虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/29(水)13:06:13 テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)13:06:13 No.683996819

テレビ局が収録出来ずに困って この辺の再放送流さないかな…

1 20/04/29(水)13:15:26 No.683999349

今思うと全然原作に忠実でないドラマ化だけど名作

2 20/04/29(水)13:20:00 No.684000640

OPのBGMもED曲もすぐ思い出せる程には記憶に残ってる

3 20/04/29(水)13:23:54 No.684001666

>今思うと全然原作に忠実でないドラマ化だけど名作 まだ原作の雰囲気は再現してたからね ザ・シェフはひどかった

4 20/04/29(水)13:24:59 No.684001930

90年代ドラマを再放送しまくってくれると楽しそう

5 20/04/29(水)13:26:22 No.684002265

銀狼とかもやっちゃうんだ…

6 20/04/29(水)13:26:28 No.684002289

本編もいいけどお笑いのやつと葬式のやつが見たい

7 20/04/29(水)13:26:59 No.684002421

土曜ドラマ再放送もDVD出てないのも多いと聞く

8 20/04/29(水)13:27:16 No.684002479

再放送するのってどれくらいお金かかるんだろう

9 20/04/29(水)13:27:44 No.684002602

ジャニーズだからめんどくさそう

10 20/04/29(水)13:27:58 No.684002650

家なき子も銀狼怪奇ファイルもフードファイトも無理だからなぁ… 透明人間かサイコメトラーエイジか未満都市ぐらいないらいけませんかね?

11 20/04/29(水)13:28:24 No.684002772

俺はD×Dが見たい

12 20/04/29(水)13:28:41 No.684002839

土9ドラマを流して夜もヒッパレも再放送しようぜ…

13 20/04/29(水)13:29:09 No.684002959

ジャニーズは権利関係が厳しいらしく再放送もあまり無い

14 20/04/29(水)13:29:22 No.684003013

白鳥麗子とかも全然白鳥麗子してなかったけど松雪ひとりの力でなんとかなってた気がする

15 20/04/29(水)13:29:33 No.684003062

未満都市は最近BOXが出てた気がする

16 20/04/29(水)13:30:06 No.684003198

スレ画は権利とか関係なくグロで無理だよ…

17 20/04/29(水)13:30:39 No.684003320

言われてみればテレビ局ってここ20年くらいで放送した番組はおそらく全部持ってるんだよね もう三ヶ月くらい全部再放送でもいいんじゃないか

18 20/04/29(水)13:30:48 No.684003362

V6の年長組が脇役の連ドラがジャニーズができる再放送の限界

19 20/04/29(水)13:32:28 No.684003733

むしろラベンダー荘の目つぶしトリックとかそんな再現頑張らんでも…

20 20/04/29(水)13:32:28 No.684003736

野ブタは再放送してるのに!

21 20/04/29(水)13:32:48 No.684003815

伝説の教師とか明日があるさとかはダメなのか 個人的にはFiVEが見たいけど

22 20/04/29(水)13:32:55 No.684003851

最終回でしんどいさんがアドリブみたいなノリでダラダラ喋ってたのが印象深い

23 20/04/29(水)13:33:32 No.684004030

再放送は嬉しいけど4:3だと流石に古さを感じるかもしれない

24 20/04/29(水)13:33:56 No.684004123

銀狼はお蔵入りになってたはず

25 20/04/29(水)13:34:04 No.684004170

漫画の数千倍怖かった

26 20/04/29(水)13:34:23 No.684004242

>再放送は嬉しいけど4:3だと流石に古さを感じるかもしれない え、この頃まだ4:3だっけ!? ってなんかダメージ受けそうだな…

27 20/04/29(水)13:35:33 No.684004526

最初に流したのがドラマスペシャルかなんかで七不思議殺人事件だったと思うけど 今考えると初期だとアレが一番金田一っぽい話ではあるのかって後年納得した 高校生が探偵やるのが面白いのにこいつらちっとも学校にいねぇ!

28 20/04/29(水)13:35:37 No.684004545

ドラマの明智は酷かった

29 20/04/29(水)13:36:16 No.684004681

流石に今これ見るのは映像の演出チープすぎて夢が醒めちゃうと思うぞ…

30 20/04/29(水)13:36:37 No.684004745

山田版でいいから放送してほしいわ

31 20/04/29(水)13:37:11 No.684004879

>本編もいいけどお笑いのやつと葬式のやつが見たい 火葬直前で蘇るシーンがインパクトありすぎる

32 20/04/29(水)13:37:38 No.684004979

>ドラマの明智は酷かった 何故か2~4代目では出てこない

33 20/04/29(水)13:37:53 No.684005044

su3845098.webm

34 20/04/29(水)13:37:58 No.684005063

懐かしいな茶髪の金田一

35 20/04/29(水)13:38:16 No.684005130

>流石に今これ見るのは映像の演出チープすぎて夢が醒めちゃうと思うぞ… (収録時期の関係で原作では雪山のはずが真夏の設定になるタロット山荘)

36 20/04/29(水)13:38:17 No.684005136

銀狼は宝生舞が引退して地上波の再放送は権利的に難しいとか何とか

37 20/04/29(水)13:38:31 No.684005196

剣持警部の人が亡くなってるんだよな

38 20/04/29(水)13:38:39 No.684005233

久しぶりに観たら剛とともさかの生首の出来で笑った

39 20/04/29(水)13:38:47 No.684005274

>何故か2~4代目では出てこない なので37歳ドラマ化しても明智さんたぶんいないだろうなって思う…

40 20/04/29(水)13:38:48 No.684005276

おどろおどろしいBGMと相まってすっごいダウナーな印象がある

41 20/04/29(水)13:39:10 No.684005363

小学生の頃見てたので毎週悪夢見てた 小学生の放送委員会の決定でお昼の校内放送で蝋人形城流したら1年生が怖がったという理由で凍結になった思い出

42 20/04/29(水)13:39:44 No.684005505

>銀狼は宝生舞が引退して地上波の再放送は権利的に難しいとか何とか 未満都市の時に探したみたいだな

43 20/04/29(水)13:40:02 No.684005574

サイコメトラーEIJIとかオリジナルエピソードで子どもが殺人事件の犯人とかやったせいで再放送出来ないとか 作中でマリオカート64やるシーンがあったのに時代を感じる…

44 20/04/29(水)13:41:46 No.684006035

>剣持警部の人が亡くなってるんだよな 色々辛いことがあって自殺してしまったからな… 今は息子が役者として頑張っているようだけれど

45 20/04/29(水)13:41:46 No.684006037

ぶっちゃけもうALL再放送祭りでいいよ

46 20/04/29(水)13:42:14 No.684006174

>おどろおどろしいBGMと相まってすっごいダウナーな印象がある この時代は旬のアイドルでもエグいドラマ普通に出てたイメージ イグアナの娘とか闇のパープルアイとか

47 20/04/29(水)13:42:29 No.684006238

>小学生の頃見てたので毎週悪夢見てた >小学生の放送委員会の決定でお昼の校内放送で蝋人形城流したら1年生が怖がったという理由で凍結になった思い出 それは怖いと思うよ…

48 20/04/29(水)13:42:31 No.684006251

日テレなら手堅くデスノドラマ版とかにしときなよ…

49 20/04/29(水)13:42:43 No.684006305

>ドラマの明智は酷かった 嫌味な感じは良かったんだけど美味しい所は剣持のおっさんに役割統合されたからな…

50 20/04/29(水)13:43:02 No.684006387

局によって「再放送」「傑作選」とかゴールデン時間帯の再放送ドラマに付ける名前違う感じ

51 20/04/29(水)13:43:21 No.684006452

今野ブタの再放送やってるのは ちょうど今山Pと亀梨がユニット組んでCD出したから その宣伝の一環なんだろうな

52 20/04/29(水)13:43:48 No.684006574

自転車のイメージあるけど本来自転車なんてあまり乗ってないんだよな金田一

53 20/04/29(水)13:43:49 No.684006579

>>小学生の頃見てたので毎週悪夢見てた >>小学生の放送委員会の決定でお昼の校内放送で蝋人形城流したら1年生が怖がったという理由で凍結になった思い出 >それは怖いと思うよ… 何故か放送委員会のみんながノリノリだった記憶がある

54 20/04/29(水)13:44:01 No.684006626

>小学生の放送委員会の決定でお昼の校内放送で蝋人形城流したら1年生が怖がったという理由で凍結になった思い出 マジかよロックハート城最低だな

55 20/04/29(水)13:44:18 No.684006699

二期ドラマの前期がやったりもしてるな今は

56 20/04/29(水)13:44:39 No.684006791

>小学生の放送委員会の決定でお昼の校内放送で蝋人形城流したら1年生が怖がったという理由で凍結になった思い出 被害者視点の鉄の処女での殺人とかあった覚えが

57 20/04/29(水)13:44:57 No.684006892

もうちょい古いのは放送できない理由あったりで面倒なんだろうな 役者とか音楽とか画面効果が変とか

58 20/04/29(水)13:45:01 No.684006910

アンナチュラルしないかなぁ

59 20/04/29(水)13:45:04 No.684006917

>自転車のイメージあるけど本来自転車なんてあまり乗ってないんだよな金田一 カンパをもらってから旅立つ一応の最終回で乗ってたのはドラマ版に寄せたんだろうか

60 20/04/29(水)13:45:54 No.684007135

マスターテープ埋もれてるのもありそう

61 20/04/29(水)13:46:01 No.684007172

じゃあ皆の意見をまとめて聖龍伝説って事でいいかな

62 20/04/29(水)13:46:32 No.684007298

>もうちょい古いのは放送できない理由あったりで面倒なんだろうな >役者とか音楽とか画面効果が変とか 倫理とかグロとか地上波だと制限厳しいしなぁ レイプやイジメが生々しい高校教師とか家なき子も今じゃ流しにくいだろう

63 20/04/29(水)13:46:33 No.684007304

>家なき子も銀狼怪奇ファイルもフードファイトも無理だからなぁ… >透明人間かサイコメトラーエイジか未満都市ぐらいないらいけませんかね? 銀狼とフードファイトはわかるけど家なき子はなんで?

64 20/04/29(水)13:46:47 No.684007354

>じゃあ皆の意見をまとめて聖龍伝説って事でいいかな サンキシンリュウホウ!!! にウケけた思い出

65 20/04/29(水)13:46:52 No.684007375

死体の露骨にみせるのがまずダメだろうし

66 20/04/29(水)13:47:02 No.684007416

>銀狼とフードファイトはわかるけど家なき子はなんで? 過度のイジメ描写がダメみたい

67 20/04/29(水)13:47:11 No.684007456

金田一金があるわけじゃないから普段が自転車移動だとしてもおかしくはないけど だいたい事件が起こる先が自転車で行ける範囲じゃないからな…

68 20/04/29(水)13:47:13 No.684007466

>銀狼とフードファイトはわかるけど家なき子はなんで? いじめ描写がきついから再放送は無理じゃねぇかな…的な記事を見た

69 20/04/29(水)13:47:15 No.684007479

>じゃあ皆の意見をまとめて聖龍伝説って事でいいかな EDの安達祐実の飛び蹴り〆が妙に印象的

70 20/04/29(水)13:47:20 No.684007505

透明人間は黒木瞳の首締めてるシーンがエロく感じた

71 20/04/29(水)13:47:33 No.684007561

家なき子はピラニアに食われるシーンとかあるしな

72 20/04/29(水)13:47:40 No.684007586

野ブタのいじめ描写ですら今みるときつかった

73 20/04/29(水)13:47:43 No.684007599

織田裕二のスーツも途中で止まっちゃったからお金がない!流せばいいのに

74 20/04/29(水)13:47:43 No.684007602

書き込みをした人によって削除されました

75 20/04/29(水)13:47:52 No.684007649

自転車で事件現場に来るのなんて古畑くらいなもんじゃないのか

76 20/04/29(水)13:48:13 No.684007736

誰も!最近のドラマを見てないのである!

77 20/04/29(水)13:48:25 No.684007799

>銀狼とフードファイトはわかるけど家なき子はなんで? エリカが例えるシーンとか結構キツイイジメだと思うし…

78 20/04/29(水)13:48:28 No.684007816

下町ロケットやノーサイドゲームは再編集放送してたな

79 20/04/29(水)13:48:30 No.684007823

高校教師はCSかBSで再放送やってたな 古いのはもうそのへんで見るしかない

80 20/04/29(水)13:48:46 No.684007893

>誰も!最近のドラマを見てないのである、 いや大河見とるが…

81 20/04/29(水)13:48:48 No.684007902

>家なき子はピラニアに食われるシーンとかあるしな そんなドラマだったっけ…

82 20/04/29(水)13:48:53 No.684007919

>誰も!最近のドラマを見てないのである! ゆるキャン△とか孤独のグルメしか見てないぞ俺

83 20/04/29(水)13:48:57 No.684007935

FIVEはテーマ曲だけは覚えてる

84 20/04/29(水)13:49:06 No.684007972

>織田裕二のスーツも途中で止まっちゃったからお金がない!流せばいいのに 劇場版の宣伝兼ねてコンフィデンスマンJP始まったし…

85 20/04/29(水)13:49:08 No.684007977

はじめちゃんのキャラ全然違うけどショタ剛が可愛いよね

86 20/04/29(水)13:49:10 No.684007988

>いやいいね光源氏くん見とるが…

87 20/04/29(水)13:49:20 No.684008032

じゃあ殴る女あたりを・・・

88 20/04/29(水)13:49:34 No.684008099

推理物で自転車つったら古畑だなイメージは

89 20/04/29(水)13:49:38 No.684008118

マジでピラニアにくわれるシーンあるんだよ意味わからないよな

90 20/04/29(水)13:49:40 No.684008136

ロリがゴミの中の食い物食うシーンとかそんなのコロナの我慢してるときに見たくないじゃん…

91 20/04/29(水)13:49:41 No.684008143

昔のドラマ再放送してる方が多分視聴率上がると思う

92 20/04/29(水)13:49:47 No.684008160

>劇場版の宣伝兼ねてコンフィデンスマンJP始まったし… 知らねえよお金がない!がいいんだよ

93 20/04/29(水)13:49:53 No.684008185

>はじめちゃんのキャラ全然違うけどショタ剛が可愛いよね 全然違うけどキャラデザが少年漫画の主人公顔だなと思った

94 20/04/29(水)13:49:53 No.684008190

>FIVEはテーマ曲だけは覚えてる MOON CHILD割と人気あったな当時 長続きしなかったけれど…

95 20/04/29(水)13:50:03 No.684008233

>劇場版の宣伝兼ねてコンフィデンスマンJP始まったし… 僕ちゃんがゲスの極みにしかもう見れない

96 20/04/29(水)13:50:13 No.684008259

>誰も!最近のドラマを見てないのである 浜崎あゆみのドラマ見ろ

97 20/04/29(水)13:50:18 No.684008273

>誰も!最近のドラマを見てないのである! ここでドラマの実況スレよく立ってるしむしろ最近のほうが見られてる気が

98 20/04/29(水)13:50:18 No.684008275

今なら中年金田一演じられるよな堂本剛

99 20/04/29(水)13:50:42 No.684008383

>昔のドラマ再放送してる方が多分視聴率上がると思う それは「」が直撃世代だからなだけだ

100 20/04/29(水)13:50:55 No.684008433

>今なら中年金田一演じられるよな堂本剛 33分探偵とかあったな…

101 20/04/29(水)13:51:01 No.684008454

浜崎あゆみののやつはこの時代のドラマのノリで懐かしくなる

102 20/04/29(水)13:51:03 No.684008462

仕方がないからドラマの再放送とかやってるけど思いの外数字とれちゃうもんだから「じゃあ俺らのいる意味って…」って局の人間は落ち込んでるらしいな

103 20/04/29(水)13:51:03 No.684008464

明智恭介とか明智五郎やってる中村倫也に令和版金田一で明智健悟やって欲しい

104 20/04/29(水)13:51:05 No.684008471

スペシャルドラマで一回きりなら37歳やりたいって言ってたな剛

105 20/04/29(水)13:51:14 No.684008509

>劇場版の宣伝兼ねてコンフィデンスマンJP始まったし… お金がない流してくれないかなってレスに対してその返答は本当に適切か?

106 20/04/29(水)13:51:27 No.684008570

ショタ顔だから歳いくときつい顔になったな…剛

107 20/04/29(水)13:51:39 No.684008613

自分が老いてることに気づいてないだけなんやな...

108 20/04/29(水)13:52:09 No.684008745

昔のドラマの再放送の視聴率軒並み二桁だもんな…

109 20/04/29(水)13:52:09 No.684008748

自分が新しいドラマ全然見ないだけなのを巻き込まないでくれ

110 20/04/29(水)13:52:15 No.684008775

>今なら中年金田一演じられるよな堂本剛 本人が以前コメントしていた 以前患った突発性難聴のこともあるから連ドラは難しいけれど単発ならいいかな…って感じで

111 20/04/29(水)13:52:31 No.684008835

昔はめっちゃワクワクしてみてたな 見返すとちゃっちぃんだよなぁ… 良くも悪くも成長したんだなって感じた

112 20/04/29(水)13:52:57 No.684008962

映画版もしばらく観てないな

113 20/04/29(水)13:52:59 No.684008965

>誰も!最近のドラマを見てないのである! 科捜研の女とか捜査一課長とかここでも人気じゃん!

114 20/04/29(水)13:53:24 No.684009061

TVドラマの記憶は濱マイクしか記憶にない

115 20/04/29(水)13:54:13 No.684009260

>自分が老いてることに気づいてないだけなんやな... よし老いてないと言う奴はちょっと地べたに足を伸ばしたままべったり座ってから勢いつけて立ち上がってみよう!

116 20/04/29(水)13:54:34 No.684009340

相棒は普段からやってるからトリック一挙やって欲しい

117 20/04/29(水)13:54:37 No.684009353

イノッチのやつとか科捜研とか縦軸の連続したストーリーはあるけどそれとは別にどっから観てもとりあえず話は分かるし1話で完結するから助かる

118 20/04/29(水)13:55:31 No.684009561

家なき子2はすずが遺産相続の為に屋敷に潜入して竹城あきがピラニアに喰われたりする

119 20/04/29(水)13:57:24 No.684010018

https://www.hulu.jp/watch/60373607 家なき子はhuluで公式配信されていたりする 下のおすすめリストに星の金貨とかあって懐かしすぎる…

120 20/04/29(水)13:57:29 No.684010039

赤い霊柩車新作も実況スレあったしな

121 20/04/29(水)13:58:11 No.684010224

今おまる大捜査線をやったらうわお台場なんも無い!ってなるのかな

122 20/04/29(水)13:58:25 No.684010284

おまる…

123 20/04/29(水)13:58:58 No.684010419

ひどい誤変換だ…

124 20/04/29(水)13:59:06 No.684010445

おぺにす...

125 20/04/29(水)13:59:29 No.684010538

金玉一少年の事件簿

126 20/04/29(水)14:00:32 No.684010809

やるか…テセウス再放送!

127 20/04/29(水)14:01:00 No.684010917

BGMの定着具合がすごい ドラマ見てなくても誰でも一度は聞いたことあるんじゃないかあれ

128 20/04/29(水)14:01:11 No.684010964

>やるか…妖怪人間ベム再放送!

129 20/04/29(水)14:01:51 No.684011111

>土曜ドラマ再放送もDVD出てないのも多いと聞く 中国で放映されたやつの録画が中華サイトに上がってたりする 保健室のオバさんがそれで全話上がってた

130 20/04/29(水)14:02:08 No.684011173

障害者レイプやってたのは聖者の行進だっけ

↑Top