)17:56:40 No.684072577
一応アンジェラがアルテナ兵殴り殺したりしなくていいようにという配慮はあるよねこのゲーム ケヴィンはためらいなく同胞に殴る蹴るするけど
343 20/04/29(水)17:57:10 No.684072704
どれも細けえ事はいいんだよ!で片付いちゃう空気の作品だから良いんだ
344 20/04/29(水)17:57:10 No.684072705
>あんな戦艦まで用意してるのに他の軍勢に負ける紅蓮一派はなんなの 原作だと忍者も獣人も魔法撃ったらカウンターで撃ったホほうが死ぬし…
345 20/04/29(水)17:57:22 No.684072770
ストーリー当時のままは一周まわって正解だったと思う 精巧な3Dなのに当時のノリがめっちゃ面白い
346 20/04/29(水)17:57:29 No.684072792
遊んでてたまにバグがあるな… 範囲攻撃の表示がずっと残ってたり裏ボス戦で曲が途中から消えたり
347 20/04/29(水)17:57:31 No.684072813
>エロ漫画で何真面目に考えてるんだ >頭をリースみたいに柔らかくしろ へへへ…態度は硬いようだがこっちの方は柔らかくなってるみてえだなぁ…
348 20/04/29(水)17:57:35 No.684072835
そういえばアルテナ兵とかアマゾネスとは戦えないのか
349 20/04/29(水)17:57:36 No.684072842
失敗すれば貴公子様は戻らぬぞ! 失敗したぞ!
350 20/04/29(水)17:57:39 No.684072854
いいですよね酒場の女主人に変装してるライザ間違いなく情報のためにナバール兵に身体売ってる ……操られてるから無駄?うn…
351 20/04/29(水)17:57:49 No.684072893
>一応アンジェラがアルテナ兵殴り殺したりしなくていいようにという配慮はあるよねこのゲーム >ケヴィンはためらいなく同胞に殴る蹴るするけど あの…ホークアイ…
352 20/04/29(水)17:57:54 No.684072910
神獣倒してたら敵に吸収されちゃった!どうしよう!はアホか!と思うけど 気付いたところで神獣放置してたら世界がメチャクチャに壊されるからどうにもなんねえ
353 20/04/29(水)17:58:01 No.684072936
>わかっちゃいるけどホークアイ以外ガイドのフェアリー含めて世間知らずパーティなんだ あの中で唯一まっとうな職業についてるデュランに対してなんてことを
354 20/04/29(水)17:58:12 No.684072980
>ギャルビーとハーピーとカーミラ本が増えそうで今から楽しみだぜ
355 20/04/29(水)17:58:16 No.684072995
>>一応アンジェラがアルテナ兵殴り殺したりしなくていいようにという配慮はあるよねこのゲーム >>ケヴィンはためらいなく同胞に殴る蹴るするけど >あの…ホークアイ… ビルベン死んだときは悲しんでたし…
356 20/04/29(水)17:58:28 No.684073043
今のところは見過ごしてやりまくりの紅蓮は気配りの達人だったよ
357 20/04/29(水)17:58:28 No.684073044
シャルロットアンジェラが上位2人だな 次が盗賊ってどういうこと?
358 20/04/29(水)17:58:44 No.684073105
貴公子様が甦らないしもうどうでもいいや おい地味な奴勝手に貴公子様の死を汚すな死ね
359 20/04/29(水)17:58:55 No.684073160
ことごとく悪い方に転びはするけどじゃあどうすればいいのよっていうとどうにもならん!
360 20/04/29(水)17:58:55 No.684073162
>まあ獣人の精鋭は全員空間が割れる青龍殺人拳の使い手だろうし… 原作だとアルテナ兵が魔法使う度にカウンター食らってたと思うと確かに詰んでるわ
361 20/04/29(水)17:59:09 No.684073229
でも操られてても酒とか飲んでるしなぁ
362 20/04/29(水)17:59:20 No.684073295
>今のところは見過ごしてやりまくりの紅蓮は気配りの達人だったよ し…しんでる…
363 20/04/29(水)17:59:22 No.684073301
アニスタイムアタックは今どんくらいの記録出てるんだろう
364 20/04/29(水)17:59:28 No.684073330
デュランは仲間の時の街の台詞かなり脳筋だけど礼儀作法は持ってるからな あと仲間2番目にすると主人公に選んだ子の相づちする係になるから冷静なセリフが増えてIQ上がると思う
365 20/04/29(水)17:59:28 No.684073332
邪眼の貴公子の死体がでーんと置いてあるのもギャグにしか見えない
366 20/04/29(水)17:59:39 No.684073387
>クラス4用追加シナリオもレベルが概ね本編と同じってのが凄いというか 特になんで出来たかって説明もなく英雄王様により時間限定復活してるデュランパパ
367 20/04/29(水)17:59:39 No.684073392
野良ニンジャマスターはナバール関係ないところでも出てくるから多分その辺から湧いてきたニンジャマスターなんだよ
368 20/04/29(水)17:59:41 No.684073400
原作だとアルテナ軍が全体技少ないから弱いのか
369 20/04/29(水)18:00:26 No.684073638
>原作だとアルテナ軍が全体技少ないから弱いのか というか魔法が弱い
370 20/04/29(水)18:00:38 No.684073698
さくっと終わってしまって勿体なかったけどまぁ昔ほど時間かかっても困るからいいか
371 20/04/29(水)18:00:40 No.684073706
ケビンもアンジェラみたいな頭おかしい火力出すのかな... アンジェラ経験すると他の火力が無に思えてしまう...
372 20/04/29(水)18:00:47 No.684073733
幽霊船で幽霊に選ばれた時のセリフデュランだけ結構楽観的でダメだった
373 20/04/29(水)18:00:56 No.684073774
>ことごとく悪い方に転びはするけどじゃあどうすればいいのよっていうとどうにもならん! 何事も暴力で解決するのが一番だ! リース師匠もそう言っておられる
374 20/04/29(水)18:01:07 No.684073819
デュランアンジェラがいないパーティだったから 殆ど作中で絡まなかった上にドヤ顔高笑いで聖域一番乗りした紅蓮の魔導士が悲惨すぎた
375 20/04/29(水)18:01:11 No.684073843
>さくっと終わってしまって勿体なかったけどまぁ昔ほど時間かかっても困るからいいか もとから周回するゲームだからね
376 20/04/29(水)18:01:12 No.684073856
デュランがコロボックルの言い訳やってくれたのは IQの高まりを感じた
377 20/04/29(水)18:01:19 No.684073880
ケヴィンは操作が楽なのが一番のウリだと思う
378 20/04/29(水)18:01:24 No.684073894
蛮族なのは覚えてるけど動くと更に蛮族が増してた
379 20/04/29(水)18:01:37 No.684073967
>1のヒロインや2のポポイに比べて最後のお約束のマナの木化 >してもあんな感動的な別れのないフェアリー フェアリーはマナの女神転生よりもラスボス戦直前の あなたには見えないの?希望という名のマナの剣が!が最高潮だから……
380 20/04/29(水)18:01:49 No.684074027
リースケヴィンデュランでやってたからすぐ熱くなる2人をケヴィンが静かに...するのが面白すぎた
381 20/04/29(水)18:01:52 No.684074042
ケヴィンは殴って殴って必殺技して殴ってれば終わる やはり暴力
382 20/04/29(水)18:02:08 No.684074107
>SFCの燃える山バックの1枚画が悪すぎる… よく見るんだやってる事は漢泣きだ
383 20/04/29(水)18:02:13 No.684074125
>特になんで出来たかって説明もなく英雄王様により時間限定復活してるデュランパパ 時間が混同した街っていう便利な場所あるし…
384 20/04/29(水)18:02:26 No.684074184
そうらプレゼントだハーッハッハ!!→死ーん
385 20/04/29(水)18:02:28 No.684074198
え!?アンジェラって王女様だっ……たの…ですかっ…!?
386 20/04/29(水)18:02:32 No.684074215
まずどいつもこいつも光の司祭に頼り過ぎる リースとか相談で済む規模じゃないし
387 20/04/29(水)18:02:34 No.684074224
この平均IQならドン・ペリに知恵を借りるのも止む無し
388 20/04/29(水)18:02:36 No.684074234
そうか加える順番でポジション変わるのか
389 20/04/29(水)18:03:02 No.684074339
マナが無くなってこれから極寒の地になるけど熱い心があればなんとかなるわよー!なアンジェラはさあ…
390 20/04/29(水)18:03:09 No.684074376
フェアリーのやらかしで大体拗れるお話だから… お前さらわれる瞬間主人公に一体化しとけや!
391 20/04/29(水)18:03:17 No.684074400
雑なシナリオではあるけど致命的な矛盾が発生したり明らかな凡ミスでピンチになったりとかはないのはうまいと思う
392 20/04/29(水)18:03:17 No.684074403
むしろ「なんてこと!そんな!」っ展開から ウジウジしないで秒速で「こうなったらやるしかねえ!」 ってなるから頑張ってるの凄い伝わる
393 20/04/29(水)18:03:19 No.684074416
紅蓮のカッコいい移動とか昔から思ってたけど 3Dだと尚更それ歩くのとそんな変わんなくない?感強くてシュール
394 20/04/29(水)18:03:31 No.684074469
>まずどいつもこいつも光の司祭に頼り過ぎる >リースとか相談で済む規模じゃないし マナの女神様なら何とかしてくれるかものう
395 20/04/29(水)18:03:37 No.684074495
>各勢力の後継者同士がズッ友みたいもんだし割とうまくいくのでは 二次創作でよくある6人旅ならそうだけど ゲーム中じゃ3人だけで下手すると聖剣の勇者一行が全員加害国側or被害国側しかいないとかあるから……
396 20/04/29(水)18:03:40 No.684074508
結局ドワーフのツルハシ爆破って何なのぉ!?
397 20/04/29(水)18:03:50 No.684074537
>マナが無くなってこれから極寒の地になるけど熱い心があればなんとかなるわよー!なアンジェラはさあ… 熱い心じゃなくて暖かい服装が必要なんだ
398 20/04/29(水)18:03:56 No.684074555
丁寧語でおぼこで頭脳が足りないけど正義を愛する心だけはある!
399 20/04/29(水)18:03:56 No.684074557
美獣はダーツぶつけられた時以外は結構賢い立ち回りしてた気がする ただ黒の貴公子様1番だったのが
400 20/04/29(水)18:03:58 No.684074564
いいよね デュランで始めて二人の王女にはちゃめちゃにされるの
401 20/04/29(水)18:04:14 No.684074634
>結局ドワーフのツルハシ爆破って何なのぉ!? だらしのねぇやつらだなぁ
402 20/04/29(水)18:04:33 No.684074704
両親の死を受け入れてから高速で立ち直るシャルだけど その後から本当にギリギリまで泣かないのでえらい…
403 20/04/29(水)18:04:43 No.684074747
>確かに今だとマナの女神が黒幕でラスボスとかよくありそうだ LOMの女神は戦争なんていくら起きてもいいですからみなさん私を求めてください私は愛です 主人公よ私復活のために私の闇の部分と戦い打ち勝ちなさい って襲いかかってくるよ
404 20/04/29(水)18:04:46 No.684074761
>結局ドワーフのツルハシ爆破って何なのぉ!? たぶん取りに来た火薬を使った演出なんだけどSFCの頃から分かりづらいのを忠実に再現してる
405 20/04/29(水)18:04:53 No.684074794
>美獣はダーツぶつけられた時以外は結構賢い立ち回りしてた気がする >ただ黒の貴公子様1番だったのが エリオット売るね…
406 20/04/29(水)18:04:58 No.684074824
ケヴィンで2周目始めたけどのっけからお辛い...
407 20/04/29(水)18:05:01 No.684074831
>雑なシナリオではあるけど致命的な矛盾が発生したり明らかな凡ミスでピンチになったりとかはないのはうまいと思う 主人公達の目的が敵の目的とたまたま合致してるせいでしまった!みたいなのはあるけど それやらないと主人公達も進まないからやらざるを得ないしな 最終的に勝てばよかろうなのだ
408 20/04/29(水)18:05:05 No.684074849
主人公達に比べたら敵勢力は何倍も上手だけど 何倍もあきらめが早いんだ
409 20/04/29(水)18:05:09 No.684074861
しかし結構王族出身の多いチームだ
410 20/04/29(水)18:05:17 No.684074894
>現れたなクソアマゾネス! >眠りの花粉なんぞ使いおって! あの後婚期ギリギリアマゾネス達に私アマゾネス…強いね…されたんだ
411 20/04/29(水)18:05:19 No.684074908
アルテナ軍はマシンゴーレムがあるでしょ!
412 20/04/29(水)18:05:25 No.684074934
なんかプレイヤーキャラだけじゃなくて全般的にポルノなんだけど このゲーム化以外で発売できるの?
413 20/04/29(水)18:05:33 No.684074975
美獣はダーツ刺さって逃げるまでに主人公達がさっとジェシカを庇うシーンとか挟むだけで大分違和感減りそう
414 20/04/29(水)18:05:38 No.684074993
海外で
415 20/04/29(水)18:05:40 No.684075005
ビーストキングダムなんてケヴィン仲間にいないと特に許す要素もないしな…
416 20/04/29(水)18:05:41 No.684075013
エリオット売ったのは美獣の洗脳命令がガバガバだった説がある
417 20/04/29(水)18:05:49 No.684075049
なんかしらんけどリースが根性で聖剣抜こうとしてるシーンでかなり笑ってた
418 20/04/29(水)18:05:50 No.684075055
かっこいい神獣と戦うためのギリギリのシナリオがあればよい
419 20/04/29(水)18:06:23 No.684075195
>しかし結構王族出身の多いチームだ しかもアンジェラに限ってはダブル王国の次世代ときたもんだ
420 20/04/29(水)18:06:24 No.684075197
凡ミス?といえそうなのはフェアリーがあっさりさらわれるとこくらいかな…?
421 20/04/29(水)18:06:40 No.684075267
速攻で買いに行く邪眼の伯爵
422 20/04/29(水)18:06:45 No.684075291
DLCでいいんで6人旅ができるアップデート欲しい
423 20/04/29(水)18:06:49 No.684075310
>結局ドワーフのツルハシ爆破って何なのぉ!? su3845833.jpg
424 20/04/29(水)18:06:53 No.684075328
額のルピーは死後の三途の川の渡し賃だと言われている
425 20/04/29(水)18:07:04 No.684075381
結局マナの剣はどう使えばよかったんですか女神様
426 20/04/29(水)18:07:20 No.684075444
眠り花で攻め入られたのに同じ手を思いつかないアマゾネスはちょっとヤバいと思う
427 20/04/29(水)18:07:22 No.684075457
死を喰らう男が割とまともに活動してるように見えてくる不思議
428 20/04/29(水)18:07:32 No.684075496
ヒューズ編みたいな6人旅というか全倒しルートは確かに何かの形で見たかったな…
429 20/04/29(水)18:07:38 No.684075523
ローラントとかどうでもよくてマジで王子が本命だったからな ビル&ベンはしこたま怒られた事だろう
430 20/04/29(水)18:07:40 No.684075535
マナの剣で女神様蓋しなきゃいけない理由ってなんだっけ… 熟成…?
431 20/04/29(水)18:07:43 No.684075548
>速攻で買いに行く邪眼の伯爵 悪の軍団なんだし奪えよそこは!
432 20/04/29(水)18:07:44 No.684075555
マナの剣は使うことではなく抜いたことに意義があるから…
433 20/04/29(水)18:07:54 No.684075604
アマゾネスは知性Dだからな…
434 20/04/29(水)18:07:57 No.684075625
>結局マナの剣はどう使えばよかったんですか女神様 すごく大事なものだし渡すとやばいのはわかってるけど仲間のためなら差し出せる!っていうのが一番正解の使い方なんだよ
435 20/04/29(水)18:07:58 No.684075627
王族3人に光の司祭の孫娘に王の親友の息子にどろぼう