ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/29(水)15:11:09 No.684029963
Bluetoothイヤホン欲しい 初期設定とか難しい?
1 20/04/29(水)15:14:31 No.684030961
物によるけどスマホとかの接続先でBluetoothの設定開く→イヤホンのボタン長押し→イヤホンの型番がスマホの方に出るから選ぶ で大体つなげると思う
2 20/04/29(水)15:16:01 No.684031405
ありがとう 買ってみます
3 20/04/29(水)15:16:21 No.684031511
中国のヤツ買ったら不良品だったので 俺のブルートゥースデビューはまだ先だ
4 20/04/29(水)15:16:34 No.684031567
おすすめは?
5 20/04/29(水)15:18:38 No.684032195
例えばスマホでブルーツースの設定したら 本体のスピーカーから鳴らすかイヤホンから鳴らすか選ぶ設定ってどういうところでやるんだい 即座にできるようになってるのかい?
6 20/04/29(水)15:19:51 No.684032527
bluetoothの穴っぷりがヤバイ スマート端末から有線隔離されたPC端末に侵入して グラボ越しに画面見れてコマンドとか送れるみたいなんやが
7 20/04/29(水)15:20:19 No.684032668
ごめんスマホの設定みてたらわかった オンオフする必要があるたびに設定開いて接続機器のオンオフしないといけないのか
8 20/04/29(水)15:20:27 No.684032720
>おすすめは? 令和最新
9 20/04/29(水)15:20:51 No.684032849
アマゾンで売ってるような聞いたこともないメーカーのはマジでゴミ 中国製でもちゃんとしたメーカーのなら普通に使えるけど謎の中国製はゴミ
10 20/04/29(水)15:22:35 No.684033341
>ごめんスマホの設定みてたらわかった >オンオフする必要があるたびに設定開いて接続機器のオンオフしないといけないのか Bluetooth機器がつながったらBluetoothで 機器が切断されたら再生終了するよ普通 Bluetooth機器がつながってない状態で再生すればスマホスピーカーで音が出る
11 20/04/29(水)15:24:01 No.684033750
JBLの安いやつ買ったら2ヶ月位で壊れて悲しかった… Amazonのレビュー見たら同じ症状の報告が複数あった…
12 20/04/29(水)15:25:03 No.684034072
>Bluetooth機器がつながったらBluetoothで >機器が切断されたら再生終了するよ普通 >Bluetooth機器がつながってない状態で再生すればスマホスピーカーで音が出る 接続とか切断っていうのは ペアリングされた機器が電源オンされて 接続範囲で認識されれば勝手にスピーカーがオフになるってことですか?
13 20/04/29(水)15:25:07 No.684034093
金いくらでも出せるならゼンハイザーのMOMENTUM True Wireless 2 多少は出せるならNoble AudioのFALCON それでも高いならまぁ適当に
14 20/04/29(水)15:25:56 No.684034322
評判他界やつ買うと失敗して そうでもないやつが長持ちするのなんなの
15 20/04/29(水)15:26:34 No.684034494
実際なんで青歯王なのハーラル1世
16 20/04/29(水)15:27:32 No.684034758
ペアリングが上手くいかない奴当たるとほんと最悪
17 20/04/29(水)15:28:39 No.684035078
taotoronicsってどうなの
18 20/04/29(水)15:28:47 No.684035105
適当なの買って通勤の時つけてたら駅とか電車で音飛び酷すぎて捨てた なんか原因でもあるのか
19 20/04/29(水)15:30:47 No.684035707
人が多いと他にもBT使ってるひとがいてそうなる
20 20/04/29(水)15:31:02 No.684035787
>評判他界やつ買うと失敗して >そうでもないやつが長持ちするのなんなの Amazonの中国産買ってるんじゃないの
21 20/04/29(水)15:31:11 No.684035832
>適当なの買って通勤の時つけてたら駅とか電車で音飛び酷すぎて捨てた >なんか原因でもあるのか ほかの人が使ってる機器と混線してる
22 20/04/29(水)15:32:00 No.684036054
高級品でも音飛び酷いの割とあるからな 金かければ安定するかというとそうでもない
23 20/04/29(水)15:33:09 No.684036372
規格が古いと動画で音飛びしたりするよ うちはこれでパソコンでtwichが見れねえ
24 20/04/29(水)15:33:45 No.684036542
ビックにおいてる中華製買ったけどゴミだった マニュアルが全然マニュアルじゃなくて各部説明がまるごと無いような内容だった
25 20/04/29(水)15:34:09 No.684036671
音質気にする時は有線で聞くからワイヤレスは充電持ち時間で選んでる
26 20/04/29(水)15:34:31 No.684036762
ankerのくそ安いやつを中古で買ってお試ししたけど そこそこいい
27 20/04/29(水)15:35:19 No.684036980
中華製の4000円より日本製の6000円買ったほうがマジでいい
28 20/04/29(水)15:35:40 No.684037074
選択肢狭すぎない?
29 20/04/29(水)15:35:44 No.684037092
>接続とか切断っていうのは >ペアリングされた機器が電源オンされて >接続範囲で認識されれば勝手にスピーカーがオフになるってことですか? そうだよ もちろんスマホのBluetoothをわざわざOffにしたりすんなよ ペアリング済み機器がOnになれば自動で接続される
30 20/04/29(水)15:36:17 No.684037236
街中いると混線で全然聞こえない時はあるね あとバッテリーが言うほど持たないのも地味にネック
31 20/04/29(水)15:36:21 No.684037265
うどんプロが思った以上に良くてビビった 高いだけはあるが音は悪い…らしい
32 20/04/29(水)15:37:30 No.684037572
Owltechってどう?
33 20/04/29(水)15:38:26 No.684037822
基本家の中で使ってるな 掃除とか食事の用意とかがシームレスに出来るのはでかい ディスコ繋ぐと不具合出るのが難点
34 20/04/29(水)15:39:06 No.684038003
NFCがあるとすごく便利
35 20/04/29(水)15:39:19 No.684038056
>taotoronicsってどうなの 音質は下がるけどまぁ使いやすいことは使いやすいよ バッテリー保つし
36 20/04/29(水)15:39:22 No.684038070
AVが他の人のところに流れたとかリビングで流れたとか聞くと怖い
37 20/04/29(水)15:41:49 No.684038771
やっすいの買ったけど特に不満なく便利
38 20/04/29(水)15:42:20 No.684038922
このスレ見て自分が感じてた不満とか不具合ってみんなも同じだったんだってちょっと安心した… いや確かに便利な物でもあるんだけど無視できないデメリットが確かにあるというか…
39 20/04/29(水)15:42:29 No.684038956
片耳モードと両耳モードの切り替えがうまくいかない
40 20/04/29(水)15:42:49 No.684039028
iPhoneだとBluetooth以外の選択肢が無いに等しいし…
41 20/04/29(水)15:43:45 No.684039284
8年前くらいのやつから耳うどんに変えたら遅延全然なくてびっくりしたんだけど新しいのならどれもそんなもんなんだろうか
42 20/04/29(水)15:44:37 No.684039516
ヤマハの8000円位のやつが安くは無いがお値段以上でオススメです
43 20/04/29(水)15:44:55 No.684039607
実は結構有線派多いのか
44 20/04/29(水)15:45:53 No.684039858
コードイヤホンだと中華製も安くていい奴あるんだけどな
45 20/04/29(水)15:46:03 No.684039906
airpodspro買ったよ 遅延ほとんどないしノイズキャンセリングで音がキレイに聞こえるし ドックが充電器代わりになるし色々おすすめ
46 20/04/29(水)15:46:20 No.684039981
便利だけどいっぱい使いたい日に限って充電忘れてたりする
47 20/04/29(水)15:48:22 No.684040541
片耳づつ付ける奴はちょいちょい右だけ聞こえない 値段も会社も違うの3つぐらい買ったが全部そうなった
48 20/04/29(水)15:49:32 No.684040819
自室のデスク周りで線とか端子のごちゃつきを減らすのに便利 外で使うとどうなんだろうな
49 20/04/29(水)15:50:31 No.684041077
>そうでもないやつが長持ちするのなんなの 検品しないからどのメーカーでも一緒中身も一緒 ハズレ引いたら返品して良品ガチャを回せ
50 20/04/29(水)15:51:03 No.684041253
>片耳づつ付ける奴はちょいちょい右だけ聞こえない >値段も会社も違うの3つぐらい買ったが全部そうなった 偶発的に片耳モードになっちゃっただけじゃないのか
51 20/04/29(水)15:51:54 No.684041510
ヘッドホンはほんといいの買った方がいいよ さすがに壊れたけど前のやつは10年もったりしたし
52 20/04/29(水)15:52:30 No.684041681
>実は結構有線派多いのか 付属のやつでなんだかんだなんとかなるし
53 20/04/29(水)15:53:08 No.684041854
ゲームでも使うから無線はちょっと 逆に外だ一切使わないし
54 20/04/29(水)15:53:52 No.684042061
SBCとかAACとかで音質変わるらしいけど素人に分かる?
55 20/04/29(水)15:55:48 No.684042645
有線をBluetooth化してくれる2000円くらいのレシーバー買ったらホワイトノイズめちゃくちゃあるわ急に途切れるわで損したからよっぽど困ってなければ相応のお値段のやつ買おうな!
56 20/04/29(水)15:56:39 No.684042872
首にかけるタイプのが好きなんだけどお高いやつ二回連続でだけんに食いちぎられた
57 20/04/29(水)15:56:58 No.684042953
いぬかわいいね
58 20/04/29(水)15:57:15 No.684043022
ダイソーでbluetoothイヤホンマイク500円で売ってるから試しに買ってみればいい
59 20/04/29(水)15:58:16 No.684043270
試すだけなら家電屋でできるだろ 今はできないけど
60 20/04/29(水)15:59:57 No.684043729
皆いいの使ってんな 散歩やジムの相棒SoundPEATSで満足しています だから今は出番なしだ
61 20/04/29(水)16:01:34 No.684044144
>SBCとかAACとかで音質変わるらしいけど素人に分かる? SBCはホント音質悪いんで分かるよ
62 20/04/29(水)16:01:52 No.684044221
テレビにつかえるやつほしい
63 20/04/29(水)16:02:03 No.684044263
3000円の買ったけど値段考えたらかなり満足 2時間もたないのがちょい不満ポイント
64 20/04/29(水)16:02:05 No.684044275
OneOdioのヘッドフォンっていいと思う?
65 20/04/29(水)16:02:37 No.684044409
俺はaviotのTE-D01gだ お外で使うのはたいてい自転車移動だから怖いしもっぱら家で食器洗う時に使ってる 専用アプリは知らない使ってない
66 20/04/29(水)16:03:33 No.684044639
用途にもよるけどradiko聞くとかニコニコ見る程度なら 三千円以下の安いので十分いけるよ
67 20/04/29(水)16:03:47 No.684044682
10万円もらったらBOSEのやつ買おうかと考えている
68 20/04/29(水)16:03:53 No.684044703
Ankerの2000円ぐらいのやつ買ったけど低音がよく響くから結構いい感じに聞こえてるし安物だから壊れてもいいやってお風呂でも使えてる たのしい
69 20/04/29(水)16:04:01 No.684044741
>taotoronicsってどうなの 値段の割にはなかなかいい感じ 音も悪くない
70 20/04/29(水)16:05:10 No.684044997
ワイヤレスイヤホン繋ぐと音量調節がスピーカー用からそれ用になるからいいよね ちょっとうまく説明できてないけれど
71 20/04/29(水)16:05:15 No.684045015
>>SBCとかAACとかで音質変わるらしいけど素人に分かる? >SBCはホント音質悪いんで分かるよ 電波悪くてビットレートがめっちゃ下がらなきゃ区別なんかつかんよ……
72 20/04/29(水)16:06:51 No.684045374
買う前はワイヤレスで安物ってゴミだろうなってイメージだったけど思ったより途切れたりしないしだいぶ音質いいから拘ってないならお試しで買う分にはいいと思う