ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/29(水)09:41:35 No.683950173
赤か青を切れ!
1 20/04/29(水)09:43:30 No.683950500
こういうので2本同時に切るのが正解って見たことない そういう回路も作れるのに
2 20/04/29(水)09:46:24 No.683951065
>こういうので2本同時に切るのが正解って見たことない >そういう回路も作れるのに 難易度高くすると犯人側にトラブル起こって止めなきゃいけないときに止められなくなるだろ
3 20/04/29(水)09:46:26 No.683951071
>こういうので2本同時に切るのが正解って見たことない >そういう回路も作れるのに 爆弾処理班「」初めて見た
4 20/04/29(水)09:47:19 No.683951248
よくわかんないけど黒全部切れば止まるんじゃない?
5 20/04/29(水)09:48:20 No.683951437
なんでみんな最終的に赤と青の二者択一にもっていくんだろう…
6 20/04/29(水)09:48:48 No.683951528
未だにそんなベタベタな展開あるのか… と言うかなんでもあるないらすとや
7 20/04/29(水)09:48:59 No.683951566
>>こういうので2本同時に切るのが正解って見たことない >>そういう回路も作れるのに >爆弾処理班「」初めて見た だいじょうぶ?爆弾魔「」じゃない?
8 20/04/29(水)09:49:32 No.683951669
電池を抜くとか強磁場で破壊とかできないの?
9 20/04/29(水)09:49:39 No.683951692
トップギアのCM製作回がチラつく…
10 20/04/29(水)09:50:50 No.683951920
プロは凍らせると聞いた
11 20/04/29(水)09:52:23 No.683952210
最後のイポがな
12 20/04/29(水)09:52:39 No.683952263
普通に回路事踏みつぶせばいいんじゃないの?
13 20/04/29(水)09:53:24 No.683952410
根元のビスをドライバーで回すのが正解
14 20/04/29(水)09:53:55 No.683952507
爆薬に直接つながってる端子やコード切ればいいんじゃねぇかな…
15 20/04/29(水)09:54:00 No.683952523
>普通に回路事踏みつぶせばいいんじゃないの? 爆発しそう
16 20/04/29(水)09:54:18 No.683952582
実際どんな回路で爆弾起動させるのかな
17 20/04/29(水)09:54:22 No.683952595
今どきは液体窒素でタイマーや電子部品とめちゃうのが基本
18 20/04/29(水)09:54:51 No.683952686
>プロは凍らせると聞いた MGS2で見た
19 20/04/29(水)09:54:55 No.683952702
b接だと切ったらダメでは
20 20/04/29(水)09:55:26 No.683952791
>爆薬に直接つながってる端子やコード切ればいいんじゃねぇかな… 停止信号無しに電源カットで爆発とかありそう
21 20/04/29(水)09:55:35 No.683952814
レッドウッドの赤だ!
22 20/04/29(水)09:56:01 No.683952900
普通にこんな感じで爆弾事握りつぶせばいいんじゃないの?
23 20/04/29(水)09:56:27 No.683952986
…星条旗の色は切れない!
24 20/04/29(水)09:56:36 No.683953017
電源の隣り切れば雷管作動しなくて爆発しないように感じるがそう単純でも無いのかねぇ
25 20/04/29(水)09:56:44 No.683953048
どうやら俺とは普通の概念が違うらしい
26 20/04/29(水)09:56:49 No.683953061
>普通にこんな感じで爆弾事握りつぶせばいいんじゃないの? 爆発も握りつぶそう
27 20/04/29(水)09:56:52 No.683953070
温度が急激に下がると起爆くらい作れそうだけどね
28 20/04/29(水)09:56:52 No.683953075
赤を切り10秒経過後にランプが付いたら1秒以内にスイッチを押しその3±0.5秒後に青を切ると止まる
29 20/04/29(水)09:57:47 No.683953264
マインスイーパーでよくこの状態になるよね
30 20/04/29(水)09:57:53 No.683953285
時限式の爆弾作るならカシオのF-91Wが楽というかネットに資料転がってるから作りやすいよ
31 20/04/29(水)09:58:01 No.683953302
>電源の隣り切れば雷管作動しなくて爆発しないように感じるがそう単純でも無いのかねぇ 予備電源とか電気来なくなったら起動するスイッチとかもあるからな…
32 20/04/29(水)09:58:40 No.683953416
>温度が急激に下がると起爆くらい作れそうだけどね 液体窒素レベルの低温だと電子機器が機能しなくなっちまうんだ
33 20/04/29(水)09:58:50 No.683953453
やはり火薬を奪うのがいいな
34 20/04/29(水)09:58:58 No.683953471
タイマーはダミーで赤でも青でも切ると爆発するから放置が正解っていうネタ思いついたから使っていいよ
35 20/04/29(水)09:59:12 No.683953508
>時限式の爆弾作るならカシオのF-91Wが楽というかネットに資料転がってるから作りやすいよ 配線があやとりになってそうな爆弾だ…
36 20/04/29(水)09:59:31 No.683953566
>温度が急激に下がると起爆くらい作れそうだけどね あるよ ちょっとでも動かしたら起爆も作れるよ 値段も要求技術も高くなっちゃうからしない/出来ないだけで
37 20/04/29(水)10:00:29 No.683953754
米軍のビデオだと凍らせてからゴムの微粒子のスプレーで固めてたな
38 20/04/29(水)10:00:34 No.683953779
この時限爆弾自体がダミーで警戒手薄な本命の別の場所を爆破!
39 20/04/29(水)10:01:19 No.683953931
削除依頼によって隔離されました これフリキチのスレでしょ?
40 20/04/29(水)10:01:26 No.683953952
>こういうので2本同時に切るのが正解って見たことない >そういう回路も作れるのに 同時に切るのが正解とか出来るんだ… 普通にせーので切ったんじゃ誤差で起動しそうだけど
41 20/04/29(水)10:01:41 No.683954002
削除依頼によって隔離されました >これフリキチのスレでしょ? 間違いなくそう
42 20/04/29(水)10:03:55 No.683954440
>これフリキチのスレでしょ? 自分語りとか何か叩いてるわけじゃないし別にいいかな…
43 20/04/29(水)10:04:18 No.683954516
>時限式の爆弾作るならカシオのF-91Wが楽というかネットに資料転がってるから作りやすいよ どうして…と思ったら裏の金属外せばスピーカーへの信号取れるってあってこれは…お手軽…
44 20/04/29(水)10:05:04 No.683954664
複雑にすると爆弾作る人が大変な目に合うって爆弾処理経験した人が言ってたな
45 20/04/29(水)10:06:06 No.683954873
>あるよ ちょっとでも動かしたら起爆も作れるよ 値段も要求技術も高くなっちゃうからしない/出来ないだけで 爆弾はスキル不足でそういでの作ると自爆しそうで怖いな
46 20/04/29(水)10:06:20 No.683954930
まず自分の安全とか運搬や組み立ての手間を考えるとクソ爆弾はなかなか作れないのか 世知辛い世の中だな
47 20/04/29(水)10:07:10 No.683955089
あえて解除できるように作ってあるんじゃないの
48 20/04/29(水)10:07:11 No.683955091
>温度が急激に下がると起爆くらい作れそうだけどね あまり難易度高くしすぎるとどうやって運んでどうやって仕掛けるんだ問題があるから実際無理
49 20/04/29(水)10:08:10 No.683955279
赤がラッキーカラーだから赤を切ろう
50 20/04/29(水)10:09:20 No.683955504
ギャルのパンティの色で決めるやつが好き
51 20/04/29(水)10:09:42 No.683955567
線を切れとは言われていないから放置する
52 20/04/29(水)10:10:06 No.683955640
>フリキチ 何これ造語症?
53 20/04/29(水)10:10:08 No.683955651
初めから赤も青も切れてるんですけど・・・!
54 20/04/29(水)10:11:00 No.683955800
海に投げ込めば解決!
55 20/04/29(水)10:12:45 No.683956132
>>フリキチ >何これ造語症? 構うな
56 20/04/29(水)10:13:10 No.683956214
GPS着きで動かしたら爆発するよみたいなのをなんかのフィクションでみた覚えがあるけどGPSって環境によっては動いてないのにワープすることあるし怖いよね
57 20/04/29(水)10:13:40 No.683956318
赤と青両方切ってから赤と青を結線!
58 20/04/29(水)10:14:55 No.683956575
急に思ったけど線を切ってカウントダウンが止まったからといって その表示を信じていいのか?って
59 20/04/29(水)10:15:00 No.683956591
こういうの蓋を開けた瞬間cds素子で起爆させれば良くないって思うけどそれじゃ話にならんよな
60 20/04/29(水)10:15:01 No.683956594
爆弾解除に夢中になってると上から本命のタライが落ちてくる
61 20/04/29(水)10:15:01 No.683956597
>温度が急激に下がると起爆くらい作れそうだけどね 実際そうなってるかはともかくブラフとしては使えそうだよね 爆弾の知識をもってない上層部に処理作業にストップをかけさせるのにはいいかも
62 20/04/29(水)10:15:14 No.683956635
電子危機は熱に弱いはずだ!着火!
63 20/04/29(水)10:15:24 No.683956682
こういうサスペンス演出の嚆矢って何なんだろう やっぱハリウッド映画なのかな
64 20/04/29(水)10:18:59 No.683957380
チョコレート使うんじゃないの?
65 20/04/29(水)10:20:49 No.683957718
間違って爆発した!とかもまぁあるんだろうな サマータイム勘定し忘れて爆死した人とかもいるし…
66 20/04/29(水)10:22:00 No.683957940
>こういうの蓋を開けた瞬間cds素子で起爆させれば良くないって思うけどそれじゃ話にならんよな それこそその辺凝り出したら解体だけで話作れるレベルになっちゃうね
67 20/04/29(水)10:25:00 No.683958535
>>プロは凍らせると聞いた >MGS2で見た パイナップルアーミーでも見た
68 20/04/29(水)10:25:00 No.683958538
複雑な構造にして起爆しなかったら困るし…
69 20/04/29(水)10:25:10 No.683958566
国内作品だとコード切るとか以前にその信管引っこ抜くだけでよくない?みたいなビジュアルの爆弾よく見る
70 20/04/29(水)10:25:50 No.683958682
なんかマイクロ波使った爆弾は厄介って知識がある
71 20/04/29(水)10:26:40 No.683958831
>時限式の爆弾作るならカシオのF-91Wが楽というかネットに資料転がってるから作りやすいよ チプカシはテロリストが養成キャンプ卒業すると卒業の証として貰えるらしいな
72 20/04/29(水)10:27:09 No.683958920
それで…どっちを切ればいいんだ?
73 20/04/29(水)10:27:40 No.683959012
>急に思ったけど線を切ってカウントダウンが止まったからといって >その表示を信じていいのか?って 作ったときにうっかり爆発させそう
74 20/04/29(水)10:28:11 No.683959112
書き込みをした人によって削除されました
75 20/04/29(水)10:28:17 No.683959130
ロボットにやらせれば爆発しても問題ない
76 20/04/29(水)10:28:29 No.683959166
というかもう解体されないように発見されないような所に仕掛けるのが一番では?
77 20/04/29(水)10:28:51 No.683959236
ドリルで穴掘ってシュート
78 20/04/29(水)10:29:50 No.683959452
>というかもう解体されないように発見されないような所に仕掛けるのが一番では? そりゃそれが目的じゃないからだろう 作品のお披露目なんだから
79 20/04/29(水)10:30:04 No.683959498
いつも思うけど全部同じ色のコードにしたら解除されないんじゃないの?
80 20/04/29(水)10:31:05 No.683959693
哲也の作画の人の読み切りでどっちも切らないが正解があったな
81 20/04/29(水)10:33:40 No.683960187
あっちが神なら こっちは女神様だ
82 20/04/29(水)10:35:02 No.683960468
これいつものが隔離されるようになって手口変えてるだけなスレでは…
83 20/04/29(水)10:35:36 No.683960571
https://www.amazon.co.jp/dp/B000QTEBAA 連休中に見よう!
84 20/04/29(水)10:37:16 No.683960937
>これいつものが隔離されるようになって手口変えてるだけなスレでは… 違うと思うよ