虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主よ…ど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/29(水)14:27:29 No.684017812

    主よ…どうして壁コンセントは3極を標準に してくれなかったのですか!

    1 20/04/29(水)14:30:43 No.684018663

    尿道に入れるのはちょっとなー

    2 20/04/29(水)14:32:28 No.684019117

    丸いピンを折れば使えるさ

    3 20/04/29(水)14:32:49 [NEMA 5-15P] No.684019202

    NEMA 5-15P

    4 20/04/29(水)14:33:26 No.684019363

    みんなアースとか繋いでないからな

    5 20/04/29(水)14:37:34 No.684020480

    壁コンセントは3極式にするべきだったし 鉄道は標準軌にするべきだった

    6 20/04/29(水)14:37:56 No.684020594

    壁とは言わず携帯目的以外はみんな3でいいくらい

    7 20/04/29(水)14:38:01 No.684020609

    一般家庭でFケーブル3芯使わずに2芯にしてるところ多いし

    8 20/04/29(水)14:39:09 No.684020919

    タップでも3極の穴あるけどよく見たら アース繋いでないの結構あるよね

    9 20/04/29(水)14:40:21 No.684021288

    >一般家庭でFケーブル3芯使わずに2芯にしてるところ多いし 3極工事頼んで2芯発覚したら断られる?

    10 20/04/29(水)14:42:20 No.684021785

    パソコンのアースなんてこんなの皆本当に律義に繋いでんのか…?とか思ったりする

    11 20/04/29(水)14:42:36 No.684021863

    >>一般家庭でFケーブル3芯使わずに2芯にしてるところ多いし >3極工事頼んで2芯発覚したら断られる? 断られはしないけど時間も金もかかるし ブレーカーの空きとか見なきゃならん

    12 20/04/29(水)14:44:18 No.684022296

    2極変換かましてもアース線はプラプラさせる

    13 20/04/29(水)14:44:46 No.684022414

    >パソコンのアースなんてこんなの皆本当に律義に繋いでんのか…?とか思ったりする ノイズ対策もあるし…

    14 20/04/29(水)14:47:57 No.684023320

    雷も割と発生する国なのになんで2極が標準になったんだろ

    15 20/04/29(水)14:49:06 No.684023669

    基準電位なんて知らねえ

    16 20/04/29(水)14:52:04 No.684024495

    真面目にアースしてるの洗濯機くらいだろう あとは雰囲気でアース線をぶらぶらさせている

    17 20/04/29(水)14:53:19 No.684024850

    あの緑色のやつってどういう意味があるの…?

    18 20/04/29(水)14:55:32 No.684025486

    別にその天辺の丸い奴へし折ったところで困らんよ

    19 20/04/29(水)15:02:01 No.684027413

    そこでこのポッキンプラグ

    20 20/04/29(水)15:02:56 No.684027689

    アース線ぶらぶらしてるけど真面目につけようと思っても接地場所無い!

    21 20/04/29(水)15:03:16 No.684027779

    1口の2極電源タップを噛ませる

    22 20/04/29(水)15:04:46 No.684028183

    大体は一軒家だと洗濯機用に立てるときに棒ぶっ刺してるはずだから そこから取ってくれば形だけでも接地とれるはず

    23 20/04/29(水)15:05:21 No.684028339

    つニッパー

    24 20/04/29(水)15:07:55 No.684029055

    みてくれよこのOAタップからのびるアース線!(ビニールキャップカバーつき)

    25 20/04/29(水)15:09:15 No.684029421

    エアコンのやつ!

    26 20/04/29(水)15:13:05 No.684030537

    部屋のコンセントにアース落とせるところないんですけお…? むしろある方が珍しいんじゃないかと疑ってる

    27 20/04/29(水)15:13:23 No.684030623

    アース線に絶縁キャップ付いていてほしい

    28 20/04/29(水)15:13:41 No.684030717

    アースでなんでも解決できると勘違いしてる

    29 20/04/29(水)15:17:35 No.684031874

    アースで何かしたいんじゃない ぶらぶらしてるのが嫌なんだ

    30 20/04/29(水)15:18:27 No.684032147

    3極でメジャーなパソコンが家庭に標準になった後でもずっと2極だな…

    31 20/04/29(水)15:19:21 No.684032408

    三極は見た目がカッコ悪いし…

    32 20/04/29(水)15:20:11 No.684032634

    2極でもいいから洗濯機専用みたいに アース線留めるやつ標準にしてくれ

    33 20/04/29(水)15:21:47 No.684033128

    洗濯機と冷蔵庫電子レンジは怖いからアースつけてる

    34 20/04/29(水)15:22:25 No.684033297

    レンジと洗濯機位だよな真面目にアース口あるの 後者は特に人死にでるやつだし

    35 20/04/29(水)15:22:50 No.684033423

    EARTH

    36 20/04/29(水)15:23:28 No.684033596

    >後者は特に人死にでるやつだし ビリビリするぞの説明図でも大抵洗濯機だよね

    37 20/04/29(水)15:23:39 No.684033657

    売る方からしたらあった方が安全だししゃーないのでは

    38 20/04/29(水)15:24:20 No.684033833

    三極だと2口しか取れないし…

    39 20/04/29(水)15:24:55 No.684034028

    洗濯機やトイレには律儀に壁にアースつけるのに他には付けない!