20/04/29(水)03:19:33 仕事で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)03:19:33 No.683915060
仕事できなくて辛い…
1 20/04/29(水)03:20:43 No.683915140
カップ麺うまいよね…
2 20/04/29(水)03:25:37 No.683915549
いい家賃してんな
3 20/04/29(水)03:26:22 No.683915605
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4 20/04/29(水)03:26:26 No.683915610
スレ画の人はコロナのおかげで分不相応な夢を諦める理由が出来てラッキーだな
5 20/04/29(水)03:26:51 No.683915659
男性声優なんて狭き門だものねえ
6 20/04/29(水)03:27:43 No.683915728
これテレビで見たわ
7 20/04/29(水)03:28:43 No.683915819
8年もやってんのか…
8 20/04/29(水)03:28:50 No.683915829
10万で実家に帰れってことでしょ
9 20/04/29(水)03:28:55 No.683915840
実家帰れ
10 20/04/29(水)03:29:22 No.683915869
この部屋でよくテレビ出る気になったな…
11 20/04/29(水)03:29:51 No.683915908
今帰っちゃだめだよ!
12 20/04/29(水)03:30:25 No.683915946
今月から働き始めたけど仕事できない人の扱いを見てて怖くなってるわ
13 20/04/29(水)03:30:29 No.683915951
ワンピースのタオル?
14 20/04/29(水)03:31:46 No.683916042
>今月から働き始めたけど仕事できない人の扱いを見てて怖くなってるわ 仲良しクラブじゃないからな 金作れないやつはそうなる
15 20/04/29(水)03:31:50 No.683916047
書き込みをした人によって削除されました
16 20/04/29(水)03:31:56 No.683916054
同じフリーターで年下だった つらいな
17 20/04/29(水)03:33:00 No.683916139
どうなるんかなこれから… いつまでおちんぎん払って貰えるか分からんしなぁ
18 20/04/29(水)03:33:03 No.683916146
観念して現場仕事しろ
19 20/04/29(水)03:33:27 No.683916176
まあ世の中には知らない声優いっぱいいるからそのうちの一人にはなれるんじゃね
20 20/04/29(水)03:33:49 No.683916210
>今帰っちゃだめだよ! そうは言うけどさ 家賃払えなくなったら帰るか他所へ引っ越しするかしかなくない?
21 20/04/29(水)03:33:58 No.683916223
バイトして夢追えてるなら凄えなと思う 夢のために始めたバイトにどんどん時間使って叶わない夢なんて自然消滅しちまう
22 20/04/29(水)03:35:00 No.683916287
>>今帰っちゃだめだよ! >そうは言うけどさ >家賃払えなくなったら帰るか他所へ引っ越しするかしかなくない? 引っ越し諸々もお金かかるし… 今住んでる所専有したがマシだな
23 20/04/29(水)03:35:00 No.683916288
>家賃払えなくなったら帰るか他所へ引っ越しするかしかなくない? ダメなものはダメ どうにかしろ
24 20/04/29(水)03:35:12 No.683916303
>杉くんとかも下積み大変だったそうだけどこいつは無理だな こいつの何を知ってるだと言いたいが特に変わった声してないからな声優なんて声質が全てだもんな
25 20/04/29(水)03:35:21 No.683916315
追ってる夢の方もほぼ完全自粛状態だから詰みという他ない
26 20/04/29(水)03:35:31 No.683916319
>杉くん
27 20/04/29(水)03:36:10 No.683916367
>この部屋でよくテレビ出る気になったな… 声優の卵みたいな人ならメディア露出できるならなんだってするでしょ
28 20/04/29(水)03:36:18 No.683916380
うちの家賃の2倍以上じゃん
29 20/04/29(水)03:36:22 No.683916385
自粛で仕事の無い声優がYouTubeやりだしてるからな
30 20/04/29(水)03:37:31 No.683916482
仕送りでもしてもらえ
31 20/04/29(水)03:37:57 No.683916519
杉くんって誰だよ 杉田か
32 20/04/29(水)03:38:05 No.683916532
>観念して現場仕事しろ 現場未経験ならGAIJINよりも仕事できないんだ このご時世に枠は無い
33 20/04/29(水)03:38:47 No.683916586
自業自得っちゃ自業自得なんだけど 夢を追いかけることのできない社会もそれはそれでどうかと思う
34 20/04/29(水)03:39:18 No.683916610
そろそろこの手の夢追い人とか生活がどうやっても成り行かなくなった連中が続々自殺しはじめたりヤケになって暴動起こす頃合いかな…
35 20/04/29(水)03:39:28 No.683916622
今の芸能人は声質でも演技力でもなくルックスとコネ作り能力が一番大事だから
36 20/04/29(水)03:39:44 No.683916638
俺はバイトだけど失業保険かけてたから半年は生きれる
37 20/04/29(水)03:40:10 No.683916669
>自業自得っちゃ自業自得なんだけど >夢を追いかけることのできない社会もそれはそれでどうかと思う そもそも破滅願望持ちな所あるから不幸とも言い切れん
38 20/04/29(水)03:40:10 No.683916670
ピンチはチャンスで頑張りどころってことだろ脱落者が出るんだから
39 20/04/29(水)03:41:03 No.683916729
ライフライン関係の仕事してるから普通に働いてるけど こういう風に自粛で営業できない仕事だったらと思うとゾッとする 10万で補填とか無理だろ一ヶ月分にもなりゃしねえ
40 20/04/29(水)03:41:27 No.683916760
夢とかじゃなく会社員で食ってた連中さえやばいからね 自宅待機6割保証でもきついもんはきついと思う
41 20/04/29(水)03:41:34 No.683916764
貯金が目減りしていくのが確定して辛い
42 20/04/29(水)03:41:46 No.683916786
何が酷いって店も閉まった上に今はオーディションとかもやってなさそうな感じなのが…… いや業界のこと知らないからオーディションはやってるのかもしれないけど
43 20/04/29(水)03:42:23 No.683916822
まだ2ヶ月も経ってないのに
44 20/04/29(水)03:42:35 No.683916843
半月在宅しながら満額美味しいです 設備屋だから家でやる仕事もない
45 20/04/29(水)03:42:41 No.683916851
今の若年層は「」世代のように夢を追い挫折して現実を生きる過程を経ずに 生まれた時から現実を生きる超リアリスト世代なので いずれヒットラーみたいなデデンとでっかい夢を掲げるやばい奴が現れたらコロッと傾いちゃう危うさがあると思ってる
46 20/04/29(水)03:42:49 No.683916858
>夢を追いかけることのできない社会もそれはそれでどうかと思う 夢から覚ます社会体制の方が大事じゃないかな…
47 20/04/29(水)03:42:59 No.683916868
>今の芸能人は声質でも演技力でもなくルックスとコネ作り能力が一番大事だから そりゃ芸能人はそうだろうよ
48 20/04/29(水)03:43:22 No.683916900
明日にワクチン配られても景気は上向くかな?
49 20/04/29(水)03:43:31 No.683916910
今言っても仕方ないけど8年バイトしてて貯金ないの?
50 20/04/29(水)03:43:43 No.683916924
>半月在宅しながら満額美味しいです >設備屋だから家でやる仕事もない こういうとき現場仕事は強いよな
51 20/04/29(水)03:43:56 No.683916940
夢を見ることなく大人になることに成功した者はいない
52 20/04/29(水)03:44:34 No.683916984
>今言っても仕方ないけど8年バイトしてて貯金ないの? そんな余裕が生まれるかな
53 20/04/29(水)03:44:50 No.683917009
>いずれヒットラーみたいなデデンとでっかい夢を掲げるやばい奴が現れたら >コロッと傾いちゃう危うさがあると思ってる ヒトラーみたいな下からのポピュリストは 超権威主義社会の日本じゃ人気出ないし出かけても潰されるよ…
54 20/04/29(水)03:45:06 No.683917026
>今言っても仕方ないけど8年バイトしてて貯金ないの? 夢持って都会出てきたのに遊んじゃってるんだろ 誘惑多いからよくあることだ
55 20/04/29(水)03:45:06 No.683917027
>今言っても仕方ないけど8年バイトしてて貯金ないの? バイトの一人暮らし家賃6万の時点で貯金なんてないんじゃないの
56 20/04/29(水)03:45:08 No.683917028
うちはこのご時世だけど配置転換して仕事量増えて給料も上がる事になったよ まあ業種が配送系だから今が旬ではあるけども
57 20/04/29(水)03:45:17 No.683917040
正直デカい夢を追えるってだけですげぇと思うわ
58 20/04/29(水)03:45:32 No.683917054
6万はなぁ もう少し都心から離れれば全然安くなるんだが
59 20/04/29(水)03:45:33 No.683917055
これはホームレス増えるな
60 20/04/29(水)03:45:45 No.683917075
実家が金持ちじゃないのに声優なんか目指すから…
61 20/04/29(水)03:45:48 No.683917078
まさかIT土方でよかったと思う日がくるとは思わなかった
62 20/04/29(水)03:46:12 No.683917105
>そりゃ芸能人はそうだろうよ 声優も芸能業界の一部だよ
63 20/04/29(水)03:46:13 No.683917108
家賃6万で時給1000円じゃそんなに遊べねーよ!
64 20/04/29(水)03:46:17 No.683917115
>ヒトラーみたいな下からのポピュリストは >超権威主義社会の日本じゃ人気出ないし出かけても潰されるよ… 庶民の味方であるはずの野党が庶民見捨てまくってるからまああり得ない仮定だよね…
65 20/04/29(水)03:46:22 No.683917126
>ヒトラーみたいな下からのポピュリストは >超権威主義社会の日本じゃ人気出ないし出かけても潰されるよ… どうかなぁ これから第一次大戦後のドイツみたいになるでしょ世界中
66 20/04/29(水)03:46:22 No.683917128
バイト帰りにアキバで散財しちゃうんだよねわかるよ
67 20/04/29(水)03:46:29 No.683917136
ホームレスやるくらいならみんなコソコソ地元帰るだろ
68 20/04/29(水)03:46:39 No.683917151
じゃあ夢諦めて会社員やってたら安泰だったかというとそうもいいきれないのがコロナの嫌なところだ
69 20/04/29(水)03:46:52 No.683917168
もっと良い時給のとこあるだろ…
70 20/04/29(水)03:47:05 No.683917188
>正直デカい夢を追えるってだけですげぇと思うわ 8年も続けているなら今回の事が無けりゃ自分で諦めるまでは追える算段ありそうだしな…
71 20/04/29(水)03:47:15 No.683917197
こういう失業保険のないフリーターとか 店潰れる飲食店経営者とか 10万ぽっちもらっても焼け石に水だよな
72 20/04/29(水)03:47:25 No.683917212
成功してないんだから甘えてきたんだろ 自己責任だよ
73 20/04/29(水)03:47:36 No.683917226
部屋見ればわかるでしょ買い物でストレス発散するタイプって
74 20/04/29(水)03:47:37 No.683917228
>もっと良い時給のとこあるだろ… 声優本業だからシフトの融通つくところ選んだんじゃない?
75 20/04/29(水)03:48:07 No.683917267
>こういう失業保険のないフリーターとか >店潰れる飲食店経営者とか >10万ぽっちもらっても焼け石に水だよな その十万ぽっちが早急に必要だから配るわけで
76 20/04/29(水)03:48:22 No.683917279
Vtuberも一気に飽和状態になっちゃったしね…
77 20/04/29(水)03:48:23 No.683917282
こういうの叩くの好きなの?
78 20/04/29(水)03:48:30 ID:blODN1KY blODN1KY No.683917299
夢追っかけて15年ほどマンガでメシ食ってきたが 社会が悪いとはとても思えないな 今の日本全然厳しくないし結局は自分の問題でしかない
79 20/04/29(水)03:48:48 No.683917319
人間食べるのは避けられないからってんで 食いっぱぐれないからと飲食業やってた人から倒れてくという…
80 20/04/29(水)03:49:02 No.683917335
>自業自得っちゃ自業自得なんだけど >夢を追いかけることのできない社会もそれはそれでどうかと思う いやすべて自業自得ではないだろう 予期せずコロナがあって本来得られるべき休業補償がないんだから
81 20/04/29(水)03:49:08 No.683917343
>成功してないんだから甘えてきたんだろ >自己責任だよ 夢追うなんて自己責任の塊みてえなもんだけどこんなもん想定して生きてる奴いねえよ
82 20/04/29(水)03:49:18 No.683917351
酔った勢いで12万くらいするVRヘッドセット買ったあとに映像観て何か申し訳なくなった…
83 20/04/29(水)03:49:32 No.683917363
貯金も仕送りしてくれる親も帰る実家も無い人だっているんですよ!多分 あと設備屋さんもIT土方さんも経済が冷え込めば仕事が取れるかどうかから競争激化するかもしれんぞ
84 20/04/29(水)03:49:42 No.683917377
>夢追っかけて15年ほどマンガでメシ食ってきたが >社会が悪いとはとても思えないな >今の日本全然厳しくないし結局は自分の問題でしかない メシ食えてるなら成功者だろ そこに至ろうとしてる中でのコロナなんだから大変だろう
85 20/04/29(水)03:49:50 No.683917388
社会が悪いとは言ってないんじゃないかな 当人たちもこのコロナで参ったなあ先が見えないってだけで
86 20/04/29(水)03:49:52 No.683917395
>夢追っかけて15年ほどマンガでメシ食ってきたが >社会が悪いとはとても思えないな >今の日本全然厳しくないし結局は自分の問題でしかない かっこいいよお前
87 20/04/29(水)03:49:55 No.683917398
>Vtuberも一気に飽和状態になっちゃったしね… 元からだろ
88 20/04/29(水)03:49:58 ID:rCeco7Cs rCeco7Cs No.683917402
>夢追っかけて15年ほどマンガでメシ食ってきたが >社会が悪いとはとても思えないな >今の日本全然厳しくないし結局は自分の問題でしかない 究極に頭が悪そう
89 20/04/29(水)03:50:22 No.683917426
太り過ぎ
90 20/04/29(水)03:50:23 No.683917428
>社会が悪いとは言ってないんじゃないかな 上のレスだろ
91 20/04/29(水)03:50:42 No.683917448
>夢追っかけて15年ほどマンガでメシ食ってきたが >社会が悪いとはとても思えないな >今の日本全然厳しくないし結局は自分の問題でしかない 叩くために自分の設定を作ってそう
92 20/04/29(水)03:50:44 No.683917449
>こういうの叩くの好きなの? 自己責任って便利な言葉を振りかざせるからな
93 20/04/29(水)03:50:46 No.683917456
コロナまでは予想できなくても グローバル化しすぎてなんかやべぇぞ…とは思ってたよ ISの思想みたいにワッと一斉に広まると怖いなとは
94 20/04/29(水)03:50:56 No.683917473
>もっと良い時給のとこあるだろ… 都内で時給1000円は安すぎるからよっぽど楽なとこなんじゃない? すきやとかのチェーン店でもだいたい1200円以上だし
95 20/04/29(水)03:51:12 No.683917494
>叩くために自分の設定を作ってそう バレた?
96 20/04/29(水)03:51:17 No.683917503
まぁコロナにかかってないだけまだマシな方ではある…
97 20/04/29(水)03:51:22 No.683917512
>その十万ぽっちが早急に必要だから配るわけで 本気で言ってそうで頭痛いわ
98 20/04/29(水)03:51:42 No.683917540
ぶっちゃけコロナショックで潰れるような店って元から自転車操業で長くは続かなかったんじゃねえかなって思うけど違うのかな
99 20/04/29(水)03:51:51 No.683917550
>バレた? 死ね
100 20/04/29(水)03:52:25 No.683917591
>ぶっちゃけコロナショックで潰れるような店って元から自転車操業で長くは続かなかったんじゃねえかなって思うけど違うのかな はい違いますね
101 20/04/29(水)03:52:42 No.683917617
さっきから一人でやってそう
102 20/04/29(水)03:52:46 No.683917627
家賃は滞納しても賃貸契約の場合半年は追い出されないから 10万円あれば2ヶ月分の最低限の生活費になるのだ
103 20/04/29(水)03:52:51 No.683917634
本当に早急に配るなら一応意味はあるんだけどな 実際は7月だっけ
104 20/04/29(水)03:52:52 No.683917636
せっかくテレビ来るなら部屋の物を押し入れに突っ込んで好きなもの並べとけばいいのに
105 20/04/29(水)03:52:54 No.683917637
>ぶっちゃけコロナショックで潰れるような店って元から自転車操業で長くは続かなかったんじゃねえかなって思うけど違うのかな 数ヶ月で終わるならね ずっと続くと体力あったところもやばい
106 20/04/29(水)03:52:54 No.683917639
飲食店について語り始めると長くなる
107 20/04/29(水)03:53:26 No.683917674
>ぶっちゃけコロナショックで潰れるような店って元から自転車操業で長くは続かなかったんじゃねえかなって思うけど違うのかな 個人経営の所なんて運転資金2ヶ月分ぐらいなんじゃない 6月前には力尽きるよ
108 20/04/29(水)03:53:37 No.683917688
>ぶっちゃけコロナショックで潰れるような店って元から自転車操業で長くは続かなかったんじゃねえかなって思うけど違うのかな 事務メインの商社とかならそう言えるけど 建築とか飲食みたいな期限付き材料使って商品作って利益あげるタイプは 常に自転車操業になるから違うよ
109 20/04/29(水)03:53:43 No.683917700
>部屋見ればわかるでしょ買い物でストレス発散するタイプって 好きなものを仕事にしようとすると、「資料、勉強代だし…」って言いながら無駄な散財しがち
110 20/04/29(水)03:54:02 No.683917723
>せっかくテレビ来るなら部屋の物を押し入れに突っ込んで好きなもの並べとけばいいのに 劇団員だろ 声優だったわ
111 20/04/29(水)03:54:04 No.683917725
仕事ないから暇だ毎日
112 20/04/29(水)03:54:42 No.683917768
基本的にビジネスって銀行から金借りて借金背負った状態でやるわけで 無借金経営で貯金たっぷりの店なんてごくわずかだぞ
113 20/04/29(水)03:54:58 No.683917792
まあでも声優目指してるなら東京なの大前提だし難しいね
114 20/04/29(水)03:55:01 No.683917795
あんま話聞かないけど自殺者とか増えてんのかな
115 20/04/29(水)03:55:09 No.683917800
日銭商売は絶望しかない 自粛明けた瞬間に100%水準に戻るわけもないし
116 20/04/29(水)03:55:30 No.683917835
飲食に関しては店閉じて再起に備えたほうがいい気がするが自分の店ってそう割り切れるものでもないだろうし 再起できるかどうかも保証はないだろうし 自分の生活もどこから殺しに来られるか分からん未知のゾーンに来てるよ
117 20/04/29(水)03:56:01 No.683917873
>ホームレスやるくらいならみんなコソコソ地元帰るだろ 帰れる実家が誰にでもあると思うな
118 20/04/29(水)03:56:22 No.683917902
いや部屋きったねーな 外出出来ないなら掃除しろよ
119 20/04/29(水)03:56:39 ID:blODN1KY blODN1KY No.683917929
削除依頼によって隔離されました >>夢追っかけて15年ほどマンガでメシ食ってきたが >>社会が悪いとはとても思えないな >>今の日本全然厳しくないし結局は自分の問題でしかない >叩くために自分の設定を作ってそう 偽物でてきたからdel入れてくれ 設定も何も事実だ 専業でメシ食ってきたがちょっとした目の怪我で無理がきかなくなった それでもマンガは廃業したくないんで収入補うためにしばらく前からバイトしてるが結局は自由に生きてきた故だから他のモノに責任転嫁する気はない
120 20/04/29(水)03:56:46 No.683917936
「」はまだわからんだろうけど飲食死ぬと色んな余波が生じる
121 20/04/29(水)03:57:05 No.683917957
普段家に籠もってない人は掃除しかやることがないらしくゴミ捨て場がすごい
122 20/04/29(水)03:57:13 No.683917970
>飲食に関しては店閉じて再起に備えたほうがいい気がするが自分の店ってそう割り切れるものでもないだろうし 閉じるにしても原状回復工事で結構な金掛かるしねえ… 借金まみれだコレ
123 20/04/29(水)03:57:13 No.683917971
あいつ
124 20/04/29(水)03:57:34 No.683917996
ここぞって時に人生ガチ勢になれないならコソついて地元帰れ
125 20/04/29(水)03:57:37 No.683918001
なんだdelが欲しいならそう言えよ
126 20/04/29(水)03:57:48 No.683918018
あこういう人から影響が出ていってどんどん広がっていくのは目に見えてるしな…
127 20/04/29(水)03:57:57 No.683918028
>「」はまだわからんだろうけど飲食死ぬと色んな余波が生じる 店が死ぬなら貸してる銀行も当然ダメージ行くからなあ
128 20/04/29(水)03:58:06 No.683918036
理由はあるんだろうけどTV来るのになんで部屋汚いのとは思っちゃうね 夢は追ってるけどあんまりしっかりしてないのかなとも思ってしまう
129 20/04/29(水)03:58:07 No.683918039
>偽物でてきたからdel入れてくれ >設定も何も事実だ >専業でメシ食ってきたがちょっとした目の怪我で無理がきかなくなった >それでもマンガは廃業したくないんで収入補うためにしばらく前からバイトしてるが結局は自由に生きてきた故だから他のモノに責任転嫁する気はない もう寝て良いよ
130 20/04/29(水)03:58:21 No.683918060
自分語りしてるところ悪いけどそもそも社会が悪いなんて言ってる奴いないから
131 20/04/29(水)03:58:35 No.683918082
惨めな落伍者が撮りたいんだから掃除されても困るでしょテレビ側も
132 20/04/29(水)03:58:45 No.683918098
>「」はまだわからんだろうけど飲食死ぬと色んな余波が生じる 想像力ないから無職が増えて世の中ギスギスした事件が増えるぐらいしかわからん
133 20/04/29(水)03:59:10 No.683918138
>惨めな落伍者が撮りたいんだから掃除されても困るでしょテレビ側も 後から出てきた人は清潔感あるのに…
134 20/04/29(水)03:59:18 No.683918147
2ヶ月3ヶ月ならまだしも半年以上自粛が続いたらそれなりにでかい企業でも傾き始めるだろ
135 20/04/29(水)03:59:37 No.683918165
>設定も何も事実だ 信じるよ変な成り済ましはいるからな まあ頑張ってくれ応援するわ
136 20/04/29(水)03:59:40 No.683918176
>普段家に籠もってない人は掃除しかやることがないらしくゴミ捨て場がすごい あれもこれも掃除しちゃってもうやることないよ~って嘆いてる人見かけるけど普段どんだけ家でできる娯楽とか趣味持ってなかったんだよって思う なんかあるだろ
137 20/04/29(水)04:00:02 No.683918206
>普段家に籠もってない人は掃除しかやることがないらしくゴミ捨て場がすごい ああこういうのもあるのか…やったらとゴミ出てると思ったら
138 20/04/29(水)04:00:12 No.683918217
>それでもマンガは廃業したくないんで収入補うためにしばらく前からバイトしてるが結局は自由に生きてきた故だから他のモノに責任転嫁する気はない スレ画の人が責任転嫁してると思うなら的外れだろ コロナで収入が減るのと怪我は全く違うだろ
139 20/04/29(水)04:00:18 No.683918225
貧乏なのはいいとして特売100円のカップ麺って普通にコスパ悪い気がする あと部屋が汚いのは言い訳できねえ
140 20/04/29(水)04:00:30 No.683918240
>2ヶ月3ヶ月ならまだしも半年以上自粛が続いたらそれなりにでかい企業でも傾き始めるだろ 旭東電気は今日丁度潰れたね
141 20/04/29(水)04:00:31 No.683918245
これからは家に何かしら蓄えとくってのが大事だ
142 20/04/29(水)04:01:01 No.683918283
>>「」はまだわからんだろうけど飲食死ぬと色んな余波が生じる >店が死ぬなら貸してる銀行も当然ダメージ行くからなあ 土地かしてるとこも食材や備品を卸してたとこも仕事なくなるし
143 20/04/29(水)04:01:08 No.683918292
こういうときは持ち家の強さ出るな 災害時にデメリットが取り沙汰されるけど
144 20/04/29(水)04:01:16 No.683918304
いきなり終末がワッとやってきた感じがして息苦しい
145 20/04/29(水)04:01:29 No.683918320
維持費とか考えると億単位の支出もあるんだろうなぁ
146 20/04/29(水)04:01:42 No.683918335
夢の有無に関わらずフリーターこんな感じなら割とヤバくねとは思う
147 20/04/29(水)04:02:26 No.683918389
へーきへーきしてた人達のツケ払うのなんてやってらない
148 20/04/29(水)04:02:43 No.683918415
1年後が楽しみですね
149 20/04/29(水)04:02:56 No.683918435
電話一本でケータイの支払い待ってくれるから俺も電話したよ
150 20/04/29(水)04:03:09 No.683918451
>へーきへーきしてた人達のツケ払うのなんてやってらない 随分甲斐性がおありで
151 20/04/29(水)04:03:18 No.683918465
目を痛めてるのに早朝まで虹裏っすか
152 20/04/29(水)04:03:28 No.683918473
体力あるのしか残らない 会社も声優も
153 20/04/29(水)04:03:50 No.683918499
別にフリーターかどうかってのは問題のキモじゃないんでは… 業種によっては全部壊滅してるし
154 20/04/29(水)04:04:01 No.683918512
全世界で同じ状況というンだからたまらない こんな状況だけどある意味世界中がひとつになっとる
155 20/04/29(水)04:04:05 No.683918519
カップ麺生活でスレ画の体維持するのは無理だろ… 一つで500kcalかそこらだから日に2個じゃ物凄い勢いでやせ細っていくぞ 掃除しないのも埃とかが大敵な声優志望じゃありえねえしなんだこれ
156 20/04/29(水)04:04:17 No.683918534
>目を痛めてるのに早朝まで虹裏っすか ダメだった
157 20/04/29(水)04:05:18 No.683918603
3食食べてて昼だけカップ麺とかならわかるんだけどね 2食で片方カップ麺はやべえしぬ
158 20/04/29(水)04:05:51 No.683918637
専門学校系も死んでんのかな
159 20/04/29(水)04:06:08 No.683918654
現状で危機感無いのは親の金で生活してる奴か 余程の金持ちくらいだろ
160 20/04/29(水)04:06:11 No.683918658
緊急の貸付制度とかあるけど借りて立て直して返せるほど影響が短期で終わるか分からん… スタグフレーションになったら貯めてた金も実質目減りするんだろうなぁ
161 20/04/29(水)04:06:36 No.683918690
フリーターに限らず社会に出るならいざというとき自分の人生は自分でしかケツをもてないと知っておくべきなんやな
162 20/04/29(水)04:07:07 No.683918727
>専門学校系も死んでんのかな 休校だろうね 授業受けられないなら払った学費を返してほしいと訴えられるかもね
163 20/04/29(水)04:08:32 No.683918829
>専門学校系も死んでんのかな 看護学校は実習どうしよ…どうします?どうしたらいいの? って病院と相談してるところ 他は課題出したりできるけど実習だけはどうしようもないから
164 20/04/29(水)04:08:51 No.683918844
破産すればいい
165 20/04/29(水)04:09:06 No.683918864
声優志望どころか本業の人も芸能関係はどこも大打撃食らってるからなあ
166 20/04/29(水)04:09:14 No.683918871
>授業受けられないなら払った学費を返してほしいと訴えられるかもね 学費やイベント系のキャンセル料も律儀に返してたら返す側で抱えてる社員家族も飢えるし…
167 20/04/29(水)04:09:25 No.683918886
>フリーターに限らず社会に出るならいざというとき自分の人生は自分でしかケツをもてないと知っておくべきなんやな 何やってる人?ケツをもてる仕事がなんなのか知りたいから教えて
168 20/04/29(水)04:09:51 No.683918913
>何やってる人?ケツをもてる仕事がなんなのか知りたいから教えて 看護師
169 20/04/29(水)04:10:05 No.683918927
>声優志望どころか本業の人も芸能関係はどこも大打撃食らってるからなあ 声優なら肺潰されないようにするのが第一だね
170 20/04/29(水)04:10:26 No.683918954
生活保護はどうなんだろ
171 20/04/29(水)04:10:41 No.683918968
外科医だって自分にメス入れられないんやで
172 20/04/29(水)04:11:27 No.683919008
普段食うや食わずの役者はチケットノルマの分は浮いてるだろ
173 20/04/29(水)04:11:35 No.683919014
複数人同時に録るアニメとかは無理だけど個室で個別に収録できるやつならなんとかなるのでは
174 20/04/29(水)04:11:36 No.683919015
>生活保護はどうなんだろ そこは別に対応は変わらないよ せいぜい新規取得者の審査若干甘めになる程度じゃないか? 平時でもどっちにしろ手続きだの審査だのがごちゃごちゃしてて大変なのは同じだし
175 20/04/29(水)04:11:45 No.683919025
俺なんてWHOの事務局長だよ
176 20/04/29(水)04:12:22 No.683919071
>>何やってる人?ケツをもてる仕事がなんなのか知りたいから教えて >看護師 今一番大変な仕事じゃないか 給与の増額とかしてもらえてる?
177 20/04/29(水)04:12:27 No.683919078
>複数人同時に録るアニメとかは無理だけど個室で個別に収録できるやつならなんとかなるのでは 作業するスタッフが働けないから無理だろう
178 20/04/29(水)04:12:34 No.683919084
テドロス仕事しろ
179 20/04/29(水)04:12:50 No.683919105
>外科医だって自分にメス入れられないんやで ケツをもつってそういうことじゃないと思うんすけど
180 20/04/29(水)04:13:00 No.683919112
>個室で個別に収録できるやつならなんとかなるのでは なってるなら各種ボイス収録止まってるわけないじゃん!
181 20/04/29(水)04:13:04 No.683919122
>俺なんてWHOの事務局長だよ 仕事しろ
182 20/04/29(水)04:13:12 No.683919130
>テドロス仕事しろ まてコイツには仕事させないほうがいい ぼんやりしてろ!!
183 20/04/29(水)04:13:13 No.683919132
看護師がこんな時間にimgやってんじゃねえよ!
184 20/04/29(水)04:13:18 No.683919140
Uberなら今は需要あるんじゃないの? それともそっちも飽和してるんかしら
185 20/04/29(水)04:13:28 No.683919149
いやまて仕事するな黙っててくれ!
186 20/04/29(水)04:13:31 No.683919152
>>何やってる人?ケツをもてる仕事がなんなのか知りたいから教えて >看護師 過労死で死ぬか病気もらって死ぬか選べって?
187 20/04/29(水)04:13:46 No.683919165
>Uberなら今は需要あるんじゃないの? >それともそっちも飽和してるんかしら 需要あるし大忙しだよ
188 20/04/29(水)04:14:22 No.683919213
医療現場は大変だと思ってたが早朝まで二次裏する余裕あるんだな よかった
189 20/04/29(水)04:14:41 No.683919240
>需要あるし大忙しだよ じゃあバイトなくなった人達はみんなUberやればいいってことじゃん!
190 20/04/29(水)04:15:04 No.683919274
>今一番大変な仕事じゃないか >給与の増額とかしてもらえてる? されるわけないよ…
191 20/04/29(水)04:15:18 No.683919287
>じゃあバイトなくなった人達はみんなUberやればいいってことじゃん! 料理誰も作ってねぇ!ってなっちゃう!
192 20/04/29(水)04:15:32 No.683919304
芸人もどんどこチューバーになってる
193 20/04/29(水)04:15:34 No.683919307
>仕事できなくて辛い… スレ「」の言葉なのこれ?
194 20/04/29(水)04:15:45 No.683919314
看護師はこんなとこでマウント取ってるヒマがあるならちょっとでも睡眠時間増やすだろう…
195 20/04/29(水)04:15:46 No.683919315
日清デカうま濃厚コク旨醤油美味しいよね
196 20/04/29(水)04:15:54 No.683919324
>医療現場は大変だと思ってたが早朝まで二次裏する余裕あるんだな >よかった 三交代だからな
197 20/04/29(水)04:16:15 No.683919355
津波のとき現地に入れず被害が確認できなかったのと同じで 今はまだ外出自粛中でコロナの被害全容が掴めていないんだ
198 20/04/29(水)04:16:26 No.683919365
危険手当320円!
199 20/04/29(水)04:16:27 No.683919366
>看護師はこんなとこでマウント取ってるヒマがあるならちょっとでも睡眠時間増やすだろう… 変な設定を作ってもボロ出るよね
200 20/04/29(水)04:17:09 No.683919417
次の職業は何かな
201 20/04/29(水)04:17:19 No.683919431
スーパーや宅配のバイトなら募集してないかな それらも倍率高いんかね
202 20/04/29(水)04:17:31 No.683919444
>三交代だからな もう寝ていいよ 二次裏でレスポンチに勤しんで睡眠不足で医療ミスされたら困るから
203 20/04/29(水)04:17:34 No.683919446
>芸人もどんどこチューバーになってる 普段海外で仕事してるようなパフォーマーも細々と動画上げてるな…
204 20/04/29(水)04:18:02 No.683919478
短期の仕事渡り歩くならいくらでもあるよ
205 20/04/29(水)04:18:05 No.683919482
>次の職業は何かな 葬儀屋
206 20/04/29(水)04:19:03 No.683919548
>看護師はこんなとこでマウント取ってるヒマがあるならちょっとでも睡眠時間増やすだろう… 病院のシフト次第だけど夕勤メインだと夕方6時入りで夜の二時頃に終了とか多いからそんな大変でもなかったりするけどね この看護師がそうなのかは知らんけど
207 20/04/29(水)04:19:05 No.683919549
>次の職業は何かな 漫画家、WHO事務局長、看護士の次か
208 20/04/29(水)04:19:09 No.683919558
>スーパーや宅配のバイトなら募集してないかな 西友が3000人緊急募集してるからコレで君も憧れの西友に!
209 20/04/29(水)04:19:53 No.683919597
生きてるだけでもラッキー
210 20/04/29(水)04:20:51 No.683919663
葉っぱ一枚あれば良いからな ハッピーになれる
211 20/04/29(水)04:20:59 No.683919673
6万5000円とか高くない…・
212 20/04/29(水)04:21:05 No.683919683
自衛官って今何してるんだろう 相変わらず三密で訓練してるのかな
213 20/04/29(水)04:21:20 No.683919695
>>次の職業は何かな >葬儀屋 いろいろネタにされるけど強いよねやっぱ…
214 20/04/29(水)04:21:29 No.683919700
この手の報道はサクラやヤラセしすぎて信用度が0
215 20/04/29(水)04:21:32 No.683919701
給付金詐欺する奴増えるんだろうな 学生も困窮してるし受け子とかさせられそう
216 20/04/29(水)04:21:41 No.683919711
>病院のシフト次第だけど夕勤メインだと夕方6時入りで夜の二時頃に終了とか多いからそんな大変でもなかったりするけどね >この看護師がそうなのかは知らんけど 8時半頃から 17時頃から 1時頃からそれぞれ9時間弱の交代勤務なのと 面会外出外泊訪問が全部中止で雑務はプラマイ0だから 正直うちはそんなにしんどくはないね
217 20/04/29(水)04:21:50 No.683919722
ああ葉っぱってそういう…
218 20/04/29(水)04:21:54 No.683919727
葬儀屋は葬儀出来ないから今苦しいぞ逆に 死体から感染しないとも限らないし
219 20/04/29(水)04:22:02 No.683919737
コロナだと葬儀できないらしいな
220 20/04/29(水)04:22:07 No.683919744
>スーパーや宅配のバイトなら募集してないかな >それらも倍率高いんかね 営業自粛できない小売業はどこも客増えててやばいんで募集してるところが多いね あと中国ベトナム韓国辺りの外国人雇用してたところはそれらの従業員が一斉に退職したのもあって余程変なのでもなければ即採用な感じ
221 20/04/29(水)04:22:26 No.683919760
>6万5000円とか高くない…・ 声優みたいなフリーランスは交通費別途支給無いから郊外に住んでると交通費で詰む
222 20/04/29(水)04:22:56 No.683919798
仕事あっても接客系は今リスキーだからな お家で仕事できてて本当にラッキーだと思ってる 単に運がよかっただけだと理解してる
223 20/04/29(水)04:23:31 No.683919832
声優も武蔵周辺に住むのか…
224 20/04/29(水)04:24:19 No.683919881
>声優みたいなフリーランスは交通費別途支給無いから郊外に住んでると交通費で詰む でもこの人って声優として仕事してるんじゃなくて声優を目指してるんでしょ?
225 20/04/29(水)04:24:35 No.683919900
田舎だけど職場の人らはタバコスパスパ吸ってるよ
226 20/04/29(水)04:24:37 No.683919902
社会の仕組みが変わるんだろうな 企業が都内にオフィス構えて社員がそこで作業みたいなのは減りそう
227 20/04/29(水)04:25:07 No.683919935
>声優も武蔵周辺に住むのか… 声優志望と声優には天と地ほどの差があるぞ
228 20/04/29(水)04:25:11 No.683919942
声優の仕事が不安定だから大塚明夫ですらクレジットカードの審査通らないって言ってたし大変だね
229 20/04/29(水)04:25:45 No.683919975
>でもこの人って声優として仕事してるんじゃなくて声優を目指してるんでしょ? どの道小まめに活動するなら東京行かなきゃならんし交通費は嵩むのでは?
230 20/04/29(水)04:25:48 No.683919979
ホワイトカラーのいらない人手が把握された
231 20/04/29(水)04:26:19 No.683920026
使い勝手悪いだけで声優の仕事来なさそう
232 20/04/29(水)04:26:49 No.683920061
>社会の仕組みが変わるんだろうな >企業が都内にオフィス構えて社員がそこで作業みたいなのは減りそう ハンコ文化無くすきっかけにもなってるっぽいしテレワークも広まっていいこともあるな
233 20/04/29(水)04:27:03 ID:Dxr6jcdk Dxr6jcdk No.683920071
政権交代して暮らしが良くなってほしい
234 20/04/29(水)04:27:20 No.683920089
東京は家賃高いからクソ
235 20/04/29(水)04:27:23 No.683920095
>声優の仕事が不安定だから大塚明夫ですらクレジットカードの審査通らないって言ってたし大変だね ある程度貯金あれば無職だろうがなんだろうが通るけど 過去になんかしらの滞納歴あると高確率で通らないから多分こっちだと思う
236 20/04/29(水)04:28:54 No.683920194
>社会の仕組みが変わるんだろうな >企業が都内にオフィス構えて社員がそこで作業みたいなのは減りそう すでに地方に分散し始めてるな 店や会社に人が集まれないんじゃ東京も都市としての意味合いが希薄になっていくだろうな 不動産の価格も下落するかもだな
237 20/04/29(水)04:28:55 No.683920196
クレカ通らないのは携帯を割賦払いで買って滞納したケースが多いらしい
238 20/04/29(水)04:29:33 No.683920241
みんな都心から1時間圏内にひしめいてたから疫病には弱すぎる
239 20/04/29(水)04:29:56 No.683920258
なんだ声優関係なかったんか
240 20/04/29(水)04:30:21 No.683920278
stayhomeする家が無い
241 20/04/29(水)04:31:00 ID:Dxr6jcdk Dxr6jcdk No.683920316
>クレカ通らないのは携帯を割賦払いで買って滞納したケースが多いらしい 最低だな大塚明夫
242 20/04/29(水)04:31:01 No.683920319
同じ接客業でも飲食は本当に可愛そうに思えてくる レンタルビデオ屋で良かった
243 20/04/29(水)04:31:03 No.683920320
>stayhomeする家が無い ホームレスになったら朝日大の野球部に襲われるしな
244 20/04/29(水)04:31:48 No.683920376
>レンタルビデオ屋で良かった やっぱり利用客増えた?
245 20/04/29(水)04:31:48 No.683920378
>同じ接客業でも飲食は本当に可愛そうに思えてくる >レンタルビデオ屋で良かった なんでオンラインで見ないのですか
246 20/04/29(水)04:32:34 No.683920432
携帯料金毎月支払ってればvisa程度ならクレカ作れるからな…
247 20/04/29(水)04:32:39 No.683920438
>みんな都心から1時間圏内にひしめいてたから疫病には弱すぎる 田舎ぶっ叩いて都会上げしてた層どうしてるんだろう
248 20/04/29(水)04:32:47 No.683920448
数年前までレジ店員やってたが今の状況だとやりたくないな
249 20/04/29(水)04:33:17 No.683920472
>なんでオンラインで見ないのですか オンデマンドって数見ると結構高くない? 旧作150円運が良けりゃ半額はやっぱ安いよ
250 20/04/29(水)04:33:24 No.683920477
コロナ離婚も相手が嫌な奴か相性悪い人だってわかって早めに別れられてよかったねって思う
251 20/04/29(水)04:33:51 No.683920513
>やっぱり利用客増えた? 増えた増えた休日なんてえげつないよ近場のスーパー並みに人が来る >なんでオンラインで見ないのですか アマプラに加入すればいいのにね不思議だよね まあ田舎だからってのもあるかも
252 20/04/29(水)04:34:31 No.683920545
年収500万円の俺よりいいとこ住んでんな
253 20/04/29(水)04:35:00 No.683920572
ネットで見られない作品もいっぱいあるだろうしな
254 20/04/29(水)04:35:24 No.683920597
>旧作150円運が良けりゃ半額はやっぱ安いよ もう10年は利用してないけど75円とかなの今!?
255 20/04/29(水)04:35:41 No.683920610
田舎なら尚更ネットで見れば…
256 20/04/29(水)04:35:45 No.683920613
>数年前までレジ店員やってたが今の状況だとやりたくないな ビニールカーテンを信じるんだ
257 20/04/29(水)04:35:48 No.683920615
主にゲーム取り扱ってるところだけど最近かなり好調で何とも言えない 風吹けば飛ぶようなところだと思ってたけどいろいろあるもんだな
258 20/04/29(水)04:36:20 No.683920643
江戸川区なら家賃落とせばもう二万は落とせるから金貯める気あるのか疑う
259 20/04/29(水)04:36:22 No.683920645
やる事ないと娯楽に飢えるから…
260 20/04/29(水)04:36:31 No.683920656
>主にゲーム取り扱ってるところだけど最近かなり好調で何とも言えない >風吹けば飛ぶようなところだと思ってたけどいろいろあるもんだな 引きこもり推奨の社会になってどうぶつの森が世界中で社会現象になる程だから…
261 20/04/29(水)04:36:36 No.683920663
>もう10年は利用してないけど75円とかなの今!? 半額セールやってるときはあるよ 昔は100円なのに半額セールやってたときもあった
262 20/04/29(水)04:36:49 No.683920676
こういう時に沼ゲーやっててよかったと思える
263 20/04/29(水)04:37:08 No.683920696
1席の空けるようにしたり消毒しまくったりしてるところもあるけど 外食ってだけで避けられてる気がする
264 20/04/29(水)04:37:09 No.683920698
>江戸川区なら家賃落とせばもう二万は落とせるから金貯める気あるのか疑う 江戸川区なら千葉の市川柏松戸あたりのがアクセスよくないすか…?
265 20/04/29(水)04:37:09 No.683920699
>ネットで見られない作品もいっぱいあるだろうしな でも不要不急の外出はしちゃだめだよ ビデオ屋でクラスターが発生しちゃうでしょ 消毒もよく出来てないみたいだし
266 20/04/29(水)04:37:12 No.683920703
時間が余ってしょうがないという感覚がわからないよね
267 20/04/29(水)04:37:14 No.683920706
いつ終わるのか終わる頃にはどうなっているのかワクワクもんだぁ
268 20/04/29(水)04:37:22 ID:Dxr6jcdk Dxr6jcdk No.683920713
映像関係ならつべとかで無料で見るし なんならビリビリで無料で上がってるし
269 20/04/29(水)04:37:49 No.683920738
>江戸川区なら千葉の市川柏松戸あたりのがアクセスよくないすか…? まあそうなんだよね
270 20/04/29(水)04:38:06 No.683920761
>ビニールカーテンを信じるんだ 今日地元のドラッグストアに買い出しに行ったら客の爺さんがキレてたよ 「金置けってか」「手渡しもしないのか」とネチネチと 感染のリスクと余裕の無い客のストレスは大変だわ
271 20/04/29(水)04:38:34 No.683920783
>消毒もよく出来てないみたいだし まあレンタルバッグとレンタルDVD全部消毒とか無理な話だろうけど…
272 20/04/29(水)04:39:02 No.683920809
掃除も全部し終わった!やることない!って普段なにしてるんだろうなって思う いやお外で遊んでるんだろうけど
273 20/04/29(水)04:39:12 No.683920815
逆に手渡ししたら殴ってきた老人いましたねてy
274 20/04/29(水)04:39:15 No.683920819
消毒に関しては自分の手を消毒したら?っていうかもうそれしかないしな
275 20/04/29(水)04:39:21 No.683920827
>江戸川区なら千葉の市川柏松戸あたりのがアクセスよくないすか…? アクセス良くて家賃3万台で2DKとかゴロゴロしてるもんな… そのせいかわからんけど漫画家とか声優めっちゃ多いわ
276 20/04/29(水)04:40:34 No.683920896
>逆に手渡ししたら殴ってきた老人いましたねてy 結局なにをしてもキレる 店員にはキレても良いと思ってる奴はいる
277 20/04/29(水)04:40:45 No.683920910
>今日地元のドラッグストアに買い出しに行ったら客の爺さんがキレてたよ なんで年寄りに限って対策にガタガタ言うんだかねぇ お前らのほうが感染したら死亡する確率高いんだからありがたく思えよ
278 20/04/29(水)04:40:47 No.683920912
まって 松戸柏で3万円台2DKってよっぽどじゃない!?
279 20/04/29(水)04:41:07 No.683920939
>消毒に関しては自分の手を消毒したら?っていうかもうそれしかないしな それが一番安心だな
280 20/04/29(水)04:41:23 No.683920954
でも仕事なくなったって「」の報告はあまり聞かないね
281 20/04/29(水)04:42:05 No.683920998
「」はもともと在宅の人とテレワークに移行してなんとか体裁を保っている業種多そうだし
282 20/04/29(水)04:42:33 No.683921034
>でも仕事なくなったって「」の報告はあまり聞かないね コロナになった「」も見ない 「」ならすぐにスレ立てそうなのに
283 20/04/29(水)04:42:39 No.683921045
>でも仕事なくなったって「」の報告はあまり聞かないね ハロワスレにいっぱいいるぞ
284 20/04/29(水)04:43:30 No.683921091
職安所のスレ覗いてこい
285 20/04/29(水)04:43:32 No.683921096
家賃6万円なんか借りるくらい考えなしのやつが大成するのかと言われるとうn
286 20/04/29(水)04:43:56 No.683921122
>まって >松戸柏で3万円台2DKってよっぽどじゃない!? 市川松戸柏周辺も含めるとゴロゴロしてるぞ
287 20/04/29(水)04:44:12 No.683921140
>でも仕事なくなったって「」の報告はあまり聞かないね そんなの自分からアピールしたらどうなるか目に見えてるってのもありそう
288 20/04/29(水)04:44:23 No.683921148
店的にはあんまり馴れ馴れしい対応しちゃいけないかもしれないけどクレーマーには謝らずにそうですよねーなんでですかね自分もそう思いますって共感しておくといいらしいぞ
289 20/04/29(水)04:44:32 No.683921157
>>でも仕事なくなったって「」の報告はあまり聞かないね >コロナになった「」も見ない >「」ならすぐにスレ立てそうなのに 検査受けられないしよく分かんないままに自然治癒してるケースが多そう
290 20/04/29(水)04:44:52 No.683921182
説明会も面接も目処立ってないし無職になった人もやることないのでは
291 20/04/29(水)04:45:06 No.683921193
「」とかそれこそハイソ文化人の横繋がり系か底辺派遣の緩い繋がりの二極傾向なんじゃないの
292 20/04/29(水)04:45:13 No.683921203
「」新型コロナウイルスの抗体持っている説
293 20/04/29(水)04:45:17 No.683921210
兵糧攻め
294 20/04/29(水)04:45:19 No.683921212
>>でも仕事なくなったって「」の報告はあまり聞かないね >コロナになった「」も見ない >「」ならすぐにスレ立てそうなのに 俺コロナだよなんてスレ立てたら即隔離されるから…
295 20/04/29(水)04:45:45 No.683921229
>説明会も面接も目処立ってないし無職になった人もやることないのでは ハロワも今はやってないらしいな 電話は繋がらないしやること無いと「」が言ってた
296 20/04/29(水)04:46:05 No.683921249
かかったら命に関わる以外は風邪と同じだから
297 20/04/29(水)04:46:08 No.683921252
「」は多分俺コロナになったってスレ見たらdel入れるだろうね…
298 20/04/29(水)04:47:15 No.683921318
タバコ吸ってる人はもう吸わない方がいいよ
299 20/04/29(水)04:47:36 No.683921340
東京で1013円って最低賃金じゃん… もっと時給高いうえに仕事内容変わらないところなんていっぱいあるのになんでそんなところでバイトしてんだ
300 20/04/29(水)04:47:43 No.683921352
>まって >松戸柏で3万円台2DKってよっぽどじゃない!? 築30~50年くらいかな…
301 20/04/29(水)04:48:17 No.683921383
カップ麺て栄養なさそう
302 20/04/29(水)04:49:27 No.683921460
>東京で1013円って最低賃金じゃん… >もっと時給高いうえに仕事内容変わらないところなんていっぱいあるのになんでそんなところでバイトしてんだ シフトの都合なんじゃないかとは上の方でも言われてる
303 20/04/29(水)04:49:34 No.683921470
カップ麺だけ食ってるわりに身体はデブだな
304 20/04/29(水)04:50:28 No.683921525
ガス抜き目的のニュースってのが一番わかりやすいかもね
305 20/04/29(水)04:50:32 No.683921528
しばらくは新規雇ってる場合じゃねえ!ってところが増えるだろう
306 20/04/29(水)04:50:33 No.683921531
>カップ麺だけ食ってるわりに身体はデブだな 炭水化物!塩分!太らないわけがない!
307 20/04/29(水)04:50:47 No.683921545
コロナで死ななくても経済的に死ぬ じゃあ自粛してる意味なんてない
308 20/04/29(水)04:51:02 No.683921557
>カップ麺だけ食ってるわりに身体はデブだな カップ麺なんて炭水化物と揚げてるから脂質が多くて太る それを1日1食か2食なら体はさらに太りやすい体質になる
309 20/04/29(水)04:51:06 No.683921563
>カップ麺だけ食ってるわりに身体はデブだな 貧困層ほどデブってのはよくある話で
310 20/04/29(水)04:51:37 No.683921591
現代の貧困はデブになりやすいよ それこそカップ麺とか菓子パンみたいに安くてカロリーだけはあるものなら買えるから
311 20/04/29(水)04:51:49 No.683921603
昔は「」といえば無職ハロワだったのに名乗る「」も減ってしまった…
312 20/04/29(水)04:52:16 No.683921636
>貧困層ほどデブってのはよくある話で さすがにカップ麺日に二食では無理だよ…
313 20/04/29(水)04:52:45 No.683921661
先進国の肥満は貧困の証ってのはどこの国でも言われてるよね…
314 20/04/29(水)04:53:23 No.683921692
>さすがにカップ麺日に二食では無理だよ… カップ麺生活者きたな
315 20/04/29(水)04:53:59 No.683921734
>>貧困層ほどデブってのはよくある話で >さすがにカップ麺日に二食では無理だよ… 収入ないからカップ麺2食なだけで普段はカップ麺3食かもしれんし…
316 20/04/29(水)04:54:17 No.683921751
>さすがにカップ麺日に二食では無理だよ… カップ麺で日に2食にしてから太ったと思ってらっしゃる?
317 20/04/29(水)04:54:22 No.683921756
肉食え肉
318 20/04/29(水)04:54:30 No.683921767
男の基礎代謝分はカツカレーくらいないと確保できないんじゃね
319 20/04/29(水)04:55:40 No.683921834
米を炊け モヤシを炒めろ 一食カップ麺以下で腹も満たされる
320 20/04/29(水)04:56:00 No.683921862
判断能力が低くないとデブになれないからな 無能である傾向と相関ありそう
321 20/04/29(水)04:56:10 No.683921875
>カップ麺生活者きたな 以前やった事あるけどカップ麺二食だと一週間ごとに1㎏ずつ体重落ちて行って凄かったぞ
322 20/04/29(水)04:56:27 No.683921889
酷い時はってくらいだろうね 本当に間食もなしにカップ麺2つだけで暮らしてたら週単位で餓死が見えてきそう
323 20/04/29(水)04:56:30 No.683921893
>カップ麺で日に2食にしてから太ったと思ってらっしゃる? コロナの影響で収入が減ってカップ麺生活という話だよね 家賃もこれまでは大丈夫だったのだろう
324 20/04/29(水)04:56:41 No.683921906
割の良い仕事もないのに1人で東京に居続けるのはなかなかロックだな…
325 20/04/29(水)04:57:42 No.683921964
100日後に死ぬワニがなんか生々しくなってきたな…
326 20/04/29(水)04:58:08 No.683921990
居酒屋チェーンの賄い飯で太ったかもしれない…
327 20/04/29(水)04:58:09 No.683921994
ダメだとわかっていてもここまで来てやめるにやめられないんだろう
328 20/04/29(水)04:58:22 No.683922007
>家賃もこれまでは大丈夫だったのだろう 引っ越すのも金かかるよね 1Rの引っ越しで見積もり10万超えて友人に手伝ってもらったわ 貸してくれる賃貸があるかも分からんし身動き取れないな
329 20/04/29(水)04:59:07 No.683922047
>引っ越すのも金かかるよね >1Rの引っ越しで見積もり10万超えて友人に手伝ってもらったわ >貸してくれる賃貸があるかも分からんし身動き取れないな 貯蓄出来てなかったら詰みでは…?
330 20/04/29(水)04:59:08 No.683922049
せめてカップ麺ではなく袋麺だったら経済的に困窮してんなーと感じる
331 20/04/29(水)04:59:27 No.683922062
もういっそ巨大隕石でも落ちてこないかな
332 20/04/29(水)04:59:48 No.683922077
都内の引っ越しならまあ数万で済む 敷金礼金保証金火災保険その他がね…
333 20/04/29(水)05:00:42 No.683922143
貯蓄が無かったら詰みなのは平時でもそうっていうか 人は非常時に詰まないように貯蓄するんだもの
334 20/04/29(水)05:00:54 No.683922161
>貯蓄出来てなかったら詰みでは…? 今はそんな人が多そうだからスレwebmの事を馬鹿にできない まさか感染病の大流行でこんなことになるなんて
335 20/04/29(水)05:01:41 No.683922204
>貯蓄が無かったら詰みなのは平時でもそうっていうか >人は非常時に詰まないように貯蓄するんだもの 自己責任?
336 20/04/29(水)05:02:00 No.683922215
映像の店ぼかし入ってるけどちゃい九炉かな?
337 20/04/29(水)05:02:15 No.683922235
東京に出て貯蓄がないっていよいよなんで出てきたのかわかんないからな…
338 20/04/29(水)05:02:27 No.683922250
>自己責任? そりゃそうよ
339 20/04/29(水)05:02:29 No.683922252
引越しに金かかるから安いとこに移れないって人多い 敷金とか礼金入れたら数十万の金が必要になるからね
340 20/04/29(水)05:02:40 No.683922264
包丁持ってる人にも「自己責任!」って言えば追い払えるらしいね
341 20/04/29(水)05:03:18 No.683922303
>東京に出て貯蓄がないっていよいよなんで出てきたのかわかんないからな… 出稼ぎみたいなんやな
342 20/04/29(水)05:03:29 No.683922309
>包丁持ってる人にも「自己責任!」って言えば追い払えるらしいね 台所で包丁持って叫んでる図が浮かんだわ
343 20/04/29(水)05:04:13 No.683922347
夢を追いかけて…って人はかなりいるんだろうなあ それこそ声優だけじゃなくて舞台に出るのとかそんなのも含めて
344 20/04/29(水)05:04:38 No.683922364
わりと気軽に一人暮らしって言うけどバックアップがないって事だからね 緊急時に頼る人か金は作っておかないと…
345 20/04/29(水)05:05:06 No.683922385
オラッ!自己防衛して見せろグサッ
346 20/04/29(水)05:06:38 No.683922460
社会がこうなる前からの窮乏を訴えてどうして欲しいの
347 20/04/29(水)05:06:42 No.683922464
1人暮らしは頼れる人がいないよなあ 夜中とかにガチャガチャされても泣きながら耐えるしかない
348 20/04/29(水)05:06:45 No.683922466
東京に出てきて働いてる人ならいきなり仕事を失って困るなんて他人事じゃないな
349 20/04/29(水)05:06:51 No.683922476
>夢を追いかけて…って人はかなりいるんだろうなあ >それこそ声優だけじゃなくて舞台に出るのとかそんなのも含めて 目指す人が多いから狭き門になる訳だしね
350 20/04/29(水)05:07:23 No.683922505
泣くなよ
351 20/04/29(水)05:07:40 No.683922521
草間君検索しても出てこないね 営業頑張ろうよ
352 20/04/29(水)05:07:51 No.683922535
>東京に出てきて働いてる人ならいきなり仕事を失って困るなんて他人事じゃないな とはいえまっとうなところで働いてれば休業手当も出ただろうしな…
353 20/04/29(水)05:08:15 No.683922557
>東京に出てきて働いてる人ならいきなり仕事を失って困るなんて他人事じゃないな 他人事に感じてるのは実家住まいか影響ない仕事なんだろう 社宅住まいだから俺も怖い
354 20/04/29(水)05:08:36 No.683922578
>1人暮らしは頼れる人がいないよなあ >夜中とかにガチャガチャされても泣きながら耐えるしかない 110番とか119番とか
355 20/04/29(水)05:08:49 No.683922586
>とはいえまっとうなところで働いてれば休業手当も出ただろうしな… 自己責任なんだね
356 20/04/29(水)05:08:51 No.683922588
仕事無くなっちゃった人スーパーに来て 今ずっと地獄見てるから
357 20/04/29(水)05:08:57 No.683922596
強盗はまだマシで放火が怖いな
358 20/04/29(水)05:09:05 No.683922604
そういやネカフェに住んでた人らは追い出された後どうしてんだろう
359 20/04/29(水)05:09:17 No.683922614
東京で賃貸だとまあ金は貯まんないよね 昔借りてたとこが家賃21万だったけど仕事行き詰まったら家賃払えなくなってロレックス売ったりして散々だったよ
360 20/04/29(水)05:09:20 No.683922619
非正規雇用なのに家賃6万5千円はちょっと強気すぎない?
361 20/04/29(水)05:09:55 No.683922655
声優も俳優も今いる人だけで多すぎるくらいだしな 有名な人は全体のごく一部で必要な数は充分足りてるんじゃないか
362 20/04/29(水)05:10:08 No.683922662
>東京で賃貸だとまあ金は貯まんないよね >昔借りてたとこが家賃21万だったけど仕事行き詰まったら家賃払えなくなってロレックス売ったりして散々だったよ すげえ!何言ってるのかよく分かんねえ!
363 20/04/29(水)05:10:34 No.683922685
室内で飯食うならマスク取れよ
364 20/04/29(水)05:10:38 No.683922689
都内の家賃相場に詳しくないがボンビーガールを見てると5万以上してる気がする
365 20/04/29(水)05:10:53 No.683922698
エキストラの芝居でしょこれ
366 20/04/29(水)05:10:58 No.683922699
>室内で飯食うならマスク取れよ スタッフいるからでは?
367 20/04/29(水)05:11:01 No.683922704
>強盗はまだマシで放火が怖いな いつの間にか焼け死んでるとかあり得そうで怖い 実際ニュースでも1人で死んでたりするんだよな…
368 20/04/29(水)05:11:17 No.683922718
>そういやネカフェに住んでた人らは追い出された後どうしてんだろう ネカフェ難民は都の要請でちょうど暇になったホテルとかに収容されてるはず
369 20/04/29(水)05:11:38 No.683922732
部屋が汚ねぇな! 暇なんだから掃除しろ掃除
370 20/04/29(水)05:11:47 No.683922744
>そういやネカフェに住んでた人らは追い出された後どうしてんだろう 代わりに泊まれる場所用意するかもって話してたような
371 20/04/29(水)05:11:50 No.683922749
>エキストラの芝居でしょこれ よかった…困ってる声優志望の人はいなかったんだ
372 20/04/29(水)05:12:18 No.683922771
>声優も俳優も今いる人だけで多すぎるくらいだしな >有名な人は全体のごく一部で必要な数は充分足りてるんじゃないか それこそ半世紀ほど前からずーっとそんな感じだから 事あるごとに夢見て入ってくるなよ!って将来のライバル減らそうと必死な業界よ
373 20/04/29(水)05:12:36 No.683922785
かつての大空直美のようにここから有名になれるだろうか
374 20/04/29(水)05:12:50 No.683922795
>ネカフェ難民は都の要請でちょうど暇になったホテルとかに収容されてるはず マジか…下手に賃貸に住んでた人らより優遇されてるな…
375 20/04/29(水)05:12:53 No.683922797
>ネカフェ難民は都の要請でちょうど暇になったホテルとかに収容されてるはず いいですよね普段より豪華な生活 よくないその後どうするんだこの人達
376 20/04/29(水)05:12:56 No.683922801
アニメの数も無闇に多かったしここらでいい感じに業界が整理されて欲しいもんだね
377 20/04/29(水)05:13:46 No.683922834
都会に出るのはいいけどがっぽり稼げよ!
378 20/04/29(水)05:14:01 No.683922840
今は大量にキャラクターが出て長期的に続くソシャゲとかあってよかったよな 知らない声優がどんどん出てくる
379 20/04/29(水)05:14:28 No.683922862
>よくないその後どうするんだこの人達 再開したらまた元に戻るでしょ
380 20/04/29(水)05:14:40 No.683922867
>いいですよね普段より豪華な生活 >よくないその後どうするんだこの人達 仕事も無く住居も無いなら生活保護じゃないかな
381 20/04/29(水)05:14:47 No.683922872
>いいですよね普段より豪華な生活 >よくないその後どうするんだこの人達 その生活が維持できるようなまともな仕事を見つけて欲しい
382 20/04/29(水)05:15:25 No.683922901
>仕事も無く住居も無いなら生活保護じゃないかな 無駄な税金だ ホームレスでいいだろ
383 20/04/29(水)05:15:26 No.683922903
>今は大量にキャラクターが出て長期的に続くソシャゲとかあってよかったよな >知らない声優がどんどん出てくる いいよね…そのゲームでしか聞かない人だけど良いポジションのキャラやってる人
384 20/04/29(水)05:15:42 No.683922910
>仕事も無く住居も無いなら生活保護じゃないかな 確かに住居無くて保護されてる身分になるから仕事無くなった場合そのまま生活保護ルートも可能だな
385 20/04/29(水)05:15:47 No.683922916
一回生活保護受給して住所を貰えば済むのにやってなかった人たちだぞ
386 20/04/29(水)05:15:48 No.683922917
学校も欧米みたいに9月スタートになるかもって話あがってるしこれきっかけに色々変わっていくのかな
387 20/04/29(水)05:15:49 No.683922919
>>エキストラの芝居でしょこれ >よかった…困ってる声優志望の人はいなかったんだ でもそういうひと結構いるとおもう
388 20/04/29(水)05:16:18 No.683922940
>今は大量にキャラクターが出て長期的に続くソシャゲとかあってよかったよな >知らない声優がどんどん出てくる アニメじゃ活躍しなくてもソシャゲの方で活躍して CDやライブとか仕事いっぱいある人とかいるのかな
389 20/04/29(水)05:16:51 No.683922961
>一回生活保護受給して住所を貰えば済むのにやってなかった人たちだぞ ネカフェで住めるからまだ大丈夫と踏ん張ってくれてたのかもしれない
390 20/04/29(水)05:17:02 No.683922971
>学校も欧米みたいに9月スタートになるかもって話あがってるしこれきっかけに色々変わっていくのかな うーん…でも正直9月も無理じゃないかなって思うんだよね… だってそれこそ9月以降とかインフル始まりの季節へと向かうよね?そんな時に密集はやばくない?
391 20/04/29(水)05:17:26 No.683922991
ネカフェに10年くらい続けて住んでる最早その辺のバイト店員とかよりもその店について詳しいだろって人いるよね
392 20/04/29(水)05:17:31 No.683923002
インフルで死ぬやつは運が悪い! 肝練りじゃ!
393 20/04/29(水)05:17:39 No.683923013
>ホームレスでいいだろ セーフティネットが無いのは怖いぞ
394 20/04/29(水)05:17:45 No.683923019
ちゃんと家あるけど 武道館に簡易ベッドで寝泊まりするとかちょっと体験してみたくなるよな ビッグサイトもだっけか
395 20/04/29(水)05:18:07 No.683923040
>>>エキストラの芝居でしょこれ >>よかった…困ってる声優志望の人はいなかったんだ >でもそういうひと結構いるとおもう 地元にまともな仕事無くてアルバイトでもいいから暮らしていけるだけの仕事欲しいって上京してきた人全部に当てはまるよね
396 20/04/29(水)05:18:10 ID:4iRBCM0. 4iRBCM0. No.683923042
削除依頼によって隔離されました ラスアス2 1のラストで殺された外科医師には娘(アビー)がいた ファイアフライが壊滅したせいで彼女の人生は壊れ、復讐心を抱いている カルト教団がエリーの居住地を攻撃する エリーは復讐の為にカルト教団を殲滅する旅に出る 旅の途中でエリーとジョエルは再会する アビーとその集団がジョエルを殺す エリーはアビーの集団を復讐の為に虐殺する アビーはエリーを殺す為に追いかける、エリーは道中でカルト教団を殺し続ける ラストはエリーとアビーで殺し合う プレイヤーはアビーとして、最後にエリーを殺す その後、エリーの友人がアビーを殺す決意をしてED
397 20/04/29(水)05:18:47 No.683923076
カップ麺ばっかり食ってるからこんなムチムチの体になるのか
398 20/04/29(水)05:18:51 No.683923079
>ネカフェで住めるからまだ大丈夫と踏ん張ってくれてたのかもしれない あー確かに生活保護で税金を使ったりしてなかったのか 今は非常時だから休んでくれ
399 20/04/29(水)05:18:56 No.683923082
アフターコロナの世界に行く過程で多くのビフォーコロナの世界の物や常識とお別れしなくてはならないんだろうな
400 20/04/29(水)05:19:15 No.683923099
>ラスアス2 >1のラストで殺された外科医師には娘(アビー)がいた >ファイアフライが壊滅したせいで彼女の人生は壊れ、復讐心を抱いている >カルト教団がエリーの居住地を攻撃する >エリーは復讐の為にカルト教団を殲滅する旅に出る >旅の途中でエリーとジョエルは再会する >アビーとその集団がジョエルを殺す >エリーはアビーの集団を復讐の為に虐殺する >アビーはエリーを殺す為に追いかける、エリーは道中でカルト教団を殺し続ける >ラストはエリーとアビーで殺し合う >プレイヤーはアビーとして、最後にエリーを殺す >その後、エリーの友人がアビーを殺す決意をしてED 急にどうした…?
401 20/04/29(水)05:19:34 No.683923111
>アフターコロナの世界に行く過程で多くのビフォーコロナの世界の物や常識とお別れしなくてはならないんだろうな ハンコは置いて行こう
402 20/04/29(水)05:19:45 No.683923116
>急にどうした…? あっちこっちでコピペ爆撃してるっぽい
403 20/04/29(水)05:20:01 No.683923133
>アフターコロナの世界に行く過程で多くのビフォーコロナの世界の物や常識とお別れしなくてはならないんだろうな しばらくは観光系の仕事は死にそうだなって思ってるわ…
404 20/04/29(水)05:20:32 No.683923155
オンライン化はいざケツ叩かれると結構できるじゃねえか…ってなる 無理だ無理だはやっぱり嘘だったんだ
405 20/04/29(水)05:20:48 No.683923167
ゲームのはネタバレか
406 20/04/29(水)05:21:13 No.683923185
>あっちこっちでコピペ爆撃してるっぽい じゃあdelでいいんだな
407 20/04/29(水)05:21:14 No.683923189
無理っていうかめんどいからやりたくないだけのご老人多いからね…
408 20/04/29(水)05:21:17 No.683923193
レストランとか潰れたら二度とそこの味食えなくなるのが悲しい
409 20/04/29(水)05:21:33 No.683923204
>ハンコは置いて行こう ハンコは本当に悪しき慣習だったからこれを機に電子ハンコでよくなるなら嬉しい うちの会社もそうなってびっくりした
410 20/04/29(水)05:21:41 No.683923213
考え方によってはアパートとか借りるよりネカフェの方が安くて快適で家賃(利用料)以外払う必要なくて契約もいらないし好きなタイミングで出ていくこともできるし嫌な部分もあるだろうけどなんか楽しそうだなと思う
411 20/04/29(水)05:21:53 No.683923218
>>急にどうした…? >あっちこっちでコピペ爆撃してるっぽい なるほどわからん… ステマ的な奴なのかな…
412 20/04/29(水)05:22:03 No.683923227
>オンライン化はいざケツ叩かれると結構できるじゃねえか…ってなる >無理だ無理だはやっぱり嘘だったんだ 物品の取引がある現場でもなきゃ書類のやり取りがメインなんだからそりゃどうとでもなるよね
413 20/04/29(水)05:22:57 No.683923274
>なるほどわからん… >ステマ的な奴なのかな… 発売前のネタバレらしいな
414 20/04/29(水)05:23:26 No.683923299
何かきっかけや後押しが無いとなかなかやろうとしないからな日本人
415 20/04/29(水)05:23:37 No.683923306
会社と違ってセキュリティそんな気にしなくていいんだから学校はもっとオンライン対応しとけよ!
416 20/04/29(水)05:23:55 No.683923323
>レストランとか潰れたら二度とそこの味食えなくなるのが悲しい クラウドファンディングやってるところもあるね
417 20/04/29(水)05:24:01 No.683923331
>考え方によってはアパートとか借りるよりネカフェの方が安くて快適で家賃(利用料)以外払う必要なくて契約もいらないし好きなタイミングで出ていくこともできるし嫌な部分もあるだろうけどなんか楽しそうだなと思う オタクはモノたくさん持つから無理だな…って俺はなる 家が焼けたりしてモノ全部なくなったらその境地になれるんかなあ
418 20/04/29(水)05:24:27 No.683923350
学校もセキュリティは大事では…
419 20/04/29(水)05:24:33 No.683923355
こっちは仕事したくねぇ 眠れねぇ もう朝だ 嫌だ仕事行きたくねぇ
420 20/04/29(水)05:24:50 No.683923363
テレワークもやってみれば案外出来るじゃねえか…だよね 学校も早くオンライン化してしまえばいいのにな 学校行く必要なんかねえ
421 20/04/29(水)05:24:50 No.683923364
電子印鑑なんて謎のものが普及した
422 20/04/29(水)05:25:08 No.683923379
>会社と違ってセキュリティそんな気にしなくていいんだから学校はもっとオンライン対応しとけよ! 家庭がな
423 20/04/29(水)05:25:18 No.683923384
そのうちすっぱり全部切り捨ててバッグひとつで転々としてみたい気もある
424 20/04/29(水)05:25:49 No.683923408
>考え方によってはアパートとか借りるよりネカフェの方が安くて快適で家賃(利用料)以外払う必要なくて契約もいらないし好きなタイミングで出ていくこともできるし嫌な部分もあるだろうけどなんか楽しそうだなと思う 一時ネカフェ生活エミュしてた時あるけど予想と反してかなりストレス貯まる物だった事お伝えするね 完全なプライベート空間が無いって実は心が休めない落ち着けない
425 20/04/29(水)05:25:53 No.683923412
余裕ぶっこいていられるのも今のうちかもな 半年後には全国的にリストラの嵐が吹き荒れる可能性あるし
426 20/04/29(水)05:25:54 No.683923414
電子ハンコはいいけどなんだろうハンコって…てなる
427 20/04/29(水)05:26:09 No.683923423
>>なるほどわからん… >>ステマ的な奴なのかな… >発売前のネタバレらしいな なるほどそういう…
428 20/04/29(水)05:26:35 No.683923445
これはもう世界恐慌ですね
429 20/04/29(水)05:27:07 No.683923473
今の状態でとりあえず回せるように工夫始めてるとこは残る 終わるの待ってるとこは死ぬ
430 20/04/29(水)05:27:24 No.683923483
>そのうちすっぱり全部切り捨ててバッグひとつで転々としてみたい気もある 分かるけどコロナ消えるまでは移動すなわち社会へのリスクだよ
431 20/04/29(水)05:27:25 No.683923485
リーマンの時も鬱々とした感じだったがそれ以上か
432 20/04/29(水)05:27:29 No.683923488
潰れてほしくない近所の店は弁当屋だけど テイクアウト流行ってるからか以前よりめっちゃ混んでる
433 20/04/29(水)05:27:36 No.683923495
>余裕ぶっこいていられるのも今のうちかもな >半年後には全国的にリストラの嵐が吹き荒れる可能性あるし まあね…そもそも世界的にちょっとヤバそうだし…
434 20/04/29(水)05:27:36 No.683923496
下積みからの娯楽産業に空白期間できそうだよね または実家太いやつだけの期間が出来る
435 20/04/29(水)05:27:38 No.683923500
ライブとかいつできるようになるんだろうな…
436 20/04/29(水)05:27:51 No.683923510
学校こそ成果物じゃなくて登校そのものに少なくないウェイトがあるんだから こうなる前からわざわざ無登校化に備えとけってのは後出し結果論の中でもだいぶ強引じゃねえかな
437 20/04/29(水)05:28:32 No.683923543
>一時ネカフェ生活エミュしてた時あるけど予想と反してかなりストレス貯まる物だった事お伝えするね >完全なプライベート空間が無いって実は心が休めない落ち着けない 引きこもりにも才能がいるって言うけどそれはそれで普通の人にはできなさそうだな
438 20/04/29(水)05:28:36 No.683923546
>考え方によってはアパートとか借りるよりネカフェの方が安くて快適で家賃(利用料)以外払う必要なくて契約もいらないし好きなタイミングで出ていくこともできるし嫌な部分もあるだろうけどなんか楽しそうだなと思う カラオケボックスみたいな形の完全個室型のところとかは快適だったな 朝は軽食あるしフリードリンクで書籍とゲーム充実してるから暇つぶしには最高だと思ったよ 一週間以上のプランで一日2000円ほどと下手に安ホテル取るより快適だった
439 20/04/29(水)05:28:48 No.683923556
>下積みからの娯楽産業に空白期間できそうだよね >または実家太いやつだけの期間が出来る 不要不急の物だから仕方ないとはいえここでしばらく止まるのも勿体無いよね…
440 20/04/29(水)05:29:36 No.683923595
ドライブスルーとか始めたとこもあるよね
441 20/04/29(水)05:30:03 No.683923615
>潰れてほしくない近所の店は弁当屋だけど >テイクアウト流行ってるからか以前よりめっちゃ混んでる 居酒屋がテイクアウト始めたら売り上げ倍増とかもあるらしいな そういうのは少数だけど頑張って欲しいね
442 20/04/29(水)05:30:25 No.683923633
>潰れてほしくない近所の店は弁当屋だけど >テイクアウト流行ってるからか以前よりめっちゃ混んでる あいつら注文してから店内で待ってるからすごい三密になってる…
443 20/04/29(水)05:30:31 No.683923637
継続するのって大変ではあるけどコストは少なく済むんだなってなるよね うちの事業所はコロナ出てストップしたけど来月も再開できるかわからん状況なもんでどうしたもんかってなってる 実家に帰るにも副業始めるにも金やエネルギー使うわって感じで身動きとれん
444 20/04/29(水)05:30:46 No.683923648
今やってるのか知らんけどカプセルホテルも最近は色々進化してるんだろうな
445 20/04/29(水)05:30:58 No.683923656
>ドライブスルーとか始めたとこもあるよね お弁当始めましたってレストランが閑古鳥になってるの見るとくうってなる
446 20/04/29(水)05:32:00 No.683923702
将来的にジム経営したくてジムでトレーナーやってるがこんなリスクがあったとは ジム潰れそう
447 20/04/29(水)05:32:04 No.683923704
独立しまくって増えすぎたアニメ制作会社なんかも間引かれるかな
448 20/04/29(水)05:32:19 No.683923712
>引きこもりにも才能がいるって言うけどそれはそれで普通の人にはできなさそうだな うんそんな感じ 学生時分に相部屋寮生活してたから免疫あるつもりだったけどコミュニケーション取って安心作れる相手なのと全くの他人なのとで全然違った
449 20/04/29(水)05:32:28 No.683923720
人と人を切り離すという疫病の特性はとても不思議なものだね 人の価値観までが日々変わってゆく
450 20/04/29(水)05:32:33 No.683923727
普段テイクアウトやってないようなちょっとお高めの店の弁当買うの結構好き
451 20/04/29(水)05:32:38 No.683923733
仕事にあぶれた人は自粛期間開けたら設備管理来て慢性的に人足りてないの 田舎じゃなければガチの未経験でも入れると思うし読み書きメモ取り出来てまともに会話出来るなら上等な部類だから 30代すら見ないくらい高齢社会で給料安いけど気にしないで
452 20/04/29(水)05:33:09 No.683923767
>無理だ無理だはやっぱり嘘だったんだ 無理かどうかやってみて判断することすらやってこなかったんだから フットワーク軽い奴らに置いて行かれる
453 20/04/29(水)05:33:09 No.683923768
>一時ネカフェ生活エミュしてた時あるけど予想と反してかなりストレス貯まる物だった事お伝えするね >完全なプライベート空間が無いって実は心が休めない落ち着けない オナニーとか安心してしたいしね そういうの気にしない図太い人がやれるんだろうな
454 20/04/29(水)05:33:33 No.683923786
ビルメンだけど明日から六連勤だからむしろ休ませて欲しい 通勤は電車空いてて楽だけど
455 20/04/29(水)05:34:00 No.683923811
山奥や無人島で自給自足生活してる人いたら今は最強だな
456 20/04/29(水)05:34:10 No.683923820
>仕事にあぶれた人は自粛期間開けたら農業か介護来て慢性的に人足りてないの
457 20/04/29(水)05:34:18 No.683923828
>将来的にジム経営したくてジムでトレーナーやってるがこんなリスクがあったとは >ジム潰れそう 器具を使わないトレーニングでオンライン指導とかあるからそういうのも考慮した方がいいのかもね うちの妹暇すぎてヨガのオンライン指導ずーっと受けてるから需要はありそう
458 20/04/29(水)05:34:22 No.683923830
意外と死なないけどじわじわ経済的に死んでくのがきついな 「」も失業者だらけになりそう
459 20/04/29(水)05:34:51 No.683923860
>今やってるのか知らんけどカプセルホテルも最近は色々進化してるんだろうな https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000032-minkei-l13
460 20/04/29(水)05:34:58 No.683923864
>>仕事にあぶれた人は自粛期間開けたら農業か介護来て慢性的に人足りてないの その界隈って人が来ないというより人が逃げ出した結果じゃないですか…
461 20/04/29(水)05:35:25 No.683923889
5歳くらいになる子供の対応に四苦八苦してる兄貴夫婦の話を聞くと 俺結婚も子作りもしなくてよかったーってなる そもそも相手がいないんだけどなブヘヘヘ
462 20/04/29(水)05:35:34 No.683923899
今婚活したら不安抱いた女性声優と結婚できるかな
463 20/04/29(水)05:35:44 No.683923906
テイクアウト始めましたって所だって飲食スペースの賃料無駄だけどって話はあるし 人のこないオフィス街に店構えちゃった所はテイクアウトすらだし 適応しろと言われても人の流れが止まる以上は物理的に適応が厳しい業態は多いよね
464 20/04/29(水)05:35:51 No.683923911
コロナ前から人足りてない所は単純にやりたがる人が居ないだけだからどうにもならないと思うの…
465 20/04/29(水)05:36:08 No.683923926
>下積みからの娯楽産業に空白期間できそうだよね >または実家太いやつだけの期間が出来る 不安定な娯楽や芸能関係に進むなら実家太い方が圧倒的に有利なのは今に始まった話でもあるまいよ
466 20/04/29(水)05:36:26 No.683923943
今農業関連は求人出してたな 農作と畜産と販売事務
467 20/04/29(水)05:36:34 No.683923948
>うちの妹暇すぎてヨガのオンライン指導ずーっと受けてるから需要はありそう ヨガキャッツ!
468 20/04/29(水)05:36:43 No.683923955
インフラだから失業はしないけど マスクしてないとすぐクレーム来るのがめんどくさい… いや気持ちはわかるけどね…
469 20/04/29(水)05:36:59 No.683923967
大手ほどまともに休業補償の助成金活用しようとしてるよね 中小だと知らね~って感じなんだろうか
470 20/04/29(水)05:37:17 No.683923974
太い実家でもコロナが開ける頃には普通くらいの太さになってそう
471 20/04/29(水)05:37:18 No.683923976
その太い実家も潰れるところが出るだろうし
472 20/04/29(水)05:37:34 No.683923988
子供は家がデフォになっちゃって 学校再開したら人が多くて近い事で暴力沙汰増えそうだよな…
473 20/04/29(水)05:37:44 No.683923998
この状況で外国人労働者が職あぶれてるからここぞとばかりにそれらの人手を農業とか介護に吸収しようと関係省庁が暗躍してるよ
474 20/04/29(水)05:37:45 No.683923999
GWで2週間休み取らされたけどどうしよう何もすることがない
475 20/04/29(水)05:38:02 No.683924020
IT業界への新規参入が増えそうでライバルが増えそうで心配
476 20/04/29(水)05:38:09 No.683924028
大してデカい店でもないのに元から通販でお店の味を家庭でとかやってた店舗は強い
477 20/04/29(水)05:38:26 No.683924043
自己責任社会だからね日本は 自己責任を受け入れなきゃ
478 20/04/29(水)05:38:34 No.683924051
>5歳くらいになる子供の対応に四苦八苦してる兄貴夫婦の話を聞くと >俺結婚も子作りもしなくてよかったーってなる >そもそも相手がいないんだけどなブヘヘヘ ネトゲのギルドVCでギルマスと奥さんがプレイしてるけどめちゃくちゃ幸せそうだよ… 手は焼いてるけど子供の面倒みる奥さんと奥さんを可愛がる旦那がちょっと眩しすぎて耳が死ぬ死んだ…
479 20/04/29(水)05:38:37 No.683924052
今はまだ「やってみたらできた」じゃなく「やってみた」の段階なことが多すぎる できたじゃんって言うのは早過ぎる
480 20/04/29(水)05:38:54 No.683924072
優秀な人材が集まるならいつでもウェルカムだよ ホントクソみたいな技術者ばっかだもん
481 20/04/29(水)05:39:11 No.683924079
19時とか20時に外出ると深夜みたいだよね
482 20/04/29(水)05:39:27 No.683924095
自粛で仕事がない!残った仕事に群がりいそげーっ!みたいなことが起こるのかなと思ったけど 万年人不足のところなのに人が増える気配は無い…これは一体
483 20/04/29(水)05:39:27 No.683924096
>GWで2週間休み取らされたけどどうしよう何もすることがない やることなさすぎて寝続けてると 腰とか痛めたり筋力衰えたりすっごいので気をつけるといいよ… 俺は出勤日にえらく疲れた…
484 20/04/29(水)05:39:29 No.683924099
ネカフェ生活でも個室店選べば最低限のプライバシーは確保できるでしょ?
485 20/04/29(水)05:39:43 No.683924110
>今婚活したら不安抱いた女性声優と結婚できるかな こんな時期に婚活してる女掴んでも幸せになれると思えない
486 20/04/29(水)05:39:46 No.683924111
>子供は家がデフォになっちゃって >学校再開したら人が多くて近い事で暴力沙汰増えそうだよな… 保育園幼稚園くらいの子がコロナ終わったら幼稚園保育園行けるよー友達に会いたいよねーしてたら何それ?して記憶からなくなってたりしたと聞いたのは面白かった
487 20/04/29(水)05:40:17 No.683924138
今やってみようともしてないとこが死ぬのは確実だと思う
488 20/04/29(水)05:40:27 No.683924147
>万年人不足のところなのに人が増える気配は無い…これは一体 まだ皆逼迫してないってことだよね キツい仕事なんて誰もやりたくないんだ
489 20/04/29(水)05:40:31 No.683924151
慢性的に人足りてないのは労働環境に問題があるのでは?
490 20/04/29(水)05:40:40 No.683924162
大手だけで十分回せてた業界に夢を抱いて参入しておこぼれを奪い合ってるような所はまあ潰れるよなって… でもそういう有象無象にも金配って助けないといけないんだよな
491 20/04/29(水)05:40:44 No.683924169
教育死ぬだろうなぁこれ 夏休み冬休み春休みすべてなくなりそう
492 20/04/29(水)05:41:38 No.683924212
しかしバイト無いのを知っててそこを無視してバイト探せって言う店長も上手いねぇ詭弁とか得意そう
493 20/04/29(水)05:42:06 No.683924230
大人の1ヶ月と子供の1ヶ月は全然違うからな… 夏休みすら物凄く長く感じたし友達も昔の友達になるさ
494 20/04/29(水)05:42:16 No.683924238
今休んでるのだって全然リフレッシュになってない休みだし それでこれから休みなしですとかやられたら気狂うわ
495 20/04/29(水)05:42:30 No.683924252
一ヶ月近く休めたのにimgとソシャゲしかしてない…
496 20/04/29(水)05:42:41 No.683924261
探せとしか言いようがないとは思う 紹介もできないだろうし
497 20/04/29(水)05:42:47 No.683924268
また新卒採用絞って10年後にヒトデ不足ガーとか氷河期世代ガーとか同じことしなきゃいいけど
498 20/04/29(水)05:43:20 No.683924303
>しかしバイト無いのを知っててそこを無視してバイト探せって言う店長も上手いねぇ詭弁とか得意そう 何も上手くなくね?
499 20/04/29(水)05:43:26 No.683924309
>また新卒採用絞って10年後にヒトデ不足ガーとか氷河期世代ガーとか同じことしなきゃいいけど コロナ世代の蔑称付けて切り捨てるに決まってる
500 20/04/29(水)05:43:33 No.683924316
>しかしバイト無いのを知っててそこを無視してバイト探せって言う店長も上手いねぇ詭弁とか得意そう まあバイトなんてそういうもんだからなあ 就職して貯金あって 今の待機機関に配信してたら声優になれたなんて皮肉もあったかもしれないくらいだ
501 20/04/29(水)05:43:50 No.683924331
10年後100倍だかんな
502 20/04/29(水)05:44:12 No.683924351
>今休んでるのだって全然リフレッシュになってない休みだし >それでこれから休みなしですとかやられたら気狂うわ 休みっつっても家に居るだけだしね 延々昔見たアニメ見てるわ俺
503 20/04/29(水)05:44:30 No.683924368
コロナ後で前はあんまいなかった公園で 子どもたちが男女交えて遊んでるの見るようになった
504 20/04/29(水)05:44:40 No.683924381
コロナ世代氷河期世代 俺たちが経済を支えるんだある意味最強だ
505 20/04/29(水)05:44:56 No.683924400
バイト先の店長に自分の人生を背負ってもらえるとは思わない方がいいと思う
506 20/04/29(水)05:45:00 No.683924403
地元でやってた東南アジア系のスパイス料理の美味い店があったんだけど人気出過ぎて地元で店開くよりスタジオとかで出店やった方がもうかるわって移動店舗メインになって地元の店は材料置き場になっちゃってたんだけど 最近のプロスポーツ自粛のあおりで出店の需要がなくなったせいで一時的に地元でまた店開いて持ち帰り弁当出すようになった 久々に買ってみたらすごく美味しい コロナで唯一有難かったこと
507 20/04/29(水)05:45:05 No.683924415
コロナ世代って呼ばれちゃうんだ
508 20/04/29(水)05:45:08 No.683924418
>しかしバイト無いのを知っててそこを無視してバイト探せって言う店長も上手いねぇ詭弁とか得意そう 詭弁もクソもどんな店長だろうがそう言うしか無いだろ
509 20/04/29(水)05:45:34 No.683924437
>延々昔見たアニメ見てるわ俺 ゴーダンナー全話見た面白かった
510 20/04/29(水)05:45:36 No.683924440
そもそも今の日本の夏に無茶して学校行かせるもんでもないと思う
511 20/04/29(水)05:45:38 No.683924443
休みは外に出ないと死ぬ族マジで多いんだな
512 20/04/29(水)05:45:49 No.683924450
コロナ世代の香川県民…
513 20/04/29(水)05:46:15 No.683924478
ゆとり世代がこの危機をまんまと回避してるのが超気にくわないどんだけ恵まれてるんだよ
514 20/04/29(水)05:46:20 No.683924481
>コロナ世代の香川県民… テーブルゲーム流行れ
515 20/04/29(水)05:46:43 No.683924508
>子どもたちが男女交えて遊んでるの見るようになった 「」も混ぜてもらおう
516 20/04/29(水)05:46:50 No.683924516
>休みは外に出ないと死ぬ族マジで多いんだな 俺はずっと家で寝てても大丈夫だからびっくりする でも買い物は許して…数日おきに必要な分買ったら買えるから…
517 20/04/29(水)05:47:20 No.683924541
>「」も混ぜてもらおう 面識ないとやっぱキツイよ
518 20/04/29(水)05:47:33 No.683924552
>>子どもたちが男女交えて遊んでるの見るようになった >「」も混ぜてもらおう コロナーマンだぞ~ガオー
519 20/04/29(水)05:47:39 No.683924560
香川県民は店でうどん食えないわゲームも満足に遊べないわで辛そうだな
520 20/04/29(水)05:47:40 No.683924561
>>コロナ世代の香川県民… >テーブルゲーム流行れ 集まれねぇって
521 20/04/29(水)05:47:44 No.683924566
氷河期も大半は新卒で大手に入れなかった恨みだろコロナ世代と比べるなって言われだす
522 20/04/29(水)05:47:49 No.683924573
>>しかしバイト無いのを知っててそこを無視してバイト探せって言う店長も上手いねぇ詭弁とか得意そう >詭弁もクソもどんな店長だろうがそう言うしか無いだろ まあ死ねってことだよね
523 20/04/29(水)05:47:56 No.683924581
残業前提のクソみたいな給料だけど大企業の子会社だからこういうとき潰れないで自宅待機でも給料出るのは安心感ある 俺は保全とかで法令点検やるから休めないけど
524 20/04/29(水)05:48:02 No.683924584
>コロナーマンだぞ~ガオー ヒソ…ヒソ…
525 20/04/29(水)05:48:15 No.683924593
>ゆとり世代がこの危機をまんまと回避してるのが超気にくわないどんだけ恵まれてるんだよ 氷河おじさんか… まあゆとりもライフラインや医療以外は安泰とは言えなくて不安だからゆるして
526 20/04/29(水)05:48:35 No.683924611
>休みは外に出ないと死ぬ族マジで多いんだな 特に子連れとかだと家の中いっぱなしだとぐずったりして大変なんだろうなって思う幼児にはコロナがどうだとかわかんないもん 子供もだけどそんなんが続いたら親のメンタルが持たないってのもあるんだろう
527 20/04/29(水)05:49:37 No.683924666
>氷河おじさんか… >まあゆとりもライフラインや医療以外は安泰とは言えなくて不安だからゆるして 氷河期は政府が本腰入れて対策取り組みまーす とかやり始めた直後にコロナでウヤムヤになったからマジで可哀想だと思う
528 20/04/29(水)05:49:49 No.683924677
元から超インドアオタクだから外出自粛でやることなくてつらいみたいな人は大変だなって憐れんでしまう
529 20/04/29(水)05:50:00 No.683924691
世の中が混乱する程儲かる立場だけどそれとは別に他の人が心配