虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)15:09:07 パスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)15:09:07 No.684029381

パスタ茹で茹でマシーン以上に重宝するダイソーで買ってきてよかった便利グッズ貼る

1 20/04/29(水)15:10:26 No.684029756

助かってたんだけどレンジ変えてから吹きこぼれるようになって悲しい ワット数変わってないのに…

2 20/04/29(水)15:10:56 No.684029900

のに…

3 20/04/29(水)15:11:06 No.684029946

これにホットケーキミックスでタネ作って入れてチンするだけで蒸しパンみたいなの出来ていいぞ

4 20/04/29(水)15:11:44 No.684030136

お米炊き炊きマシーンもいいぞ すげー楽

5 20/04/29(水)15:12:28 No.684030361

うちのレンジは古い回るのだからこれもパスタも使えなくていっぱい悲しい

6 20/04/29(水)15:12:39 No.684030419

タッパーでもいいよね

7 20/04/29(水)15:13:03 No.684030527

>うちのレンジは古い回るのだからこれもパスタも使えなくていっぱい悲しい うちのも古い回転式だけど普通に使えてるぞ

8 20/04/29(水)15:13:24 No.684030626

そのまま食器になるので楽

9 20/04/29(水)15:13:29 No.684030657

まわったらあかんのか

10 20/04/29(水)15:14:19 No.684030896

カタバルサン

11 20/04/29(水)15:14:30 No.684030958

>これにホットケーキミックスでタネ作って入れてチンするだけで蒸しパンみたいなの出来ていいぞ チンする前にチーズ混ぜるともっとおいしいの

12 20/04/29(水)15:15:16 No.684031189

玉ねぎカットしてこれに放り込んで4分くらいチンするといい感じになる

13 20/04/29(水)15:15:35 No.684031286

ラーメン作らなくてもでかい丼として使えるし一個はあると便利よね

14 20/04/29(水)15:16:01 No.684031401

パスタ茹で茹でマシーンはダイソーのだと200gが限界だからちょっと高いメーカーの400g茹でられる奴使ってる 400だとちょっと芯が残るけど300だとちょうど良いんだよね

15 20/04/29(水)15:17:14 No.684031787

>パスタ茹で茹でマシーンはダイソーのだと200gが限界だからちょっと高いメーカーの400g茹でられる奴使ってる ダイソーのやつで300g茹でたら芯が残って食えたもんじゃねぇってなったのはそのせいだったのか…

16 20/04/29(水)15:17:28 No.684031853

麺によっては湯にトロミがついて泡ができて吹きこぼれることがある

17 20/04/29(水)15:18:46 No.684032233

これちょうどもやし1袋入るからレンジ調理にちょうどいい ラーメンに使ったことはない

18 20/04/29(水)15:19:22 No.684032412

>>パスタ茹で茹でマシーンはダイソーのだと200gが限界だからちょっと高いメーカーの400g茹でられる奴使ってる >ダイソーのやつで300g茹でたら芯が残って食えたもんじゃねぇってなったのはそのせいだったのか… 300茹でるなら水増やしてレンジアップ時間も1分増やさないといけないけどたぶん底の広さも重要なんだろうと思う

19 20/04/29(水)15:23:01 ID:JlD9v08E JlD9v08E No.684033468

スレ画に関しては普通に小鍋でよくないかなと思わなくもない IHで強火にすれば1分くらいで湯は沸くしそこから2、3分だから時間的にも早いし…

20 20/04/29(水)15:24:02 No.684033760

>スレ画に関しては普通に小鍋でよくないかなと思わなくもない >IHで強火にすれば1分くらいで湯は沸くしそこから2、3分だから時間的にも早いし… どめ いん

21 20/04/29(水)15:24:36 No.684033921

レンジに入れて放置できる手軽さがいいのだ

22 20/04/29(水)15:25:00 No.684034054

>スレ画に関しては普通に小鍋でよくないかなと思わなくもない >IHで強火にすれば1分くらいで湯は沸くしそこから2、3分だから時間的にも早いし… そのまま食えるから洗い物が少なくなって楽なんだよ あと古いIHだと強火でもお湯湧くの3分かかるからレンジのが楽なんだよ

23 20/04/29(水)15:25:30 No.684034196

>レンジに入れて放置できる手軽さがいいのだ もっと手軽にレンジに入れて放置するだけですぐ食べられる冷凍パスタというものが

24 20/04/29(水)15:26:10 No.684034392

>どめ >いん 操作一緒じゃねーかな…と思ったけどタイマーとかそのまま食べれるとか細かいこと考え出すと結構面倒だな よく考えると結局過熱するだけだから調理が面倒な訳じゃなくてその周辺に色々潜んでるだなこういうの

25 20/04/29(水)15:26:47 ID:JlD9v08E JlD9v08E No.684034564

>どめ >いん 変わらんくね…? >そのまま食えるから洗い物が少なくなって楽なんだよ >あと古いIHだと強火でもお湯湧くの3分かかるからレンジのが楽なんだよ えっ、小鍋で袋麺作ってそのまま食べるのってもしかして普通やらないの…?

26 20/04/29(水)15:26:50 No.684034579

>もっと手軽にレンジに入れて放置するだけですぐ食べられる冷凍パスタというものが コスパがね…

27 20/04/29(水)15:27:05 No.684034643

>もっと手軽にレンジに入れて放置するだけですぐ食べられる冷凍パスタというものが 冷凍パスタはインスタントラーメン一食分と同じ値段では買えないが

28 20/04/29(水)15:27:08 No.684034663

袋麺とパック野菜をまとめてレンチンするのたまにやるけど野菜に合わせてレンチンすると麺がでろっとなる

29 20/04/29(水)15:27:37 No.684034784

火を使わないってのはものぐさ的には一番楽だから・・

30 20/04/29(水)15:28:08 No.684034917

>冷凍パスタはインスタントラーメン一食分と同じ値段では買えないが スレ画のやつも一緒に買ったら冷凍パスタの方が安いし美味いぜ?

31 20/04/29(水)15:28:50 No.684035115

>変わらんくね…? >えっ、小鍋で袋麺作ってそのまま食べるのってもしかして普通やらないの…? やるかやらないかでいうとやるけど普通かどうかで言うとギリ普通を下回るものぐさだと思う あとまず鍋は一般的に伝熱率が高いのでそのまま食べるのには向いてない

32 20/04/29(水)15:28:54 No.684035132

はいはい冷凍パスタはすごいですね

33 20/04/29(水)15:29:22 No.684035268

使い捨てるんだ…

34 20/04/29(水)15:29:28 No.684035298

そもそもパスタはラーメンじゃないんだけど ちょっと頭が悪すぎないか

35 20/04/29(水)15:29:29 No.684035310

>えっ、小鍋で袋麺作ってそのまま食べるのってもしかして普通やらないの…? スープ飲むのに口が暑いだろうが!!

36 20/04/29(水)15:29:36 No.684035345

鍋から直接ラーメン食うほうがよっぽどめんどくさい

37 20/04/29(水)15:30:05 No.684035471

>使い捨てるんだ… 知的障害者だろうし触れないほうがいいよ

38 20/04/29(水)15:30:13 No.684035514

なぜ人はわかりあうことができないのだろう…

39 20/04/29(水)15:30:49 No.684035728

食べ物関係はほんと勘違いした子の出現率高いな…

40 20/04/29(水)15:30:56 No.684035753

パスタ茹で茹でマシーンとスレ画のおかげで自炊増えた 茹でながらソース作ったりラーメンに乗せるキャベツ痛め作れたりとかなり楽しくなる IH一つしか無い台所に殺意が湧く

41 20/04/29(水)15:30:57 No.684035762

なんですぐ喧嘩するの?

42 20/04/29(水)15:31:15 No.684035853

米を一合だけ炊くやつはレンジがパリパリになる

43 20/04/29(水)15:32:12 No.684036099

これ水に麺入れてレンジにかけてそのまま食うの? 粉っぽくならない?

44 20/04/29(水)15:32:24 No.684036170

今仮住まいで調理機器が備え付けの電子レンジしかないからスレ画ありがたい… インスタント麺だけじゃなくて生麺も茹でられるのが助かる

45 20/04/29(水)15:32:25 No.684036177

これ買ったけど鍋のほうが便利だなってなった 鍋使ったほうが早いし麺茹でただけの鍋なら洗うの10秒かかんない

46 20/04/29(水)15:32:36 No.684036235

>やるかやらないかでいうとやるけど普通かどうかで言うとギリ普通を下回るものぐさだと思う >あとまず鍋は一般的に伝熱率が高いのでそのまま食べるのには向いてない 物臭度で言えばレンジタッパー使うのも変わらんし鍋敷き使えば別に不都合もないよ… あと個人的にはレンジの中が蒸気で汚れるから後片付けがめんどい…

47 20/04/29(水)15:32:52 No.684036311

100円じゃなくていいからもうちょい小洒落た感じのが欲しい ってなると急にルクルーゼみたいなデザインの1000円超え高機能レンジ調理器になるのがなんか不満 がんばれセリア

48 20/04/29(水)15:32:58 No.684036330

>粉っぽくならない? ならないよ

49 20/04/29(水)15:33:12 No.684036389

炊飯マシーンも夜勤の時使う 便利でよい

50 20/04/29(水)15:33:16 No.684036412

お米炊き炊きマシーンは 米を水につけて30分 600wで5分 冷凍や弱レンジで15分 混ぜてムラムラさせて10分 と意外にめんどくさい 一番上と一番下の作業省くのが俺だけどな!!

51 20/04/29(水)15:33:16 No.684036413

>物臭度で言えばレンジタッパー使うのも変わらんし鍋敷き使えば別に不都合もないよ… 鋼の唇の持ち主きたな…

52 20/04/29(水)15:33:20 No.684036442

>>粉っぽくならない? >ならないよ なるよ

53 20/04/29(水)15:33:44 No.684036535

ちゃんと作るならそりゃ鍋の方がいいんだ それすらダルいときのためのやつなんだ

54 20/04/29(水)15:33:59 No.684036621

>一番上と一番下の作業省くのが俺だけどな!! 下はともかく上を省くとめっちゃ芯残る…

55 20/04/29(水)15:34:25 No.684036735

片手鍋くらい麺食べてるうちに冷めるだろう

56 20/04/29(水)15:34:29 No.684036756

>これにホットケーキミックスでタネ作って入れてチンするだけで蒸しパンみたいなの出来ていいぞ 天才か

57 20/04/29(水)15:34:45 No.684036830

というか米は炊飯器の方があらゆる面倒を解決し過ぎてて…

58 20/04/29(水)15:35:28 No.684037025

ダイソーとキャンドゥの機能は一緒だけど微妙にデザイン違うのでどちらが便利なんだろう? キャンドゥのは取っ手になりそうな出っ張りが縁についてるけど丼として食べるとき邪魔そうなんだよな

59 20/04/29(水)15:35:35 No.684037052

スレ画は麺と水とカット野菜入れてレンチンするだけでいいからありがたい

60 20/04/29(水)15:35:41 No.684037076

電子レンジ持ってないし…

61 20/04/29(水)15:35:46 No.684037103

>スープ飲むのに口が暑いだろうが!! >鋼の唇の持ち主きたな… 袋麺のスープ全部飲むの…? 塩っけ強いし毎度やっちゃうと流石に身体に悪くね…?

62 20/04/29(水)15:36:09 No.684037204

1.5合炊きの炊飯器買ったほうが幸せになれるとは思うんだがわざわざ買うのもな…って思ってるところに100円という価格がスーッと効いて…

63 20/04/29(水)15:36:15 No.684037229

みんなパスタ100g以上たべてるの? 100gでわりと充分なきがするけど

64 20/04/29(水)15:37:39 No.684037605

昼飯で鍋から直でインスタント麺食うだろ スープは冷蔵庫に入れて取っておくだろ 夜飯はスープにご飯と卵入れておじやにして食うって寸法よ

65 20/04/29(水)15:37:46 No.684037639

>みんなパスタ100g以上たべてるの? >100gでわりと充分なきがするけど 独り身のおっさんは大体みんな200茹でてこれ100で良かったな…って毎回後悔しながら食べる

66 20/04/29(水)15:38:23 No.684037810

これラーメンの油がめっちゃついて洗うの大変なんだよね

67 20/04/29(水)15:38:48 No.684037930

すごくプラスチック臭い……

68 20/04/29(水)15:39:32 No.684038120

>袋麺のスープ全部飲むの…? なんで飲むか飲まないかなの? 全部飲まなくても少し飲んだりすると考えようよ あとそんな健康気にしてるならインスタントラーメンなんてそう何度も食べるものじゃないと思う

69 20/04/29(水)15:39:46 No.684038195

とは言っても鍋にも油は付くよな…

70 20/04/29(水)15:39:48 No.684038201

お寒いスレだ

71 20/04/29(水)15:40:29 No.684038405

ラーメン食べて温まろう

72 20/04/29(水)15:40:33 No.684038428

炊飯器はカレーやバオガンマイ作るのに使っててお米はレンジで炊くやつ使ってる なんか本末転倒な気がする

73 20/04/29(水)15:41:14 No.684038617

電子レンジの掃除が意外と面倒なのでトータルであんまり変わってないような気もするけど とにかく何にもしたくない瞬間ってのはあるから…

74 20/04/29(水)15:41:16 No.684038632

>炊飯器はカレーやバオガンマイ作るのに使っててお米はレンジで炊くやつ使ってる バオマンガイってどういうやつ?

75 20/04/29(水)15:41:26 No.684038668

パスタ茹で茹でマシーンは湯切りの手間と金笊洗う手間を省けるからアリなんだけどインスタント麺茹で茹でマシーンはコンロを使えないかわいそうな住環境の人以外は使う意味薄いよなと思った いやまあ実際自分がそういう立場だった時は重宝したんだけどさ

76 20/04/29(水)15:41:48 No.684038769

>バオガンマイ カオマンガイ?

77 20/04/29(水)15:44:35 No.684039510

数週間自宅で食事(自炊ですらない)しただけで食器洗うの嫌過ぎて紙食器買い揃えた俺からすると 加熱調理する気があるだけでレンジだろうが鍋だろうが全員偉いよ

78 20/04/29(水)15:44:45 No.684039553

お湯沸かすのすら億劫な人間だっていていいじゃないか

79 20/04/29(水)15:46:27 No.684040017

>>バオガンマイ >カオマンガイ? そうそうそれそれ

80 20/04/29(水)15:46:48 ID:JlD9v08E JlD9v08E No.684040098

削除依頼によって隔離されました >なんで飲むか飲まないかなの? >全部飲まなくても少し飲んだりすると考えようよ >あとそんな健康気にしてるならインスタントラーメンなんてそう何度も食べるものじゃないと思う そもそもの話として食べてる内に鍋も冷めるんだから口も付けられないって身体が飴細工でできてるの? あとセルフそうだねするにももうちょっとペース考えた方がいいよ

81 20/04/29(水)15:48:13 No.684040503

しょうもねぇことで争ってんな

82 20/04/29(水)15:48:15 No.684040512

鍋で煮るのと味は変わらない?

83 20/04/29(水)15:48:38 No.684040602

>鍋で煮るのと味は変わらない? 実は変わらない

84 20/04/29(水)15:49:42 No.684040865

>>これにホットケーキミックスでタネ作って入れてチンするだけで蒸しパンみたいなの出来ていいぞ >天才か 試したいけどホットケーキミックス売ってねぇ!!ちくしょう!!

85 20/04/29(水)15:49:48 No.684040894

より口汚い方の負けね

86 20/04/29(水)15:50:33 No.684041091

粉物ブームらしいな

87 20/04/29(水)15:50:41 No.684041125

>あとセルフそうだねするにももうちょっとペース考えた方がいいよ これ言い出すのってそうだね数の差が相当効いてる時だよね

88 20/04/29(水)15:50:50 No.684041173

そうだね自分で入れてるのバレて相手にもそうだね連打するのは恥ずかしすぎる…

89 20/04/29(水)15:50:58 No.684041218

袋めんはグツグツして鍋の中が回るからカップメンより美味くなると研究家が言っていた レンジではカップメンと同等 つまり大差はない

90 20/04/29(水)15:51:28 No.684041371

>そもそもの話として食べてる内に鍋も冷めるんだから口も付けられないって身体が飴細工でできてるの? それよりもなんで飲むか飲まないかの二つしかないの?

91 20/04/29(水)15:52:01 No.684041543

鍋みたく卵入れて作れるこれ?

92 20/04/29(水)15:52:05 No.684041566

ホットケーキミックスチンは何分すればいいの?

93 20/04/29(水)15:52:26 No.684041661

>これ言い出すのってそうだね数の差が相当効いてる時だよね そうだね…(それより上のレスについてるそうだねを見ながら

94 20/04/29(水)15:52:26 No.684041663

>袋麺のスープ全部飲むの…? >塩っけ強いし毎度やっちゃうと流石に身体に悪くね…? 鍋で食うようなのにこういうこと言われるとなんか腑に落ちない感じがする

95 20/04/29(水)15:52:38 No.684041711

ホットケーキミックスの話をしよう

96 20/04/29(水)15:52:41 No.684041730

スープ飲むか飲まないかでレスポンチバトル始めるのどっちも終わってるな そこに残り汁に冷や飯ぶち込んで食う第三勢力出てきたらどうするんだ?

97 20/04/29(水)15:53:39 No.684042001

>スープ飲むか飲まないかでレスポンチバトル始めるのどっちも終わってるな >そこに残り汁に冷や飯ぶち込んで食う第三勢力出てきたらどうするんだ? いいよね ラーメンのスープで胡椒めしもどき

98 20/04/29(水)15:53:48 No.684042049

>鍋で食うようなのにこういうこと言われるとなんか腑に落ちない感じがする 中華鍋で茹でれば鉄分も補えるし…

99 20/04/29(水)15:54:15 No.684042189

俺はスープの粉ちょっと減らしてるから全部飲んでもヘルシー

100 20/04/29(水)15:54:18 No.684042212

エスパーしてる時点でちょっとアレなんだろうなと思う

101 20/04/29(水)15:55:09 No.684042482

残り汁をそのままつぎの袋めんに活用して濃い味ミックスをするネオジオン軍もいるぞ!

102 20/04/29(水)15:55:29 No.684042571

>エスパーしてる時点でちょっとアレなんだろうなと思う 自分がやってるから相手もセルフそうだねしてるんだって エスパー決め付けしちゃった時点で完全に負けよね

103 20/04/29(水)15:55:47 No.684042642

袋麺たいてい二玉茹でちゃうからスープの素めっちゃ余る 今はスープに解凍したブロッコリーだけぶち込んで食べてる

104 20/04/29(水)15:56:24 No.684042803

>残り汁をそのままつぎの袋めんに活用 それは無いわ

105 20/04/29(水)15:56:31 No.684042836

別に鍋使おうが画像使おうが好きにしろや

106 20/04/29(水)15:57:10 No.684043008

>>エスパーしてる時点でちょっとアレなんだろうなと思う >自分がやってるから相手もセルフそうだねしてるんだって >エスパー決め付けしちゃった時点で完全に負けよね 図星だったんだ…

107 20/04/29(水)15:58:10 No.684043246

負けってお前…

108 20/04/29(水)15:58:36 No.684043348

お前らのプライドはどうでもいいからラーメン食ってとっとと帰ってくんねーか

109 20/04/29(水)15:59:29 No.684043590

>ホットケーキミックスチンは何分すればいいの? 容器のサイズにもよるけどスレ画なら3~4分くらいかな?

110 20/04/29(水)16:01:01 No.684044001

シリコンスチーマーがわりに使えて たっぷりポテサラ作るのに重宝してるわ

111 20/04/29(水)16:01:25 No.684044108

残り汁にホットケーキミックスを……!?

↑Top