虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

救いは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)10:01:29 No.683953968

救いは無いんですか

1 20/04/29(水)10:02:29 No.683954144

これを理由に無能(ということにした人たち)を一掃したのかもよ

2 20/04/29(水)10:03:34 No.683954357

次はお前だ

3 20/04/29(水)10:04:19 No.683954519

飛行機は時代遅れ

4 20/04/29(水)10:04:47 No.683954608

そもそも作ってるところも死ぬ

5 20/04/29(水)10:05:21 No.683954722

グレタ「計画通り…!!」

6 20/04/29(水)10:05:47 No.683954819

イギリスさん…

7 20/04/29(水)10:05:54 No.683954836

空も飛べない社員は不要

8 20/04/29(水)10:06:05 No.683954871

必要になったらまたね

9 20/04/29(水)10:06:13 ID:XGrSs5RI XGrSs5RI No.683954900

削除依頼によって隔離されました >1のラストで殺された外科医師には娘(アビー)がいた >ファイアフライが壊滅したせいで彼女の人生は壊れ、復讐心を抱いている >カルト教団がエリーの居住地を攻撃する >エリーは復讐の為にカルト教団を殲滅する旅に出る >旅の途中でエリーとジョエルは再会する >アビーとその集団がジョエルを殺す >エリーはアビーの集団を復讐の為に虐殺する >ラストはエリーとアビーで殺し合う >その後、エリーの友人がアビーを殺す決意をしてED

10 20/04/29(水)10:07:12 No.683955097

救いなど無い…っ!

11 20/04/29(水)10:07:19 No.683955117

JALとANAもこの先どうなるか考えると怖い

12 20/04/29(水)10:07:53 No.683955218

この先需要増えそうだし軍人になればいいのでは

13 20/04/29(水)10:08:00 No.683955243

エアバスもやばい

14 20/04/29(水)10:08:00 No.683955244

観光バス業界は真っ先に死んだ

15 20/04/29(水)10:08:19 No.683955315

イギリスが逝ったか…

16 20/04/29(水)10:08:38 No.683955369

前までは世界的なパイロット不足って言われてたけどこれで解消できちゃうかな?

17 20/04/29(水)10:09:25 No.683955524

>JALとANAもこの先どうなるか考えると怖い 合体してANALになるよ

18 20/04/29(水)10:09:32 No.683955545

ルフトハンザもヤバイとかなんとか

19 20/04/29(水)10:09:35 No.683955555

欧米は解雇簡単だから大丈夫だろう 会社潰れたらやばいけど

20 20/04/29(水)10:10:04 No.683955631

ANAは無配当になった

21 20/04/29(水)10:10:28 No.683955712

>観光バス業界は真っ先に死んだ バス製造してるメーカーも受注大幅減だろうなあ

22 20/04/29(水)10:10:44 No.683955762

アメリカもだけど結構な大手があっさり大量解雇するよね 会社が生き残ったらまた雇ってやるって事なんだろうけど

23 20/04/29(水)10:11:02 No.683955809

この時期に配当出せる航空会社なんて存在しないと思うの

24 20/04/29(水)10:11:22 No.683955864

滅びますぞー と言うけどほんとに滅ぶなら外国が先に滅ぶよね…

25 20/04/29(水)10:12:30 No.683956073

>>JALとANAもこの先どうなるか考えると怖い >合体してANALになるよ ヴァージン航空と合併してANALヴァージン航空になるよ

26 20/04/29(水)10:13:00 No.683956172

ボ、ボーイング君息してる…?

27 20/04/29(水)10:14:04 No.683956404

内部保留が少ない企業から死んでくチキンレース

28 20/04/29(水)10:14:22 No.683956465

アメリカにめっちゃ離職率低い家族的な雰囲気の航空会社あったと思うんだけど あそこが大丈夫か心配してる

29 20/04/29(水)10:14:35 No.683956510

>ボ、ボーイング君息してる…? コロナがなくても心肺停止してたからでえじょぶだ

30 20/04/29(水)10:15:06 No.683956611

>内部保留が少ない企業から死んでくチキンレース 恥かく前に教えてあげるけど内部留保ね

31 20/04/29(水)10:15:19 No.683956654

>飛行機は時代遅れ やっぱり客船よね

32 20/04/29(水)10:16:20 No.683956880

片目閉じてる絶妙なタイミングでキャプったなスレ画…

33 20/04/29(水)10:16:35 No.683956928

ボーイングよりその影響食らって大量に受注来てたエアバスのほうが辛かったりして 全部キャンセルされたっておかしくないし

34 20/04/29(水)10:17:02 No.683957024

韓国のアシアナももう倒産するみたい

35 20/04/29(水)10:17:07 No.683957040

とんでもないことになってるけどみんな割と落ち着いてるよね

36 20/04/29(水)10:18:57 No.683957379

騒いでもどうにもならんからな

37 20/04/29(水)10:19:09 No.683957407

現状元々やばかったところがコロナで最期の一押しされてる状況だけどそろそろバタバタ死んでくる頃合いだと思う

38 20/04/29(水)10:19:44 No.683957510

大企業にありつけてもこれだもんな 世の中何があるかわからんな

39 20/04/29(水)10:21:11 No.683957786

>大企業にありつけてもこれだもんな >世の中何があるかわからんな 航空会社は競争が激しくて大手でも何かあるとすぐ潰れるから…

40 20/04/29(水)10:21:47 No.683957893

ANAが1兆JALが3000億融資求めるってちょっと規模が違いすぎる…

41 20/04/29(水)10:22:29 No.683958043

離職した人は働き口どうすんだろまじで

42 20/04/29(水)10:22:47 No.683958112

今後は気軽に海外旅行って空気にはならないだろうし厳しいだろうな

43 20/04/29(水)10:23:21 No.683958229

>とんでもないことになってるけどみんな割と落ち着いてるよね デモとかも出来ないしな

44 <a href="mailto:ジャパンディスプレイ">20/04/29(水)10:23:34</a> [ジャパンディスプレイ] No.683958271

>ANAが1兆JALが3000億融資求めるってちょっと規模が違いすぎる… あの…うちもたすけて

45 20/04/29(水)10:23:43 No.683958297

散々言われてるけど 日本が経済的に本気で滅びそうな状況になった頃には先に外国が死んでるという事を理解すべき

46 20/04/29(水)10:23:43 No.683958300

航空会社は再起動するときのコストがヤバイから大事なのは潰せない 格安系はゴミだから幾らでも潰して良いけど

47 20/04/29(水)10:23:55 No.683958327

亜音速旅客機なんか使ってるからこうなる 限られたエリート層向けの超音速旅客機なら影響は少なかった

48 20/04/29(水)10:24:03 No.683958361

感染が治っても企業も個人も留保するから不景気は長引くだろうな

49 20/04/29(水)10:24:09 No.683958380

なにアメリカのコロナ失業者数は2600万人超えだから それに比べれば大した事ない

50 20/04/29(水)10:24:15 No.683958395

潰れる業界もあれば伸びる業界もあるさ

51 20/04/29(水)10:24:37 No.683958469

>ジャパンディスプレイ 君は何回死にかけてるの…

52 20/04/29(水)10:24:43 No.683958482

>欧米は解雇簡単だから大丈夫だろう 何気にこれめっちゃいいことだよね 解雇しやすく雇いやすいってことは働く側からしても実力さえつければ中途採用でいくらでも鞍替えできるってことだし

53 20/04/29(水)10:24:57 No.683958528

>とんでもないことになってるけどみんな割と落ち着いてるよね 世界恐慌なみと言われても世界恐慌知らないからな

54 20/04/29(水)10:25:16 No.683958590

>あの…うちもたすけて さっさとくたばれや

55 20/04/29(水)10:25:16 No.683958593

日用品作ってるとこ強すぎる 何があっても今のところ得しかしてねえ

56 20/04/29(水)10:25:50 No.683958680

経済で死ぬくらいならコロナで死んでやるって人結構多いよね

57 20/04/29(水)10:26:04 No.683958714

死なない程度に食えれば我慢するが食料危機が来るとか噂があるし怖い

58 20/04/29(水)10:26:15 No.683958749

>日本が経済的に本気で滅びそうな状況になった頃には先に外国が死んでるという事を理解すべき つまりそのあと日本が潰れだすと

59 20/04/29(水)10:26:16 No.683958753

今年は製紙メーカーの就活人気上がりそうだ

60 20/04/29(水)10:26:16 No.683958754

欧米って雑過ぎるだろ ヨーロッパ内でも解雇規制の強さは全然違うのに

61 20/04/29(水)10:26:24 No.683958777

JALとANAとついでにスカイマークも混ぜよう それぞれの頭文字をとってJASというのはどうかな

62 20/04/29(水)10:26:34 No.683958813

>>欧米は解雇簡単だから大丈夫だろう >何気にこれめっちゃいいことだよね >解雇しやすく雇いやすいってことは働く側からしても実力さえつければ中途採用でいくらでも鞍替えできるってことだし 実力あっても市場規模が小さくなるなら再就職は出来ないし… 航空からの異業種だとどこが受け皿になれるんだ

63 20/04/29(水)10:26:46 No.683958842

JALもANAも元からけっこうやばい 早く社員切りしないと今のペースが半年続くだけで破産するとか

64 20/04/29(水)10:26:47 No.683958845

アメリカは簡単に解雇できるけど即失業手当をもらえるから勘違いするなよ

65 20/04/29(水)10:26:52 No.683958869

>経済で死ぬくらいならコロナで死んでやるって人結構多いよね 肺炎の苦しさ知らない発想だと思う

66 20/04/29(水)10:26:54 No.683958876

>今年は製紙メーカーの就活人気上がりそうだ 人間って単純だなぁ

67 20/04/29(水)10:27:05 No.683958910

>ヨーロッパ内でも解雇規制の強さは全然違うのに ドイツとか日本以上に厳しいからな…

68 20/04/29(水)10:27:14 No.683958945

コロナで死にかけたらそのあと経済的に死ぬのも確定だろうに

69 20/04/29(水)10:27:37 No.683959006

これから失業者向けに自殺コンサルタントするビジネスが儲かるんじゃないかと思う

70 20/04/29(水)10:27:44 No.683959037

>アメリカは簡単に解雇できるけど即失業手当をもらえるから勘違いするなよ 月30万を8ヶ月から一年半もらえる お得!

71 20/04/29(水)10:27:51 No.683959047

>とんでもないことになってるけどみんな割と落ち着いてるよね 自粛もまあそろそろ終わるだろ…みたいな楽観視はある たぶん終わらないだろうけど

72 20/04/29(水)10:27:53 No.683959057

2番手3番手が滅びるなら長期的には最大手が全取りできる 残存者利益とかいう だから株なんかも全体としてはボロボロにならない

73 20/04/29(水)10:28:01 No.683959085

GWの沖縄旅行が前年比-99%だって「」が言ってた そりゃ死ぬ

74 20/04/29(水)10:28:05 No.683959098

日本の観光旅客業界はオリンピック景気を見越して借金してまで大幅需要に対応したところにこの仕打ちだからなあ…

75 20/04/29(水)10:28:11 No.683959109

>これから失業者向けに裏稼業コンサルタントするビジネスが儲かるんじゃないかと思う

76 20/04/29(水)10:28:11 No.683959111

EUの経常利益の40%を1国で叩きだしてるドイツが解雇に厳しいからなぁ…

77 20/04/29(水)10:28:17 No.683959131

匿名でしか言えないけど もう緊急事態宣言解除して免疫勝ち取ったのだけ生き残ればいいと思う 行きてても経済的に死んだら意味がない

78 20/04/29(水)10:28:32 No.683959172

>GWの沖縄旅行が前年比-99%だって「」が言ってた >そりゃ死ぬ でも一万人来るって

79 20/04/29(水)10:28:40 No.683959197

ANAとJALとかの話以前に俗に言う格安航空会社は全滅の恐れさえあるよ

80 20/04/29(水)10:28:44 No.683959211

>JALもANAも元からけっこうやばい >早く社員切りしないと今のペースが半年続くだけで破産するとか ANAは来年の新卒採用減らすの念頭に入れてるって報じられてたなあ

81 20/04/29(水)10:28:45 No.683959213

>GWの沖縄旅行が前年比-99%だって「」が言ってた >そりゃ死ぬ 知事も来るなって言ってたし…

82 20/04/29(水)10:28:59 No.683959278

>匿名でしか言えないけど >もう緊急事態宣言解除して免疫勝ち取ったのだけ生き残ればいいと思う >行きてても経済的に死んだら意味がない 小林よしのりだなお前

83 20/04/29(水)10:29:20 No.683959340

非常時に解雇されるような仕事に就くやつが悪い

84 20/04/29(水)10:29:26 No.683959361

コロナは死ぬかもしれない可能性だが収入なくて死ぬのは確実に目に見えてるからな…

85 20/04/29(水)10:29:41 No.683959418

>アメリカは簡単に解雇できるけど即失業手当をもらえるから勘違いするなよ その上で再就職先を選べばいいんだからね 人材の流動性が高いってのはこういうこと 向上心さえ失わなければいくらでもステップアップしていける

86 20/04/29(水)10:29:47 No.683959444

>もう緊急事態宣言解除して免疫勝ち取ったのだけ生き残ればいいと思う その免疫が一年ぐらいで消える可能性とかもあるんだ…

87 20/04/29(水)10:29:49 No.683959447

文字通り中国の一人勝ちになったな イギリスもアメリカも反撃の力はない 資本主義の敗北だよ

88 20/04/29(水)10:29:59 No.683959484

9月入社になってそれまで自宅待機になったのはどこだっけ

89 20/04/29(水)10:30:36 No.683959597

>もう緊急事態宣言解除して免疫勝ち取ったのだけ生き残ればいいと思う 免疫ゲットした人数で社会と経済回せればいいけどね…

90 20/04/29(水)10:30:37 No.683959602

もしかして営業しないから収益が上がらないのでは

91 20/04/29(水)10:30:56 No.683959667

>文字通り中国の一人勝ちになったな >イギリスもアメリカも反撃の力はない >資本主義の敗北だよ 中国も実質資本主義だかんな!?

92 20/04/29(水)10:30:59 No.683959676

ウィルスも進化するからな

93 20/04/29(水)10:31:32 No.683959771

>でも一万人来るって 想像力が欠落したバカと他人に迷惑をかけることを屁とも思ってないクズを選りすぐった1万人だからな 現地は地獄になるぞ

94 20/04/29(水)10:31:39 No.683959792

>>アメリカは簡単に解雇できるけど即失業手当をもらえるから勘違いするなよ >その上で再就職先を選べばいいんだからね >人材の流動性が高いってのはこういうこと >向上心さえ失わなければいくらでもステップアップしていける 日本は遅れているな

95 20/04/29(水)10:31:39 No.683959794

>匿名でしか言えないけど >もう緊急事態宣言解除して免疫勝ち取ったのだけ生き残ればいいと思う >行きてても経済的に死んだら意味がない てゆうか一番ヒドイアメリカですらトランプがそろそろ経済回すぞって準備してるからな 免疫に関してはできない可能性も高いウイルスだから集団免疫は絵空事だけど それでもやるしかねえ

96 20/04/29(水)10:31:43 No.683959807

業務を停止しても施設や機体の維持費がアホほどかかる

97 20/04/29(水)10:31:58 No.683959856

>もう緊急事態宣言解除して免疫勝ち取ったのだけ生き残ればいいと思う >行きてても経済的に死んだら意味がない わからなくはないがこれ言う人って言外に俺は死なないけどなって感じがするのが気になる

98 20/04/29(水)10:32:17 No.683959934

>もう緊急事態宣言解除して免疫勝ち取ったのだけ生き残ればいいと思う 何万回も言われてるけど今回のコロナに免疫が効く保証はないからな!

99 20/04/29(水)10:32:22 No.683959944

一年どころか半年動き止めたくらいで何でこんなにボロボロになるの まぐろなの

100 20/04/29(水)10:32:43 No.683960002

欧州は他業種への転職がマジで絶望的だから中途での失敗が日本の比じゃない

101 20/04/29(水)10:32:44 No.683960005

>日本は遅れているな その遅れてる日本より大ダメージ食らってるのは何故…

102 20/04/29(水)10:33:13 No.683960116

>業務を停止しても施設や機体の維持費がアホほどかかる 羽田周り見るとジャンボジェットは全部停止中で今飛ばしてるのは小型で最新型の燃料消費が少ない奴だけだよ それでさえ半分も席埋まってない

103 20/04/29(水)10:33:19 No.683960128

日本はリストラやばいの知ってるから抑えてるけどまあどうにもならんからまたやるだろう

104 20/04/29(水)10:33:23 No.683960141

百姓は無理だけど家庭菜園でなんか育てておくか

105 20/04/29(水)10:33:35 No.683960173

これで航空の技術そのものが後退したりしないよな

106 20/04/29(水)10:33:39 No.683960185

>一年どころか半年動き止めたくらいで何でこんなにボロボロになるの >まぐろなの 人件費って恐ろしいぜー!

107 20/04/29(水)10:33:40 No.683960188

経済はマグロだよ

108 20/04/29(水)10:33:43 No.683960195

>>日本は遅れているな >その遅れてる日本より大ダメージ食らってるのは何故… 日本はダメージすら遅れてる

109 20/04/29(水)10:33:48 No.683960211

自粛の効果で閉じ込めが成功しても自粛解禁したらまた流行するし でもいつまでも閉じ篭るわけにもいかないしいつまで閉じ篭ればいいのかわからんし やっぱり念入りに予防しながら元の生活に戻すしかないよ 医療崩壊は前提の上で

110 20/04/29(水)10:34:01 No.683960252

>一年どころか半年動き止めたくらいで何でこんなにボロボロになるの >まぐろなの お前の言ってることは 1日息止めた程度でなんで死んでるの? みたいなもんだぞ

111 20/04/29(水)10:34:07 No.683960263

>万人単位で死なない日本は遅れてるな

112 20/04/29(水)10:34:11 No.683960283

>欧州は他業種への転職がマジで絶望的だから中途での失敗が日本の比じゃない 日本だと警備とか清掃とか風俗がセーフティネットになってるけどそういうのは無いのか… いやまあ上の業種が失敗だと言われると困るが

113 20/04/29(水)10:34:13 No.683960293

簡単に言うけど大流行してやばいのは自分じゃなくて医者だ

114 20/04/29(水)10:34:20 No.683960317

>これで航空の技術そのものが後退したりしないよな AIとかなり親和性があるから人はもういらない

115 20/04/29(水)10:34:23 No.683960331

海外は日本と違ってサクッと辞めれてサクッと就職できるらしいけどイギリスもそうなの?

116 20/04/29(水)10:34:27 No.683960342

>でも一万人来るって 多分最終的にその半分も来ないと思う

117 20/04/29(水)10:34:49 No.683960419

>日本はダメージすら遅れてる 貴方の妄想じゃないですか

118 20/04/29(水)10:34:50 No.683960422

>合体してANALになるよ 足立区かよ

119 20/04/29(水)10:35:01 No.683960466

>自粛もまあそろそろ終わるだろ…みたいな楽観視はある >たぶん終わらないだろうけど 緊急事態宣言延長かもしれない

120 20/04/29(水)10:35:04 No.683960473

観光じゃなくて不要不急以外の用事で沖縄来る奴もいるだろうに

121 20/04/29(水)10:35:07 No.683960483

>海外は日本と違ってサクッと辞めれてサクッと就職できるらしいけどイギリスもそうなの? スーパーのアルバイトでさえ激戦と聞くけど流石に嘘だろう...

122 20/04/29(水)10:35:10 No.683960487

>やっぱり念入りに予防しながら元の生活に戻すしかないよ >医療崩壊は前提の上で 人間病気になったら使い捨ての時代きたな…

123 20/04/29(水)10:35:10 No.683960491

色々合体してANALバージンボーイ航空として生まれ変わってほしい

124 20/04/29(水)10:35:16 No.683960515

今旅行行っても街が閑散としてて楽しくないだろうに

125 20/04/29(水)10:35:18 No.683960519

>これで航空の技術そのものが後退したりしないよな 航空機そのものとかハード面は大丈夫だと思うけど、運用する人員のノウハウはちょっとヤバくなるかも

126 20/04/29(水)10:35:21 No.683960529

嘘でしょ…なぜなんですか…!?

127 20/04/29(水)10:35:54 No.683960641

>免疫に関してはできない可能性も高いウイルスだから集団免疫は絵空事だけど コロナって風邪のウィルスだから一年に何度も罹る可能性あるから…

128 20/04/29(水)10:36:03 No.683960672

>グレタ「計画通り…!!」 中国を褒めてたのはこれが理由か…!

129 20/04/29(水)10:36:03 No.683960673

どこも需要95%減とかなのに耐えられるわけないだろ

130 20/04/29(水)10:36:09 No.683960701

今回ので経済がよくわからなくなってきたんだが 人がお金を使わなくなる →企業にお金が入らず従業員を解雇する →→人にお金が入らず生活に困る →→→国が無理な借金して人と企業にお金を配る ってのを見ると今までグルグル回ってたはずのお金ってどこに行っちゃったんだろう… どこかで止まっちゃってるのか それとも回ってると思ってたけど実はなにも回ってなかったとか?

131 20/04/29(水)10:36:10 No.683960706

>今旅行行っても街が閑散としてて楽しくないだろうに 旅行は非日常感を味わうものだし…

132 20/04/29(水)10:36:14 No.683960718

衛生基準を引き上げろ以外の命令以外だいたい通行業務の現場猫ですが資材滞らない限り予定通り行くけどお上はちゃんとお金払えるのかな…とどうでもいいことをたまに考える

133 20/04/29(水)10:36:27 No.683960768

>日本だと警備とか清掃とか風俗がセーフティネットになってるけどそういうのは無いのか… >いやまあ上の業種が失敗だと言われると困るが 清掃は今後消毒絡みで稼ぎ頭になるんじゃろうか

134 20/04/29(水)10:36:56 No.683960868

>>海外は日本と違ってサクッと辞めれてサクッと就職できるらしいけどイギリスもそうなの? >スーパーのアルバイトでさえ激戦と聞くけど流石に嘘だろう... 変な話だがイギリスは経験がないと雇ってもらえないんだ 極端な話、今まで一度もレジのバイトしたこと無かったら例え今までエリート社員だったとしてもレジのバイトには就けないんだ

135 20/04/29(水)10:37:09 No.683960908

アメリカで始まった「百貨店倒産ドミノ」の悲惨 https://toyokeizai.net/articles/-/346754 解雇はまだしも倒産ドミノし始めたらもう言い訳できねえよな…

136 20/04/29(水)10:37:16 No.683960933

日本は正社員切れない だからこうやって派遣とバイトに死んでもらう 解雇するが帰省も駄目だ…わかったね?

137 20/04/29(水)10:37:33 No.683960985

>今旅行行っても街が閑散としてて楽しくないだろうに 逆に空いてるから快適って思ってる層も居るだろう

138 20/04/29(水)10:37:44 No.683961031

日本はこういう時下請け切ればいいだけだから賢いよね

139 20/04/29(水)10:37:47 No.683961044

リーマンショックの時も日本はダメージ大したことないなと思ってたら政権交代するほどの大ダメージくらったけどどうなることやら

140 20/04/29(水)10:38:02 No.683961096

プライベートジェットが使えるような金持ちでないなら カプセルで一人一人隔離して空港内の検疫所に直接送り込むようなシステムになるのかな…

141 20/04/29(水)10:38:06 No.683961108

ニュースで医療関係者の子供が 学校でコロナ伝染るとイジメ対象になっているとか 日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く

142 20/04/29(水)10:38:25 No.683961171

国内でも有能だけど無職になる人が増えたら 無能の無職はさらに就職難しくならない? もう首吊るか飛び降りした方がいいんじゃね

143 20/04/29(水)10:38:27 No.683961176

もしかして世界大教皇くる…?

144 20/04/29(水)10:38:48 No.683961235

>日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く >ニュースで医療関係者の子供が >学校でコロナ伝染るとイジメ対象になっているとか >日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く 何処の国も子供は馬鹿だぞ

145 20/04/29(水)10:38:57 No.683961264

>プライベートジェットが使えるような金持ちでないなら >カプセルで一人一人隔離して空港内の検疫所に直接送り込むようなシステムになるのかな… あったよ!大型楽器ケース!

146 20/04/29(水)10:39:01 No.683961275

>もしかして世界大教皇くる…? やはりすべてを解決してくれるのは宗教しかない

147 20/04/29(水)10:39:06 No.683961296

>世界大教皇 何とかしてくれそうだな

148 20/04/29(水)10:39:13 No.683961320

>今旅行行っても街が閑散としてて楽しくないだろうに 与えられるサービスだけを楽しみにするのが旅行じゃないぞ 行く時点で冒険だけど行って何をするかが大事

149 20/04/29(水)10:39:21 No.683961341

>もしかして世界大教皇くる…? どいつが頭になるかで延々と戦争出来るな

150 20/04/29(水)10:39:24 No.683961355

帰省ダメっていうか禁止されてるからダメみたいな言い方だが今下手に実家帰ったら家族に感染させる可能性あるのが一番怖いんだよ

151 20/04/29(水)10:39:26 No.683961363

>変な話だがイギリスは経験がないと雇ってもらえないんだ >極端な話、今まで一度もレジのバイトしたこと無かったら例え今までエリート社員だったとしてもレジのバイトには就けないんだ じゃあ最初の経験はどこでやるのよ

152 20/04/29(水)10:39:38 No.683961403

>もしかして世界大教皇くる…? どこが名乗っても荒れそうな教皇だな…

153 20/04/29(水)10:39:49 No.683961439

>もしかして世界大教皇くる…? やるか…コンクラーベ!

154 20/04/29(水)10:39:54 No.683961457

>日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く 数年前もやってたじゃん放射能バリアー!って

155 20/04/29(水)10:39:58 No.683961469

>それとも回ってると思ってたけど実はなにも回ってなかったとか? 実際に存在するカネ以外に手形とか借金的なのが存在するから そういう支払いが焦げ付くとかなりヤバい

156 20/04/29(水)10:40:12 No.683961505

>与えられるサービスだけを楽しみにするのが旅行じゃないぞ >行く時点で冒険だけど行って何をするかが大事 現地住民の冷たい視線を浴びながら散歩してホテルでコンビニ弁当食うのも冒険だよな

157 20/04/29(水)10:40:28 No.683961554

>帰省ダメっていうか禁止されてるからダメみたいな言い方だが今下手に実家帰ったら家族に感染させる可能性あるのが一番怖いんだよ もう3週間休みだけど実家に帰らなかったよ 同僚のじいちゃんはウキウキと実家に帰って行ったよ

158 20/04/29(水)10:40:28 No.683961556

>もしかして世界大教皇くる…? カトリック・プロテスタント・正教会だけでも誰がやるかで戦争しそうだ…

159 20/04/29(水)10:40:44 No.683961606

>>日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く >>ニュースで医療関係者の子供が >>学校でコロナ伝染るとイジメ対象になっているとか >>日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く >何処の国も子供は馬鹿だぞ 言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね…

160 20/04/29(水)10:41:08 No.683961690

>じゃあ最初の経験はどこでやるのよ ボランティアとか無給労働だ あっちの学生がやたらボランティアするのはそういう理由もある

161 20/04/29(水)10:41:27 No.683961749

>言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… どうでもいいニュースは来ない

162 20/04/29(水)10:41:42 No.683961786

>言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… アジア人ってだけでチャイニーズゴーホームされるのにないわけないだろ!

163 20/04/29(水)10:41:49 No.683961811

>言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… そんな当たり前の事を流す必要ないだろってなってるだけだよ

164 20/04/29(水)10:41:50 No.683961815

>帰省ダメっていうか禁止されてるからダメみたいな言い方だが今下手に実家帰ったら家族に感染させる可能性あるのが一番怖いんだよ 感染させるっていっても俺は感染ってないから平気だろ?って帰るから禁止!禁止です!って言う方が聞いてくれる可能性はある…が多分無理

165 20/04/29(水)10:41:53 No.683961823

>ニュースで医療関係者の子供が >学校でコロナ伝染るとイジメ対象になっているとか >日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く んもー大震災の頃からあったことでしょー

166 20/04/29(水)10:41:57 No.683961834

ユーチューバー達が広告報酬半分に下がって 引退する者や専業諦めて就活する者がでてきてる

167 20/04/29(水)10:42:34 No.683961946

>現地住民の冷たい視線を浴びながら散歩してホテルでコンビニ弁当食うのも冒険だよな 閑散としてる前提なのに冷たい目を浴びせる現地民は居るんだな…

168 20/04/29(水)10:42:41 No.683961963

>>>日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く >>>ニュースで医療関係者の子供が >>>学校でコロナ伝染るとイジメ対象になっているとか >>>日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く >>何処の国も子供は馬鹿だぞ >言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… 「なんと海外で子供がコロナいじめをしてることが発覚しました!」なんてニュースがその低そうなアンテナに引っかかると思ってるのか

169 20/04/29(水)10:42:42 No.683961964

>ユーチューバー達が広告報酬半分に下がって >引退する者や専業諦めて就活する者がでてきてる やはりメンバーシップ... メンバーシップだけが裏切らない...

170 20/04/29(水)10:42:42 No.683961968

観光客いなくて閑散としてるローマの街並みはよいものだと イタリアに骨を埋めるつもりの塩野七生おばあちゃんが書いてたな…

171 20/04/29(水)10:42:43 No.683961969

不快な情報ほどやたら信じたがるのはなんなんだろうな

172 20/04/29(水)10:42:57 No.683962013

>ユーチューバー達が広告報酬半分に下がって >引退する者や専業諦めて就活する者がでてきてる 不景気で真っ先に切るのは広告費だからな…

173 20/04/29(水)10:43:06 No.683962049

解雇すれば国が何とかする責任生まれるからまあ 解雇はしないけど給料は出さないのが一番邪悪 おのれネズミ!

174 20/04/29(水)10:43:12 No.683962067

>ユーチューバー達が広告報酬半分に下がって >引退する者や専業諦めて就活する者がでてきてる こういう時でも影響なさそうに思えたけど広告収入そんなに落ちるんだ…

175 20/04/29(水)10:43:12 No.683962068

>閑散としてる前提なのに冷たい目を浴びせる現地民は居るんだな… 現地民は生活必需品買いに出るだろ…

176 20/04/29(水)10:43:18 No.683962092

>言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… そら報道にフィルター掛けてるだけで チャイニーズの子供苛められてたりしてもニュースとしてはあまり扱わないだろう

177 20/04/29(水)10:43:26 No.683962111

今ってどこの国も入国規制してそうだけどそもそも飛行機って動いてるの?

178 20/04/29(水)10:43:32 No.683962137

>閑散としてる前提なのに冷たい目を浴びせる現地民は居るんだな… 現地民割と普通に出歩いてるからな…

179 20/04/29(水)10:43:39 No.683962159

中国がアフリカ人は出てけ的なことはしてるとはあったな

180 20/04/29(水)10:43:48 No.683962183

>イタリアに骨を埋めるつもりの塩野七生おばあちゃんが書いてたな… 地元民からしたら死ねよクソチャイナすぎない...?

181 20/04/29(水)10:43:50 No.683962194

>言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… アジア人差別的なTシャツ、「ルルレモン」幹部がSNSに投稿。批判 ...ハフポスト日本版-2020/04/26 殺気立つ英語圏の人がアジア人に浴びせる罵声 東洋経済オンライン-2020/04/24 新型コロナで「アジア人」差別も…ルポ・アメリカ南部のいまYahoo!ニュース-2020/04/27 日本人も標的に! 世界で過熱する「コロナ差別」の恐ろしすぎる現実Yahoo!ニュース-2020/04/04 新型コロナ関連のアジア人差別に対応、NY市で特別チーム発足CNN.co.jp-2020/04/22 2歳と6歳含むアジア系家族、新型コロナのヘイトクライムで刺され ハフポスト日本版-2020/04/02 新型コロナで受けたアジア人差別。涙が溢れた。差別って ...ハフポスト日本版-2020/04/05 「私はコロナと人種差別の両方と闘っている」アジア系医師の訴えcourrier.jp-2020/04/27

182 20/04/29(水)10:43:58 No.683962221

割と本気でWWが起きるんじゃないかと思ってる

183 20/04/29(水)10:44:02 No.683962230

>>>日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く >>>ニュースで医療関係者の子供が >>>学校でコロナ伝染るとイジメ対象になっているとか >>>日本人はまだこんな差別的だったのかと驚く >>何処の国も子供は馬鹿だぞ >言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… マー君がこの時期にわざわざ帰ってきたのをお忘れか

184 20/04/29(水)10:44:03 No.683962234

公務員はやっぱ最強?

185 20/04/29(水)10:44:16 No.683962275

>こういう時でも影響なさそうに思えたけど広告収入そんなに落ちるんだ… 景気悪くなると公務員以外は回り回って死ぬと考えたほうがいいよ 俺はIT関係だけど危機感抱いてる

186 20/04/29(水)10:44:20 No.683962294

もう以前の世界には戻らない

187 20/04/29(水)10:44:26 No.683962314

えっなにその羅列こわい

188 20/04/29(水)10:44:27 No.683962318

アジア人というアジアで聞く価値があるから報じられてるだけだろ

189 20/04/29(水)10:44:35 No.683962358

>>閑散としてる前提なのに冷たい目を浴びせる現地民は居るんだな… >現地民割と普通に出歩いてるからな… ご旅行ですか

190 20/04/29(水)10:44:36 No.683962363

そもそも飛行機いる?

191 20/04/29(水)10:44:39 No.683962378

日本に限らないからな差別的な話 欧米欧州でアジア人を襲うニュースもあっただろう?

192 20/04/29(水)10:44:52 No.683962421

>地元民からしたら死ねよクソチャイナすぎない...? あんなババアを相手できるやつがイタリアに何人いるか…

193 20/04/29(水)10:44:52 No.683962423

>公務員はやっぱ最強? 過労死しなければな

194 20/04/29(水)10:44:55 No.683962432

>言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… ローカルニュースレベルの事だしわざわざ拾ってきてもちょろっとやる程度で何度もやるもんじゃない 日本で起こったことだってそんなに何度もやらんだろうし

195 20/04/29(水)10:45:16 No.683962490

>公務員はやっぱ最強? 防御特化なだけだよ

196 20/04/29(水)10:45:20 No.683962507

やはり肌の色白い方が上位…

197 20/04/29(水)10:45:29 No.683962529

>そもそも飛行機いる? 飛行機乗ったことない子か

198 20/04/29(水)10:45:38 No.683962562

>割と本気でWWが起きるんじゃないかと思ってる 起きても3日で終わると思うよ…

199 20/04/29(水)10:45:43 No.683962576

人間の醜さはそうそう消えるもんじゃない

200 20/04/29(水)10:45:46 No.683962585

ヨーロッパからしたらクソチャイナだけど日本で流行ったのはヨーロッパのせいなので日本から見ると両方クソだよ

201 20/04/29(水)10:45:54 No.683962619

真の最強は運送業だし… 死ぬときはみんなと一緒だ!

202 20/04/29(水)10:45:54 No.683962620

>やはり肌の色白い方が上位… ポーランド人とそれ以外の見分けつかないからセーフ

203 20/04/29(水)10:45:56 No.683962629

実際チャイナへのヘイト凄いよ 巻き添えでアジア系もヘイト向けられてるけど

204 20/04/29(水)10:46:00 No.683962643

>公務員はやっぱ最強? 職にもよるけどこういう緊急事態ほど前線に出なきゃならんから考え物だぞ

205 20/04/29(水)10:46:02 No.683962648

>もう3週間休みだけど実家に帰らなかったよ えらい >同僚のじいちゃんはウキウキと実家に帰って行ったよ オイオイオイ

206 20/04/29(水)10:46:19 No.683962706

オーストラリアのコロナくんがいじめられててトムハンクスがコロナ社製のタイプライター送ったってニュースは見たよ

207 20/04/29(水)10:46:21 No.683962715

>過労死しなければな 本当によっぽどのことがない限り解雇されないんだから大抵の人はそこまで追い詰められねぇよ 公務員で過労死する奴が1人いるとしたら一般企業ならその10倍は死ぬわ

208 20/04/29(水)10:46:21 No.683962717

>言うて他所の国ではそんなことがあるってニュースも全然聞かんよね… 新型コロナでアジア人差別…ダルビッシュ有訴えた米国の現状Yahoo!ニュース-2020/04/04 深刻な米国のアジア人差別、中国系が驚きの対応JBpress-2020/04/16 日系三世の映画監督「外出が不安」「恐怖心を禁じ得ない」 BUSINESS INSIDER JAPAN-2020/04/05 急増するアジア系アメリカ人への差別、憎悪犯罪と戦う バスケットカウント-2020/04/19 中国広州で新型コロナを口実にアフリカ人差別が横行 courrier.jp-2020/04/14

209 20/04/29(水)10:46:53 No.683962821

自粛すればするほどこうなるよ まだ序の口だ

210 20/04/29(水)10:46:57 No.683962835

チャイナ野郎の神経逆なで動画には参るね

211 20/04/29(水)10:47:17 No.683962893

>中国広州で新型コロナを口実にアフリカ人差別が横行 courrier.jp-2020/04/14 お前ら!?

212 20/04/29(水)10:47:39 No.683962967

>オイオイオイ 電話掛かってきて何処にいるでしょうか青森でーす!って言われて 実家にいるお袋さん殺す気だこのオッサンって思いましたよ

213 20/04/29(水)10:47:47 No.683962989

>オーストラリアのコロナくんがいじめられててトムハンクスがコロナ社製のタイプライター送ったってニュースは見たよ イジメに加担したのか

214 20/04/29(水)10:47:50 No.683963004

公務員は安定してるかもしれんが 適当に入ると40年以上死ぬほどつまらん仕事をすることになるから最強とはとても… 警察やりたい!とか先生やりたい!みたいな やりたいと思ってる仕事が丁度公務員みたいなパターンなら最強なんだろうが…

215 20/04/29(水)10:47:50 No.683963005

でも同じチャイナでも台湾はむしろ世界一の良心になってるから民族差別はバカらしいんだ

216 20/04/29(水)10:47:58 No.683963030

1年後再雇用絶対しなきゃいけなくなるけど 人員復帰に何年かける気だ

217 20/04/29(水)10:48:00 No.683963048

欧米からしたらアジア発のウイルスなのにその結果で世界は地域的には東アジアが一人勝ちしそうなので「ふざけんなよ」だと思う

218 20/04/29(水)10:48:07 No.683963073

アメリカは失業したお金を全額中国に賠償請求すると思う

219 20/04/29(水)10:48:10 No.683963084

血栓できることが分かったので経済死守で死体山積み路線は机上の空論どころか全滅路線になった

220 20/04/29(水)10:48:14 No.683963097

>>中国広州で新型コロナを口実にアフリカ人差別が横行 courrier.jp-2020/04/14 >お前ら!? 白が黄色と黒を差別し黄色が黒を差別する!

221 20/04/29(水)10:48:31 No.683963164

>本当によっぽどのことがない限り解雇されないんだから大抵の人はそこまで追い詰められねぇよ 採用絞って派遣に頼り切りだから一人辺りの負担が馬鹿みたいに高いぞ

222 20/04/29(水)10:48:31 No.683963168

>新型コロナでアジア人差別…ダルビッシュ有訴えた米国の現状Yahoo!ニュース-2020/04/04 ダルが訴えてるって事は本当なんだな

223 20/04/29(水)10:48:32 No.683963174

>でも同じチャイナでも台湾はむしろ世界一の良心になってるから民族差別はバカらしいんだ むしろそれ民族差別強調してるよ!

224 20/04/29(水)10:48:37 No.683963184

>電話掛かってきて何処にいるでしょうか青森でーす!って言われて 仲良しかよ

225 20/04/29(水)10:48:39 No.683963190

>でも同じチャイナでも台湾はむしろ世界一の良心になってるから民族差別はバカらしいんだ このスレで一番のヘイトスピーチ

226 20/04/29(水)10:48:53 No.683963247

血栓できるのが怖すぎる…

227 20/04/29(水)10:48:56 No.683963259

>オーストラリアのコロナくんがいじめられててトムハンクスがコロナ社製のタイプライター送ったってニュースは見たよ 同じコロナって名前で虐められてるから一緒に頑張れみたいな感じ…?

228 20/04/29(水)10:48:56 No.683963263

CAの人がAVに出まくってくれたらめちゃくちゃ嬉しい シコり倒したい

229 20/04/29(水)10:49:04 No.683963285

>やりたいと思ってる仕事が丁度公務員みたいなパターンなら最強なんだろうが… 民間なら面白い仕事ができるなどというナイーブな考えは捨てろ

230 20/04/29(水)10:49:08 No.683963301

あのダルビッシュがアメリカ批判しとる…

231 20/04/29(水)10:49:34 No.683963393

つーか欧米は最初他人事だと思ってたじゃん 何でこんな事になってんのよ

232 20/04/29(水)10:49:38 No.683963410

世界の金はどこに行っているんだ

233 20/04/29(水)10:49:39 No.683963412

公務員は職場でコロナが出ても業務を継続させなければならない 準医療関係者みたいなポジションだよ そんな安穏してられる立場でもないよ

234 20/04/29(水)10:49:39 No.683963414

武漢収まった後の中共が糞ムーヴしなけりゃもうちょっとマシだったかもね ウィスコンシン州の知事に中国の努力を褒めろメール2回も送ってブチ切れさせるとか馬鹿なの?

235 20/04/29(水)10:49:42 No.683963424

>欧米からしたらアジア発のウイルスなのにその結果で世界は地域的には東アジアが一人勝ちしそうなので「ふざけんなよ」だと思う その人たちはたぶんまだコロナを甘く見てると思う

236 20/04/29(水)10:49:49 No.683963451

ところでこのスレをまとめサイトに乗っけるなら 適当に盛った話もあるから頑張って添削したほうがいいぞ

237 20/04/29(水)10:49:52 No.683963459

>シコり倒したい 実際交代で自宅待機だしそのうち出てくるかもね

238 20/04/29(水)10:49:58 No.683963479

>つーか欧米は最初他人事だと思ってたじゃん >何でこんな事になってんのよ 他人事だと思ってたからかな…

239 20/04/29(水)10:50:16 No.683963537

>つーか欧米は最初他人事だと思ってたじゃん >何でこんな事になってんのよ 他人事だと思ってたからですね…

240 20/04/29(水)10:50:18 No.683963548

>CAの人がAVに出まくってくれたらめちゃくちゃ嬉しい 何言ってはるんですか岡村さん

241 20/04/29(水)10:50:24 No.683963567

ダルビッシュが日本以外に苦言を出すのは相当やぞ…

242 20/04/29(水)10:50:31 No.683963576

公務員が楽な仕事だと思ってる奴、まだいるのか

243 20/04/29(水)10:50:33 No.683963582

>世界の金はどこに行っているんだ ケイマン諸島

244 20/04/29(水)10:50:48 No.683963632

企業への売上保証の上限200万までって 一呼吸分にしかならん 売上減全部負担してよね

245 20/04/29(水)10:50:50 No.683963639

いつも思うけど専門技術系のスタッフ以外はバイトでもいいよな

246 20/04/29(水)10:51:11 No.683963703

このまま泥縄的に中国がでかい顔して憚らなくかったら困るのでどんどんブチ切れて叩かれて欲しいとは思う 戦争にならん程度に

247 20/04/29(水)10:51:32 No.683963779

>いつも思うけど専門技術系のスタッフ以外はバイトでもいいよな 専門技術系でもバイト扱いが理想だぞ?

248 20/04/29(水)10:51:32 No.683963780

免疫ができない病気だったらガチで人類滅ぶな

249 20/04/29(水)10:51:39 No.683963803

医療職入ろうぜー!不安定な景気でも安定安心 今ならコロナ最前線体験をプレゼント!毎日が充実するよマジで

250 20/04/29(水)10:51:41 No.683963810

>>新型コロナでアジア人差別…ダルビッシュ有訴えた米国の現状Yahoo!ニュース-2020/04/04 >ダルが訴えてるって事は本当なんだな アイツ日本叩きは平然とするけど外国には怖くてダンマリだからな

251 20/04/29(水)10:51:53 No.683963855

>いつも思うけど専門技術系のスタッフ以外はバイトでもいいよな 実際は専門技術系が派遣なんやけどなブヘヘヘ

252 20/04/29(水)10:52:04 No.683963894

>武漢収まった後の中共が糞ムーヴしなけりゃもうちょっとマシだったかもね >ウィスコンシン州の知事に中国の努力を褒めろメール2回も送ってブチ切れさせるとか馬鹿なの? ここで政治宗教民族するよりも馬鹿なの?

253 20/04/29(水)10:52:13 No.683963922

賠償金請求する動きになっててざまあと思う反面割と世界大戦の引き金にもなりそうでううむ

254 20/04/29(水)10:52:21 No.683963951

ボーイングがしんでMRJの時代が来るなんてね

255 20/04/29(水)10:52:29 No.683963981

>医療職入ろうぜー!不安定な景気でも安定安心 一番足りてないけど訓練なしで入れないのがネックよな

256 20/04/29(水)10:52:29 No.683963983

中国が終息アピールしてるけど今度はヨーロッパ型のターンじゃないの?

257 20/04/29(水)10:52:40 No.683964016

今旅行したところで空港で足止めされるんじゃなかったっけ

258 20/04/29(水)10:52:56 No.683964080

>毎日が充実するよマジで 欧米では死にたくないって言った数時間後に死ぬのがだいたいテンプレってキツいわ

259 20/04/29(水)10:52:58 No.683964086

ヤンキースの田中も身の危険を感じて帰ってきたからな

260 20/04/29(水)10:53:16 No.683964159

>賠償金請求する動きになっててざまあと思う反面割と世界大戦の引き金にもなりそうでううむ 払えない額の賠償金はヒトラー誕生フラグよね

261 20/04/29(水)10:53:21 No.683964172

正直昔のアメリカの事を考えると当然だとしか思えない そんな数十年じゃ差別意識は消えないよ

262 20/04/29(水)10:53:23 No.683964179

アリタリアが国有化されるしBAもJALもエールフランスも国営にもどそう でもってパンアメリカン航空復活だ

263 20/04/29(水)10:53:27 No.683964188

でも一国が大被害受けてるだけならいいけど世界的な被害を受けてる中で軽傷な国はやっぱりよくないと思う

264 20/04/29(水)10:53:30 No.683964200

単純に中国がクソなだけならまだしも自国のダメな部分まざまざと見せられたらそりゃ現実逃避したくなる

265 20/04/29(水)10:53:31 No.683964205

こんどは中国がコロナ再輸入するターンだから

266 20/04/29(水)10:53:35 No.683964222

>賠償金請求する動きになっててざまあと思う反面割と世界大戦の引き金にもなりそうでううむ そんなん中国がシラ切って終わりでしょ

267 20/04/29(水)10:53:39 No.683964227

>ボーイングがしんでMRJの時代が来るなんてね ボーイングってリージョナルジェット出してたっけ

268 20/04/29(水)10:53:48 No.683964257

>賠償金請求する動きになっててざまあと思う反面割と世界大戦の引き金にもなりそうでううむ 世界大戦まではいかなくてもブロック経済しまくって食料エネルギー供給不安定なりそうだなあ

269 20/04/29(水)10:53:49 No.683964260

>でも一国が大被害受けてるだけならいいけど世界的な被害を受けてる中で軽傷な国はやっぱりよくないと思う 皆で不幸になろうみたいなのやめろや!

270 20/04/29(水)10:53:50 No.683964267

>賠償金請求する動きになっててざまあと思う反面割と世界大戦の引き金にもなりそうでううむ 賠償金を素直に払えばまあ… 言い訳つけて渋ったらヤバいな

271 20/04/29(水)10:53:51 No.683964271

>公務員が楽な仕事だと思ってる奴、まだいるのか 公務員といってもピンきりだから楽なとこは楽で死ぬとは死ぬって感じでは

272 20/04/29(水)10:53:59 No.683964298

>賠償金請求する動きになっててざまあと思う反面割と世界大戦の引き金にもなりそうでううむ そんな難しいことは考えずにライブ感を楽しむんだ

273 20/04/29(水)10:54:00 No.683964301

中国が素直に認めるはずないから、中国の図々しい態度に各国が泣き寝入りするかガチ切れするか次第だな

274 20/04/29(水)10:54:02 No.683964308

>中国が終息アピールしてるけど今度はヨーロッパ型のターンじゃないの? ヨーロッパ型だのという情報も確定するまでは話半分に捉えていたほうがいい 中国は印象操作やらめちゃくちゃ頑張ってるから

275 20/04/29(水)10:54:37 No.683964432

どこも本当に必要なら国営化かね

276 20/04/29(水)10:54:38 No.683964438

>このまま泥縄的に中国がでかい顔して憚らなくかったら困るのでどんどんブチ切れて叩かれて欲しいとは思う それどころじゃないのに中国はいつもと同じムーブしようとしてるだけなんだろうね 欧州系は戦争でも貴族は死なないように捕えてた歴史で 中国は死んだやつが悪いだからコロナで非常に外交の相性悪い

277 20/04/29(水)10:54:38 No.683964439

コリアン系航空会社は流石に1つぐらい国営化しそうだ それ以外はもう確実に死ぬ

278 20/04/29(水)10:54:39 No.683964443

15年引きこもっているので 俺に関しては何も変化がない

279 20/04/29(水)10:55:05 No.683964534

ダルは日本の方が差別酷いと言ってたのに…

280 20/04/29(水)10:55:07 No.683964539

句読点はつけないほうがいいぞ!

281 20/04/29(水)10:55:16 No.683964574

>つーか欧米は最初他人事だと思ってたじゃん >何でこんな事になってんのよ 一月はうちも他人事だったじゃん

282 20/04/29(水)10:55:26 No.683964610

中国は金は払うけどうちの配下になってねってスタンスだろう イタリアとかもうお金がないから折れるしかない

283 20/04/29(水)10:55:30 No.683964628

>どこも本当に必要なら国営化かね なんていうか時代が逆行してるなぁ…

284 20/04/29(水)10:55:46 No.683964685

どうせ終息したらなぁなぁで終わる 何処の国も喧嘩する元気なんて残らない

285 20/04/29(水)10:55:50 No.683964694

>ヨーロッパ型だのという情報も確定するまでは話半分に捉えていたほうがいい 日本の調査でも今流行ってるの欧州経由のやつで武漢型は収束してるって言われとるよ…

286 20/04/29(水)10:56:02 No.683964733

疑わしいとはいえ明確な証拠もないのに そんな賠償金なんて中国も飲むわけないし 飲まなきゃ飲まないで飲まない事を理由にキッツい制裁始めるんだろ? 戦争コースだよこれ

287 20/04/29(水)10:56:04 No.683964739

>イタリアとかもうお金がないから折れるしかない 国民が消えかけてる...

288 20/04/29(水)10:56:06 No.683964745

>句読点はつけないほうがいいぞ! 今更すぎる… あんまりしつこいと逆にウザがられるぞ

289 20/04/29(水)10:56:19 No.683964785

>>どこも本当に必要なら国営化かね >なんていうか時代が逆行してるなぁ… 高度に発達した資本主義は社会主義になるんだから時代が進んでるよ

290 20/04/29(水)10:56:20 No.683964793

中国を気にするより自国の惨状を気にした方がいいと思うんだよなあ… 中国への文句が全部こっちに当てはまってるのが情けない

291 20/04/29(水)10:56:23 No.683964802

信じてたアメリカに裏切られたダルビッシュ君はちょっとかわいそう

292 20/04/29(水)10:56:44 No.683964886

でもまぁコロナ自体は収束しそうだよね もっと酷いことなると思ったけどこれならすぐ元の生活になりそう

293 20/04/29(水)10:56:52 No.683964914

>>でも一国が大被害受けてるだけならいいけど世界的な被害を受けてる中で軽傷な国はやっぱりよくないと思う >皆で不幸になろうみたいなのやめろや! でも婚活とか妊活中止で焦るの見るのちょっと面白いし…

294 20/04/29(水)10:56:54 No.683964917

>ダルは日本の方が差別酷いと言ってたのに… そんな的確に比べられるほどダルに学があるわけでもないしな…

295 20/04/29(水)10:57:00 No.683964941

>疑わしいとはいえ明確な証拠もないのに >そんな賠償金なんて中国も飲むわけないし >飲まなきゃ飲まないで飲まない事を理由にキッツい制裁始めるんだろ? >戦争コースだよこれ 仕事ない人は戦争に行けばすべて解決じゃね?

296 20/04/29(水)10:57:02 No.683964946

ヨーロッパが中国に賠償求めるなら日本もヨーロッパに賠償求めるべきじゃねえかな

297 20/04/29(水)10:57:12 No.683964970

>どうせ終息したらなぁなぁで終わる >何処の国も喧嘩する元気なんて残らない そもそも喧嘩というか戦争しても利益あがるの兵器関係ぐらいだろうしな…

298 20/04/29(水)10:57:24 No.683965012

>でも一国が大被害受けてるだけならいいけど世界的な被害を受けてる中で軽傷な国はやっぱりよくないと思う 日本批判は国内国外問わずこれが大きいよね

299 20/04/29(水)10:57:26 No.683965020

水商売にも保証を!ってよく聞くけど水商売の意味わかってんのかな? 客来なきゃさっさと店畳めよ

300 20/04/29(水)10:57:28 No.683965025

>なんていうか時代が逆行してるなぁ… 利益出ないけど不可欠なものは国営化するのが健全なのに 利益出るまで給料下げて奴隷募集するから人手不足になる

301 20/04/29(水)10:57:29 No.683965030

戦場は三密だからな… 空母の人員だって罹患する

302 20/04/29(水)10:57:57 No.683965114

白人舐めすぎだよ 本音と建前くらいわかろうよ

303 20/04/29(水)10:57:59 No.683965122

>今更すぎる… >あんまりしつこいと逆にウザがられるぞ 恐らくは立派な記事にしようと協力してやってるだろうに酷い話だ

↑Top