虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日腰... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/29(水)07:08:28 No.683930199

    昨日腰の痛みでで足もしびれてきたけどヘルニアかも

    1 20/04/29(水)07:09:53 No.683930324

    病院いけ

    2 20/04/29(水)07:10:15 No.683930348

    おしっこの回数減ったりまたは逆に増えたりしてますか?

    3 20/04/29(水)07:10:20 No.683930356

    ヘルニアはやばいぞ 立てなくなるからな

    4 20/04/29(水)07:10:43 No.683930387

    うんこできなくなったりしたらやばいらしいな

    5 20/04/29(水)07:10:47 No.683930394

    どうにか職場まできたがやばいかも

    6 20/04/29(水)07:10:55 No.683930403

    去年ヘルニアで手術したよ

    7 20/04/29(水)07:11:10 No.683930420

    しびれが出ているときはすぐ病院だ

    8 20/04/29(水)07:11:36 No.683930451

    顎の構造も腰の構造も欠陥だらけ

    9 20/04/29(水)07:18:04 No.683930976

    ぶら下がろう

    10 20/04/29(水)07:18:23 No.683931005

    一生引きずるしどうせ手術しなきゃ治んないからとっとと病院行け 片足だけ感覚鈍かったらそれもうヘルニアだよ

    11 20/04/29(水)07:20:07 No.683931156

    なぜ 病院に 行かな い

    12 20/04/29(水)07:23:10 No.683931431

    治らないヘルニアは1年間くらいずっと痛みが強くなるからな 全盛期は足切断した方がマシと思うほど痛かった

    13 20/04/29(水)07:26:44 No.683931758

    ケツに手を当ててグッと反るのがかんたんストレッチになるぞ

    14 20/04/29(水)07:28:00 No.683931897

    症状ゆるいと湿布しか処方されない

    15 20/04/29(水)07:28:51 No.683931956

    首と腰牽引してもらうとすごい気持ちいい

    16 20/04/29(水)07:29:26 No.683932016

    接骨院がいいよ…保険効くし…

    17 20/04/29(水)07:29:27 No.683932019

    体幹をバランス良く鍛えなかったツケが大きい

    18 20/04/29(水)07:30:21 No.683932100

    なんならヘルニアよりもそれで起こる坐骨神経痛の方がしんどい

    19 20/04/29(水)07:30:36 No.683932135

    一時期手も脚も痺れて激痛が走ってたけど マットレス変えてデスクワーク減らして休憩中の仮眠姿勢変えたら治ったよ

    20 20/04/29(水)07:30:52 No.683932157

    それ坐骨神経痛だと思うからすぐ病院いけ 別名椎間板ヘルニアとも言うぞ 甘く見てると大の大人が泣くレベルの激痛に毎日襲われるぞ 急げ いいから

    21 20/04/29(水)07:31:02 No.683932170

    直立二足歩行のデメリットが多すぎる

    22 20/04/29(水)07:31:25 No.683932208

    あと枕も換えてもいいかも

    23 20/04/29(水)07:31:43 No.683932234

    どうしてはみ出るんですか?どうして…

    24 20/04/29(水)07:32:40 No.683932321

    ブロック注射がまず痛い

    25 20/04/29(水)07:33:22 No.683932392

    俺は毎日仰向けで寝るようにしたら嘘みたいに良くなった

    26 20/04/29(水)07:34:12 No.683932478

    足のしびれははやく病院行ったほうがいいよ 自分も腰椎椎間板ヘルニア持ちだけど腰の痛みより最初は足のしびれからだった

    27 20/04/29(水)07:35:05 No.683932557

    テレワーク始めてから数年ぶりの再発が来てる気がする 椅子ないのが辛すぎる…

    28 20/04/29(水)07:35:13 No.683932576

    なんなら腰は違和感程度だからな 足がやばい

    29 20/04/29(水)07:36:08 No.683932668

    痺れて電車内で立ってられなくなるよねこれ

    30 20/04/29(水)07:36:28 No.683932708

    >テレワーク始めてから数年ぶりの再発が来てる気がする >椅子ないのが辛すぎる… どんな姿勢で働いてるんだよ…

    31 20/04/29(水)07:44:33 No.683933509

    病院でMRIとったら椎間板がこんにちはしていてあと脊柱管がやや狭窄してた

    32 20/04/29(水)07:49:36 No.683934015

    若いうちに直さないと年取ってから脊柱菅狭窄症で削ってプレート入れる羽目になるぞ

    33 20/04/29(水)07:51:45 No.683934242

    手術でヘルニアどうにかすると腰の痛みはなくなるぞ! 足の痺れは取れないがな…

    34 20/04/29(水)07:54:47 No.683934545

    朝なんだからみんなラジオ体操しとけ

    35 20/04/29(水)07:56:30 No.683934733

    泣いたり笑ったりできなくなるからな

    36 20/04/29(水)07:56:35 No.683934741

    ヘルニア患ってしびれも出たから一週間検査入院したうえで 軽度だから手術しなくていいよ 軽度なのにそんなに痛い?痺れる? って医者に言われた… 痛いもんは痛いんだよクソっ

    37 20/04/29(水)07:57:26 No.683934839

    >手術でヘルニアどうにかすると腰の痛みはなくなるぞ! >足の痺れは取れないがな… 神経が死ぬからね… 手術後も右足だけ感覚ずっと鈍い…

    38 20/04/29(水)08:08:04 No.683935928

    >朝なんだからみんなラジオ体操しとけ 体をひねる運動をしておくと予防効果めっちゃ高いよね 日常生活で体をひねるってほぼしないからめっちゃ効く…

    39 20/04/29(水)08:10:16 No.683936158

    足を以上動かしたり曲げるとヤバい!ってなるよね

    40 20/04/29(水)08:13:52 No.683936616

    ヘルニアって腰の病気のこと言うって思ってたけど 体内の器官や臓器なんかが正常な場所からはみ出すことを言うんだね 内臓がヘルニアになって初めて知ったよ 漏れなく痛いのが共通項かも

    41 20/04/29(水)08:15:32 No.683936860

    坐骨神経痛だな… 腰あたりの神経おかしくしてる可能性ある オレの時は2週間整骨院通って鍼打ってもらって快方に向かった

    42 20/04/29(水)08:16:49 No.683937018

    腰痛の8割以上が原因不明とかだっけ

    43 20/04/29(水)08:16:56 No.683937032

    >テレワーク始めてから数年ぶりの再発が来てる気がする >椅子ないのが辛すぎる… 椅子くらい安物でも買えよ

    44 20/04/29(水)08:20:02 No.683937425

    坐骨神経痛は辛い 座ってても痛い 立ってももちろん痛い 横になっても痛い

    45 20/04/29(水)08:20:22 No.683937464

    放置しても結構勝手に治る半面治らないで悪化していくものもある

    46 20/04/29(水)08:21:30 No.683937587

    アルケナクナルトスグシヌヨ

    47 20/04/29(水)08:28:41 No.683938477

    なんかずっと右足の親指の感覚が鈍いけど気のせいだろう

    48 20/04/29(水)08:33:14 No.683939128

    治ったらちゃんと背筋と腹筋を鍛えるんだぞ 天然のコルセットだ

    49 20/04/29(水)08:34:54 No.683939387

    腹筋と背筋って意識しないと鍛えられない所だよね 二足歩行してるからバランス取る程度の筋肉負荷しか掛からないの困る