虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 現場が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/29(水)12:18:31 No.683983526

    現場が本当に求めてたもの

    1 20/04/29(水)12:20:24 No.683984051

    ザクシールドってちゃんと防御できるの? 面積的に

    2 20/04/29(水)12:21:13 No.683984292

    さすがにゲルググの時期でヒートホークもらっても困ると思う

    3 20/04/29(水)12:22:42 No.683984737

    ナギナタもサーベルみたいにできるし…

    4 20/04/29(水)12:26:10 No.683985770

    ビームサーベルくれよ!

    5 20/04/29(水)12:27:05 No.683986036

    盾以外は割とそのままじゃない?

    6 20/04/29(水)12:27:26 No.683986117

    ・ザクの純粋アップデート機で ・ヒートホーク持ってて ・ビームライフルあって ・ふつうのビームサーベルもある つまりこれだ su3844738.jpg

    7 20/04/29(水)12:27:36 No.683986177

    つまりハイザックが最適解…!

    8 20/04/29(水)12:28:23 No.683986415

    >肩のとげってちゃんと攻撃できるの?

    9 20/04/29(水)12:28:33 No.683986467

    >つまりハイザックが最適解…! いえ~いジオンの残党ども見てる~?

    10 20/04/29(水)12:29:10 No.683986614

    ハイザックはちょっと… マラサイにならない?

    11 20/04/29(水)12:29:42 No.683986773

    新型作る度にコックピットレイアウト新しくするから…

    12 20/04/29(水)12:30:06 No.683986872

    まあナギナタはないよね

    13 20/04/29(水)12:31:18 No.683987219

    まぁヒートホークはザクの流用すればいいだけだしな と思ったがあの赤熱ってどこから電源とってんだ?

    14 20/04/29(水)12:32:05 No.683987435

    ハイザックってザク盾と連邦盾の2枚あってすごく防御力高そう

    15 20/04/29(水)12:32:06 No.683987443

    でも格闘武器なんてリーチが長い方がいいじゃん ビーム兵器なのに斧にする意味無いじゃん・・・

    16 20/04/29(水)12:32:37 No.683987577

    >ビーム兵器なのに斧にする意味無いじゃん・・・ カッコいいだろぅ?

    17 20/04/29(水)12:32:46 No.683987625

    ビームホークは後年本当に出てくるという

    18 20/04/29(水)12:32:52 No.683987654

    そもそもあれってナギナタなの? 薙刀ってこういうやつたべ? https://pds.exblog.jp/pds/1/201406/10/44/b0287744_2115135.jpg

    19 20/04/29(水)12:33:00 No.683987691

    現場の人なら頑丈なゲルググの盾と格闘で優位取れるナギナタ欲しいと思う

    20 20/04/29(水)12:34:04 No.683987993

    >現場の人なら頑丈なゲルググの盾と格闘で優位取れるナギナタ欲しいと思う パイロット足りないだけでゲルググが優れてるのは疑いの余地がないからね…

    21 20/04/29(水)12:34:38 No.683988146

    >そもそもあれってナギナタなの? >薙刀ってこういうやつたべ? いや何か形状それっぽいってだけの雰囲気で名前付いてるし それを言い出すとビームサーベルだってサーベルじゃないしビームライフルだってライフルじゃない

    22 20/04/29(水)12:34:39 No.683988150

    ギャンを採用しないから…

    23 20/04/29(水)12:34:46 No.683988189

    薙刀ではなくビームナギナタっていう武器だから…片刃にしてもせいぜい長巻くらいだし

    24 20/04/29(水)12:34:54 No.683988223

    >そもそもあれってナギナタなの? >薙刀ってこういうやつたべ? >https://pds.exblog.jp/pds/1/201406/10/44/b0287744_2115135.jpg 両刃にしなけりゃ単に柄の長いビームサーベルだからな

    25 20/04/29(水)12:35:18 No.683988343

    ゲルググが嫌がられたのは本当にギリギリで配備されたからであって 習熟期間さえ取れるなら普通に乗るベテラン居たんじゃないかな…

    26 20/04/29(水)12:35:42 No.683988465

    >ゲルググが嫌がられたのは本当にギリギリで配備されたからであって >習熟期間さえ取れるなら普通に乗るベテラン居たんじゃないかな… みんな大好きキマイラ隊はゲルググだしね

    27 20/04/29(水)12:36:15 No.683988611

    ビームライフルにも耐えられる装甲をください…

    28 20/04/29(水)12:36:17 No.683988616

    高機動型ザクがビームライフル持てれば最適解?

    29 20/04/29(水)12:36:29 No.683988661

    ギラ・ドーガみたいなやつが顧客が本当に必要だったものって事か

    30 20/04/29(水)12:36:37 No.683988701

    >ゲルググが嫌がられたのは本当にギリギリで配備されたからであって >習熟期間さえ取れるなら普通に乗るベテラン居たんじゃないかな… ~専用が割と沢山あるんだからそれなりに乗り換えてんじゃねぇかな

    31 20/04/29(水)12:36:56 No.683988788

    若干配備への贔屓もあったんじゃないかな キシリア下だけ優先して貰ってそう

    32 20/04/29(水)12:37:04 No.683988825

    >ビームライフルにも耐えられる装甲をください… この時代だとどう足掻いても無理じゃねぇ?

    33 20/04/29(水)12:37:18 No.683988897

    想定のよくわからない画像だ

    34 20/04/29(水)12:37:48 No.683989053

    >~専用が割と沢山あるんだからそれなりに乗り換えてんじゃねぇかな 専用機はどれも先行配備型で一般兵向けは本当にアバオアクー戦前とかで練習する時間無いから新兵に押し付けた

    35 20/04/29(水)12:38:00 No.683989113

    >>つまりハイザックが最適解…! >いえ~いジオンの残党ども見てる~? 払い下げでめっちゃ人気出た

    36 20/04/29(水)12:38:06 No.683989139

    >ゲルググが嫌がられたのは本当にギリギリで配備されたからであって >習熟期間さえ取れるなら普通に乗るベテラン居たんじゃないかな… ベテランは経験があるからベテランとして扱われるけど 戦果上げてるのはエースとして扱われてるからね

    37 20/04/29(水)12:38:14 No.683989168

    ベテランもア・バオア・クー時に慣れない機体を嫌って 旧式機体使ってたってなんか書いてあったな

    38 20/04/29(水)12:38:32 No.683989244

    ジオン初のビーム系近接武装なのにどうしていきなり両刃とか変な配置で出すんだ……

    39 20/04/29(水)12:38:32 No.683989245

    うちでも大気圏突入できるラップ作れないですか?

    40 20/04/29(水)12:38:34 No.683989256

    >ビームライフルにも耐えられる装甲をください… グリプス時代でも無理じゃね?

    41 20/04/29(水)12:39:45 No.683989582

    ビームは耐えるんじゃなく当たった部分だけにダメージを抑える方向にシフトするから… 耐ビームコーティングとかもあるにはあるけど

    42 20/04/29(水)12:40:10 No.683989703

    せめてバルカンで爆発しないくらいに…

    43 20/04/29(水)12:40:18 No.683989749

    >うちでも大気圏突入できるラップ作れないですか? あのラップ戦後何回テストしても失敗続きでアムロのやったあれが奇跡の一回扱いされてるらしいな

    44 20/04/29(水)12:40:33 No.683989805

    >ビームライフルにも耐えられる装甲をください… 宇宙世紀における対ビームコーティング技術の歴史がよく分からないんだ俺

    45 20/04/29(水)12:40:56 No.683989904

    本当に面倒くさいやつは スレ画でねんがんのビームライフルとやらを渡されても 使い慣れたザクマシンガンの方が…とか言い出す

    46 20/04/29(水)12:41:09 No.683989953

    耐えられる装甲があったらコーティングとかIフィールド作る必要無いしな… これらが装甲といえば装甲かもしれんけど

    47 20/04/29(水)12:41:17 No.683989995

    >ジオン初のビーム系近接武装なのにどうしていきなり両刃とか変な配置で出すんだ…… 初はギャンだ

    48 20/04/29(水)12:42:11 No.683990231

    >ビームライフルにも耐えられる装甲をください… ビームライフルは無理なのわかるからせめてジムのバルカンに耐える装甲は欲しいよね よくよく考えるとバルカンに耐えるだけでも相当な装甲になるけど

    49 20/04/29(水)12:42:32 No.683990333

    >スレ画でねんがんのビームライフルとやらを渡されても >使い慣れたザクマシンガンの方が…とか言い出す ビームマシンガンできた!

    50 20/04/29(水)12:42:43 No.683990372

    まぁ一年戦争時のビームライフルは弾数に関しては本当に少ないから 手数が少ないからって理由でビームライフル避けるのも居そうではある

    51 20/04/29(水)12:42:54 No.683990426

    百式のビームコーティングにどれほどの効果があったんだろうか

    52 20/04/29(水)12:43:25 No.683990571

    アクトザクはもうゲルググの方が近くない?

    53 20/04/29(水)12:43:29 No.683990587

    名前ありのエースだと謎装甲でビームやミサイル弾けるけど 名無しだと本当に一発だもんな… ガンダムオンラインみたいに普通のジムのビームスプレーガン一発も食らったらクインマンサやサザビーも一撃で死ぬんだろうな名無し同士の戦闘だと

    54 20/04/29(水)12:43:38 No.683990631

    >初はギャンだ アレを両刃と言うなら初出はドムでも良いのでは

    55 20/04/29(水)12:43:38 No.683990634

    宇宙なら実弾でも距離減衰も無いだろうしね

    56 20/04/29(水)12:43:47 No.683990675

    昔から思うけど 配備して一年かそこらなのにベテランがとか新兵がとか そんなもんあるわけねえだろって思う

    57 20/04/29(水)12:44:03 No.683990749

    MK.2がえらくビームに耐えてたしネオジオン相手の時代ならビームコートもかなり進歩してるが一年戦争期間はな

    58 20/04/29(水)12:44:08 No.683990775

    本当に必要なのはMSの動力に依存しないビームライフルだったんじゃあ

    59 20/04/29(水)12:44:10 No.683990790

    とりあえずで撃てたショルダータックル没収されて手持ち盾渡された上斧の扱い慣れたところにナギナタとか困るのはまぁ分かる しかも両刃

    60 20/04/29(水)12:44:11 No.683990792

    対MSには過剰火力なのかな当時のビームライフル

    61 20/04/29(水)12:44:19 No.683990833

    問題なのはコックピットじゃなかったっけ 操作性があまりに違いすぎるから不満だっただけで武器は別に…

    62 20/04/29(水)12:44:35 No.683990912

    アクションゲーやってるとヒットボックスだけもうちょっと小さくならないかなって思うゲルググ系

    63 20/04/29(水)12:44:39 No.683990929

    >名前ありのエースだと謎装甲でビームやミサイル弾けるけど >名無しだと本当に一発だもんな… >ガンダムオンラインみたいに普通のジムのビームスプレーガン一発も食らったらクインマンサやサザビーも一撃で死ぬんだろうな名無し同士の戦闘だと 名無しでもZや百式のライフル弾いてたような…

    64 20/04/29(水)12:44:41 No.683990944

    >ビームライフルにも耐えられる装甲をください… MSがIフィールド展開するには技術力が足りない

    65 20/04/29(水)12:44:44 No.683990964

    手持ち武器は最悪他の持てばいいのがMSの強みだし…

    66 20/04/29(水)12:44:54 No.683991009

    フルアーマーZZでようやくまともな対ビームコーティングが出てきた記憶

    67 20/04/29(水)12:44:58 No.683991033

    宇宙世紀での対ビーム防御としてはやっぱりIフィールドが一番で 次がビームシールドくらいかな…

    68 20/04/29(水)12:45:15 No.683991134

    ザクII改で我慢しとけ

    69 20/04/29(水)12:45:25 No.683991178

    新型ホイホイ受領してすぐ乗りこなせる赤いのがおかしいだけで 普通は機種転換訓練とか必要だからな

    70 20/04/29(水)12:45:28 No.683991193

    FZザクでいいんじゃないかな…

    71 20/04/29(水)12:45:30 No.683991199

    >昔から思うけど >配備して一年かそこらなのにベテランがとか新兵がとか >そんなもんあるわけねえだろって思う 劣勢な方は戦う機会が多いから一年も有れば戦闘時間も半端無いよ

    72 20/04/29(水)12:45:31 No.683991206

    >百式のビームコーティングにどれほどの効果があったんだろうか マラサイのライフルが肩に直撃したけど貫通せず装甲だけ壊れた

    73 20/04/29(水)12:45:34 No.683991224

    >本当に必要なのはMSの動力に依存しないビームライフルだったんじゃあ まぁそれが出来るのはもうちょっと後だから

    74 20/04/29(水)12:45:45 No.683991268

    >昔から思うけど >配備して一年かそこらなのにベテランがとか新兵がとか >そんなもんあるわけねえだろって思う ほぼずっと戦闘してるしそれなり以上の差は生まれると思う

    75 20/04/29(水)12:45:48 No.683991285

    というかビーム兵器使えてもわざわざ実弾兵器持ってる機体とかしょっちゅういるしな

    76 20/04/29(水)12:46:02 No.683991343

    >本当に必要なのはMSの動力に依存しないビームライフルだったんじゃあ 奪われてそのまま使われるのはもっと駄目だろ νがギラドーガのビームマシンガン使ってた?いやあ不思議な事もあるもんですねえ

    77 20/04/29(水)12:46:06 No.683991371

    つまりMSDキシリア隊アクトザクが最適解 操作感覚ザクとほぼ変わってなさそう

    78 20/04/29(水)12:46:17 No.683991421

    そういや宇宙世紀のビームコートってどんな仕組みでビーム防いでるの?

    79 20/04/29(水)12:46:24 No.683991453

    よくよく考えるとスパロボとかMSVの設定とかで第一次ネオ・ジオン戦争あたりにはありそうってイメージが有るだけで 実際はちゃんとした耐ビームコーティングってかなり後期の技術な気がしてきた

    80 20/04/29(水)12:46:37 No.683991521

    >>初はギャンだ >アレを両刃と言うなら初出はドムでも良いのでは ジオン初のビーム系近接武装の事でしょ

    81 20/04/29(水)12:46:39 No.683991531

    中身と装備ゲルググにしたザクじゃねえかなぁ

    82 20/04/29(水)12:46:48 No.683991566

    一年戦争でベテランってのも変な話だ

    83 20/04/29(水)12:47:16 No.683991696

    シールドは左手の側の方がいいんじゃってずっと思ってる

    84 20/04/29(水)12:47:34 No.683991776

    最後までザクの発展型で頑張ろう

    85 20/04/29(水)12:47:49 No.683991843

    >両刃にしなけりゃ単に柄の長いビームサーベルだからな 見た目通りの名前つけてビーム長巻じゃかっこ悪いしな…

    86 20/04/29(水)12:47:53 No.683991858

    >そういや宇宙世紀のビームコートってどんな仕組みでビーム防いでるの? 撥水コートみたいに表面になんか塗布してるんだと思う

    87 20/04/29(水)12:47:54 No.683991860

    サイコガンダムがmk-Ⅱに斬られたとき弾き返してたけどよくわかんないねアレ

    88 20/04/29(水)12:47:56 No.683991885

    ほぼずっと戦闘してたのってオデッサ奪還以降じゃね? ルウムの後に宙間戦闘が日常化するほど戦力あったのルナⅡ周辺だけだろ

    89 20/04/29(水)12:48:04 No.683991917

    ゲルググ自体割とザクの発展型ですし

    90 20/04/29(水)12:48:10 No.683991946

    >とりあえずで撃てたショルダータックル没収されて手持ち盾渡された上斧の扱い慣れたところにナギナタとか困るのはまぁ分かる >しかも両刃 ビームなぎなたは普通に片刃のサーベルとしても出せるとスレの最初から言われてるのに…

    91 20/04/29(水)12:48:15 No.683991964

    ベテランて経験積んでるか否かだろう? 一年戦争なら短期間で経験積める密度だ

    92 20/04/29(水)12:48:18 No.683991985

    装備の不満じゃなくて一気に操作変わったことへの不満が大きいからとにかく時間が足りなかったのが悪い

    93 20/04/29(水)12:48:24 No.683992018

    >一年戦争でベテランってのも変な話だ 学徒兵と比べたらまぁ

    94 20/04/29(水)12:48:31 No.683992051

    ゲルググのシールドは作画の現場が求めてたものだから

    95 20/04/29(水)12:48:37 No.683992068

    >νがギラドーガのビームマシンガン使ってた?いやあ不思議な事もあるもんですねえ ソケットの部品メーカーが両軍共通なのいいよね

    96 20/04/29(水)12:48:56 No.683992152

    じゃあザクⅢでどうですか

    97 20/04/29(水)12:48:56 No.683992153

    ザクのシールドとショルダースパイクって実際役に立ってたのか? 最近の立体物だとシールドというかミサイルや弾を懸架する場所みたいになってきてるし スパイクはグフで自分向きにしちゃうし

    98 20/04/29(水)12:48:58 No.683992160

    映画でもサーベル状にして使ってるのにねビームナギナタ

    99 20/04/29(水)12:49:00 No.683992166

    >一年戦争でベテランってのも変な話だ きっと開戦に備えて数年前から訓練していたんだろう…

    100 20/04/29(水)12:49:20 No.683992253

    >そういや宇宙世紀のビームコートってどんな仕組みでビーム防いでるの? 蒸発性の塗料にビーム撹乱膜の粒子練り込んで塗ってある ビームが当たると塗料が蒸発してビーム撹乱膜の粒子が飛び出してビーム防ぐ

    101 20/04/29(水)12:49:30 No.683992295

    >対MSには過剰火力なのかな当時のビームライフル 戦艦級の火力とか言ってるしまあ

    102 20/04/29(水)12:49:41 No.683992349

    >じゃあザクⅢでどうですか 高級すぎる!

    103 20/04/29(水)12:49:50 No.683992386

    ザク自体は戦前にあるから ベテランにはなるだろ 大規模戦闘ばかりだし

    104 20/04/29(水)12:50:01 No.683992440

    >そういや宇宙世紀のビームコートってどんな仕組みでビーム防いでるの? 熱伝導率が超凄い素材使って熱を被弾部から逃がしまくってるはず ジムガードカスタムの盾がそんな説明だった様な

    105 20/04/29(水)12:50:11 No.683992481

    >ビームなぎなたは普通に片刃のサーベルとしても出せるとスレの最初から言われてるのに… アニメでも片刃で使ってるシーンあるのにね

    106 20/04/29(水)12:50:31 No.683992583

    ゲルググMのシールドにトゲトゲつけたやつが一番合理的な気がする

    107 20/04/29(水)12:51:05 No.683992764

    ジオンMSはドムといいゲルググといい脚太い娘多いよな運動性悪そう 重心が取り辛かったとかそんなん?

    108 20/04/29(水)12:51:06 No.683992771

    片方ずつ出していけば継続力は高そうだよねナギナタ

    109 20/04/29(水)12:51:26 No.683992864

    >>じゃあザクⅢでどうですか >高級すぎる! ハイザックってザクのアップデート版として見ると丁度良いあんばいだよな ジオンの子じゃないけど

    110 20/04/29(水)12:51:28 No.683992874

    >ザク自体は戦前にあるから >ベテランにはなるだろ >大規模戦闘ばかりだし 戦前の準備期間から乗ってた連中は数年単位で乗れてるわけだし そこから1年近く実戦続けてればベテラン扱いでもおかしくはないか

    111 20/04/29(水)12:51:59 No.683993016

    >>ビームなぎなたは普通に片刃のサーベルとしても出せるとスレの最初から言われてるのに… >アニメでも片刃で使ってるシーンあるのにね それどころから発生器部分でビームサーベル受け止めるからな

    112 20/04/29(水)12:52:00 No.683993024

    >ジオンMSはドムといいゲルググといい脚太い娘多いよな運動性悪そう 娘?

    113 20/04/29(水)12:52:06 No.683993055

    >ジオンMSはドムといいゲルググといい脚太い娘多いよな運動性悪そう >重心が取り辛かったとかそんなん? そのドムとゲルググは推進器を足の中に仕込んでるからでかいのだ

    114 20/04/29(水)12:52:08 No.683993065

    >ジオンMSはドムといいゲルググといい脚太い娘多いよな運動性悪そう >重心が取り辛かったとかそんなん? ドムはホバーの為だろうけどゲルググはなんで肩とか脚デカいんだろうね

    115 20/04/29(水)12:52:41 No.683993232

    まずあの変な武器を両刃って表現するのはちがくないか

    116 20/04/29(水)12:52:45 No.683993255

    そもそも操縦系統が明らかになってないしな レバー二本でどうやって動かしてるんだ

    117 20/04/29(水)12:52:46 No.683993264

    国力で負けてんのにコンペすんなや! いや少数先鋭目指したんだろうけど…

    118 20/04/29(水)12:52:54 No.683993291

    >ザクのシールドとショルダースパイクって実際役に立ってたのか? >最近の立体物だとシールドというかミサイルや弾を懸架する場所みたいになってきてるし >スパイクはグフで自分向きにしちゃうし シールドは宇宙だとうつ伏せみたいな移動だから役に経ったんじゃないかな投射面積的によくわからないけど

    119 20/04/29(水)12:52:59 No.683993320

    >ジオンMSはドムといいゲルググといい脚太い娘多いよな運動性悪そう >重心が取り辛かったとかそんなん? 装甲盛ってるから重いのでスラスターが多い その為の推進剤の重量も増えるからやっぱり重い

    120 20/04/29(水)12:53:46 No.683993518

    >ドムはホバーの為だろうけどゲルググはなんで肩とか脚デカいんだろうね ゲルググはランドセルに推進器背負って無くて客具にスラスター全部配置してるせいで大きい 肩は他のバリエーション機だとスラスター仕込んでる事が多いからノーマルタイプはただのデッドスペース

    121 20/04/29(水)12:54:14 No.683993645

    ゲームでも操作方法変わるとたまにこっちだったかな?ってなるし 命預ける兵器でそれは嫌だろうなと思う

    122 20/04/29(水)12:54:16 No.683993653

    >ドムはホバーの為だろうけどゲルググはなんで肩とか脚デカいんだろうね ゲルググはバックパック無いぶん脚とスカート裏にバーニアぶち込んでるからね

    123 20/04/29(水)12:54:19 No.683993668

    わかりました イフリート出来ました!

    124 20/04/29(水)12:54:44 No.683993762

    ガンダムとジムは逆に驚異的な脚の細さで驚く

    125 20/04/29(水)12:55:12 No.683993886

    新兵に難しい盾の扱いなんてできないから弱点の後ろ覆っとけとかオノなんて使いこなせるわけないんだからでっかい振り回せるやつ持たせとけという現場の声にお応え

    126 20/04/29(水)12:55:39 No.683993995

    国力ないのにコンペやるなよってのもあるけど コンペが無きゃゲルググも生まれてなかっただろうから…

    127 20/04/29(水)12:55:42 No.683994017

    ザクの想定された敵は直線運動な宇宙戦闘機だから体当たりはそれなりに効果的だったと思う

    128 20/04/29(水)12:55:49 No.683994050

    ビームナギナタは使われると威圧感あるけど後世忘れ去られてるからな…

    129 20/04/29(水)12:56:07 No.683994132

    間を取ってヒート薙刀を…

    130 20/04/29(水)12:56:30 No.683994234

    >間を取ってヒート薙刀を… 凄い場所とりそう…

    131 20/04/29(水)12:56:36 No.683994259

    ザク3はなんでザクにしちゃったの

    132 20/04/29(水)12:56:37 No.683994260

    >そもそも操縦系統が明らかになってないしな >レバー二本でどうやって動かしてるんだ 基本的にオートなんだろう 武器構えたりどうやっても無理

    133 20/04/29(水)12:56:46 No.683994293

    ジオン工業界にJISやISOみたいな共通規格が最初からあればよかったのかな

    134 20/04/29(水)12:57:12 No.683994395

    >ビームナギナタは使われると威圧感あるけど後世忘れ去られてるからな… というか後世はビームサーベル二つ連結方式でたびたび出る

    135 20/04/29(水)12:57:50 [ハイザック] No.683994560

    >ザク3はなんでザクにしちゃったの 俺がいるのにね

    136 20/04/29(水)12:57:57 No.683994601

    >間を取ってヒート薙刀を… ヒート武器だってビームサーベルと同じ原理なんだから ビームを出力出来る余裕があるならビーム兵器でいいでしょ!

    137 20/04/29(水)12:58:03 No.683994629

    >まずあの変な武器を両刃って表現するのはちがくないか デュアルセイバー    両刃

    138 20/04/29(水)12:58:13 No.683994666

    武器はそんな不満ないんじゃないかな… 盾なんかも元がぎりぎりだっただけでゲルシーだったら満点だと思う

    139 20/04/29(水)12:58:42 No.683994793

    ドムのジャイアントバズって対艦戦闘にしか使えない気がするのに配備数多かった気がする

    140 20/04/29(水)12:59:04 No.683994893

    >ジオン工業界にJISやISOみたいな共通規格が最初からあればよかったのかな 統合整備計画でコックピット共通化したのが0079の12月っていう鈍くさっぷり

    141 20/04/29(水)12:59:34 No.683995010

    薙刀の刃が大きいのも出力高いんじゃなくてiフィールドの収束技術不足な感じがある

    142 20/04/29(水)12:59:51 No.683995077

    >ドムのジャイアントバズって対艦戦闘にしか使えない気がするのに配備数多かった気がする 地上だと二次元的な動きに制限されるからMSにも当たるけど宇宙でバズーカ当てられるのエースだけだよね…

    143 20/04/29(水)13:00:52 No.683995366

    >統合整備計画でコックピット共通化したのが0079の12月っていう鈍くさっぷり 現実と比べてもめっちゃ早い方では…

    144 20/04/29(水)13:00:55 No.683995382

    >ドムのジャイアントバズって対艦戦闘にしか使えない気がするのに配備数多かった気がする 対艦戦減って余ってたから持たされてた気がしないでもない

    145 20/04/29(水)13:00:56 No.683995383

    >新兵に難しい盾の扱いなんてできないから弱点の後ろ覆っとけとかオノなんて使いこなせるわけないんだからでっかい振り回せるやつ持たせとけという現場の声にお応え 盾背負ってるのは連ジで度々助けられたな…

    146 20/04/29(水)13:00:59 No.683995400

    一定距離で弾頭が爆発するようにすれば多少は相手の行動も制限できるから…

    147 20/04/29(水)13:01:28 No.683995538

    >ドムのジャイアントバズって対艦戦闘にしか使えない気がするのに配備数多かった気がする PS2一年戦争の誘導弾になってるバズーカいいよねよくない

    148 20/04/29(水)13:01:53 No.683995644

    ジオンは謎の格闘兵器が多い

    149 20/04/29(水)13:02:14 No.683995727

    >宇宙でバズーカ当てられるのエースだけだよね… ガンダムmk2で散弾するようになったのも納得だ

    150 20/04/29(水)13:02:24 [マクベ] No.683995786

    >ジオン工業界にJISやISOみたいな共通規格が最初からあればよかったのかな だよなあ

    151 20/04/29(水)13:03:19 No.683996022

    >現実と比べてもめっちゃ早い方では… 連邦なんて最初からジムとガンダムしか作ってないからずっとコックピット共通だぜ!

    152 20/04/29(水)13:03:38 No.683996103

    >宇宙でバズーカ当てられるのエースだけだよね… 結局ザクのマシンガン持つの多かったしね

    153 20/04/29(水)13:04:01 No.683996208

    ザクが憎いはずのティターンズにも好評のハイザック 欠陥持ちのはずなのに

    154 20/04/29(水)13:04:04 No.683996225

    ジオンのバリエーションを見る度に連邦のジム系列で統一する規格の徹底スゴいねってなる

    155 20/04/29(水)13:04:19 No.683996302

    現実の戦車や戦闘機とかのコクピットもバラバラなの?

    156 20/04/29(水)13:04:21 No.683996317

    連邦は国力に任せてGM大量生産してくるのが強いよやっぱり… しかもビーム兵器標準搭載だ

    157 20/04/29(水)13:04:43 No.683996410

    アムロじゃないけど貫通力高すぎるビームライフルより爆風とかの二次被害だせるバズーカの方が効果的な状況もそう少なくないと思うのよね

    158 20/04/29(水)13:04:50 No.683996443

    やっぱりジョニーの高機動ザク2ってイカれてたんだなって

    159 20/04/29(水)13:05:17 No.683996565

    >ジオンは謎の格闘兵器が多い (トゲ付き鉄球とか柄が伸びるジャベリン作るやつらに言われたくない…!)

    160 20/04/29(水)13:05:21 No.683996589

    命預けるものにろくに練習もできないとか普通は拒否る しかも全く新しい新型

    161 20/04/29(水)13:06:06 No.683996784

    >ザクが憎いはずのティターンズにも好評のハイザック >欠陥持ちのはずなのに いやでもあのデザインよく受け入れたよな

    162 20/04/29(水)13:06:24 No.683996865

    >ザクシールドってちゃんと防御できるの? シャーがガンダムの頭バルカンとかを盾で防御してたような そういう意味で可動戦士の盾は再現度高かったのかもしれない

    163 20/04/29(水)13:06:45 No.683996966

    ザクからの乗り換えを嫌ったのって旧日本軍のパイロットが零戦とかから新型への乗り換えを嫌ってたって元ネタがあるとか聞いたな

    164 20/04/29(水)13:07:28 ID:fzQ4z7DE fzQ4z7DE No.683997139

    >ジオンのバリエーションを見る度に連邦のジム系列で統一する規格の徹底スゴいねってなる グリプスでのやたら多種機種が乱立したのはエゥーゴ経由でジオンの悪癖が移ったんかね

    165 20/04/29(水)13:07:52 No.683997251

    バトオペとかやってて思うのはゲームなら無限リロードだから戦えてるけど 現実なら弾数切れたら戻らなきゃ行けないってのはかなりキツイなって思う

    166 20/04/29(水)13:08:14 No.683997371

    >連邦は国力に任せてGM大量生産してくるのが強いよやっぱり… >しかもビーム兵器標準搭載だ ゲームだと性能よくGM=ザクだけど実際はGMってビーム兵器持ってる時点でドムラインはあるよね…それこそビームの優位性という点だけだとゲルググが出てこないといけないし

    167 20/04/29(水)13:08:29 No.683997446

    ザクは侵略者としてのジオンの象徴だから今度は自分たちが攻める番だって気合が入るのかもしれない

    168 20/04/29(水)13:08:34 No.683997472

    >>ザクが憎いはずのティターンズにも好評のハイザック >>欠陥持ちのはずなのに >いやでもあのデザインよく受け入れたよな あの時期って右も左もモノアイだらけだったしあきらめたんじゃなかろうか

    169 20/04/29(水)13:08:55 No.683997564

    >つまりハイザックが最適解…! PSのギレンの野望でハイザックだけ量産してたら普通に勝てたから最適解でいいよ

    170 20/04/29(水)13:09:01 No.683997594

    >>ジオンMSはドムといいゲルググといい脚太い娘多いよな運動性悪そう >娘? 人が胴体の中にいるので娘かもしれない 人がちんちんの先にいる∀やスモーは男の子かも

    171 20/04/29(水)13:09:13 No.683997656

    ティターンズは各開発部署ごとにMS自由に作ってたのもあるから

    172 20/04/29(水)13:09:46 No.683997795

    >ザクからの乗り換えを嫌ったのって旧日本軍のパイロットが零戦とかから新型への乗り換えを嫌ってたって元ネタがあるとか聞いたな というか漫画が初出の後付け設定だしね アニメに出てた量産型ゲルググパイロットの顔ありキャラが母さんー!の学徒兵だけなのを生かした

    173 20/04/29(水)13:10:47 No.683998079

    >現実なら弾数切れたら戻らなきゃ行けないってのはかなりキツイなって思う どのMSも搭載弾数結構少ないから頻繁に補給必要なんだよね…

    174 20/04/29(水)13:10:48 No.683998080

    ナギナタは片方だけだって展開できるんだからリックドム乗りはむしろ移行しやすかったろう 劇中見る限り宇宙戦の主力は完全にリックドムに移行してるし

    175 20/04/29(水)13:10:51 No.683998099

    文句を言いながらハイザックに1週間くらい乗った後まあジオン系も悪くねえなと愛機を整備するティターンズ士官の姿が

    176 20/04/29(水)13:11:19 No.683998230

    斧はいいとしても肩のはいらんやろ

    177 20/04/29(水)13:11:23 No.683998246

    >>つまりハイザックが最適解…! >PSのギレンの野望でハイザックだけ量産してたら普通に勝てたから最適解でいいよ SS版の戦闘バランスで続編やりたいなあ

    178 20/04/29(水)13:12:47 No.683998615

    >ザクからの乗り換えを嫌ったのって 劇中見る限りジャブローから宇宙に上がってからしばらくはもうリックドムが主力になってるのに ベテランがザクにこだわるってのも妙な話だわ ドレンが死んだ回のモブリックドムにも結構な使い手みたいなパイロットがいたし

    179 20/04/29(水)13:12:58 No.683998676

    >>ジオン工業界にJISやISOみたいな共通規格が最初からあればよかったのかな >統合整備計画でコックピット共通化したのが0079の12月っていう鈍くさっぷり ガンダムが大地に立つのが今の設定で0079/09/18でそれ抜きでも最速で9月上旬入るかどうかくらいなので V作戦を早めに察知してあれこれMSバージョンアップを急いで 追加や削除の操作の整理が追いつかないままとにかくお出ししたとしても頑張った方かもしれない

    180 20/04/29(水)13:13:29 No.683998810

    >斧はいいとしても肩のはいらんやろ トゲ無しの旧ザクタックルですらMS新兵相手なら有効だったし

    181 20/04/29(水)13:13:31 No.683998816

    リックドム登場の段階でザクタイプよりは遥かに使えますって言われてる

    182 20/04/29(水)13:13:43 No.683998873

    歴史の影に葬られたザクIII

    183 20/04/29(水)13:14:03 No.683998972

    >トゲ無しの旧ザクタックルですらMS新兵相手なら有効だったし だったらザクタイプより遥かに使えるリックドムにもつけようや

    184 20/04/29(水)13:14:54 No.683999200

    でもゲルググって装甲以外ガンダムと同等の性能なんでしょ? いくらザク2が後期型に改修されてても性能差ありすぎて素直に乗るのが正解じゃない

    185 20/04/29(水)13:14:57 No.683999210

    >劇中見る限りジャブローから宇宙に上がってからしばらくはもうリックドムが主力になってるのに >ベテランがザクにこだわるってのも妙な話だわ >ドレンが死んだ回のモブリックドムにも結構な使い手みたいなパイロットがいたし 今じゃザクとドムじゃメーカー違うってことになってるしジオニックは卑劣な企業だし メーカー間で連携はあっても必ず色々ズレは出てくるはずだしな

    186 20/04/29(水)13:15:19 No.683999317

    >>トゲ無しの旧ザクタックルですらMS新兵相手なら有効だったし >だったらザクタイプより遥かに使えるリックドムにもつけようや 会社違うし

    187 20/04/29(水)13:16:24 No.683999655

    ジャブローから上がって以降しばらくはリックドムばかりで ソロモンになってまたザクが姿を見せるようになってきたのはジオンの兵力不足の描写だろうな ドズルはあくまでリックドムを欲しがっていたしザクはただあるから使ってるだけって感じ

    188 20/04/29(水)13:16:28 No.683999672

    >でもゲルググって装甲以外ガンダムと同等の性能なんでしょ? >いくらザク2が後期型に改修されてても性能差ありすぎて素直に乗るのが正解じゃない 向こうの攻撃が通用しちゃう事考えると割と微妙なラインだなぁ

    189 20/04/29(水)13:16:29 No.683999682

    >>ザクが憎いはずのティターンズにも好評のハイザック >>欠陥持ちのはずなのに >いやでもあのデザインよく受け入れたよな ティターンズ適正にNTRが含まれていた説

    190 20/04/29(水)13:16:52 No.683999789

    >会社違うし 後付け重視の人とはどうも話が合わないね

    191 20/04/29(水)13:17:07 No.683999856

    >劇中見る限りジャブローから宇宙に上がってからしばらくはもうリックドムが主力になってるのに >ベテランがザクにこだわるってのも妙な話だわ >ドレンが死んだ回のモブリックドムにも結構な使い手みたいなパイロットがいたし 主にゲルググが回ってきたアバオアクーの防衛隊の所はドム回す優先度低かったんじゃないかな ソロモンやコンスコンが無理言ってかなりの数を回して潰しちゃってたし

    192 20/04/29(水)13:17:33 No.683999963

    ガンダムで後付気にしちゃう?

    193 20/04/29(水)13:17:52 No.684000044

    シャアなんてめちゃくちゃ乗り換えて仕舞いには足がない未完成品にも乗せられてるんだぞ エースがこれだけ頑張ってるのにゲルググ乗り換えなんて大分マシだよ