虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)15:26:49 No.684034574

やっぱり結局は味濃い方がおいしい

1 20/04/29(水)15:37:18 No.684037519

この!

2 20/04/29(水)15:37:41 No.684037616

舌馬鹿

3 20/04/29(水)15:38:07 No.684037734

毎日食うものでもないしな

4 20/04/29(水)15:38:08 No.684037737

どもが!

5 20/04/29(水)15:38:41 No.684037899

情報を食ってない舌馬鹿

6 20/04/29(水)15:48:04 No.684040465

でもこの人があれーしなかったらハゲはラーメン屋続けられなかった

7 20/04/29(水)15:50:48 No.684041155

そもそも舌バカとは言うけど脂がマズいわけ無いじゃん!

8 20/04/29(水)15:52:34 No.684041693

ハゲがいいモノだと思うものはいいモノじゃなかっただけ

9 20/04/29(水)15:52:40 No.684041724

まっず…って思った野菜スープにちょっとバター投入したらあれーーッ!?

10 20/04/29(水)15:53:18 No.684041912

>でもこの人があれーしなかったらハゲはラーメン屋続けられなかった 少なくとも前言を翻す正直さは持ってるしね…

11 20/04/29(水)15:54:09 No.684042146

ヴィーガン用ラーメンに肉をシュー!

12 20/04/29(水)15:54:20 No.684042222

人間の食事本能的に脂はどうしても美味いと感じてしまうからね…

13 20/04/29(水)15:54:52 No.684042395

超高級な牛脂でやっすい肉焼いて食うとあれーっ!?ってなるよ

14 20/04/29(水)15:55:42 No.684042627

「脂肪です」 「糖分です」 「塩分です」

15 20/04/29(水)15:57:38 No.684043124

情報を食わずして味の真理にたどり着いた男

16 20/04/29(水)15:57:53 No.684043174

そもそも繊細な料理を食いたいとなったときにラーメンは選択肢に入らないのだ

17 20/04/29(水)15:58:18 No.684043279

大体よく汗かく人だったら実際味濃い方がいいんじゃなかったか

18 20/04/29(水)15:58:29 No.684043323

今はともかく昔のラーメンなんてジャンクフード以上の評価なんて無い時代だしな

19 20/04/29(水)15:59:31 No.684043600

まずいって情報でまずいと決めつけずうめえ!ってなってるから 単に味の嗜好がハゲの理想と違うだけでちゃんと食ってる人という皮肉

20 20/04/29(水)15:59:49 No.684043682

やっぱり過積載は正義

21 20/04/29(水)15:59:52 No.684043701

>>でもこの人があれーしなかったらハゲはラーメン屋続けられなかった >少なくとも前言を翻す正直さは持ってるしね… 少なくとも「美味い」と判断したのは情報でなく自身の感覚なわけで この説得力もハゲが歪まざるを得なかったポイントなのかもしれない

22 20/04/29(水)16:00:07 No.684043785

今も別に… 繊細な料理として楽しむ人なんて一部の物好きだけじゃねえかな

23 20/04/29(水)16:01:22 No.684044087

断言するけどほとんどの「」は濃口と淡口なら濃口を選ぶよね… 歳とって脂きついからって奴はいるかもしれないけど

24 20/04/29(水)16:01:47 No.684044202

自粛ですいてたから普段学生でごった返してる人気つけ麺屋行ってきたけど まあ美味かったよね…濃厚豚骨魚介…

25 20/04/29(水)16:01:49 No.684044211

あっさり系も結局は大量の塩分と出汁のアミノ酸でガチガチに味固めてる濃い味だ なにも違わない

26 20/04/29(水)16:01:56 No.684044235

直前にエサとまで言ったラーメンを旨いという正直さ

27 20/04/29(水)16:03:02 No.684044506

旨味と塩分と油分入れときゃ何でも美味いってわけじゃないんだけどラーメンはその3つ食いたくて食うんだから有ったほうが美味いってのはしょうがねえよ 砂糖はいってない甘くないケーキの方が美味いなんてならんのになんでラーメンにそれを求めるハゲ…

28 20/04/29(水)16:03:23 No.684044601

ごく一部の人しか美味しいと感じない料理を美味しいと言っていいのかどうか

29 20/04/29(水)16:03:43 No.684044668

天下一品でこってりを選ばない奴とかほとんどいないだろうし

30 20/04/29(水)16:03:51 No.684044692

>断言するけどほとんどの「」は濃口と淡口なら濃口を選ぶよね… 俺はうすあじ選ぶかな・・・ 醤油系好きやねん 必然的に濃厚系と相いれないねん

31 20/04/29(水)16:03:53 No.684044704

でもこれはラーメン屋に来る客の層ハゲがガン無視するのも悪い でも今回の話で刺さる人がいてくれて良かったねハゲ

32 20/04/29(水)16:04:32 ID:khGDNc4Y khGDNc4Y No.684044843

削除依頼によって隔離されました >>断言するけどほとんどの「」は濃口と淡口なら濃口を選ぶよね… >俺はうすあじ選ぶかな・・・ >醤油系好きやねん >必然的に濃厚系と相いれないねん こういう俺味わかってるアピールし始める意識高いけのゴミは死滅してほしい

33 20/04/29(水)16:04:38 No.684044860

>ごく一部の人しか美味しいと感じない料理を美味しいと言っていいのかどうか そばやうどんみたいな麺料理の区分ならハゲの理想のラーメンの方が美味いと思うよ でもみんなラーメンを食いにラーメン屋に行くんだ

34 20/04/29(水)16:04:55 No.684044929

濃口も薄口も好きだけど美味いまずいは結局味のバランスだからな 油多すぎてもくどくてまずくなるから

35 20/04/29(水)16:05:06 No.684044972

味が濃かったら割スープあるって言われたけど 全然使わない

36 20/04/29(水)16:05:11 No.684045001

まあハゲもこっちのが客に受けるのは理解したからこそこれメインにしてあっさりの方は趣味枠みたいになったわけだし…

37 20/04/29(水)16:05:11 No.684045004

最近の舌馬鹿再評価の流れに吹く

38 20/04/29(水)16:05:33 No.684045077

一番だしに麺つゆ入れても「…?」ってなった 手羽元の出汁を加えたら「これお店で食べる感じのうどんのスープだ!」ってなった

39 20/04/29(水)16:05:34 No.684045083

でもあの時のハゲからしたらその当時流行しまくってた ひたすら濃い口のラーメンこそ美味いって思い込んでる舌バカでしかないのでは…?

40 20/04/29(水)16:06:01 No.684045180

繊細な料理を食いに行く時とガッツリジャンクを食いに行く時は心構えが違うので場合によりけりだよね

41 20/04/29(水)16:06:14 No.684045224

>断言するけどほとんどの「」は濃口と淡口なら濃口を選ぶよね… >歳とって脂きついからって奴はいるかもしれないけど 脂っこい濃口は飽きやすいから数日に一度ペースの頻度で食うなら淡口の方がいいかなって思った 周りに数件のラーメン屋しか飯屋ない状況だからそういう結論になっただけだけど

42 20/04/29(水)16:06:34 No.684045311

多分本当にあっさり味が好きでそれを評価している奴は 濃口大人気のハゲのラーメン屋に足を運ばないと思う

43 20/04/29(水)16:06:54 No.684045392

最近魚介豚骨が凄い好き

44 20/04/29(水)16:06:55 No.684045394

>>>断言するけどほとんどの「」は濃口と淡口なら濃口を選ぶよね… >>俺はうすあじ選ぶかな・・・ >>醤油系好きやねん >>必然的に濃厚系と相いれないねん >こういう俺味わかってるアピールし始める意識高いけのゴミは死滅してほしい 人に同意求めておいて意見が異なればこの罵倒!

45 20/04/29(水)16:07:04 ID:khGDNc4Y khGDNc4Y No.684045428

>脂っこい濃口は飽きやすいから数日に一度ペースの頻度で食うなら淡口の方がいいかなって思った >こういう俺味わかってるアピールし始める意識高いけのゴミは死滅してほしい

46 20/04/29(水)16:07:19 No.684045486

>断言するけどほとんどの「」は濃口と淡口なら濃口を選ぶよね… ぶっちゃけその日の気分

47 20/04/29(水)16:07:27 No.684045525

>>俺はうすあじ選ぶかな・・・ >>醤油系好きやねん >>必然的に濃厚系と相いれないねん >こういう俺味わかってるアピールし始める意識高いけのゴミは死滅してほしい 醤油味が好きってだけで俺味わかってるアピール扱いは短絡的過ぎない

48 20/04/29(水)16:07:43 No.684045609

自分の好みに素直な味馬鹿

49 20/04/29(水)16:07:52 No.684045648

濃厚なのが好きじゃない人はハゲのラーメン屋にいかないだろうし 濃厚もあっさりも好きな上でハゲのラーメン屋に行って淡口を気にいる奴がハゲは好きなんだ

50 20/04/29(水)16:07:58 No.684045673

>>脂っこい濃口は飽きやすいから数日に一度ペースの頻度で食うなら淡口の方がいいかなって思った >>こういう俺味わかってるアピールし始める意識高いけのゴミは死滅してほしい お前は味わかるわからない以前の問題で会話する気のないレスポンチマンだろ!

51 20/04/29(水)16:08:04 No.684045689

>最近の舌馬鹿再評価の流れに吹く 本物の舌バカは「ハンバーグ味噌ラーメン食いてえ」って言うような奴でスレ画は >単に味の嗜好がハゲの理想と違うだけでちゃんと食ってる人 だと思う

52 20/04/29(水)16:08:08 ID:khGDNc4Y khGDNc4Y No.684045705

削除依頼によって隔離されました 普通に味が濃い方がおいしいってスレで「薄い方がいい~」とか的外れなこと言い出したら罵倒されるのも当たり前だろ… 自分が浮いてるの気付いてる?

53 20/04/29(水)16:08:12 No.684045715

エサっていうほど不味いって断言したものを あれーッ!?できるのは凄いよね…

54 20/04/29(水)16:08:13 No.684045718

噛みつくと舌馬鹿にコンプレックス持ってると思われるぞ 好きなもんは好きだってそれだけ言っておけ

55 20/04/29(水)16:08:22 No.684045763

ジャンル:ラーメンという前情報しかない上で繊細な味食らわされるとうまく評価できないというかチューニングが間に合わない しじみラーメンでそれを食らった

56 20/04/29(水)16:08:26 No.684045785

食品の温度的に熱々の料理は濃い味の方が合うと思う 冷やし中華とかあの辺は薄味の方が合う

57 20/04/29(水)16:08:30 No.684045800

天一であっさりを注文したことがある奴だけが淡口を語りなさい

58 20/04/29(水)16:08:49 No.684045879

シンプルな醤油ラーメン好きから とんこつラーメン最後は二郎系で落ち着いてきた

59 20/04/29(水)16:08:52 No.684045892

>普通に味が濃い方がおいしいってスレで「薄い方がいい~」とか的外れなこと言い出したら罵倒されるのも当たり前だろ… >自分が浮いてるの気付いてる? やたら攻撃的なお前一人だけだ浮いてるのは

60 20/04/29(水)16:08:57 No.684045918

ハゲのこと知ってるから情報を食わずにラーメンだけ食うのはもう無理 実際清流房言ったら淡口頼みたくなっちゃうよ 合わなかったらそのあと濃口食うけど

61 20/04/29(水)16:08:59 No.684045925

>こういう俺味わかってるアピールし始める意識高いけのゴミは死滅してほしい 好みの話からスーッと良い悪い正しい相容れないへスライドしていくんだよな 好みの話でとどまってれば誰も何も問題ないのに

62 20/04/29(水)16:09:00 No.684045931

>普通に味が濃い方がおいしいってスレで「薄い方がいい~」とか的外れなこと言い出したら罵倒されるのも当たり前だろ… >自分が浮いてるの気付いてる? 選ぶよねって同意求めて そうじゃないって言われたら気に食わないから罵倒する方がおかしくね?

63 20/04/29(水)16:09:10 No.684045970

評論家じゃないんだから一般人にまで繊細な舌求められてもねぇ

64 20/04/29(水)16:09:12 No.684045976

>普通に味が濃い方がおいしいってスレで「薄い方がいい~」とか的外れなこと言い出したら罵倒されるのも当たり前だろ… >自分が浮いてるの気付いてる? 会話できてないのは君だけだよ!

65 20/04/29(水)16:09:19 No.684046010

直前までの自分に関係なく良いものは良いと認める心意気を持つ快男児たち

66 20/04/29(水)16:09:25 No.684046042

家系の濃い目はちょっとキツイ

67 20/04/29(水)16:09:34 No.684046091

>やたら攻撃的なお前一人だけだ浮いてるのは スレ潰し野郎に付き合うだけ時間の無駄だぞ

68 20/04/29(水)16:09:37 No.684046100

>普通に味が濃い方がおいしいってスレで「薄い方がいい~」とか的外れなこと言い出したら罵倒されるのも当たり前だろ… >自分が浮いてるの気付いてる? 誰もお前と話したがってないからあっちいけ

69 20/04/29(水)16:09:50 No.684046150

>>こういう俺味わかってるアピールし始める意識高いけのゴミは死滅してほしい >好みの話からスーッと良い悪い正しい相容れないへスライドしていくんだよな >好みの話でとどまってれば誰も何も問題ないのに 元レス辿ってみても好みの話しかしてないじゃん お前には何が見えてんだよ

70 20/04/29(水)16:09:52 ID:khGDNc4Y khGDNc4Y No.684046158

削除依頼によって隔離されました ここはこってり派の方が多いスレだから浮くのも仕方ないよ 薄味褒めたいなら薄味スレ立ててそこでやってくれ

71 20/04/29(水)16:09:56 No.684046173

ラーメンオタクがプロになれたのはこいつのおかげだからな

72 20/04/29(水)16:10:14 No.684046237

たまに胃が暴食を求めるハンチョウみたいな瞬間はバカ油モリモリコテコテをかっくらいたくなる時もある

↑Top