ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/29(水)05:30:07 No.683923621
この2人いいよね
1 20/04/29(水)05:30:18 No.683923630
効かないみたいよ!
2 20/04/29(水)05:32:56 No.683923751
超バカップル
3 20/04/29(水)05:35:17 No.683923881
これくらい雑なハッピーエンドでいいんだよ…
4 20/04/29(水)05:43:10 No.683924290
なんだかんだ言われるけどストーリー結構好き
5 20/04/29(水)05:46:46 No.683924511
>なんだかんだ言われるけどストーリー結構好き 二人で想いを乗せて飛ばしたレンズがハッピーエンドのきっかけになるのいいよね
6 20/04/29(水)05:48:52 No.683924630
どんな話かよく覚えてないけど オレは英雄になる! あなたは英雄なんかじゃないわ オレは英雄になんかなれないのか… あなたは私の英雄よ! みたいな流れだったような
7 20/04/29(水)05:56:25 No.683925045
都合のいいハッピーエンドではあるけど ちゃんと夕暮れのラグナ遺跡でレンズに願いを込めてたとかそういう布石は打ってのあれだから全然許せるというか好き
8 20/04/29(水)06:10:33 No.683925860
リアラと会えてナナリーの弟が救えてジューダスが消えてて盲目の少女がいる塩梅が素晴らしい
9 20/04/29(水)06:11:15 No.683925903
エンディング後を妄想するのが楽しい 思い出したルートも思い出さないルートもどっちもいいんだ
10 20/04/29(水)06:27:45 No.683927083
ハッピーエンドのテイルズだから大好きだ
11 20/04/29(水)06:30:51 No.683927293
ロニかジューダスかナナリーかハロルドが立てたスレ
12 20/04/29(水)06:33:28 No.683927470
メロンはどう思う?
13 20/04/29(水)06:36:26 No.683927676
記憶は消えても絆が確かに繋がってるのはラストにふさわしい
14 20/04/29(水)06:37:24 No.683927752
めっちゃボーイミーツガールしてて好き アンノウンのドラゴニュートは許さない
15 20/04/29(水)07:03:01 No.683929743
ストーリーであれこれ言われるのは前作要素であってこの2人の話について文句言われるのは見た記憶があんまりない
16 20/04/29(水)07:04:40 No.683929881
>ちゃんと夕暮れのラグナ遺跡でレンズに願いを込めてたとかそういう布石は打ってのあれだから全然許せるというか好き これあるから唐突って言われるのよく分からんのだよな
17 20/04/29(水)07:06:04 No.683929992
あのスタンが殺されるわけ無いだろクソァッ!ってなりながらやってたけど復活から最後の再会がスゥーッと効いて
18 20/04/29(水)07:06:44 No.683930055
ボーイミーツガールもののラストはハッピーなぐらいがいいし 言われるほど唐突じゃねーしな
19 20/04/29(水)07:07:17 No.683930097
>記憶は消えても絆が確かに繋がってるのはラストにふさわしい (物理的にも再会する)いいよね
20 20/04/29(水)07:07:17 No.683930098
あのラストカイルの白昼夢って聞いたけどデマかな
21 20/04/29(水)07:07:44 No.683930138
>これあるから唐突って言われるのよく分からんのだよな 正直坊主憎けりゃ袈裟までーって奴だと思ってる
22 20/04/29(水)07:07:56 No.683930156
というか遺跡にいくまでの間色々世界廻れるのがよかった 二週目でしってびびった
23 20/04/29(水)07:08:15 No.683930177
ラスボス倒した後に世界巡れるの好き 今までの冒険はなかったことになったけど心の成長は微妙に残ってるのも良い…
24 20/04/29(水)07:08:50 No.683930233
>あのラストカイルの白昼夢って聞いたけどデマかな トトロのメイとサツキ死亡説とか好きそう
25 20/04/29(水)07:10:40 No.683930382
>というか遺跡にいくまでの間色々世界廻れるのがよかった >二週目でしってびびった イクシフォスラーまで乗れるのはビックリすぎる…
26 20/04/29(水)07:11:01 No.683930411
2やった後に1やってここがラグナ遺跡になったんだなぁって少し感動した記憶
27 20/04/29(水)07:11:59 No.683930475
シナリオもう殆ど覚えてないけどシリーズ通して好きなベストカップルだよ
28 20/04/29(水)07:12:07 No.683930485
>>あのラストカイルの白昼夢って聞いたけどデマかな >トトロのメイとサツキ死亡説とか好きそう アビスとかも微妙に裏のあるラストだったしテイルズってそういうもんかなって思ってた…!
29 20/04/29(水)07:12:10 No.683930489
そりゃまあ1好きなら色々思うところは歩けど1亜tt家音のよさだからな2 スタンだってちゃんと生き返るし
30 20/04/29(水)07:12:47 No.683930538
これくらい軽いノリのテイルズがもっと増えてほしい グレイセスもよかった
31 20/04/29(水)07:12:58 No.683930559
今までの冒険が無かったことになってもここまでの長い戦いの末ようやく掴んだ平和だからね… まあ俺がこういうエンド好きなだけかもしれんけど
32 20/04/29(水)07:13:24 No.683930595
>そりゃまあ1好きなら色々思うところは歩けど1亜tt家音のよさだからな2 落ち着け
33 20/04/29(水)07:13:58 No.683930632
>アビスとかも微妙に裏のあるラストだったしテイルズってそういうもんかなって思ってた…! あれはそういう伏線ガッチガチに貼りまくってるからちょっと違うし…
34 20/04/29(水)07:15:18 No.683930748
>というか遺跡にいくまでの間色々世界廻れるのがよかった 英雄は偉業に対して人々から与えられた称号であって 自ら名乗るものでも、ましてや成ろうとするものではないって 速水王に言うの良いよね 誰に言われたのか覚えてなくても 言われたことは覚えてる
35 20/04/29(水)07:15:28 No.683930762
アビスは裏なかったからルークが帰ってきたんだし…
36 20/04/29(水)07:17:13 No.683930903
>>アビスとかも微妙に裏のあるラストだったしテイルズってそういうもんかなって思ってた…! >あれはそういう伏線ガッチガチに貼りまくってるからちょっと違うし… アビスこそ作中で伏線まいてたし
37 20/04/29(水)07:17:25 No.683930921
>これくらい雑なハッピーエンドでいいんだよ… マルタもそう思います
38 20/04/29(水)07:17:46 No.683930953
シナリオが叩かれるのはやっぱり前作キャラレイプしまくってることに尽きるよ
39 20/04/29(水)07:18:18 No.683930998
いいところも悪いところもいっぱいあるゲーム でも初めてED見たときは本当に感動したんですよ…
40 20/04/29(水)07:18:50 No.683931042
ウッドロウの「考える」もこの歳になって刺さるようになった
41 20/04/29(水)07:18:50 No.683931045
ジューダス視点のノベル版も結構好き
42 20/04/29(水)07:19:17 No.683931083
叔父さんもなんか第二の人生満喫してやり遂げて満足して消えてったのいいよね…
43 20/04/29(水)07:19:55 No.683931129
>ウッドロウの「考える」もこの歳になって刺さるようになった ネタにされがちだけど展開込みだとおかしくは無いんだよな シュールなのは分かる
44 20/04/29(水)07:22:05 No.683931320
>叔父さんもなんか第二の人生満喫してやり遂げて満足して消えてったのいいよね… 一度死んだ男が掴むには過ぎた幸せいいよね…
45 20/04/29(水)07:22:55 No.683931401
柚木涼香…柚木涼香!?
46 20/04/29(水)07:22:57 No.683931405
それぞれの時代の英雄と呼ばれた男と幸せについて巡るの好き
47 20/04/29(水)07:23:04 No.683931420
>シナリオが叩かれるのはやっぱり前作キャラレイプしまくってることに尽きるよ とはいっても老けた上に鈍ってるだろうし人質だの不意打ちだのやってるからなぁ
48 20/04/29(水)07:23:27 No.683931453
ED前に色々周れるのは知ってたけどセーブできないから実際に見てまわることはしなかったな…
49 20/04/29(水)07:23:57 No.683931506
このバカップルテイルズと関係ないアニメでもバカップルしてんな…
50 20/04/29(水)07:25:04 No.683931593
バルバトスは小物なのに声で大物の雰囲気だしすぎる
51 20/04/29(水)07:25:11 No.683931597
>とはいっても老けた上に鈍ってるだろうし人質だの不意打ちだのやってるからなぁ やっぱこれで武人キャラは無理だよなぁ
52 20/04/29(水)07:25:28 No.683931620
そういやマリーの旦那は初代の方だとマルチシナリオだったなってなった
53 20/04/29(水)07:26:05 No.683931697
ラスボス戦後の盲目の人見るにカイル達の行いは誰もが望む正しい行いでは無いからカイルが元々目指してたスタンのような世界を救う英雄にはなれなかったけどリアラを守り抜いてリアラの英雄にはなれたからあのラストなんじゃないかと思ってる
54 20/04/29(水)07:28:04 No.683931903
一時期の武人キャラ扱いには若本本人が「そういうんじゃないんだよなぁ」って言ってたし…
55 20/04/29(水)07:29:08 No.683931989
OPのバルバトス顔デカ過ぎ
56 20/04/29(水)07:29:19 No.683932006
レイズだとついに解禁したスタンとカイルの親子ネタを存分にしてるから大好き
57 20/04/29(水)07:29:22 No.683932011
そもそもディムロスへの対抗心とアトワイトへの慕情で天上軍行くやつだもんなあ…強いのは強いんだけど
58 20/04/29(水)07:29:50 No.683932046
むしろ武人キャラなんてどこから出たの!?
59 20/04/29(水)07:31:19 No.683932198
イクシフォスラーバグは許さない
60 20/04/29(水)07:31:21 No.683932202
>レイズだとついに解禁したスタンとカイルの親子ネタを存分にしてるから大好き 「今の」ルーティにとってカイルは息子じゃないっていう相当重いところ突っ込んできたよね今回
61 20/04/29(水)07:32:22 No.683932291
レイズでもバルバトスが好き勝手やってるって聞いた
62 20/04/29(水)07:32:32 No.683932311
未来で結婚してこいつが息子って言われても今どうすりゃいいのよ!?は実際切実
63 20/04/29(水)07:32:40 No.683932322
>「今の」ルーティにとってカイルは息子じゃないっていう相当重いところ突っ込んできたよね今回 それでも親として子を送り出すのがいいんよ
64 20/04/29(水)07:33:25 No.683932398
リメイクDのラスダンで 変なおっさんが襲ってきた! 謎の少年達カットインしてきて引き受けてくれた! しないかなとか思いながらやってた
65 20/04/29(水)07:33:31 No.683932411
スタンたちとカイルが暴露をしあうのは感無量だろうなあ…
66 20/04/29(水)07:34:01 No.683932456
>レイズでもバルバトスが好き勝手やってるって聞いた 俺たちだって戦えるんだ戦って死にてえんだって奴らに「死にたい奴はついてこい」って言える係
67 20/04/29(水)07:34:10 No.683932472
フォルトゥナ倒した後のカイルの演技がいいんだ
68 20/04/29(水)07:34:43 No.683932531
自分はソーディアン抜きのスタン達に人質不意打ち食らわせといて アイテム使うなとかみみっちいこと言ってくる
69 20/04/29(水)07:35:06 No.683932561
フォルトゥナ戦の戦闘中会話いいよね… 極まってくると即死するけど
70 20/04/29(水)07:35:21 No.683932590
>>「今の」ルーティにとってカイルは息子じゃないっていう相当重いところ突っ込んできたよね今回 >それでも親として子を送り出すのがいいんよ んなことになってたのか…
71 20/04/29(水)07:35:47 No.683932629
>自分はソーディアン抜きのスタン達に人質不意打ち食らわせといて >アイテム使うなとかみみっちいこと言ってくる 自分は術も使うし後退もするしガードもするのが実にみみっちい
72 20/04/29(水)07:35:53 No.683932636
批判でよく見たのはディムロスに腰抜けって言っておきながらリアラと世界の2択を迫られた時のアレだけど (少なくともカイルの考えでは)ただ敵を倒して助ければ済むのと何をしようと確実にどちらかが失われるのはだいぶ違うと思うんだよなぁ
73 20/04/29(水)07:35:56 No.683932641
>自分はソーディアン抜きのスタン達に人質不意打ち食らわせといて >アイテム使うなとかみみっちいこと言ってくる (カウンター行動を利用されてハメられる)
74 20/04/29(水)07:36:01 No.683932653
バルバトスコラボにもよく出張するよね 野球やったり
75 20/04/29(水)07:36:42 No.683932734
解放軍の英雄バルバトス様いいよね まあディムロスに再会してまた拗らせるの確定してるんだけども
76 20/04/29(水)07:37:45 No.683932843
要するに俺が気持ちよく勝てないと嫌だってわがまま丸出しなだけなんだよなバルバトス
77 20/04/29(水)07:38:42 No.683932938
>批判でよく見たのはディムロスに腰抜けって言っておきながらリアラと世界の2択を迫られた時のアレだけど >(少なくともカイルの考えでは)ただ敵を倒して助ければ済むのと何をしようと確実にどちらかが失われるのはだいぶ違うと思うんだよなぁ カイルは作中で成長してくキャラだしね ディムロスや他の英雄の姿を見てのラストシーンだろうしラスト近くのカイルなら同じことは言わないと思う
78 20/04/29(水)07:38:54 No.683932956
ロニやリムルは全盛期のスタンと一緒に戦えるし ジューダスは過去の自分が楽しそうだったり自分をリスペクトしてくれる異世界の女の子がいたり ナナリーは相変わらずだけどそれはそれで良いことだし ザレイズのD2勢はかなり救済されてるな…
79 20/04/29(水)07:38:55 No.683932959
原作でもバルバトス結構カイル気に入ってるよね
80 20/04/29(水)07:40:23 No.683933099
ロニもホモだけどホモな理由知るときはそりゃホモになるわって... カイルとのやりとりも含めていい場面だと思う
81 20/04/29(水)07:40:29 No.683933111
Dメンバーが楽しそうなのにAメンバーはどうして
82 20/04/29(水)07:40:43 No.683933132
>原作でもバルバトス結構カイル気に入ってるよね 英雄になりてぇ!ってとこは同じだからね