虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/29(水)13:10:22 鯉泥棒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)13:10:22 No.683997961

鯉泥棒

1 20/04/29(水)13:14:10 No.683998998

子供の頃は訳もなく好きだったけど今見直すとクズすぎて引く

2 20/04/29(水)13:15:14 No.683999298

なるほどそれで誇りは守られよう だが盗まれた鯉はどうなる?

3 20/04/29(水)13:19:05 No.684000397

京楽さんとセットで出てくるから常識人枠に見えるけどとんでもないクズで引く…

4 20/04/29(水)13:23:00 No.684001444

別に悪い人じゃないんだ 多分大丈夫だろうの結果全然大丈夫じゃありませんでしたってなるだけで 病弱だから基本的に寝てて動かないので責任も取れないだけで

5 20/04/29(水)13:24:36 No.684001842

>なるほどそれで誇りは守られよう ビルドのスタークみたいな発破の掛け方

6 20/04/29(水)13:24:51 No.684001900

ゴホッゴホッ

7 20/04/29(水)13:25:30 No.684002056

まあ誇りの件も吐血しなければ自分で片付けただろうしね アフターケアはしない

8 20/04/29(水)13:26:13 No.684002229

まず何でルキアを連れてきたんだよ

9 20/04/29(水)13:26:25 No.684002276

そういえば代行証ってどうなったの

10 20/04/29(水)13:27:14 No.684002474

盗魚理

11 20/04/29(水)13:27:42 No.684002590

取り敢えず海燕の遺体はちゃんと綺麗にしてから筋を通して返しに行こうよ

12 20/04/29(水)13:28:02 No.684002676

コイツのせいで吟醸さんが 気を付けて!おじさんになった訳だし

13 20/04/29(水)13:28:41 No.684002837

>そういえば代行証ってどうなったの 貴族の命令で監視装置をつけろよって言われて浮竹は最後まで反対したけどダメでついたまま渡すことになった代物 一護の時は監視装置のおかげで助けに行けたけど

14 20/04/29(水)13:31:21 No.684003477

ルキアの上司だし十三隊の十三番隊隊長ってなんとなく只者じゃない感あったけど 今読み返すと隊長の中でもだいぶダメな部類だった でも京楽さんや山じいとの関係とか好き

15 20/04/29(水)13:31:27 No.684003504

浮竹は貴族に逆らえんからな

16 20/04/29(水)13:31:56 No.684003610

あの場にルキア連れてった時点で兄様の配慮も無下にしたことになるのか

17 20/04/29(水)13:32:38 No.684003777

ソウギョの理でセロ返した以外は見せ場もなく ミミハギ様がどうとか出てきたけどそれでどうなったかは忘れた

18 20/04/29(水)13:33:31 No.684004027

色々なことに百歩譲ってもさ やっぱりスレ画の判断で見殺しにした海燕の顛末を遺族に報告するのをルキア単身に任せたことだけは擁護できない

19 20/04/29(水)13:33:59 No.684004144

>ミミハギ様がどうとか出てきたけどそれでどうなったかは忘れた 若干時間稼いでそれがなかったらバッハ完全勝利ではあった

20 20/04/29(水)13:34:35 No.684004299

海燕のエピソードの杜撰さは展開の都合なんだろうがフォロー入れないせいで悪人みたいになってる…

21 20/04/29(水)13:34:41 No.684004327

「いい人そう」な雰囲気はすごいあるんだけどなんで慕われているのかさっぱり分からん

22 20/04/29(水)13:34:50 No.684004380

>ミミハギ様がどうとか出てきたけどそれでどうなったかは忘れた 霊王死んだからSS滅ぶ!霊王の右腕なミミハギ様を一時的に霊王の代わりにして凌ぐね…した結果死んだ

23 20/04/29(水)13:35:15 No.684004470

>あの場にルキア連れてった時点で兄様の配慮も無下にしたことになるのか ゴホッゴホッゴホゴホッ

24 20/04/29(水)13:35:17 No.684004477

>「いい人そう」な雰囲気はすごいあるんだけどなんで慕われているのかさっぱり分からん そりゃおめー >「いい人そう」な雰囲気

25 20/04/29(水)13:35:39 No.684004554

クズなので死に様はあれでいい

26 20/04/29(水)13:36:15 No.684004676

徹底してろくなことしてないのにいい人そうな外見で押し通ってる人

27 20/04/29(水)13:36:17 No.684004682

>やっぱりスレ画の判断で見殺しにした海燕の顛末を遺族に報告するのをルキア単身に任せたことだけは擁護できない まあそこはルキア本人が自分に行かせてくれって頑なになったんだろう その後アフターフォローはしろよと思うけど

28 20/04/29(水)13:36:19 No.684004693

最近また語られるようになるまで死んだことすら忘れてた人

29 20/04/29(水)13:36:42 No.684004761

浮竹からも事情説明済みだよ

30 20/04/29(水)13:36:45 No.684004776

毎回思うんだけど褒めるのだけうまい小学校の先生っぽさがある

31 20/04/29(水)13:36:57 No.684004818

そもそもまじで業務に支障をきたすレベルなんだから大人しく引退しておきなさい

32 20/04/29(水)13:37:12 No.684004883

ビーム的なの跳ね返せるのはわかったけど 近接剣術でどう戦うのか見たかった

33 20/04/29(水)13:38:07 No.684005096

>取り敢えず海燕の遺体はちゃんと綺麗にしてから筋を通して返しに行こうよ 志波家着いてからも礼言ってたしあの時点ではギリ死んでないよ…

34 20/04/29(水)13:38:16 No.684005129

仲間が命がけで破面と戦ってる中幼女と戯れてたのもなかなか酷い 斬れないならとっとと気絶でもさせろ

35 20/04/29(水)13:38:25 No.684005170

>毎回思うんだけど褒めるのだけうまい小学校の先生っぽさがある 教師は向いてるんじゃないかな実際…

36 20/04/29(水)13:38:30 No.684005191

本番で致命的に役に立たないだけで実力はかなりの上位

37 20/04/29(水)13:38:44 No.684005256

コイツの美学とそれに流されるルキアのせいで死んだ海燕が不憫すぎる…

38 20/04/29(水)13:38:52 No.684005291

最初の隊主勢揃いにはいなくて後から出てくるとか山爺に京楽とコンビ組んで戦ったりとか 「強そう」オーラだけはしっかり出している男

39 20/04/29(水)13:38:59 No.684005316

>毎回思うんだけど褒めるのだけうまい小学校の先生っぽさがある リリネット煽りまくるしな…

40 20/04/29(水)13:39:03 No.684005334

大きい病気してるから自他共にという悪い意味で生に頓着してない

41 20/04/29(水)13:39:05 No.684005341

ルキアのあれはフォローしてたよ確か ルキアのあれがインパクト強すぎて全くフォロー伝わらなかったけど

42 20/04/29(水)13:39:13 No.684005376

雰囲気イケメンってやつだ

43 20/04/29(水)13:39:14 No.684005382

>コイツの美学とそれに流されるルキアのせいで死んだ海燕が不憫すぎる… 最初に美学を持ち出したのは海燕殿だから…

44 20/04/29(水)13:39:28 No.684005427

よくよく考えると上司として優れてる隊長ってほぼ居なくない?

45 20/04/29(水)13:39:30 No.684005437

挟まれた銀城が素なのだから あの復讐鬼にしたこの人が罪深い 貴族に逆らえない事情はあったけどどうせ対応間違えてたんだろう

46 20/04/29(水)13:39:39 No.684005471

こいつが本編途中で引退してたら引き継ぎは卍解持ちってことで恋次が引っ張り出されてた可能性がないでもないのか

47 20/04/29(水)13:39:57 No.684005556

>ルキアのあれはフォローしてたよ確か >ルキアのあれがインパクト強すぎて全くフォロー伝わらなかったけど 伝わんなきゃ意味ねぇよ!遺族がマジギレしてたままじゃねーか!

48 20/04/29(水)13:40:13 No.684005624

浮竹も霊術院で先生とかしてたんだっけ… 現実との折り合いつける前の大事な心構えとか教えるならいい先生になりそう

49 20/04/29(水)13:40:22 No.684005657

>よくよく考えると上司として優れてる隊長ってほぼ居なくない? 日番谷隊長!狛村隊長! あとは裏切ってない頃の藍染と東仙

50 20/04/29(水)13:40:30 No.684005688

>よくよく考えると上司として優れてる隊長ってほぼ居なくない? わんこ

51 20/04/29(水)13:40:34 No.684005704

su3845107.png 一応事情説明はしている ただしそのことをルキアには伝えない

52 20/04/29(水)13:40:41 No.684005728

チャド編の最後にチャン一の前に顔見せなかったの本当に酷いと思う

53 20/04/29(水)13:40:50 No.684005768

>伝わんなきゃ意味ねぇよ!遺族がマジギレしてたままじゃねーか! 空鶴は謝りに来たら許すわしてたし一応事情伝わってたんじゃないかって気はする

54 20/04/29(水)13:40:53 No.684005782

海燕も後ろで隊長が誇りはどうなる?って言い出したら一人で戦わせてくれてありがとうございましたって言わざるを得ないと気付いてから余計なんとも言えなくなった

55 20/04/29(水)13:40:56 No.684005806

>よくよく考えると上司として優れてる隊長ってほぼ居なくない? いい上司というのが自分の好きにできるという意味なのか己を高めるという意味なのか色々あるから スレ画も前者の意味ならいい上司

56 20/04/29(水)13:40:59 No.684005816

他の皆が必死に破面と戦ってるなか一人だけ子どもと遊んでてやっと戦うかと思ったら突如現れたワンダーワイスに不意打ち食らってそのまま退場 続くチャド編で黒幕感出したと思いきや本人は寝込んだままあっという間に話収束し千年決戦編でもやはり戦闘描写はなく生贄になって終わり 何してたか知らない人もそりゃいるわなって扱い

57 20/04/29(水)13:41:34 No.684005976

兄さまに言われたの以外作中での評価は良いから話のツケを払うことなったというか

58 20/04/29(水)13:41:39 No.684005997

カイエンは私が殺した(ようなものだ)

59 20/04/29(水)13:41:40 No.684006001

>よくよく考えると上司として優れてる隊長ってほぼ居なくない? 東仙体調を悪く言われる筋合いはねぇぞ…

60 20/04/29(水)13:41:44 No.684006026

隊風は厳しいぞ!の兄様は実際隊をどう運営してるんだろう…

61 20/04/29(水)13:41:57 No.684006089

>よくよく考えると上司として優れてる隊長ってほぼ居なくない? 槍玉に上がりがちな浮竹や砕蜂なんかも優秀ではあると思うよ 本編の描写はマイナスな部分多かったけど

62 20/04/29(水)13:42:10 No.684006143

比較的良い上司だった藍染東仙纏めて抜けたからな…

63 20/04/29(水)13:42:13 No.684006165

空鶴は謝りに来たら許すつもりだったって言うけどルキアが謝ることひとつもなくない…?

64 20/04/29(水)13:42:20 No.684006199

兄様は部下が変な眉毛しても許してくれるし六番隊普通に雰囲気良さそう

65 20/04/29(水)13:42:31 No.684006250

ゴホッゴホゴホッ…チラッ ゴホゴホッゴホッ

66 20/04/29(水)13:42:35 No.684006268

六番隊も普段は恋次が前に出て兄様が後ろで睨み聞かせる体制なら 緊張感はあってもいい隊だと思う

67 20/04/29(水)13:42:36 No.684006274

ガンジュにも伝えとけよ空鶴さんは

68 20/04/29(水)13:42:37 No.684006276

東仙とか裏切ってはいるけど部下の教育って点だとかなりまともだと思う

69 20/04/29(水)13:42:43 No.684006306

海燕殿に関してはまだ虚を自分で倒すなら良いんだ 吐血してルキアに「殺してやれ!」って言うのがひどいんだ

70 20/04/29(水)13:42:44 No.684006310

出戻り仮面組は結構良い上司な気がする

71 20/04/29(水)13:42:50 No.684006340

>よくよく考えると上司として優れてる隊長ってほぼ居なくない? 平子と拳西と東仙に本性隠してた時の藍染は上司として優れてると思う

72 20/04/29(水)13:42:53 No.684006355

>別に悪い人じゃないんだ >多分大丈夫だろうの結果全然大丈夫じゃありませんでしたってなるだけで >病弱だから基本的に寝てて動かないので責任も取れないだけで なんで隊長やってるの?

73 20/04/29(水)13:42:54 No.684006361

su3845115.jpg

74 20/04/29(水)13:43:03 No.684006388

京楽とルキアの処刑止めるために動いてくれたところがピークになるとは

75 20/04/29(水)13:43:05 No.684006393

平子隊長が一番居心地良さそう

76 20/04/29(水)13:43:09 No.684006411

>su3845107.png >一応事情説明はしている >ただしそのことをルキアには伝えない そりゃ殺したのはルキアだけど 冷静に考えたらルキアが謝る必要なくない?

77 20/04/29(水)13:43:12 No.684006423

>伝わんなきゃ意味ねぇよ!遺族がマジギレしてたままじゃねーか! ちゃんと遺族の一人には自分で説明したし… 遺族全体に伝わらなかったのはこっちの問題ではないし…

78 20/04/29(水)13:43:19 No.684006443

良い人ではあると思うよ ただ無能なだけで…

79 20/04/29(水)13:43:28 No.684006483

>>別に悪い人じゃないんだ >>多分大丈夫だろうの結果全然大丈夫じゃありませんでしたってなるだけで >>病弱だから基本的に寝てて動かないので責任も取れないだけで >なんで隊長やってるの? 卍解が使えちゃったから…

80 20/04/29(水)13:43:31 No.684006503

ギンはあのめんどくさい吉良を気持ちよく仕事させてたんだから有能

81 20/04/29(水)13:43:37 No.684006524

>なんで隊長やってるの? 山自慰の直伝の弟子にして稀代の天才というキャリア

82 20/04/29(水)13:43:43 No.684006555

設定的に強いは強いんだろうけど卍解すら見せないなんて

83 20/04/29(水)13:43:57 No.684006610

>su3845107.png 一番悔いるべきなのは浮竹だよ

84 20/04/29(水)13:44:07 No.684006658

京楽はリアリストなだけで無能とはまた違う気がする

85 20/04/29(水)13:44:10 No.684006669

卍解見たいので外伝書いてくだち…

86 20/04/29(水)13:44:19 No.684006702

>平子隊長が一番居心地良さそう 部下の気持ちは汲み取っても顔色窺ってはいけないって言うのが良い言葉だなーって

87 20/04/29(水)13:44:20 No.684006704

戦闘能力どうなのとと言われることもあるけど 居心地の良さは本編後の隊長陣の方が圧倒的

88 20/04/29(水)13:44:23 No.684006725

>空鶴は謝りに来たら許すつもりだったって言うけどルキアが謝ることひとつもなくない…? 空鶴さんなりの励ましでもあるんじゃないかな 一人で溜め込むより吐き出して終わりにしようぜ的な

89 20/04/29(水)13:44:26 No.684006740

なんならルキアが戻りに来なかったら海燕と一緒に殺されてた

90 20/04/29(水)13:44:30 No.684006754

>そりゃ殺したのはルキアだけど >冷静に考えたらルキアが謝る必要なくない? それでも遺族からしたら一言は欲しいもんじゃないかな

91 20/04/29(水)13:44:43 No.684006812

>冷静に考えたらルキアが謝る必要なくない? 思いつめてる場合は一言謝った方が楽になれるから空鶴の優しさよ

92 20/04/29(水)13:44:56 No.684006883

>なんで隊長やってるの? 病人より強い死神が生まれなかったから

93 20/04/29(水)13:45:12 No.684006955

業務上過失致死みたいなもんだから一言あってもいいんじゃね?とは思う

94 20/04/29(水)13:45:28 No.684007015

最期もなんか時間稼ぎしようとして腕出してみんなにドン引きされて直ぐに陛下に殺されてと

95 20/04/29(水)13:45:32 No.684007038

直後のルキアは一心が声をかけられないほど憔悴してたんで

96 20/04/29(水)13:45:36 No.684007059

浮竹もやちるも居なくなり鯉の真相は闇のままか

97 20/04/29(水)13:45:38 No.684007065

>平子隊長が一番居心地良さそう でもお好み焼きでごはん食べるよ?いいの?

98 20/04/29(水)13:46:14 No.684007231

霊術院初等クラスとかあったらそこの先生は向いてそう

99 20/04/29(水)13:46:15 No.684007234

>業務上過失致死みたいなもんだから一言あってもいいんじゃね?とは思う やっぱ隊長が報告すべき内容では?

100 20/04/29(水)13:46:16 No.684007240

>>平子隊長が一番居心地良さそう >でもお好み焼きでごはん食べるよ?いいの? 焼きそばも頼んでいいなら

101 20/04/29(水)13:46:18 No.684007245

禿がわがままいわなかったら13番隊の隊長を譲られてたかもしれない

102 20/04/29(水)13:46:42 No.684007342

盗まれた鯉のいる十三番隊舎は朽木家のルキアが隊長になったからセーフ

103 20/04/29(水)13:46:44 No.684007344

そいぽんは隊長業務って点だけでみれば真面目だが 部下の金で設備改善はちょっと…

104 20/04/29(水)13:46:44 No.684007348

強い奴才がある奴が隊長になるべきであって人格面や体調面は全く考慮してないのが悪い

105 20/04/29(水)13:46:51 No.684007373

>浮竹もやちるも居なくなり鯉の真相は闇のままか 池に鯉が残ってるのだけ見つかったら完全に鯉泥棒じゃん!

106 20/04/29(水)13:46:53 No.684007379

浮竹いなかったら負けてたのはわかるんだけど 普通に卍解で暴れてから死んでほしかった

107 20/04/29(水)13:47:15 No.684007481

最終回で人格◎な射場さんと勇音いるのは部下的にあたりかもしれない

108 20/04/29(水)13:47:27 No.684007537

ルッキャさんはうちの鯉に似てて親近感覚えるなぐらいで流しちゃいそう

109 20/04/29(水)13:47:41 No.684007589

>>浮竹もやちるも居なくなり鯉の真相は闇のままか >池に鯉が残ってるのだけ見つかったら完全に鯉泥棒じゃん! しかもルキアが隊長になったから兄様の目にも留まりやすくなったという

110 20/04/29(水)13:47:42 No.684007593

>部下の金で設備改善はちょっと… 大前田が勝手にやってるんじゃないの

111 20/04/29(水)13:47:44 No.684007605

オナニー隊長 su3845124.jpg

112 20/04/29(水)13:48:02 No.684007691

>ルッキャさんはうちの鯉に似てて親近感覚えるなぐらいで流しちゃいそう 屋敷にいた頃を思い出すな…とか言ってそう

113 20/04/29(水)13:48:05 No.684007704

>戦闘能力どうなのとと言われることもあるけど >居心地の良さは本編後の隊長陣の方が圧倒的 またデカイ戦いあったら敵味方の新キャラ達のかませになって直ぐ死にそうでなぁ BTW出てあの世界SS虚圏以外にどんなヤバイやつらやヤバイ勢力がいても不思議じゃなくなったし

114 20/04/29(水)13:48:05 No.684007707

そもそも隊長に求められているものが式能力ではなく武力だからな… 最大戦力が総隊長ってどうなの…

115 20/04/29(水)13:48:06 No.684007709

ルキアと一緒に行ってその時に説明するべきだよ

116 20/04/29(水)13:48:10 No.684007726

みんな忘れてるが白ちゃんはめちゃくちゃ真面目に仕事してる

117 20/04/29(水)13:48:20 No.684007770

乳首でかいな…

118 20/04/29(水)13:48:30 No.684007819

海燕用に用意してた隊長羽織を仕立て直してルキアに遺してるのも浮竹かなりどうかと思うポイント

119 20/04/29(水)13:48:30 No.684007825

兄様は友達の鯉なんだから誠意をもって引き取ってくれるよ

120 20/04/29(水)13:48:38 No.684007853

浮竹浮竹鯉泥棒! 病弱盗賊鯉泥棒!

121 20/04/29(水)13:48:38 No.684007856

一応あの瞬間はミミハラ様必要だったから役には立ったんだっけ?

122 20/04/29(水)13:48:42 No.684007867

>みんな忘れてるが白ちゃんはめちゃくちゃ真面目に仕事してる 乱菊の分までやってるもんな…

123 20/04/29(水)13:48:55 No.684007929

そいぽんと大前田はちゃんとコンビプレイしてるし 大前田も機動力を隠して不意をつく頭もあるしいいコンビだよ

124 20/04/29(水)13:48:57 No.684007937

>>部下の金で設備改善はちょっと… >大前田が勝手にやってるんじゃないの まぁ部下から設備改修の願い出が来ても金無いからで突っぱねそう 大前田が自室のついでという名目で引き受けそう

125 20/04/29(水)13:49:00 No.684007946

>そもそも隊長に求められているものが式能力ではなく武力だからな… >最大戦力が総隊長ってどうなの… その辺は設立経緯もあるから総隊長変わって雰囲気変わりそう

126 20/04/29(水)13:49:05 No.684007968

>そもそも隊長に求められているものが式能力ではなく武力だからな… >最大戦力が総隊長ってどうなの… なんかいろいろやってるから忘れがちだけど本分は警備隊だし…

127 20/04/29(水)13:49:11 No.684007991

>みんな忘れてるが白ちゃんはめちゃくちゃ真面目に仕事してる だからこうして副隊長が働かないことで他の隊とのバランスを保つってわけよ

128 20/04/29(水)13:49:12 No.684007993

>>部下の金で設備改善はちょっと… >大前田が勝手にやってるんじゃないの 夜一さんがいつ帰ってきてもいいように隊長命令で改造してる

129 20/04/29(水)13:49:20 No.684008031

チクニー上級者…

130 20/04/29(水)13:49:21 No.684008035

悪人ではないが空回りやすれ違いばかりしている

131 20/04/29(水)13:49:37 No.684008114

乱菊 その白ちゃんシロちゃんちゃう

132 20/04/29(水)13:49:53 No.684008189

お気に入りの乳首吸引機に斬魄刀の名前つけてそう

133 20/04/29(水)13:49:55 No.684008192

>一応あの瞬間はミミハラ様必要だったから役には立ったんだっけ? 世界崩壊は止めてるから大貢献だよ すぐミミハギ様も回収されたけど…

134 20/04/29(水)13:49:56 No.684008196

霊王パーツがあれば隊長になれちゃうならフルブリンガー全員死後の隊長とか席官クラスが約束されてるのか

135 20/04/29(水)13:49:56 No.684008200

>一応あの瞬間はミミハラ様必要だったから役には立ったんだっけ? そりゃもういなかったら負けてたぐらいには必要だったよ

136 20/04/29(水)13:49:59 No.684008211

シロちゃんと白ちゃんは違うってややこしいな!

137 20/04/29(水)13:49:59 No.684008214

>そもそも隊長に求められているものが式能力ではなく武力だからな… >最大戦力が総隊長ってどうなの… 武力は最低限あればいい方針に変わりつつあるんじゃないの 勇音さんも急遽隊長に就任したらしいし

138 20/04/29(水)13:49:59 No.684008217

別に政治やる訳じゃないから強い方がいいよ

139 20/04/29(水)13:50:44 No.684008394

>浮竹浮竹鯉泥棒! >病弱盗賊鯉泥棒! 実行犯も濡れ衣着せられてる人ももう居ないからな弁解もできぬ

140 20/04/29(水)13:50:49 No.684008411

>そもそも隊長に求められているものが式能力ではなく武力だからな… >最大戦力が総隊長ってどうなの… 極まった奴らは文字通り一人で万の軍を殺せる戦力差だもの 指揮能力の前にまず個人で強い奴ら養成しないと話にもならない

141 20/04/29(水)13:50:50 No.684008416

白はシロじゃなくてましろか

142 <a href="mailto:四十六室">20/04/29(水)13:51:11</a> [四十六室] No.684008496

>別に政治やる訳じゃないから強い方がいいよ 念 そういうのは専門家に任せてくれたまえ

143 20/04/29(水)13:51:44 No.684008640

>白はシロじゃなくてましろか 九番隊は副隊長二人いるのか あれスーパー副隊長だっけか…?

144 20/04/29(水)13:51:46 No.684008646

>勇音さんも急遽隊長に就任したらしいし あそこはヒーラー出来るかどうかが重要で 前任者がおかしかっただけだし…

145 20/04/29(水)13:51:47 No.684008651

>>別に政治やる訳じゃないから強い方がいいよ >念 >そういうのは専門家に任せてくれたまえ ジャズドミノ参上!

146 20/04/29(水)13:52:05 No.684008731

もっと言うと浮竹もしろちゃんだ

147 20/04/29(水)13:52:10 No.684008751

>霊王パーツがあれば隊長になれちゃうならフルブリンガー全員死後の隊長とか席官クラスが約束されてるのか 死んだフルブリンガーに死神の力も追加されたらまあそれくらいは強かろうとは思う

148 20/04/29(水)13:52:21 No.684008797

>白はシロじゃなくてホワイトか

149 20/04/29(水)13:52:23 No.684008805

こいつは肝心な時血吐いてるから強さも当てにならないし…

150 20/04/29(水)13:52:32 No.684008843

>盗まれた鯉のいる十三番隊舎は朽木家のルキアが隊長になったからセーフ (何故ここに兄様の鯉が…?)ってならないかな…

151 20/04/29(水)13:52:42 No.684008896

>もっと言うと浮竹もしろちゃんだ だからシロちゃんに会ったらおかしあげるね…

152 20/04/29(水)13:52:48 No.684008923

>九番隊は副隊長二人いるのか >あれスーパー副隊長だっけか…? スーパー副隊長名乗ってるだけの平隊員だ

153 20/04/29(水)13:52:53 No.684008945

いくら強くても銃撃たれたら死ぬ人間に求められるトップの能力評価基準を 極まれば一人で一部隊を形成できる生物に求められる能力を一緒にするのもどうかと思う

154 20/04/29(水)13:52:57 No.684008959

>su3845115.jpg まあ浮竹が突出してあれかというとそうじゃなくて古くからの死神は大体こんな感じで 活躍の場がもっとあれば価値観が古いけど隊長として強いと言われたんだろうな…

155 20/04/29(水)13:53:29 No.684009084

仲良しの同期は不意打ち横やり上等なのに…

156 20/04/29(水)13:53:45 No.684009145

一応霊力はアランカル編時期の隊長枠で山爺抜いて最強だったはず

157 20/04/29(水)13:54:03 No.684009215

>su3845115.jpg 藍染にもう要らねって二回斬られたハリベルさんは生きてたのにこっちはしっかり殺してるんだよね まあ敵だし当然だけど

158 20/04/29(水)13:54:13 No.684009264

>(何故ここに兄様の鯉が…?)ってならないかな… 兄様が浮竹隊長に贈呈したのだな 私が責任をもって育てよう!とか言う

159 20/04/29(水)13:54:21 No.684009296

素直に活躍してたら褒めれるんですよ 褒めれる場所が少なすぎる

160 20/04/29(水)13:54:40 No.684009368

>仲良しの同期は不意打ち横やり上等なのに… 本当は京楽トップナンバーツー浮竹で上手いことバランス取るのが理想だったと思う

161 20/04/29(水)13:54:47 No.684009390

>極まれば一人で一部隊を形成できる生物に求められる能力を一緒にするのもどうかと思う 隊長の戦力に依存しすぎた結果 3人裏切ったり総隊長死亡でガタガタになったりとツケは回っていたように思う

162 20/04/29(水)13:55:18 No.684009520

>隊長の戦力に依存しすぎた結果 >3人裏切ったり総隊長死亡でガタガタになったりとツケは回っていたように思う そもそもぶっちゃけ育ててどうにかなるもんでもなさそうだからなあ

163 20/04/29(水)13:55:32 No.684009566

アランカルとの決戦の時にリリネットと遊んでたのはだいぶ印象悪い

164 20/04/29(水)13:55:52 No.684009640

>本当は京楽トップナンバーツー浮竹で上手いことバランス取るのが理想だったと思う 京楽だけだと結果のためなら割となんでもやっちゃうからな

165 20/04/29(水)13:56:06 No.684009692

反射能力って活躍させるの結構難しいよね タイマン基本のBLEACHだと反射可能な相手ならひたすら反射し続けて勝てるから絵面が悪い

166 20/04/29(水)13:56:43 No.684009839

>タイマン基本のBLEACHだと反射可能な相手ならひたすら反射し続けて勝てるから絵面が悪い だってさ石田

167 20/04/29(水)13:57:00 No.684009921

>海燕のエピソードの杜撰さは展開の都合なんだろうがフォロー入れないせいで悪人みたいになってる… 海燕エピソードからうかがえるスレ画の要素って悪人ではなくて無能だと思う

168 20/04/29(水)13:57:12 No.684009976

>隊長の戦力に依存しすぎた結果 >3人裏切ったり総隊長死亡でガタガタになったりとツケは回っていたように思う むしろアレだけの傑出した隊長揃いだったからそこまでの被害出しても何とか持ち堪えてたわけで これで雑魚揃いだったらとうに壊滅してたと思う

169 20/04/29(水)13:57:30 No.684010043

>アランカルとの決戦の時にリリネットと遊んでたのはだいぶ印象悪い 展開的にはしょうがないとは思うんだけどね スタークがやる気出すまでリリネット生かしといてくれそうなのが浮竹しかいないし それはそれとしてちゃんと戦え

170 20/04/29(水)13:57:41 No.684010097

活躍した場面が基本的に時間稼ぎでなんか隊長にしては地味すぎるのがね

171 20/04/29(水)13:57:55 No.684010166

わかりました 京楽№1に補佐で浦原さんにします

172 20/04/29(水)13:58:51 No.684010395

最終章いきなり死んだことしか覚えてないんだけど戦ってた描写あったっけ

173 20/04/29(水)13:59:00 No.684010427

>展開的にはしょうがないとは思うんだけどね >スタークがやる気出すまでリリネット生かしといてくれそうなのが浮竹しかいないし 縛道でテキトーに拘束しといて他の戦いに助太刀しとけば良かった 誇りはどうなるの人だから他の戦いに割って入るのはそもそも嫌なのかもしれんけど

174 20/04/29(水)13:59:21 No.684010505

死神の層が薄すぎて今後イレギュラー以外で隊長クラスが出るのか不思議だ

175 20/04/29(水)13:59:57 No.684010656

享楽さんが嫌われ役になっちゃうけど浮竹トップにして好きにやらせてヤバくなったら享楽が邪魔しに行くのがバランス取れてると思う

176 20/04/29(水)13:59:57 No.684010657

>死神の層が薄すぎて今後イレギュラー以外で隊長クラスが出るのか不思議だ 百年ぐらい待てば現世組が来てくれるから平気平気

177 20/04/29(水)13:59:58 No.684010662

>最終章いきなり死んだことしか覚えてないんだけど戦ってた描写あったっけ ないよ さらに言えば1個前でも寝てただけ

178 20/04/29(水)14:00:07 No.684010694

>最終章いきなり死んだことしか覚えてないんだけど戦ってた描写あったっけ たしか霊王が砕け散ったから緊急対処にミミハギ様出した 死んでた なのでバトルは…

179 20/04/29(水)14:00:11 No.684010712

>わかりました >京楽№1に補佐で浦原さんにします 護廷とは名ばかりの人殺し集団からのわりと真っ当な護廷十三隊を経て護廷のためなら手段を選ばないろくでなし集団きたな…

180 20/04/29(水)14:00:25 No.684010775

倫理観的なところで七緒ちゃんが京楽のストッパーになれるか怪しい感じなのがな… 罪深バード戦後だと尚更

181 20/04/29(水)14:00:26 No.684010786

>縛道でテキトーに拘束しといて他の戦いに助太刀しとけば良かった 血を吐いた拍子に解除される未来しか見えない

182 20/04/29(水)14:00:47 No.684010867

>縛道でテキトーに拘束しといて他の戦いに助太刀しとけば良かった >誇りはどうなるの人だから他の戦いに割って入るのはそもそも嫌なのかもしれんけど テキトーに拘束しててもいや殺しておけよと難癖つけられそうだしな…一応帰刃してからはやる気出した 吐血もしたけど

183 20/04/29(水)14:00:51 No.684010887

>誇りはどうなるの人だから他の戦いに割って入るのはそもそも嫌なのかもしれんけど まあ海燕の件は本人の意思に応えただけだから言われるほど誇りマンではないと思う

184 20/04/29(水)14:01:06 No.684010946

でも入るんだったら13番隊がよくない? 非常時はちょっとアレだけど基本的には優しい人だしだいたい寝てるから口うるさくないし 副隊長はkawaiiし

185 20/04/29(水)14:01:12 No.684010968

解号長すぎ太郎

186 20/04/29(水)14:01:52 No.684011114

>でも入るんだったら13番隊がよくない? >非常時はちょっとアレだけど基本的には優しい人だしだいたい寝てるから口うるさくないし >副隊長はkawaiiし 平時ならマジ安定だよ 緊急時はどうせどこの隊長もすぐに助けに来てくれないし

187 20/04/29(水)14:02:19 No.684011211

戦闘中に吐血する時点でどんなに強くても戦力としては数えづらい

188 20/04/29(水)14:02:37 No.684011281

後の展開を考えると浮竹はここで卍解してスタークに善戦とどめが京楽で良かったな

189 20/04/29(水)14:03:34 No.684011499

病弱キャラは強いという風潮から外れたキャラ

190 20/04/29(水)14:03:51 No.684011581

>でも入るんだったら13番隊がよくない? >非常時はちょっとアレだけど基本的には優しい人だしだいたい寝てるから口うるさくないし >副隊長はkawaiiし 指揮官がだいたい寝てるのはアレだがその分他の部隊より協調性がある設定はなかなか良い

191 20/04/29(水)14:03:51 No.684011583

リリネットが銃なってスタークと戦い出してから浮竹も京楽と一緒に戦い始めたんじゃなかったっけ やっぱり二対一は嫌だったんじゃねぇかな

192 20/04/29(水)14:03:54 No.684011599

>後の展開を考えると浮竹はここで卍解してスタークに善戦とどめが京楽で良かったな わざわざ卍解温存したんだし最終章で使う予定はあったのかな

193 20/04/29(水)14:04:28 No.684011736

ゲームスタッフ「卍解見せてから逝けやああああああ!!!」

194 20/04/29(水)14:04:32 No.684011759

享楽さんも誇りとか理解しないわけじゃないけど それはそれとして不意打ち上等な人だからなあの人

195 20/04/29(水)14:05:22 No.684011979

>戦闘中に吐血する時点でどんなに強くても戦力としては数えづらい だがそれで前線からひっこめると誇りはどうなる?

196 20/04/29(水)14:06:03 No.684012170

卍解すると吐血するたびに強くなる

197 20/04/29(水)14:06:09 No.684012220

>それはそれとして不意打ち上等な人だからなあの人 悪い顔しながらヌーって影から出てくるところめっちゃかっこいい

198 20/04/29(水)14:06:39 No.684012338

>ゲームスタッフ「卍解見せてから逝けやああああああ!!!」 少し前のスレでゲームスタッフやってた人が嘆いてたね… 技のバリエーションどうしようか悩んだって

199 20/04/29(水)14:06:47 No.684012376

海燕に隊長譲って治療院の方で仕事しようかなーとか考えてる話を京楽にした4日後にアレが起きたことになったけど そんなストーリーラインでいいのかな…

↑Top