20/04/29(水)11:44:31 声優に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)11:44:31 No.683974856
声優になるために劇団員やりながら居酒屋で働いてる友人とか見てると やりたいことに真っ直ぐ向き合ってて羨ましいなと思う 俺も動いてみたいけど腰が重くて行動に移せないよ…
1 20/04/29(水)11:47:50 No.683975656
そうやって言い訳してる間はずっとそのままだぞ
2 20/04/29(水)11:48:37 No.683975855
堅実に生きてるのも偉いと思うよ それはそうとやりたいことはさっさとやって奥がいい
3 20/04/29(水)11:50:26 No.683976270
腰が重い場合は大抵目標のハードルが高すぎるんだよな…
4 20/04/29(水)11:52:20 No.683976718
いとこが劇団員でたまにテレビドラマのちょい役とか出てたけどとても食っていけなくて転職した 声優はもっときつそう
5 20/04/29(水)11:52:41 No.683976799
声優や劇団員は今のこういう事変に脆すぎる… 夢を追うのもいいけどリスクが多い
6 20/04/29(水)11:56:25 No.683977704
>腰が重い場合は大抵目標のハードルが高すぎるんだよな… 完璧主義というやつだな
7 20/04/29(水)11:56:41 No.683977786
声優の夢追ってて声のお仕事に少しずつ携わりだした頃に親父殿が倒れたと連絡受けて田舎に引っ込んだよ 今は隣町の工場で社員やってるよ 親父殿ピンピンしてて死ぬ気配もなく15年経ったよ
8 20/04/29(水)11:56:48 No.683977824
まず何がやりたいんだ貴様は
9 20/04/29(水)12:02:46 No.683979327
>まず何がやりたいんだ貴様は お絵描きでお小遣いもらいたい
10 20/04/29(水)12:06:49 No.683980392
アポリネールに詩人のナプキンって短編があるんだけど 生活を取るか夢を取るかは人それぞれで本人が満足すりゃいいって話だね
11 20/04/29(水)12:10:11 No.683981273
夢はなかったな... 受験失敗した時気の迷いで趣味を仕事にしようなんて事を考えた時期もあったけどやっぱり趣味は趣味のままの方が好きでいられる 夢を追う人は好きだから応援はしたい
12 20/04/29(水)12:11:29 No.683981609
売れなくても生活が安定するくらい金持ってたらやりたい
13 20/04/29(水)12:16:24 No.683982918
いとこが知ってる人は知ってるレベルのバンドマンやってるけど それだけじゃまだ食ってけない程度ではあるからバイトしながら頑張ってる
14 20/04/29(水)12:18:41 No.683983570
>お絵描きでお小遣いもらいたい 今そういうのがめっちゃ充実し始めた世界じゃん!
15 20/04/29(水)12:20:43 No.683984146
同じ夢目指して一緒の専門学校に入った同い年の友人はまだ頑張ってる 俺は投げて就職はしたけどスキルアップもせずに自宅待機だ
16 20/04/29(水)12:24:27 No.683985257
昔一緒に絵を描いてた知人はゲーム会社に転職してたなあ 俺は絵とは関係ない仕事しつつ程々に同人誌描いて満足してる
17 20/04/29(水)12:24:54 No.683985381
落書きでもどんなひどい絵でもいいから描きあげて人に見せるんだ 人に認められる絵じゃないと金は取れんぞ
18 20/04/29(水)12:25:35 No.683985603
専門って既に入る前から技能持ってる人が スキルアップや学校のコネクションを利用するために使うところなんだなって卒業した後思った
19 20/04/29(水)12:25:42 No.683985637
やりたいことがあるってだけですげえよ…
20 20/04/29(水)12:26:00 No.683985722
空から一億円降ってこねえかな
21 20/04/29(水)12:26:42 No.683985931
声優を目指すのと お絵描きでお小遣いもらいたいは 同じ軸じゃない気がする… 後者は夢というには慎ましすぎないか
22 20/04/29(水)12:28:49 No.683986525
ずうっとこう su3844752.jpg
23 20/04/29(水)12:30:36 No.683987022
>声優の夢追ってて声のお仕事に少しずつ携わりだした頃に親父殿が倒れたと連絡受けて田舎に引っ込んだよ その頃関わった人に連絡とってもう一度目指そうぜ
24 20/04/29(水)12:32:26 No.683987534
バイトの同僚が声優になるらしくもう事務所も決まったらしいが 今コロナでタイミング最悪だしちょっと可哀想だなって
25 20/04/29(水)12:35:23 No.683988364
そもそも働くのに夢とか要るのか? 金持ち過ぎて働く理由が見つけられないならともかく
26 20/04/29(水)12:36:12 No.683988592
>そもそも働くのに夢とか要るのか? >金持ち過ぎて働く理由が見つけられないならともかく つまんないことより やりたいことで働く方がいいと思う
27 20/04/29(水)12:36:43 No.683988731
弁当工場で働いてるけど 仕事には夢は必要だと思うよ 弁当に夢はない
28 20/04/29(水)12:36:50 No.683988757
歳とってやっと好きなことできると思ったら頭カチカチ体思うように動かないから 動けるときに動くが吉
29 20/04/29(水)12:36:51 No.683988760
真伍召喚スレ
30 20/04/29(水)12:38:35 No.683989262
>弁当工場で働いてるけど >仕事には夢は必要だと思うよ >弁当に夢はない だからってまず無職になるという選択肢は無いだろ ほかにやりたいこと見つけて転職するならともかく
31 20/04/29(水)12:39:13 No.683989431
公務員になったけどなんか違う…ってなってるよ でも今更この仕事を手放すことも出来ない…
32 20/04/29(水)12:39:56 No.683989631
別に夢と仕事を重ねる必要もないんだ
33 20/04/29(水)12:39:58 No.683989645
無職で居られる時点で割と選ばれし民なんだよな
34 20/04/29(水)12:40:16 No.683989735
夢の職についたけどあんまりにも酷い現実だったんで辞めて適当に働いとるよ
35 20/04/29(水)12:41:25 No.683990035
仕事は人生のオマケで中心は夢や趣味というのは正しいだろう それはそれとしてやるならやりたい仕事やりたい