虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちが…あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/29(水)09:54:44 No.683952660

    ちが…あたしそんなつもりじゃ…

    1 20/04/29(水)09:57:19 No.683953154

    リリースしても口とかにガッツリ穴あいてるのに生きていけるの?

    2 20/04/29(水)09:58:43 No.683953432

    他の生き物のごはんになる

    3 20/04/29(水)09:59:18 No.683953526

    >リリースしても口とかにガッツリ穴あいてるのに生きていけるの? 生きていけると思う?

    4 20/04/29(水)09:59:57 No.683953655

    食って供養だ

    5 20/04/29(水)10:00:03 No.683953671

    アカメの成魚とかでかいのになるとタグ付けて放流したのがまた連れたりする

    6 20/04/29(水)10:00:21 No.683953732

    まあ意外と生きるよ

    7 20/04/29(水)10:00:34 No.683953778

    海の生命は食って食われての世界なのでこれで良いのだ

    8 20/04/29(水)10:01:23 No.683953942

    目玉取れてる奴が釣れるときもあるから画像の状態でも3割くらい大丈夫じゃねぇかな

    9 20/04/29(水)10:01:26 No.683953951

    その程度で死んだらタグ付けとか出来ねぇ

    10 20/04/29(水)10:02:00 No.683954056

    カブトガニの血を取って逃がすよりマシな程度?

    11 20/04/29(水)10:02:13 No.683954090

    生きるか死ぬかの瀬戸際だから文字通り死ぬ気で暴れてるんだよ!

    12 20/04/29(水)10:02:15 No.683954097

    命を弄ぶんだ

    13 20/04/29(水)10:02:22 No.683954123

    アワセ?って言うのが上手く出来なくて針飲み込まれるんだけど…

    14 20/04/29(水)10:02:48 No.683954216

    欠損とかしなきゃ大丈夫じゃない? 人間もそんな感じだし

    15 20/04/29(水)10:03:09 No.683954286

    >生きるか死ぬかの瀬戸際だから文字通り死ぬ気で暴れてるんだよ! こっちは別にただの気楽な遊びなのに何でそんな…

    16 20/04/29(水)10:03:23 No.683954319

    補食される可能性が低いサイズの魚なら治るまで生き延びる可能性はあるけど 人間の体温そのままの素手で触るのも致命傷になったりするから 大体しぬ

    17 20/04/29(水)10:03:36 No.683954363

    食わんのに釣るな

    18 20/04/29(水)10:03:54 No.683954428

    ごめんなさい!ごめんなさい!

    19 20/04/29(水)10:03:55 No.683954432

    野生生物のタフさをナメたらあかんど

    20 20/04/29(水)10:04:19 No.683954523

    後ろの子のあちゃーって顔が好きですね

    21 20/04/29(水)10:05:17 No.683954708

    強引なファイトしない限り死ぬ気で暴れたりせんよ やんわり寄せればスルスル寄ってくる 少しの危険を感じるたびに死ぬ気で回避してたらそれこそ疲労死しかねないからな

    22 20/04/29(水)10:05:26 No.683954736

    人間の体温で死ぬなら水温32度ほどで死んじゃうじゃん!?

    23 20/04/29(水)10:06:08 No.683954880

    釣られてくれてありがとうな! 元気でやれよ!(ポチャッ)

    24 20/04/29(水)10:06:11 [魚] No.683954894

    >食うな釣るな

    25 20/04/29(水)10:07:05 No.683955073

    ただ死なすのはかわいそうなのでこうやってとどめを刺してカモメに向かって放り投げる

    26 20/04/29(水)10:07:23 No.683955129

    よくよく考えると割りと残虐行為だが人間の狩りの部分に起因する趣味だと思うのでどうにも止められない

    27 20/04/29(水)10:07:24 No.683955135

    腹とか食われててもそこそこ生きてる魚とかいるし結局いつかは死ぬし

    28 20/04/29(水)10:07:40 No.683955188

    型は悪くないんだから食えばいいのに

    29 20/04/29(水)10:08:09 No.683955273

    >型は悪くないんだから食えばいいのに かわいそうだし…

    30 20/04/29(水)10:08:15 No.683955301

    >人間の体温で死ぬなら水温32度ほどで死んじゃうじゃん!? 海が32度になったら大災害だよ

    31 20/04/29(水)10:08:37 No.683955367

    やはり寄ってきた猫にあげるのが一番なんぬ

    32 20/04/29(水)10:08:39 No.683955373

    持って帰るのめんどくさいからな

    33 20/04/29(水)10:09:19 No.683955502

    もし針を飲み込んだら糸切ってそのままリリースしてあげてくれ 針は自然と錆びて排出されるからその方が生存率上がる

    34 20/04/29(水)10:09:23 No.683955516

    >型は悪くないんだから食えばいいのに エソだぞ いや美味いけど

    35 20/04/29(水)10:09:25 No.683955523

    >やはり寄ってきた猫にあげるのが一番なんぬ 内臓処理してあげないと…

    36 20/04/29(水)10:09:28 No.683955534

    >型は悪くないんだから食えばいいのに このあと食べるよ

    37 20/04/29(水)10:10:03 No.683955629

    >人間の体温で死ぬなら水温32度ほどで死んじゃうじゃん!? 人間が触ると火傷でダメージを受けるしそんな水温では生きれない魚も多いよ

    38 20/04/29(水)10:10:50 No.683955778

    >人間の体温で死ぬなら水温32度ほどで死んじゃうじゃん!? 熱帯魚でも適温25℃前後だから 死なないように水温低い所に避難するよ

    39 20/04/29(水)10:10:59 No.683955798

    >よくよく考えると割りと残虐行為だが人間の狩りの部分に起因する趣味だと思うのでどうにも止められない 哺乳類にはみんな厳しいのに魚類は許されてる感じあるよね

    40 20/04/29(水)10:11:38 No.683955911

    https://tsuriho.com/p/68473 針飲み込んでもそのままなら生存率90%超えるからな

    41 20/04/29(水)10:12:16 No.683956032

    >型は悪くないんだから食えばいいのに 硬い小骨が多くてちょっと…

    42 20/04/29(水)10:12:23 No.683956053

    >哺乳類にはみんな厳しいのに魚類は許されてる感じあるよね 魚は知性の無い下等生物だからな

    43 20/04/29(水)10:12:24 No.683956055

    釣ってリリースは欺瞞を感じるのでちゃんと食べてあげてほしい

    44 20/04/29(水)10:12:32 No.683956083

    人間だって32度なんか暑くて死にそうでしょうが

    45 20/04/29(水)10:12:43 No.683956128

    謝るぐらいなら釣るなよ

    46 20/04/29(水)10:13:08 No.683956202

    >針飲み込んでもそのままなら生存率90%超えるからな 手術で取り出したりする必要無いの?

    47 20/04/29(水)10:13:08 No.683956205

    >哺乳類にはみんな厳しいのに魚類は許されてる感じあるよね 欧州は免許制だったり鳥獣並みに厳しいところもあるね

    48 20/04/29(水)10:13:10 No.683956213

    このクソ女に釣り針引っ掛けたい

    49 20/04/29(水)10:13:39 No.683956310

    リリースしようが食べようが構わないけどそれで誰かを攻撃してはいけない 魚を攻撃するのは許される

    50 20/04/29(水)10:13:56 No.683956379

    >>哺乳類にはみんな厳しいのに魚類は許されてる感じあるよね >魚は知性の無い下等生物だからな まあ哺乳類も普通に食いますけどね

    51 20/04/29(水)10:14:01 No.683956391

    急に興奮し始めたな

    52 20/04/29(水)10:14:03 No.683956399

    >このクソ女に釣り針引っ掛けたい その貧弱な竿じゃ引っかかる女なんかいないだろな…

    53 20/04/29(水)10:14:06 No.683956415

    なーに死骸はプランクトンとかに喰われるからサークルオブライフだ

    54 20/04/29(水)10:14:19 No.683956457

    >https://tsuriho.com/p/68473 >針飲み込んでもそのままなら生存率90%超えるからな なそ にん 無理に針外そうとして食って供養するしかなくなった小魚達に謝らないといかんな…

    55 20/04/29(水)10:14:19 ID:FOOCcwPw FOOCcwPw No.683956458

    >>哺乳類にはみんな厳しいのに魚類は許されてる感じあるよね >魚は知性の無い下等生物だからな 痛覚も知性もないから倫理的に問題ないと思う

    56 20/04/29(水)10:14:30 No.683956495

    >急に興奮し始めたな 前世が雑魚だったんだろう…

    57 20/04/29(水)10:14:38 No.683956517

    魚のレス多いな

    58 20/04/29(水)10:14:43 No.683956536

    魚にだけは生まれたくないな 虫のほうがまだまし

    59 20/04/29(水)10:15:15 No.683956639

    >このクソ女に釣り針引っ掛けたい 魚にはやってもいいけど人間の口に針引っ掛けてそこらを引きずり回したら犯罪なので…

    60 20/04/29(水)10:15:32 No.683956712

    鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず 聲ある者は幸福也

    61 20/04/29(水)10:15:33 No.683956716

    >魚にだけは生まれたくないな >虫のほうがまだまし 子どもにひどい目に合わされちゃうよ…

    62 20/04/29(水)10:15:40 No.683956739

    >魚にだけは生まれたくないな >虫のほうがまだまし ホホホ...あなたはアジに生まれ変わるのです!

    63 20/04/29(水)10:15:55 No.683956793

    >>リリースしても口とかにガッツリ穴あいてるのに生きていけるの? >生きていけると思う? カブトガニの血液を抜いてリリースしてるってやつとかですら あれ追跡調査したら実際しんでる割合多かったとかいうしな…

    64 20/04/29(水)10:16:18 No.683956875

    >子どもにひどい目に合わされちゃうよ… 虫だと痛くはないから…

    65 20/04/29(水)10:16:49 ID:FOOCcwPw FOOCcwPw No.683956970

    魚って生きるの飽きそうだよね

    66 20/04/29(水)10:17:15 No.683957062

    >ホホホ...あなたはミに生まれ変わるのです!

    67 20/04/29(水)10:17:22 No.683957083

    子供に魚を飼育させて食べさせた学校は叩かれなかったが 子供に豚を飼育させて食べさせた学校は叩かれた

    68 20/04/29(水)10:17:30 No.683957100

    釣りなんて遊びでやんの胸くそ悪いけど 性質の悪い人見てるせいだから全員嫌な人って訳じゃないんだよな… 魚なんて食うの嫌いと言いながら釣りやるやつは何考えてるかさっぱりわからない

    69 20/04/29(水)10:17:33 No.683957116

    絶望顔でごめんなさいしながら生き物グチャグチャにして殺す女の子可愛いよね...

    70 20/04/29(水)10:18:26 No.683957277

    >子供に魚を飼育させて食べさせた学校は叩かれなかったが >子供に豚を飼育させて食べさせた学校は叩かれた そりゃ知性のある生物と無い生物の違いだろ

    71 20/04/29(水)10:18:42 No.683957326

    魚を叩いてID出すってなかなか見れるもんじゃないな

    72 20/04/29(水)10:18:51 No.683957356

    >ID:FOOCcwPw 魚にID出される「」初めて見た…

    73 20/04/29(水)10:19:14 No.683957429

    >子供に魚を飼育させて食べさせた学校は叩かれなかったが >子供に豚を飼育させて食べさせた学校は叩かれた 相手によって命の軽さって変わるよね 虫なんていくら殺してもなんとも思われないし…

    74 20/04/29(水)10:19:45 No.683957513

    >相手によって命の軽さって変わるよね 「」の命の価値は

    75 20/04/29(水)10:19:45 No.683957516

    書き込みをした人によって削除されました

    76 20/04/29(水)10:19:46 No.683957518

    なんで朝っぱらからお魚にdelされてるのお腹いたい

    77 20/04/29(水)10:20:14 No.683957609

    よく資源の保護のためちっちゃいの逃がすけど ちっちゃいの逃がすよりおっきいの逃がしたほうが資源的には正解なのでは…?っていつも思う

    78 20/04/29(水)10:20:22 No.683957631

    「」って意外と魚類多いんだね

    79 20/04/29(水)10:20:23 No.683957642

    >魚なんて食うの嫌いと言いながら釣りやるやつは何考えてるかさっぱりわからない 生き物の性質を把握して致命的な状況に追い込むのが好きってのは 人間の狩猟本能と知的好奇心に根差した最も人間らしい遊びでは?

    80 20/04/29(水)10:20:26 No.683957651

    釣り人は何回針落としても同じ種類の魚釣れるから気にしないよ 釣れなくなっても気にしないだろうけど

    81 20/04/29(水)10:20:39 No.683957691

    >「」って意外と魚類多いんだね 猿だけじゃないんだな

    82 20/04/29(水)10:21:05 No.683957764

    >>子供に魚を飼育させて食べさせた学校は叩かれなかったが >>子供に豚を飼育させて食べさせた学校は叩かれた >相手によって命の軽さって変わるよね >虫なんていくら殺してもなんとも思われないし… 自分の種(しゅ)に近いほど忌避感増すとかいう話あったな 哺乳類であるかが分水嶺のひとつなかんじはする

    83 20/04/29(水)10:22:12 No.683957983

    >>魚なんて食うの嫌いと言いながら釣りやるやつは何考えてるかさっぱりわからない >生き物の性質を把握して致命的な状況に追い込むのが好きってのは >人間の狩猟本能と知的好奇心に根差した最も人間らしい遊びでは? ははあID出すのが好きとかそういう

    84 20/04/29(水)10:22:41 No.683958087

    >カブトガニの血液を抜いてリリースしてるってやつとかですら >あれ追跡調査したら実際しんでる割合多かったとかいうしな… あれ脊髄折って血の殆ど抜いてからなんで比較にならん

    85 20/04/29(水)10:22:47 No.683958111

    >>魚なんて食うの嫌いと言いながら釣りやるやつは何考えてるかさっぱりわからない >生き物の性質を把握して致命的な状況に追い込むのが好きってのは >人間の狩猟本能と知的好奇心に根差した最も人間らしい遊びでは? 確かに言う通りだな… 嫌悪感沸く方が少数派なんだろうな

    86 20/04/29(水)10:22:58 No.683958150

    やっぱり鳴き声があるか無いかの違いだと思う もし魚が「お願い助けて!殺さないで!」って鳴いたら 殺すとき少し躊躇うよね

    87 20/04/29(水)10:23:29 No.683958256

    魚人差別

    88 20/04/29(水)10:24:21 No.683958417

    世間では黒人白人邦人外人でポリコレ祭りをしているが魚や猿が常駐するimgはその一歩先を行っている

    89 20/04/29(水)10:24:57 No.683958529

    >やっぱり鳴き声があるか無いかの違いだと思う >もし魚が「お願い助けて!殺さないで!」って鳴いたら >殺すとき少し躊躇うよね 魚は人語なんて喋れんよ

    90 20/04/29(水)10:25:58 No.683958697

    魚はどうやってコミュニケーションとってるんだろう

    91 20/04/29(水)10:26:22 No.683958769

    鳴き声じゃなくて喋ってるから知性あるね…

    92 20/04/29(水)10:27:12 No.683958938

    >やっぱり鳴き声があるか無いかの違いだと思う >もし魚が「お願い助けて!殺さないで!」って鳴いたら >殺すとき少し躊躇うよね そういう音に聞こえる鳴き声ってだけだろ

    93 20/04/29(水)10:27:26 No.683958977

    >魚はどうやってコミュニケーションとってるんだろう 信号色ってのがあって色合いで仲間を見分けたりしてるとか理論がある

    94 20/04/29(水)10:27:28 No.683958980

    >>カブトガニの血液を抜いてリリースしてるってやつとかですら >>あれ追跡調査したら実際しんでる割合多かったとかいうしな… >あれ脊髄折って血の殆ど抜いてからなんで比較にならん えっ?じゃあなんでリリースしてるから(資源として)だいじょうぶなんてことをあの人間さんたちは言ってたの…?

    95 20/04/29(水)10:28:26 No.683959163

    大丈夫と言ってる人間も 大丈夫じゃないと言ってる人間も どちらもネットの知識なのである

    96 20/04/29(水)10:28:41 No.683959202

    別にカブトガニが滅んでも困らないだろ

    97 20/04/29(水)10:29:07 No.683959300

    >大丈夫と言ってる人間も >大丈夫じゃないと言ってる人間も >どちらもネットの知識なのである そりゃリリースされた魚を追跡してる人間なんていないし…

    98 20/04/29(水)10:29:11 No.683959312

    >>魚はどうやってコミュニケーションとってるんだろう >信号色ってのがあって色合いで仲間を見分けたりしてるとか理論がある なるほど音じゃないのか ススキペロペロでもリザードマンが色を文字として使ってたな...

    99 20/04/29(水)10:29:36 No.683959397

    他の生き物の声真似て補食免れる生き物ってなんかいたかな

    100 20/04/29(水)10:29:39 No.683959406

    書き込みをした人によって削除されました

    101 20/04/29(水)10:29:52 No.683959459

    >大丈夫と言ってる人間も >大丈夫じゃないと言ってる人間も >どちらもネットの知識なのである 答えは魚に聞くしかないけど魚に会える場所なんて…

    102 20/04/29(水)10:29:53 No.683959465

    >そりゃリリースされた魚を追跡してる人間なんていないし… タグ付けて魚の動向調査する研究とか聴いたことない?

    103 20/04/29(水)10:29:56 No.683959471

    >別にカブトガニが滅んでも困らないだろ 人間はいつもこうだ!

    104 20/04/29(水)10:30:25 No.683959555

    >虫なんていくら殺してもなんとも思われないし… 子供の虫に対する残虐性はたまにすごいよね

    105 20/04/29(水)10:30:25 No.683959556

    >他の生き物の声真似て補食免れる生き物ってなんかいたかな インコ!

    106 20/04/29(水)10:30:26 No.683959558

    >どちらもネットの知識なのである 網に掛かった魚の知識だからな…

    107 20/04/29(水)10:30:41 No.683959615

    >>>魚はどうやってコミュニケーションとってるんだろう >>信号色ってのがあって色合いで仲間を見分けたりしてるとか理論がある >なるほど音じゃないのか >ススキペロペロでもリザードマンが色を文字として使ってたな... 体の脇に側線って器官があって音や振動感じる事も出来るけどね 婚姻色とか持つ綺麗な淡水魚も日本には多いよ

    108 20/04/29(水)10:31:38 No.683959788

    実際本当に痛覚ないんだろうか

    109 20/04/29(水)10:31:58 No.683959857

    いや痛いよ

    110 20/04/29(水)10:32:04 No.683959881

    >人間はいつもこうだ! そりゃ人類ってのはその地域に進出した時期とその地域の大型動物の絶滅時期が符合する例が散見される生き物なので…

    111 20/04/29(水)10:32:06 No.683959888

    >実際本当に痛覚ないんだろうか 痛いよ?

    112 20/04/29(水)10:32:06 No.683959892

    >タグ付けて魚の動向調査する研究とか聴いたことない? 横からだけど昔理科の授業でやったな…

    113 20/04/29(水)10:32:21 No.683959939

    >別にカブトガニが滅んでも困らないだろ 生き血が医療用に必要なんじゃないのか!?

    114 20/04/29(水)10:32:41 No.683959998

    魚介類の立場にたって人間がどうのともの申す論調は どこか滑稽である

    115 20/04/29(水)10:32:43 No.683960001

    >>人間はいつもこうだ! >そりゃ人類ってのはその地域に進出した時期とその地域の大型動物の絶滅時期が符合する例が散見される生き物なので… 旨いから狩られるのはもうどうしようもない

    116 20/04/29(水)10:32:45 No.683960014

    魚もストレス与えられると鬱になることはわかってる

    117 20/04/29(水)10:32:58 No.683960055

    >タグ付けて魚の動向調査する研究とか聴いたことない? ネットの知識?

    118 20/04/29(水)10:33:01 No.683960068

    >実際本当に痛覚ないんだろうか 無いで

    119 20/04/29(水)10:33:04 No.683960074

    >>別にカブトガニが滅んでも困らないだろ >人間はいつもこうだ! 困る困らないでは絶対に自然保護出来ないんだよな 無視した方が儲かるってやつが無視するから 文化的に貴重だからとかそもそも論理的にとかそんな意識がなきゃ無理 日本じゃそこが全然足りないから10年後とかかなり酷くなるだろな

    120 20/04/29(水)10:33:11 No.683960108

    >>実際本当に痛覚ないんだろうか >痛いよ? マジか…今までギョめんなさい…

    121 20/04/29(水)10:33:25 No.683960145

    >>実際本当に痛覚ないんだろうか >無いで 生きたままホルマリンに入れると暴れるからあるよ

    122 20/04/29(水)10:33:32 No.683960165

    そういや色覚については魚類は人間より複雑に見られるのも結構いると聞くな ちうか人間が実はそこまで大した事ない…

    123 20/04/29(水)10:33:46 No.683960204

    >生き血が医療用に必要なんじゃないのか!? とはいえ取る量減らせば足りない だから取れるだけ取る

    124 20/04/29(水)10:33:52 No.683960224

    鳴き声がない生き物っていうのは殺しやすい

    125 20/04/29(水)10:34:00 No.683960248

    ネットの知識を憎む魚類まで来た

    126 20/04/29(水)10:34:28 No.683960348

    >ネットの知識を憎む魚類まで来た そりゃネットで捕獲されるんだし憎いだろ

    127 20/04/29(水)10:34:35 No.683960370

    >体の脇に側線って器官があって音や振動感じる事も出来るけどね >婚姻色とか持つ綺麗な淡水魚も日本には多いよ エッチしたい時に色が変わるなんて素敵だね

    128 20/04/29(水)10:34:58 No.683960449

    >>ネットの知識を憎む魚類まで来た >そりゃネットで捕獲されるんだし憎いだろ 魚なのにニクイ…

    129 20/04/29(水)10:35:10 No.683960486

    >日本じゃそこが全然足りないから10年後とかかなり酷くなるだろな ってか日本以外はバッチリ足りてるかっていうと…

    130 20/04/29(水)10:35:11 No.683960494

    >魚もストレス与えられると鬱になることはわかってる 我々はまず水温70度の水と15度の水でそれぞれ魚を飼育してみた 結果、70度の水で飼育された魚は強いストレスで寿命が縮むことを発見した

    131 20/04/29(水)10:35:14 No.683960508

    >>タグ付けて魚の動向調査する研究とか聴いたことない? >ネットの知識? (そう言う雑誌読まない育ちか…)

    132 20/04/29(水)10:35:20 No.683960526

    転生したら人間だった件

    133 20/04/29(水)10:35:23 No.683960533

    >鳴き声がない生き物っていうのは殺しやすい だからこうして口にガムテープを貼る

    134 20/04/29(水)10:35:39 No.683960582

    毒を流すのはやめなされ…

    135 20/04/29(水)10:36:02 No.683960667

    >>体の脇に側線って器官があって音や振動感じる事も出来るけどね >>婚姻色とか持つ綺麗な淡水魚も日本には多いよ >エッチしたい時に色が変わるなんて素敵だね 綺麗になるの雄だけどね

    136 20/04/29(水)10:36:19 No.683960732

    >>鳴き声がない生き物っていうのは殺しやすい >だからこうして口にガムテープを貼る 前脚は結束バンドで縛る

    137 20/04/29(水)10:36:23 No.683960749

    >>>ネットの知識を憎む魚類まで来た >>そりゃネットで捕獲されるんだし憎いだろ >魚なのにニクイ… 全然上手くない…

    138 20/04/29(水)10:36:35 No.683960794

    資源調査でタグつけて放流してどこまで生息域広げるかとかよくやってるよね

    139 20/04/29(水)10:36:37 No.683960800

    >(そう言う雑誌読まない育ちか…) Newtonに載ってたぜ! 魚や虫には反射があっても痛覚がないってなあ!

    140 20/04/29(水)10:36:56 No.683960864

    そももも痛覚ってなんなの

    141 20/04/29(水)10:37:04 No.683960890

    >綺麗になるの雄だけどね 陸上生物も基本的にオスの見た目が変わったり重視されるよね

    142 20/04/29(水)10:37:09 No.683960907

    >毒を流すのはやめなされ… じゃあダイナマイトでたくさん捕まえるね…

    143 20/04/29(水)10:37:18 No.683960940

    >>>>ネットの知識を憎む魚類まで来た >>>そりゃネットで捕獲されるんだし憎いだろ >>魚なのにニクイ… >全然上手くない… 脂がのってるのに…

    144 20/04/29(水)10:37:25 No.683960962

    人間だとエッチしたくなった雄がその都度変色したら 分かりやすすぎてかなり文化も歴史も変わってくるな…

    145 20/04/29(水)10:37:31 No.683960979

    >そももも痛覚ってなんなの 無いからわからん

    146 20/04/29(水)10:37:35 No.683960993

    >そももも痛覚ってなんなの えっ...ないのか?

    147 20/04/29(水)10:37:53 No.683961064

    >>日本じゃそこが全然足りないから10年後とかかなり酷くなるだろな >ってか日本以外はバッチリ足りてるかっていうと… だけれど海外が覚束ないながら実行してる所を日本はがんばって無視してる 漁業なんてそれが目立つし沿岸漁業はがんがん漁獲下がってる

    148 20/04/29(水)10:37:56 No.683961072

    つまり女性のように綺麗になりたいのも当然のことか

    149 20/04/29(水)10:37:57 No.683961078

    >子供の虫に対する残虐性はたまにすごいよね  でかい岩退かしたらダンゴ虫沢山出てきたから友達と一緒にメテオ!とかほざきながらでかい岩投げて潰したかつての自分殴りたい

    150 20/04/29(水)10:37:58 No.683961082

    >>毒を流すのはやめなされ… >じゃあダイナマイトでたくさん捕まえるね… 電気流した方が早くないですか?

    151 20/04/29(水)10:37:59 No.683961089

    だんだんスレが魚臭くなってきた

    152 20/04/29(水)10:38:05 No.683961103

    そもそも痛覚あってもなくてもどっちでもいいよね 魚だし

    153 20/04/29(水)10:38:17 No.683961144

    >人間だとエッチしたくなった雄がその都度変色したら >分かりやすすぎてかなり文化も歴史も変わってくるな… 総理!国会で発情しないでください!総理!!!!

    154 20/04/29(水)10:38:17 No.683961145

    >人間だとエッチしたくなった雄がその都度変色したら >分かりやすすぎてかなり文化も歴史も変わってくるな… 部屋に呼んで顔色を伺っていくスタイル

    155 20/04/29(水)10:38:45 No.683961226

    >だんだんスレが魚臭くなってきた 魚人は隔離地域に帰れ!

    156 20/04/29(水)10:39:35 No.683961397

    人魚姫の立場を今一度考えて行きたくなるスレ

    157 20/04/29(水)10:39:42 No.683961418

    矢が通らねぇ!!

    158 20/04/29(水)10:39:50 No.683961443

    >人間だとエッチしたくなった雄がその都度変色したら >分かりやすすぎてかなり文化も歴史も変わってくるな… 人間も男はエッチしたくなると触ったり声かけたりわかりやすいから 男の方からエッチしたいって表明して相手がそれに応えるのが効率いいんだろうかな そもそも猿の仲間はケツとか顔とか成熟すると色付くからそれが無い人間はかなり変わり者 もしくは昔はあったのかも

    159 20/04/29(水)10:39:50 No.683961444

    >そもそも痛覚あってもなくてもどっちでもいいよね >魚だし ヘイトスピーチか!?

    160 20/04/29(水)10:40:00 No.683961477

    >子供の虫に対する残虐性はたまにすごいよね モンシロチョウの羽ちぎって幼虫に先祖返りとか トンボの尻尾の先ちぎってススキ刺して飛んでくの見て笑ってたわ

    161 20/04/29(水)10:41:39 No.683961776

    >でかい岩退かしたらダンゴ虫沢山出てきたから友達と一緒にメテオ!とかほざきながらでかい岩投げて潰したかつての自分殴りたい 殴りたいんだ…

    162 20/04/29(水)10:41:46 No.683961800

    あの...ていぼう部の話を...

    163 20/04/29(水)10:41:50 No.683961813

    >もしくは昔はあったのかも 日本人なら蒙古斑がある!

    164 20/04/29(水)10:42:42 No.683961965

    >モンシロチョウの羽ちぎって幼虫に先祖返りとか >トンボの尻尾の先ちぎってススキ刺して飛んでくの見て笑ってたわ 発想があまりに悍ましいけど共感できてやだな… 自分の子供の頃思い浮かべると…

    165 20/04/29(水)10:42:44 No.683961973

    >だんだんスレが魚臭くなってきた 魚って自分の体臭で気持ち悪くなったりしないのかな

    166 20/04/29(水)10:43:08 No.683962055

    人は婚姻色ないのも変わってるけど唇が肉厚なのも変わってる 猿の仲間では敵意が無い事を示す仕草に唇の裏を見せる行為をする種類がいる 社会生活が発達して円滑に他者と関わるためのシステムとして発達したのかもしれない セックスしたいとわかりにくくしたのもそれがあるのかもしれない

    167 20/04/29(水)10:43:37 No.683962151

    >>もしくは昔はあったのかも >日本人なら蒙古斑がある! 子供だろそれ!

    168 20/04/29(水)10:43:44 No.683962170

    蚊と蠅とゴキブリはいくら殺しても心が痛まない

    169 20/04/29(水)10:44:22 No.683962300

    慣れないと中々外れないんだよな釣り針…

    170 20/04/29(水)10:44:30 No.683962329

    子供の残虐性は思考に余計な雑音が入らないヒトの本質みたいなもの…

    171 20/04/29(水)10:44:48 No.683962410

    返しのない針を使えば良いのでは

    172 20/04/29(水)10:45:11 No.683962473

    >子供だろそれ! それが無くなれば子作りOKさ

    173 20/04/29(水)10:45:21 No.683962512

    >子供の残虐性は思考に余計な雑音が入らないヒトの本質みたいなもの… つまり本質のままに生きたらめちゃくちゃになるって事

    174 20/04/29(水)10:45:57 No.683962633

    >>子供だろそれ! >それが無くなれば子作りOKさ なるほど逆なのか 子供の頃は目立つ色をしてる猿もいるもんね

    175 20/04/29(水)10:46:14 No.683962689

    >返しのない針を使えば良いのでは それじゃ釣れない

    176 20/04/29(水)10:46:23 No.683962720

    子供は虫には容赦ないけど人間相手に同じことするわけじゃないし 既に子供にも雑音混じってるんじゃないの?

    177 20/04/29(水)10:46:39 No.683962781

    無くした性質の代わりに化粧が発達したと考えたら面白いな

    178 20/04/29(水)10:47:00 No.683962845

    >つまり本質のままに生きたらめちゃくちゃになるって事 幼稚園とかでは子供同士でもそれなりに群れを形成したりするし 文明レベルが低い時代ならそれで問題はなかったとは思う

    179 20/04/29(水)10:47:06 No.683962861

    >子供は虫には容赦ないけど人間相手に同じことするわけじゃないし いや...そんなことないかな...

    180 20/04/29(水)10:47:43 No.683962978

    子供の頃とーちゃんの耳の中に耳掻きつっこんでさ…

    181 20/04/29(水)10:47:58 No.683963033

    >食えんのに釣れるな

    182 20/04/29(水)10:48:32 No.683963171

    人間の倫理観とかのブレーキ機能は基本後付なんだ

    183 20/04/29(水)10:49:18 No.683963344

    目玉にスレ掛はキツいな…

    184 20/04/29(水)10:49:25 No.683963365

    子供のしたことですからで許されがちだけど大抵ひどいことしてるよ

    185 20/04/29(水)10:49:45 No.683963434

    >>つまり本質のままに生きたらめちゃくちゃになるって事 >幼稚園とかでは子供同士でもそれなりに群れを形成したりするし >文明レベルが低い時代ならそれで問題はなかったとは思う 理性と本能ではっきり分けられるほど人間も単純な存在ではないわな…

    186 20/04/29(水)10:50:33 No.683963584

    生き物の命弄ぶのネタにしててぶっちゃけ不快 なんで「」はこういうマイナー不快漫画ばっかり見つけてくるんだ

    187 20/04/29(水)10:50:44 No.683963616

    子供の内に本能制御する術覚えた方がいいよね

    188 20/04/29(水)10:51:06 No.683963692

    >生き物の命弄ぶのネタにしててぶっちゃけ不快 >なんで「」はこういうマイナー不快漫画ばっかり見つけてくるんだ 作品貶すのはだめだぞ!

    189 20/04/29(水)10:51:16 No.683963718

    >生き物の命弄ぶのネタにしててぶっちゃけ不快 >なんで「」はこういうマイナー不快漫画ばっかり見つけてくるんだ 今期人気のアニメの原作漫画ですが...

    190 20/04/29(水)10:51:27 No.683963753

    >子供は虫には容赦ないけど人間相手に同じことするわけじゃないし >既に子供にも雑音混じってるんじゃないの? 俺子供の頃クラスではだいたい虫と同じような扱いだったよ

    191 20/04/29(水)10:51:31 No.683963778

    >生き物の命弄ぶのネタにしててぶっちゃけ不快 繊細すぎる…

    192 20/04/29(水)10:51:35 No.683963788

    赤字だからって露骨過ぎるぞ魚

    193 20/04/29(水)10:52:02 No.683963888

    >俺子供の頃クラスではだいたい虫と同じような扱いだったよ ケツにストロー刺されてたのか…