虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)08:32:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)08:32:56 No.683939080

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/29(水)08:34:10 No.683939271

食ってんじゃねぇ!

2 20/04/29(水)08:34:36 No.683939347

>食ってんじゃねぇ! ハムうめぇ~

3 20/04/29(水)08:34:43 No.683939365

食いながら電話するとかサイコかお前は

4 20/04/29(水)08:35:13 No.683939437

現実逃避するしかねえんだ!

5 20/04/29(水)08:35:27 No.683939467

疲れてるのかな…

6 20/04/29(水)08:36:01 No.683939542

思わずこれしたくなる時もあるくらい荷物に殺意が湧いてる人は多かろう

7 20/04/29(水)08:36:07 No.683939554

いやあしごとがたくさんふえてけいきよくてやりがいがありますねえ

8 20/04/29(水)08:36:30 No.683939606

もしもし貴方の家に配達するハムうめぇですよ

9 20/04/29(水)08:41:01 No.683940221

マジで金使う先が通販ぐらいしか娯楽無ぇ!

10 20/04/29(水)08:41:21 No.683940276

祝日だからみんな荷物を待ってるんだ! 頑張らなきゃしね!

11 20/04/29(水)08:52:21 No.683941944

こいつ狂って…

12 20/04/29(水)08:54:15 No.683942277

ごめんね・・・551の肉まん注文するね・・・

13 20/04/29(水)08:55:28 No.683942467

紛失ということにする

14 20/04/29(水)08:56:53 No.683942673

クレヨンしんちゃんで隣の荷物のハムを食った話があったな 今ならお隣の荷物を預かるなんてありえないんだけど

15 20/04/29(水)09:04:46 No.683943907

マジ今度の連休大丈夫かね

16 20/04/29(水)09:05:21 No.683943998

誤配達を気付かず受け取っちゃって持って行く事はあるな 周囲皆親戚で名字同じだから新人さんが来るとたまにある

17 20/04/29(水)09:06:51 No.683944263

まぁお腹空いたなら許すが…

18 20/04/29(水)09:07:08 No.683944315

荷物が年末並みにクソ増えるのはいいよ 上層部は増えてるのを認めてそれ相応に人増やせ 本来暇な時期って想定で立てた人数で無理やり押し通すな

19 20/04/29(水)09:07:32 No.683944387

田舎行くとこの周辺全部同じ苗字ってあるよね… 多いので6件以上あった

20 20/04/29(水)09:07:51 No.683944441

余程のこととがない限りいつも物流にはお礼を言うようにしているけどこの御時世声かけるのもなあと思いつつ反射的にありがとうございますを言ってしまう

21 20/04/29(水)09:07:52 No.683944442

>荷物が年末並みにクソ増えるのはいいよ >上層部は増えてるのを認めてそれ相応に人増やせ >本来暇な時期って想定で立てた人数で無理やり押し通すな それで通るってことは年末も人数少なくていいのでは!

22 20/04/29(水)09:08:25 No.683944537

>まぁお腹空いたなら許すが… ダメだよ!

23 20/04/29(水)09:09:52 No.683944794

同じ番地に同じ苗字の他人住んでて間違えられるたびにクレーム入れる客はお前の方もなんか努力しろや!って言いたい 初めて行く人がみんな間違えて大騒ぎになる

24 20/04/29(水)09:10:39 No.683944947

クビ!

25 20/04/29(水)09:11:49 No.683945129

実際のところこうなってくると腹減ったとかそんなことすら頭に浮かばなくなる

26 20/04/29(水)09:15:05 No.683945683

>クビ! この地獄から自由になれる!やったー!

27 20/04/29(水)09:15:37 No.683945774

ほう…このご時世に人手不足ですか

28 20/04/29(水)09:18:46 No.683946322

>上層部は増えてるのを認めてそれ相応に人増やせ 増やせで増えるなら苦労は無いよなぁ…

29 20/04/29(水)09:19:30 No.683946447

うちがドクソ田舎で周りに家がなくて細い坂道を上った先にあるんだけど 道の先に家があると思われないようで下の家(普段人がいない)に間違って来て それで不在届入れられる事がたまにある 大体新人さんなので言うと驚きながら上がってこられる

30 20/04/29(水)09:21:16 No.683946754

>>上層部は増えてるのを認めてそれ相応に人増やせ >増やせで増えるなら苦労は無いよなぁ… 今だったら求人出せばとれるだけは取れそうなもんだけどな

31 20/04/29(水)09:21:55 No.683946862

>増やせで増えるなら苦労は無いよなぁ… じゃあせめて給料増やせ

32 20/04/29(水)09:22:43 No.683946997

>じゃあせめて給料増やせ >増やせで増えるなら苦労は無いよなぁ…

33 20/04/29(水)09:23:12 No.683947069

>今だったら求人出せばとれるだけは取れそうなもんだけどな 仕事なくて苦しい人いっぱいいるしね 使えるかどうかはしらないけど…

34 20/04/29(水)09:24:00 No.683947191

配達員は段取りの良さと土地勘ないとマジでしんどいからなぁ

35 20/04/29(水)09:24:38 No.683947294

仕事量増えてるのに従業員に回せるお給金が増えないのは 仕事の受け方に問題があるのではないですか?

36 20/04/29(水)09:25:53 No.683947507

うちは派遣20人雇って1から仕事教えてるところだ どうかしてるぜ

37 20/04/29(水)09:25:59 No.683947525

>仕事なくて苦しい人いっぱいいるしね >使えるかどうかはしらないけど… 今の状況でずぶの素人を雇うリスクは大きい トラックの免許もいるし…

38 20/04/29(水)09:26:44 No.683947649

>うちは派遣20人雇って1から仕事教えてるところだ >どうかしてるぜ 思ったより教育に力入れているところがあったか… まあ人手は欲しいしな

39 20/04/29(水)09:28:10 No.683947880

仕事無い奴は溢れてるから求人出せば新人には困らんだろ それが使い物になるまで現場が耐えられるかは知らない

40 20/04/29(水)09:29:47 No.683948162

>仕事無い奴は溢れてるから求人出せば新人には困らんだろ そう思うじゃん?

41 20/04/29(水)09:29:54 No.683948180

仕事は欲しいけどコロナはちょっと…みたいな人もそこそこいる やる気があるとしても雇う前の健康診断とかその辺の手続きが捗らないんだよな今

42 20/04/29(水)09:30:18 No.683948253

ダンボール箱が少し凹んでて激怒神社みたいに切れ散らかすジジィで限界だった

43 20/04/29(水)09:32:11 No.683948573

書き込みをした人によって削除されました

44 20/04/29(水)09:32:45 No.683948667

この騒動は今だけだと思って人員抑えてんのかね

45 20/04/29(水)09:32:51 No.683948682

医療機関からコロナ関連の配達は安くしときますよって言われた ただでさえ荷物増えてるのに大丈夫なのかな…頼むけど

↑Top