20/04/29(水)07:36:20 ・ヘッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)07:36:20 No.683932691
・ヘッドホンとかインナーイヤーで音楽を聴くと単純作業に集中できる代わりに集中力を4倍浪費する ・スピーカーで広域に音楽を流すと脳の酸素消費が緩やかになり作業場に留まるストレスが減少する っていう脳神経の実験結果があって 在宅になったし試しにタブレットで曲垂れ流しながら仕事しよっかなって思ってやってみたんだけど割と良かった おじいちゃんが実家のアトリエでラジオを垂れ流していたのは無意味な行動ではなかったんだなって思いました
1 20/04/29(水)07:37:05 No.683932783
まぁ聴いちゃうからなイヤホンで聞くと
2 20/04/29(水)07:38:22 No.683932911
本気の全集中をするには完全な無音が欲しくなる
3 20/04/29(水)07:38:56 No.683932960
逆に無音だと学習機能が働かないっていうマウスの実験結果あるしテキトーに流れてる位がいいらしいよ
4 20/04/29(水)07:41:16 No.683933187
>逆に無音だと学習機能が働かないっていうマウスの実験結果あるしテキトーに流れてる位がいいらしいよ 全くの無音と環境音程度の比較だから音楽流すのがいいって話でもないよ
5 20/04/29(水)07:41:21 No.683933194
インナーイヤーが集中できるけど何か疲れるのは分かる
6 20/04/29(水)07:42:16 No.683933280
その手のマウス実験って実験方法次第な所もあるしあんまり本気で信じない方が良いよ
7 20/04/29(水)07:44:32 No.683933506
ホワイトノイズがいちばんいい
8 20/04/29(水)08:00:12 No.683935118
どんな時でもモーツァルトだぞ
9 20/04/29(水)08:01:38 No.683935281
作業用BGMとかヘッドホンで聴いてても全然進まないのはそういうことか…
10 20/04/29(水)08:02:59 No.683935414
>その手のマウス実験って実験方法次第な所もあるしあんまり本気で信じない方が良いよ 結論ありきで実験してる事も多いしな
11 20/04/29(水)08:04:15 No.683935528
>作業用BGMとかヘッドホンで聴いてても全然進まないのはそういうことか… 考え事一切ナシで完全に作業用として聞いてるなら問題無いよ そうじゃないと相当集中力削がれる なのでそこそこ考えながらやる作業中は耳栓でもした方がいい
12 20/04/29(水)08:12:51 No.683936469
集中力切れてきたら耳栓してる
13 20/04/29(水)08:15:34 No.683936868
線画を整えるとか単純でつまらない作業の時は音楽聴きながらやってる
14 20/04/29(水)08:38:34 No.683939868
手だけ動かすような寧ろ注意力散漫になる単純作業だと 集中する対象を用意した方が作業捗るのは経験則として分かるし 捗りはするけどめっちゃ疲れるっていうのも実感ある