20/04/29(水)13:09:51 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)13:09:51 No.683997820
「」に似合いそうな車
1 20/04/29(水)13:11:18 No.683998227
全然見かけない…
2 20/04/29(水)13:11:23 No.683998247
マンハッタンルーフ!
3 20/04/29(水)13:11:45 No.683998367
「」は座高高いからな…
4 20/04/29(水)13:14:01 No.683998966
トランスミッションはスターレンジでお願いします
5 20/04/29(水)13:14:29 No.683999085
車重700kgで100馬力超とかわりと凄いこと書いてあるんだけど…
6 20/04/29(水)13:19:09 No.684000412
丸目いいよね
7 20/04/29(水)13:19:12 No.684000433
モトコンポつもうぜー
8 20/04/29(水)13:19:17 No.684000454
ブルドッグ欲しい
9 20/04/29(水)13:20:33 No.684000782
カブリオレ欲しい
10 20/04/29(水)13:21:32 No.684001057
>車重700kgで100馬力超とかわりと凄いこと書いてあるんだけど… それはターボじゃないかな シティターボ
11 20/04/29(水)13:22:16 No.684001244
軽って64馬力が上限では…
12 20/04/29(水)13:22:52 No.684001405
ブルドッグがいい
13 20/04/29(水)13:22:52 No.684001408
普通車です…
14 20/04/29(水)13:23:13 No.684001501
モトコンポもくれ
15 20/04/29(水)13:23:52 No.684001653
>シティターボ 名前はシティなのに街乗りに向かなくてサーキット向けなのいいよね…
16 20/04/29(水)13:24:27 No.684001796
オタクが好きそう
17 20/04/29(水)13:25:04 No.684001947
>鳥山明が好きそう
18 20/04/29(水)13:25:07 No.684001964
>軽って64馬力が上限では… 1.2L
19 20/04/29(水)13:26:27 No.684002282
シティーターボのちょっと出っ張ってるのがいかにもパワーアップバージョンって感じで好き
20 20/04/29(水)13:26:54 No.684002397
>ブルドッグがいい 当時よろしくメカドック読んでて欲しくなった
21 20/04/29(水)13:26:55 No.684002402
シティターボIIブルドックいいよね…
22 20/04/29(水)13:27:04 No.684002435
オタクというか今の時代こんな車わざわざ探し出して乗ってるのはよほどの車オタクかサブカルマンくらいじゃねえかな…
23 20/04/29(水)13:28:12 No.684002710
まだトールボーイだったシティ
24 20/04/29(水)13:28:13 No.684002720
>オタクが好きそう 当時はシティーボーイ向けだったのに…
25 20/04/29(水)13:28:28 No.684002786
ホットハッチ乗ってるとモテないぞ
26 20/04/29(水)13:28:56 No.684002906
ドアミラーになってカッコ悪くなった フェンダーミラーのほうがよかった
27 20/04/29(水)13:29:02 No.684002930
叔父の友達がカブリオレに乗ってたけど滅茶苦茶かっこよかったな…
28 20/04/29(水)13:29:13 No.684002975
https://www.youtube.com/watch?v=TLnsuBylffc
29 20/04/29(水)13:29:26 No.684003030
>ホットハッチ乗ってるとモテないぞ 何乗ってもモテねーよ!
30 20/04/29(水)13:29:31 No.684003054
よく転がるやつ
31 20/04/29(水)13:30:14 No.684003237
間違いなく一世を風靡した
32 20/04/29(水)13:31:12 No.684003444
su3845074.jpg SDフルアーマーみたいなスタイリングが好きだったよ
33 20/04/29(水)13:31:25 No.684003495
>https://www.youtube.com/watch?v=TLnsuBylffc 名CMだなー みんな真似してた
34 20/04/29(水)13:31:33 No.684003525
知らないミニバンだ
35 20/04/29(水)13:31:42 No.684003559
こいつが出るまではオシャレな車=外車だった
36 20/04/29(水)13:31:57 No.684003612
ターボはドッカンターボだったから色々と面白かった フレームが弱いから怖い車でもあった…
37 20/04/29(水)13:32:05 No.684003634
>SDフルアーマーみたいなスタイリングが好きだったよ 見た目でパワーアップしているのがわかるのいいよね
38 20/04/29(水)13:33:05 No.684003904
今見るとピラー細いな…
39 20/04/29(水)13:33:06 No.684003907
>よく転がるやつ 転がらないよ!
40 20/04/29(水)13:34:07 No.684004187
ウエリントンメガネをかけて運転したい
41 20/04/29(水)13:35:09 No.684004450
>よく転がるやつ それジムニーじゃ…
42 20/04/29(水)13:35:23 No.684004495
つべのCMはフェンダーミラーでかっこいいけどスレ画はドアミラーなんだな
43 20/04/29(水)13:35:49 No.684004590
>>SDフルアーマーみたいなスタイリングが好きだったよ >見た目でパワーアップしているのがわかるのいいよね ルノー5ターボとかのパクリだけどね
44 20/04/29(水)13:35:53 No.684004604
>>よく転がるやつ >それジムニーじゃ… 形似てるのはエスクードだな
45 20/04/29(水)13:36:02 No.684004629
部品を見ると変態アルミ一体鋳造の部品が多い 流用パーツがないのでどんどんタマ数が減っていく
46 20/04/29(水)13:36:11 No.684004661
プラモ狂四郎でいろいろ武装つけて改造されてたヤツがカッコよかった
47 20/04/29(水)13:36:43 No.684004766
ドアミラーなら2代目以降のモデルのほうが似合ってるよね
48 20/04/29(水)13:36:56 No.684004815
>つべのCMはフェンダーミラーでかっこいいけどスレ画はドアミラーなんだな 初代が出た頃はまだ許可されてなかった気がする その後ドアミラー可になった
49 20/04/29(水)13:37:49 No.684005027
むせかえるほどの80年代臭
50 20/04/29(水)13:38:40 No.684005235
ぱっと見で耐久性とか不安になる・・・
51 20/04/29(水)13:39:30 No.684005433
この時代は途中でドアミラーに移行した車がかなりあった ソアラとかセリカXXとかR30スカイラインとか色々
52 20/04/29(水)13:39:40 No.684005482
♪HONDAHONDAHONDA
53 20/04/29(水)13:40:25 No.684005670
素のモデルよりターボとかカブリオレとか ブルドッグの方が生き残ってるんだろうな
54 20/04/29(水)13:41:12 No.684005884
フェンダーミラーの方が後ろ見やすいんだよね デザイン上どうしても邪魔になるから無くなっちゃったけど
55 20/04/29(水)13:41:30 No.684005955
ロック史追ってるとマッドネスがこの時代の日本人に刺さってる過去が面白い
56 20/04/29(水)13:41:53 No.684006073
今のシティ・・・ su3845111.jpg
57 20/04/29(水)13:42:02 No.684006108
80年代のホンダ車はあんまり生き残ってない印象がある 同年代のシビックは環状族に使い潰されてそうだし
58 20/04/29(水)13:42:23 No.684006209
>今のシティ・・・ ふつーだな…
59 20/04/29(水)13:42:28 No.684006232
>今のシティ・・・ >su3845111.jpg うわーッ誰こいつ!
60 20/04/29(水)13:43:15 No.684006430
>今のシティ・・・ 思ってたシティと違う!
61 20/04/29(水)13:43:41 No.684006543
>su3845111.jpg 商品のアイデンティティというものについて考えさせられる
62 20/04/29(水)13:44:41 No.684006799
マンハッタンルーフのシティは売れた印象ないけど後のシビックシャトルやフィットシャトルに繋がるんだな
63 20/04/29(水)13:45:02 No.684006912
海外では手ごろな安セダンとして生き延びてる
64 20/04/29(水)13:45:13 No.684006960
松本幸四郎が九代目と十代目で全く別人になったのと同じようだ
65 20/04/29(水)13:45:35 No.684007052
>うわーッ誰こいつ! おっとマツダへの非難はそこまでだ
66 20/04/29(水)13:45:51 No.684007116
しかしよぉ シビックだって結構違わないか?
67 20/04/29(水)13:46:21 No.684007257
安全性優先だとどうしても似たような顔になるんだろうけどね コペンやハスラーは外見で話題掴めたんだからもっと頑張ってほしい
68 20/04/29(水)13:48:22 No.684007779
商標持ってる会社が使ってるんだから 正統な後継車なんだよ! 例え元々二輪の名前では…?って奴は別腹で
69 20/04/29(水)13:49:40 No.684008134
シティフィットのシティが外れたのだから フィットがシティの後継車と言っても過言ではない ちょっと過言かもしれない
70 20/04/29(水)13:51:24 No.684008556
こいつで走ると床に色がついてパトカーが追いかけてくるんだ
71 20/04/29(水)13:51:55 No.684008687
>しかしよぉ >シビックだって結構違わないか? 今のあのかっこいいスタイルで3ドアあったら最高だった…
72 20/04/29(水)13:52:04 No.684008724
存在を忘れられるロゴ
73 20/04/29(水)13:53:01 No.684008971
>例え元々二輪の名前では…?って奴は別腹で スズキは4輪になっちゃったの多いね…
74 20/04/29(水)13:54:20 No.684009293
海外でシビック3ドア無かったっけ?
75 20/04/29(水)13:54:39 No.684009362
この頃の車で今でも面影を残してるのなんかめったに…
76 20/04/29(水)13:54:50 No.684009407
>元々二輪の名前では…?って奴は別腹で セイバーは女の子なんだから的な
77 20/04/29(水)13:54:51 No.684009411
>こいつで走ると床に色がついてパトカーが追いかけてくるんだ パトカーに向かってオイル缶投げつけたりジャンプしたりしながら世界を回る奴来たな…
78 20/04/29(水)13:55:23 No.684009530
>海外でシビック3ドア無かったっけ? シビックTYPE-Rユーロ
79 20/04/29(水)13:55:28 No.684009550
>海外でシビック3ドア無かったっけ? あるけど国内モデルにはないから輸入しないと手に入らない
80 20/04/29(水)13:55:43 No.684009598
>この頃の車で今でも面影を残してるのなんかめったに… 軽トラとか商用車関係除いたらジムニーくらいか…
81 20/04/29(水)13:55:58 No.684009666
>>こいつで走ると床に色がついてパトカーが追いかけてくるんだ >パトカーに向かってオイル缶投げつけたりジャンプしたりしながら世界を回る奴来たな… 俺がかつて働いてた会社の作品だな
82 20/04/29(水)13:56:28 No.684009781
グレイスは良い車なんですよ?
83 20/04/29(水)13:56:30 No.684009797
ホンダはヒットしたブランドをあっさり捨てちゃうイメージがある
84 20/04/29(水)13:57:13 No.684009980
モトコンポとセットなら欲しいな…
85 20/04/29(水)13:57:14 No.684009984
>しかしよぉ >シビックだって結構違わないか? 2000年のスマートシビック買ったら 「こんなもんシビックちゃうわ!」って友達連中にボロクソに言われたのを思い出す
86 20/04/29(水)13:58:43 No.684010364
シティもトゥデイも2代目でしんだ
87 20/04/29(水)13:59:00 No.684010428
今の若い子は遊び尽くせるボロ車がないからつまんないかも知れんね ワシらの頃は50万も出せば選り取り見取りだった プジョー205、ボルボ740、フィアットウーノ、シトロエンBXとかね
88 20/04/29(水)13:59:34 No.684010555
やっぱスポーツシビックだよね
89 20/04/29(水)14:00:26 No.684010784
ハミング パスポート ストリーム セイバー インテグラ ジャズ ビート ホライゾン スパーダ ジェイド フィット 結構大いな元二輪車
90 20/04/29(水)14:00:43 No.684010852
初代トゥデイのデザインいいよね 丸目は可愛い
91 20/04/29(水)14:00:53 No.684010894
何その改行
92 20/04/29(水)14:01:02 No.684010928
若い子は車が楽しいって世代じゃないし 遊ぶために無駄金使えないのも多いだろうし
93 20/04/29(水)14:01:49 No.684011103
ダッさい二代目でブランド死んだかと思ってたけど 海外向けにセダンになったりSUVになったりして迷走しながら生き残ってるんだな
94 20/04/29(水)14:01:55 No.684011123
車はあくまでも快適に暮らす道具
95 20/04/29(水)14:02:22 No.684011220
>シティもトゥデイも2代目でしんだ トゥデイは原付になっちゃったしな
96 20/04/29(水)14:02:52 No.684011333
カッコインテグラ
97 20/04/29(水)14:03:17 No.684011431
>>シティもトゥデイも2代目でしんだ >トゥデイは原付になっちゃったしな ダンクもビクスクになっちゃったな
98 20/04/29(水)14:04:12 No.684011662
>おっとマツダへの非難はそこまでだ 何かマツダ関係あるのこれ?
99 20/04/29(水)14:04:56 No.684011881
シティの二代目はジムカーナで活躍したよ
100 20/04/29(水)14:05:15 No.684011951
>ワシらの頃は50万も出せば選り取り見取りだった >プジョー205、ボルボ740、フィアットウーノ、シトロエンBXとかね 10万で買ったヴァンテアンターボ乗ってたわ すぐ壊れた
101 20/04/29(水)14:05:27 No.684012000
またお前のローバーエンストかよ!いいのは内装だけだな! またミニ雨漏りしたわ~穴空いてないのに うちのAX夏の暑さでインパネ曲がった 走ってたら天井の内張が落ちてきた 朝入れたエンジンオイルがドライブから帰ってきたら2割減ってた みたいな事もう無いもんな
102 20/04/29(水)14:07:00 No.684012440
>車はあくまでも快適に暮らす道具 シートが後ろに倒せない車いいよね