20/04/29(水)16:27:20 タイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)16:27:20 No.684050449
タイトルだけでもうめちゃくちゃ考察されまくってて凄いなって思う
1 20/04/29(水)16:30:54 No.684051282
もう8年前だし…
2 20/04/29(水)16:33:01 No.684051794
様式美っていうかエヴァはこういうワイワイも内容のうちに入ってる
3 20/04/29(水)16:33:31 No.684051904
答えを探すための考察じゃなくて考察を楽しむための考察だから
4 20/04/29(水)16:34:27 No.684052128
OPの歌詞の意味とかみんな早口でめちゃくちゃ議論したよね 楽しかった
5 20/04/29(水)16:36:02 No.684052497
: だけでここまで考察されるの狙ってやってんなら凄いと思う
6 20/04/29(水)16:41:55 No.684054013
普通のループものだとちょっとがっかりだなぁ
7 20/04/29(水)16:47:07 No.684055327
正直ループものって出た頃はインパクトあったけど要はキャラが死のうが世界滅びようが元に戻るなんでもありになっちゃうから緊張感に欠ける
8 20/04/29(水)16:47:46 No.684055468
ループとか漫画版ストーリー説とか 禎元が抜けてる時点で怪しい
9 20/04/29(水)16:49:31 No.684055901
>: だけでここまで考察されるの狙ってやってんなら凄いと思う :じゃなくて楽譜記号だよこれ
10 20/04/29(水)16:50:35 No.684056163
映像はもうほとんどできてるって昼寝してるとき夢で言われて超嬉しかった 夢に出てくるぐらいマジで楽しみにしてんだな俺...
11 20/04/29(水)16:51:08 No.684056296
なんでエヴァンゲリオンに戻ったの?
12 20/04/29(水)16:51:27 No.684056376
>なんでエヴァンゲリオンに戻ったの? それを考察してんだ
13 20/04/29(水)16:52:05 No.684056527
このタイトルの記号に関しては繰り返しの終わりを指定する楽譜記号だからなんの意味もなく選ぶ事はないだろ
14 20/04/29(水)16:52:09 No.684056548
破からQの急展開が伏線だったらすげえと思うけどそうじゃなかったらその場のメンタルに任せて作ってんだなとしか思わないかな
15 20/04/29(水)16:55:00 No.684057315
もう語ることないかなって思ってたのにYoutubeで見たらまた語りたくなってきた…
16 20/04/29(水)16:58:17 No.684058142
旧劇の続き説は確かに府に落ちる部分も多いけどほんとにその通りだったら正直幻滅する
17 20/04/29(水)16:59:26 No.684058452
旧劇の世界に新劇のシンジが混ざったってこと?
18 20/04/29(水)17:02:05 No.684059077
>このタイトルの記号に関しては繰り返しの終わりを指定する楽譜記号だからなんの意味もなく選ぶ事はないだろ でもよぉ じゃあ序破Qはなんだったんだ
19 20/04/29(水)17:05:09 No.684059816
繰り返しの終わりっていうか繰り返し部分の終わりを示す記号だから楽譜のまま読むならこの後まだもう一個あるのでは
20 20/04/29(水)17:08:04 No.684060565
アニメがクイズ扱いされるのって制作側的にはどうなんだろう けっこうノリノリでやってるのかな
21 20/04/29(水)17:08:16 No.684060615
どうせ見た直後は意味不明なんだろうけど 自分なりに咀嚼して「」とワイワイするのが楽しみだ
22 20/04/29(水)17:08:38 No.684060707
そもそもシン・は何なの ゴジラもだけど
23 20/04/29(水)17:09:09 No.684060844
例の考察通りだとしてまとめきれないでしょ
24 20/04/29(水)17:10:05 No.684061082
GAIJINの顔文字じゃね:-)
25 20/04/29(水)17:10:29 No.684061186
>アニメがクイズ扱いされるのって制作側的にはどうなんだろう >けっこうノリノリでやってるのかな むしろその要素のおかげで長いことコンテンツとして生き残ってきたようなものでは
26 20/04/29(水)17:10:44 No.684061257
最終的にみんな死ぬ気がする
27 20/04/29(水)17:12:18 No.684061632
今更バッドエンドはないだろ…辛いというよりオチとしてつまらなすぎる
28 20/04/29(水)17:13:41 No.684061971
俺の頭では演出意図とかパロネタとかも理解出来ないので見た上で他の人の感想漁るのが楽しみの大部分を占めてる
29 20/04/29(水)17:14:07 No.684062066
特に何の意味も無いと思う
30 20/04/29(水)17:14:21 No.684062123
>アニメがクイズ扱いされるのって制作側的にはどうなんだろう >けっこうノリノリでやってるのかな 勝手にあれこれ考えてくれるのは嬉しいけどわかりやすい特撮パロは素直に受けとって欲しいなあ
31 20/04/29(水)17:15:19 No.684062350
エヴァの特撮ネタは分かる年代が限定されるからなぁ…
32 20/04/29(水)17:18:48 No.684063167
そもそもエヴァファンはそんなに特オタ率高くないでしょう…特に新劇からのファン
33 20/04/29(水)17:19:30 No.684063339
グリッドマンとかで興味持つ人もいそうだけど 昔の特撮って今見ると普通にきついからなあ…
34 20/04/29(水)17:20:23 No.684063529
破のゼルエルのシーンだいたいガメラ3パロとかさあ そんなの気にせず熱いシーンとして見たいわけですよ
35 20/04/29(水)17:21:09 No.684063711
>破のゼルエルのシーンだいたいガメラ3パロとかさあ >そんなの気にせず熱いシーンとして見たいわけですよ そもそもの平成ガメラもわりと昭和特撮オマージュだ
36 20/04/29(水)17:21:19 No.684063759
正直マリの正体も漫画版でだいたい明かされたようなものだしあまり謎残ってなくない?
37 20/04/29(水)17:21:22 No.684063773
>そもそもエヴァファンはそんなに特オタ率高くないでしょう…特に新劇からのファン それらはもうあれだよね普通にエヴァのファンというか
38 20/04/29(水)17:21:43 No.684063855
>今更バッドエンドはないだろ…辛いというよりオチとしてつまらなすぎる まごころを君にも別にバッドエンドじゃなかったかんな!
39 20/04/29(水)17:22:47 No.684064103
すっきりとした着地なんて幻想もう持ってないからどんな酷いことになるのかだけ見たい