虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 怖い話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/29(水)02:53:27 No.683912211

    怖い話してよ

    1 20/04/29(水)02:55:38 No.683912468

    あと二回寝たら五月

    2 20/04/29(水)02:57:06 No.683912638

    怖い話は無いから怖い画像だけ貼っとくわね https://imgur.com/8of6wrw

    3 20/04/29(水)02:57:27 No.683912695

    さっき台湾の赤い封筒ってのを見てた 怖い

    4 20/04/29(水)02:57:40 No.683912723

    いもげうら久々に見た

    5 20/04/29(水)02:57:41 No.683912726

    血圧220だった

    6 20/04/29(水)02:59:27 No.683912927

    スレ画はなんだろう

    7 20/04/29(水)02:59:45 ID:Fday3l.Y Fday3l.Y No.683912965

    >いもげうら久々に見た しかもその画像もなかなかに懐かしいものだった

    8 20/04/29(水)03:00:11 No.683913026

    洒落怖ももう読み尽くしちゃったしね

    9 20/04/29(水)03:00:13 No.683913028

    もう5年働いてない

    10 20/04/29(水)03:00:52 ID:wYblXLsU wYblXLsU No.683913096

    >スレ画はなんだろう 「」がホテルに泊まってたら部屋のテレビにスレ画のメッセージが表示されて フロントに問い合わせたら「そのような機能はございませんが…」って言われたやつ

    11 20/04/29(水)03:01:33 No.683913184

    こわ…

    12 20/04/29(水)03:01:56 No.683913229

    ウンコ出てる こわ

    13 20/04/29(水)03:02:16 No.683913276

    こわこわおこわだね

    14 20/04/29(水)03:02:50 No.683913346

    >もう5年働いてない 似たようなもんだけどコロナで長期間不況確定で死ぬしか無いなこれ

    15 20/04/29(水)03:03:27 No.683913409

    かなり昔にふたばで拾ったものだからな 一つの画像でよく色々遊んだもんだ

    16 20/04/29(水)03:04:19 No.683913503

    ちゃんとどういった怖い話にするかとか方向性を示さないと「」はすぐ大喜利始めるからな 怖い話自体はちゃんとやれば盛り上がるのに

    17 20/04/29(水)03:06:43 No.683913742

    ラブドールと5年位同棲したけど心霊現象一回も起きなかった

    18 20/04/29(水)03:06:43 ID:Fday3l.Y Fday3l.Y No.683913743

    さっき立ってた怖い浮世絵のスレがほどよく怖かった 詳細がほとんどないのも

    19 20/04/29(水)03:08:48 No.683913952

    昔バイトしてたスーパーのバックヤードで出た という話はあるが俺自身見たことないしなぁ お札が見えないところにベタベタ貼ってあるのはビビったけど

    20 20/04/29(水)03:08:54 No.683913962

    >「」がホテルに泊まってたら部屋のテレビにスレ画のメッセージが表示されて >フロントに問い合わせたら「そのような機能はございませんが…」って言われたやつ からの そのへやはあぶないからおそとにでなよ だっけ

    21 20/04/29(水)03:09:07 No.683913982

    ついこの前の話だけど母が俺に聞いてきたんだよね 「1週間くらい前からお父さんが夜中にオラァ!って怒鳴り声聞こえてビックリして毎晩起きるんだって、○○夜中に叫んだりしてる?」 勿論俺は叫んじゃいない、でも声の主は知ってた 夜中の2時くらいになると父の部屋からオラァッ!って怒鳴り声が毎晩してたから 今も毎晩2時になるとオラァッ!って声が聴こえるのでヘッドホンするようになった

    22 20/04/29(水)03:10:30 No.683914125

    怖い話かぁ… ミレニアムベイビーが今年で成人になる

    23 20/04/29(水)03:10:42 No.683914155

    親父承太郎じゃね?

    24 20/04/29(水)03:11:05 No.683914192

    様子見てやれよなんで逃避してるんだ

    25 20/04/29(水)03:11:24 No.683914232

    ss349917.jpg

    26 20/04/29(水)03:11:31 No.683914240

    シコリながら怒鳴る親父…

    27 20/04/29(水)03:11:34 No.683914248

    >お札が見えないところにベタベタ貼ってあるのはビビったけど 見えないものが見えてる……怖いよ

    28 20/04/29(水)03:11:36 No.683914253

    親父がいない時も聴こえてきたら怖いな

    29 20/04/29(水)03:11:46 No.683914278

    親父が犯人じゃなかったって解釈なんだろうけど 寝言で叫んで自分でビックリして起きるの普通にあるからな…

    30 20/04/29(水)03:11:56 No.683914300

    ホテルに泊まってるときに限って非通知無言電話かかってくる 深夜にフロントからかかってきてその電話取り次いだら無言で切れた 死ぬほど怖かった

    31 20/04/29(水)03:12:01 No.683914305

    >ミレニアムベイビーが今年で成人になる 何が怖いの?

    32 20/04/29(水)03:12:07 ID:Fday3l.Y Fday3l.Y No.683914313

    >ss349917.jpg 懐かしいな そのスレにいたわ

    33 20/04/29(水)03:12:22 No.683914342

    夜に起きたら薄暮の中身体が動かなくて風や周りがとてもうるさかった その音の中に古いおもちゃの電子音がよく聞こえたんだけど多分夢だったのかもしれない

    34 20/04/29(水)03:12:50 No.683914394

    >>ミレニアムベイビーが今年で成人になる >何が怖いの? 20年があっという間に過ぎたことが怖い

    35 20/04/29(水)03:13:01 No.683914420

    オラァって聴こえてから様子見に行っても仕方ないし大体聴こえる時間の前に覗いてなんかいたら怖いし たぶん親父が寝惚けて叫んでるんだろうって思う事にした

    36 20/04/29(水)03:13:27 No.683914475

    年始からコロナどうこうで騒いでから もう半年が過ぎようとしている…

    37 20/04/29(水)03:13:29 No.683914481

    怖い話といっても松戸のアレしか

    38 20/04/29(水)03:13:34 No.683914492

    >血圧220だった おれ190

    39 20/04/29(水)03:14:01 No.683914535

    病院の待合室みたいな会話やめてくださる!?

    40 20/04/29(水)03:14:04 No.683914539

    体重が130の大台に乗りそう

    41 20/04/29(水)03:14:14 No.683914553

    深夜にどこかで学校のチャイムが鳴ってるのが聞こえる

    42 20/04/29(水)03:14:39 No.683914595

    >オラァって聴こえてから様子見に行っても仕方ないし大体聴こえる時間の前に覗いてなんかいたら怖いし >たぶん親父が寝惚けて叫んでるんだろうって思う事にした 親父さんいびきとかはすごい? 眠り浅いと変な夢見て叫ぶのうちの親父もよくやるから

    43 20/04/29(水)03:14:40 No.683914596

    血圧の上の方が100を切ってた

    44 20/04/29(水)03:14:43 No.683914600

    こんなご時世に咳喘息であることが発覚

    45 20/04/29(水)03:15:17 No.683914661

    >怖い話といっても松戸のアレしか 松戸の妖怪はだいたいそれ一色になるくらいインパクト強いからよくない… 幽霊系や未解決事件や不気味な話も好きだけど現実に存在する怪人の恐怖にはそりゃ勝てねえよなあってなる…

    46 20/04/29(水)03:15:42 No.683914705

    低血圧もヤバいとどうなるの?

    47 20/04/29(水)03:15:42 No.683914707

    隣に住んでる人がアレで夜になると窓開けて向かいの家に向かってバカだのアホだの悪態つき始めるのが怖い うちがターゲットじゃないからまだいいけどあんなんいつ矛先を他人に向けるかわからないし

    48 20/04/29(水)03:15:50 No.683914722

    su3843904.jpg

    49 20/04/29(水)03:16:33 No.683914795

    >20年があっという間に過ぎたことが怖い わからん

    50 20/04/29(水)03:17:09 No.683914854

    夜酒飲んで散歩してたら闇からおじさんにおいって声かけられた 俺は小走りで逃げた

    51 20/04/29(水)03:17:20 No.683914873

    こう日頃まともな人物像のメディア漬けだと意識しなくなるけど 世の中にはああいう奇人がゴマンといて平気で街を歩いてるんだよな

    52 20/04/29(水)03:18:03 No.683914933

    >オラァって聴こえてから様子見に行っても仕方ないし大体聴こえる時間の前に覗いてなんかいたら怖いし >たぶん親父が寝惚けて叫んでるんだろうって思う事にした 時間帯まで解ってるんだし録音するんは女々か?

    53 20/04/29(水)03:18:04 No.683914935

    違法薬物ガンガン投与されて寝袋に詰められて放火される夢見て怖かった!

    54 20/04/29(水)03:18:07 No.683914943

    >su3843904.jpg なにこれ

    55 20/04/29(水)03:18:33 No.683914983

    >su3843904.jpg 典型的な資材置場を部屋にしました感 基本お二人以上の旅館が数部屋シングル設けてるとこれだったりするよね… 宮城の大江戸温泉物語がそうだったな

    56 20/04/29(水)03:19:02 No.683915018

    >お札が見えないところにベタベタ貼ってあるのはビビったけど お札って見つけちゃうと効力無くしちゃうからあんまり探さないほうがいいって聞いたことがある

    57 20/04/29(水)03:19:18 No.683915036

    毎夜同じ時間に寝室の外からボールをつく音が一回だけ聞こえる

    58 20/04/29(水)03:19:50 No.683915068

    >親父さんいびきとかはすごい? デブではなく痩せ型だけど鼻悪いのかいびきはけっこうする そのせいで大分昔に母と別で寝るようになったしだからオラァも親父の寝言に決まってるんだ

    59 20/04/29(水)03:20:12 No.683915104

    https://youtu.be/SG6tvMKC7BM

    60 20/04/29(水)03:20:15 No.683915108

    何で俺このスレ開いたんだろ…

    61 20/04/29(水)03:20:43 No.683915142

    後ろに気配感じたのに誰も居なかった時は上にいるよ

    62 20/04/29(水)03:21:00 No.683915165

    昔夜いつもと違う道をで家まで帰ってたら女の笑い声が急に聞こえた時はビビって全力で走った

    63 20/04/29(水)03:21:15 No.683915181

    部下に対する鬱憤が寝言で爆発するタイプの父で そんな父が嫌いでしようがなかったのに いざ自分が家庭を持ったら娘から寝てるときのパパ怖いと言われて肝が冷えた

    64 20/04/29(水)03:21:16 No.683915185

    夜更けにホームの隅っこの灯りも届かないとこで電車乗ろうとしたら 同じドアの反対側に並んでた人が顔中砂糖水沸騰させたみたいにボッコボコに膨らんでてヒエェってなった でも一番可哀想なのはそのドアから降りようとしてその人の顔と真正面から向き合っちゃった人だ 飛び上がってた

    65 20/04/29(水)03:21:24 No.683915200

    ユーチューバーの心霊動画とか見てたがもう飽きた 色んなのがいるが今まで一度も霊が出てきた動画がない…

    66 20/04/29(水)03:21:33 No.683915216

    >後ろに気配感じたのに誰も居なかった時は上にいるよ そんなカベチョロみたいな生態なのかよオバケ

    67 20/04/29(水)03:21:37 No.683915228

    >>怖い話といっても松戸のアレしか >松戸の妖怪はだいたいそれ一色になるくらいインパクト強いからよくない… >幽霊系や未解決事件や不気味な話も好きだけど現実に存在する怪人の恐怖にはそりゃ勝てねえよなあってなる… ようわからんけどああいう現実のサイコパス系とか歳を取るのが一番怖いとか貯金が無いのが怖いとかの親父ギャグみたいな大喜利系と怪談系のネタ話すときの怖がり方やら楽しみかたって全部それぞれ別じゃないの?

    68 20/04/29(水)03:21:45 No.683915244

    この二三日息苦しくなってきた

    69 20/04/29(水)03:22:10 No.683915280

    小学校の学童保育でバイトしてたんだけど18時くらいにトイレ行ったらトイレ入り口に子どもの上履きあって個室が一つしまってるからあーこれ子どもいるしちょっとビビらすかって思って怖い声出したりしてからトイレ出て待ち伏せしてたんだわ 待っても待っても子ども出てこないしヤバ…やりすぎたか…って心配になってトイレ戻ってしまってる個室ノックしようとしたら空いて誰もいなかった 上履きもなくなってたしとっくに子ども全員帰っててマジで怖かった

    70 20/04/29(水)03:23:14 No.683915354

    「」が学童保育はホラーすぎる…

    71 20/04/29(水)03:23:47 No.683915394

    「」って結局怪談にかこつけた人生は辛いよ系とか介護は辛いよ系大喜利が好きなのか普通に怖い話も楽しめるのかよくわからないところある 夏に創作怪談談義のスレが茶化し無しで普通に真面目に延びててまともに怖い話語れる「」こんなにいたのかってなった

    72 20/04/29(水)03:24:23 No.683915440

    夜中にインターホンが鳴る事例を調べたら面白いらしいね ウチのとか音がデカいから鳴るだけでたまに心臓止まる

    73 20/04/29(水)03:24:29 No.683915448

    >同じドアの反対側に並んでた人が顔中砂糖水沸騰させたみたいにボッコボコに膨らんでてヒエェってなった 想像しづらい例えだな…

    74 20/04/29(水)03:24:32 No.683915451

    81年という昔の話だけど仕事で中国行った際に 泊まってたホテルの前でやってた屋台で23時ごろに夜食食ったら 翌朝その屋台が客に酒としてメチルアルコール出してたって理由でしょっ引かれてた 飲まないで良かったよマジ

    75 20/04/29(水)03:24:46 No.683915473

    >夏に創作怪談談義のスレが茶化し無しで普通に真面目に延びててまともに怖い話語れる「」こんなにいたのかってなった 昔は洒落怖とか覗いてた「」も多いんじゃなかろうか

    76 20/04/29(水)03:25:35 No.683915544

    >「」って結局怪談にかこつけた人生は辛いよ系とか介護は辛いよ系大喜利が好きなのか普通に怖い話も楽しめるのかよくわからないところある >夏に創作怪談談義のスレが茶化し無しで普通に真面目に延びててまともに怖い話語れる「」こんなにいたのかってなった そのスレによりけりだな

    77 20/04/29(水)03:25:38 No.683915553

    >「」って結局怪談にかこつけた人生は辛いよ系とか介護は辛いよ系大喜利が好きなのか普通に怖い話も楽しめるのかよくわからないところある >夏に創作怪談談義のスレが茶化し無しで普通に真面目に延びててまともに怖い話語れる「」こんなにいたのかってなった だいたい序盤で大喜利始まらずに怖い話とか不気味な話とかになるとちゃんと進行する感じだから つまり「」には主体性がない

    78 20/04/29(水)03:25:57 No.683915573

    81年ってほぼ40年前なのですが失礼ですがお年は

    79 20/04/29(水)03:26:02 No.683915582

    高校生の時夏休みに家で寝てたら人生初の金縛りにあって!ってなってるうちに視点が隣の部屋に移って黒い影が部屋の奥から自分が寝てる部屋に迫ってるのが見えて焦って起きようとしたら母親が帰ってきて起こされた…特にうなされてるとかは無かったけど母いわく直前に家の目の前でタクシーが飲酒運転の車にぶつかって運ちゃん死んじゃったらしい…その事故テレビのニュースにも出てたししばらく一人で寝れんかった

    80 20/04/29(水)03:26:12 No.683915593

    >人生は辛いよ系とか介護は辛いよ系大喜利 人間が一番怖い並にマンネリでつまんね

    81 20/04/29(水)03:26:23 No.683915608

    >「」って結局怪談にかこつけた人生は辛いよ系とか介護は辛いよ系大喜利が好きなのか普通に怖い話も楽しめるのかよくわからないところある 見聞きしすぎてありがちなネタは食傷気味なだけだと思う

    82 20/04/29(水)03:26:37 No.683915630

    つってもネット発の怪談って基本駄作揃いなんでしょ 本当にホラーとして楽しめるならともかく

    83 20/04/29(水)03:26:43 No.683915647

    洒落怖とか怖い話はかなり見てたな でもまともに話を思い出せないのは結構ホラーかもしれない

    84 20/04/29(水)03:26:50 No.683915658

    >夜中にインターホンが鳴る事例を調べたら面白いらしいね インターホンは夜中じゃなくても怖いわ 松本人志の話じゃないけど警官が一人で突然訪ねてきたときは 出るべきなのか本当に悩んだわ

    85 20/04/29(水)03:27:33 No.683915711

    真面目なリアフレがチクチン描いてるのを知ってしまった

    86 20/04/29(水)03:27:38 No.683915720

    >「」が学童保育はホラーすぎる… 何なら保育士免許持ってるし…学童保育のバイトしてるって言うとすぐそういうこと言われるけどガキと遊ぶだけで時給めっちゃ高いし子どものはやりとかに敏感になれるからtwitterとかで中学生の女子とかになりすますのに便利なんだぞ

    87 20/04/29(水)03:27:39 No.683915721

    洒落怖はフォーマットが使い古されてしまっただけで殿堂入りのを初めて数話読むくらいなら面白いと思うよ

    88 20/04/29(水)03:27:55 No.683915743

    親戚の葬式の帰りに家族でレストラン行ったら店員が水一個多く置いていったくらいしか経験無い

    89 20/04/29(水)03:27:56 No.683915745

    ガチ幽霊見たのは人生で2回 でもあまりに日常に溶け込みすぎてて全然怖くなかった 人間が作るホラー映画やゲームの方がめっちゃこわい

    90 20/04/29(水)03:27:59 No.683915753

    >「」が学童保育はホラーすぎる… 教員の話題になると元教員「」現役教師「」ワラワラ出てきてこわってなるのあるある

    91 20/04/29(水)03:28:24 No.683915791

    >つってもネット発の怪談って基本駄作揃いなんでしょ >本当にホラーとして楽しめるならともかく 別にネット発である必要はないというかタマムシュッドだとかカエル少年だとかボーイインザボックスだとかも含めて話してる印象はある

    92 20/04/29(水)03:28:24 No.683915792

    >>人生は辛いよ系とか介護は辛いよ系大喜利 >人間が一番怖い並にマンネリでつまんね つってもまともに怖いネタ語るとなると創作怪談にしろ体験?にしろ文で伝えるのもかなりの技量が要るからそりゃ大喜利にも逃げるよ ちゃんと怖い話の持ちネタなんてそうそうねえし…

    93 20/04/29(水)03:28:32 No.683915803

    夢で怪物になった叔父を殺したら1週間もしないうちに現実で本当に死んじゃった

    94 20/04/29(水)03:28:35 No.683915806

    理解不能な怪異が好きだな

    95 20/04/29(水)03:28:40 No.683915813

    そういえばおととい変な女がうちのアパートのインターホンを一部屋ずつ鳴らして居なくなってたな 今幸せですか系かな

    96 20/04/29(水)03:28:44 No.683915822

    http://skowa.blog.fc2.com/blog-entry-546.html 俺が今まで見た中で一番怖い話

    97 20/04/29(水)03:28:45 No.683915823

    >twitterとかで中学生の女子とかになりすますのに便利なんだぞ やっぱり妖怪じゃねーか!

    98 20/04/29(水)03:28:52 No.683915834

    こんなスレ夜中に立てられると怖いって話

    99 20/04/29(水)03:29:02 No.683915846

    80年代に中国いってた教授の話面白かったな 外国人が入っちゃダメなとこ中国人のふりして行きまくってたけど中国方言きついから外国人ってバレなかったとか

    100 20/04/29(水)03:29:22 No.683915871

    東日本大震災から来年で10年目になる事

    101 20/04/29(水)03:29:37 No.683915892

    妖怪SNS中学生女子なりすましおじさんの仕業じゃ

    102 20/04/29(水)03:30:11 No.683915929

    >http://skowa.blog.fc2.com/blog-entry-546.html >俺が今まで見た中で一番怖い話 確かに怖いけどだいぶ思ってたのと違った

    103 20/04/29(水)03:30:13 No.683915931

    金パブODしてた頃一回だけ足元に得体の知れないミミズみたいなのがうじゃうじゃいる幻覚が見えた あわててコンビニ袋で捕まえたら消えた

    104 20/04/29(水)03:30:13 No.683915932

    昔ガキの頃に近所のガキ数名と保護者として叔父と婆ちゃん連れて心霊スポット行ってな 高速道路下の暗くて人通りあまりない電話ボックスに霊が出るなんて言われる場所だった 大型トラックに轢かれて死んだ事故があったり電話ボックス内で首吊りあったり他にも色々あってそんな話が広まった まぁ実際行った所で何もいるわけも無く電話ボックス内に誰か入れよなんて話になって 幽霊なんて見た事無いし怖くも無いから俺が入る事になった 入るまではワーワー盛り上がってたのに俺が入ってしばらくしたら悲鳴あげてみんな逃げていく でも俺は何も見えないしドッキリだろうってみんなの所に戻るとみんな走って逃げてこっちを見ない 婆ちゃんだけが俺の傍に来て俺の顔じーっと見た後に「良かったねぇ」って背中ぽんぽんって叩いてくれた

    105 20/04/29(水)03:30:17 No.683915934

    八王子の窓から首ひょこひょこ女は現代の怪異と言えるのではなかろうか

    106 20/04/29(水)03:30:20 No.683915938

    昔電車でホームレスっぽいおじさんがバッグずっとイジってて 降りるときにチラッと見たらドロドロの人形撫でてただけだった 不意打ちだったからヒッて声あげちゃったよ

    107 20/04/29(水)03:30:35 No.683915958

    >部下に対する鬱憤が寝言で爆発するタイプの父で >そんな父が嫌いでしようがなかったのに >いざ自分が家庭を持ったら娘から寝てるときのパパ怖いと言われて肝が冷えた 嫌でも似てきちゃうのが分からされるね

    108 20/04/29(水)03:30:39 No.683915964

    >>人生は辛いよ系とか介護は辛いよ系大喜利 >人間が一番怖い並にマンネリでつまんね 確かに近所で奇声上げながらうんこ漏らしてるじいさんがいてめちゃくちゃ怖かった!とかのネタはあーはいはい怖いね感あるけどかと言って怖い話のネタがスレでぽんぽん出せるほどあるかというと厳しいのも事実なんだ

    109 20/04/29(水)03:31:08 No.683915996

    >人間が作るホラー映画やゲームの方がめっちゃこわい めちゃめちゃ理論的に作ってるからねホラー https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/zero-siren/3#i-2

    110 20/04/29(水)03:31:20 No.683916010

    夜中インターホンは真面目に考えると 宅配便とか待ってるとよく聞く夢の幻聴のパターン  電気の瞬断が起きてインターホンが鳴るパターン 酔っ払いや愉快犯のパターン キチガイや幽霊のパターンが考えられるけど みんなはどれが好き?

    111 20/04/29(水)03:31:38 No.683916028

    >部下に対する鬱憤が寝言で爆発するタイプの父で >そんな父が嫌いでしようがなかったのに >いざ自分が家庭を持ったら娘から寝てるときのパパ怖いと言われて肝が冷えた ちゃんと寝なさいなお父さん

    112 20/04/29(水)03:32:00 No.683916062

    まあ貯金通帳の残高を見るのが一番怖いよHAHAHAみたいなレベルの大喜利されてもなってなるのはわかるよ

    113 20/04/29(水)03:32:13 No.683916077

    >夜中インターホンは真面目に考えると >宅配便とか待ってるとよく聞く夢の幻聴のパターン  >電気の瞬断が起きてインターホンが鳴るパターン >酔っ払いや愉快犯のパターン >キチガイや幽霊のパターンが考えられるけど >みんなはどれが好き? 一番上であって欲しい ていうか俺はそれ

    114 20/04/29(水)03:32:14 No.683916082

    通勤途中に通る道沿いにジメっとした薄暗い空気の漂うアパートがあるんだが 前を通るときになんかいつも視線を感じるような気がしてついチラチラ見てしまうけど別になんもなくて でもやっぱりなんかいや~な雰囲気の建物なのね ある日何気なく大島てる見てたときつい自分住んでるとこの近所にもないかなーって探したら そのアパートがドンピシャで事故物件だったことが解りそれ以来なんとなくその道を通るのは避けてる…

    115 20/04/29(水)03:32:42 No.683916112

    深夜勤務とかしてたら慣れる現象とかあるの?

    116 20/04/29(水)03:32:52 No.683916124

    こういうスレで怖かった体験を絞り出して文章にしても いまいちニュアンスが伝わらなかったり そもそも誰も反応してくれなかったりして悲しいから大喜利しちゃう

    117 20/04/29(水)03:32:55 No.683916132

    ベタかもしれないけど埼玉県の森林公園行ったときに友達数人となんか田舎的な風景が見たいとか言い始めて公園近くのほっそいこみちみたいなのをずっと奥に行ったら廃墟みたいな家があって…怖いもの見た差で敷地内に入ったらそこら中にマネキンの首落ちてて一目散に逃げたよ…ほんと怖かった…

    118 20/04/29(水)03:33:18 No.683916169

    >つってもネット発の怪談って基本駄作揃いなんでしょ >本当にホラーとして楽しめるならともかく 洒落怖だったか曖昧だけど幾つかは面白いのもあった記憶だわネット怪談

    119 20/04/29(水)03:33:21 No.683916173

    >深夜勤務とかしてたら慣れる現象とかあるの? まあ慣れる 変な経験止まりで実害ないしな…

    120 20/04/29(水)03:33:29 No.683916177

    >電気の瞬断が起きてインターホンが鳴るパターン こんなことあるのか

    121 20/04/29(水)03:33:30 No.683916178

    >婆ちゃんだけが俺の傍に来て俺の顔じーっと見た後に「良かったねぇ」って背中ぽんぽんって叩いてくれた …オチは!?

    122 20/04/29(水)03:34:07 No.683916228

    >こういうスレで怖かった体験を絞り出して文章にしても >いまいちニュアンスが伝わらなかったり >そもそも誰も反応してくれなかったりして悲しいから大喜利しちゃう わかる…マンネリ以降の洒落怖のことバカにしたりしてたけど怖い話をちゃんと怖い話として語るのめちゃくちゃ難しい…

    123 20/04/29(水)03:34:33 No.683916261

    >こんなことあるのか 実際料金未払いで電気再開しまくってた時毎回鳴った

    124 20/04/29(水)03:34:33 No.683916262

    >>電気の瞬断が起きてインターホンが鳴るパターン >こんなことあるのか うちはブレーカー落ちた時に入れ直すとインターホンも鳴るわ

    125 20/04/29(水)03:34:58 No.683916284

    文書にするの難しいね…体験自体はホント怖かったのに…

    126 20/04/29(水)03:35:05 No.683916293

    >こういうスレで怖かった体験を絞り出して文章にしても >いまいちニュアンスが伝わらなかったり >そもそも誰も反応してくれなかったりして悲しいから大喜利しちゃう いざそういやあんな話あったなと思ってレスに書いてみると送信する前にあれ全然怖くねえなこれ…ってなるんだ俺

    127 20/04/29(水)03:35:53 No.683916348

    なんでペンタゴンがこのコロナ真っ最中の時期にUFOの動画なんて持ってきたのか気になるんだ それに対して河野大臣までコメントしてるし 「UFOに出会ったら」マニュアルまで作ると言い出すし

    128 20/04/29(水)03:35:54 No.683916350

    近くの誰かが死ぬと決まって玄関が開く音してたなぁ

    129 20/04/29(水)03:35:54 No.683916351

    とりとめのない主観盛り盛りの話のほうが好きだぜ なんかやたら詳細な描写だと冷めるっていうか

    130 20/04/29(水)03:35:56 No.683916354

    ちょっとずれちゃうかもしれないけど「」に今度ホラーフリゲームのおすすめ聞きたいんだけどサムネイルどうすればいいか迷ってる…

    131 20/04/29(水)03:36:30 No.683916394

    大して怖い話でなくても別にいいんだ というか何だったんだあれのほうが怖いとかまであるし… 一般的な恐怖体験にオチがつくほうがレアなんだから

    132 20/04/29(水)03:36:36 No.683916399

    「県内のコロナ感染者が一人増えました」ってニュース見た夜にマンションの管理会社から「ニュースでやってたのこのマンションの住人でした」とビラが来たことかな 田舎だしずっと対岸の火事みたいな感覚だったけど途端に日常に入り込んできた

    133 20/04/29(水)03:36:42 No.683916409

    この前日高屋行ったら入り口脇のカウンター席でずっと箸加えながら虚空見つめてるおじさんがいて怖かった

    134 20/04/29(水)03:36:54 No.683916430

    隣の部屋3年近く誰も住んでないのに最近外付けの南京錠が取り付けられたんだけどなんでだろ 週1くらいで新しいのに変わってるし不思議でしょうがない

    135 20/04/29(水)03:36:59 No.683916441

    京極夏彦だったかが怪談は話芸って言ってて 理解不能とか得体の知れない怖さをきちんと伝えるのは文章であってもそれなりの技術が要るって書いてたけどそんなもんなのか

    136 20/04/29(水)03:37:00 No.683916443

    リアルな幻覚幻聴は当人からしたらビビるんだけどね 人からすれば不条理なだけだよね

    137 20/04/29(水)03:37:06 No.683916455

    >昔電車でホームレスっぽいおじさんがバッグずっとイジってて >降りるときにチラッと見たらドロドロの人形撫でてただけだった >不意打ちだったからヒッて声あげちゃったよ 今度やってみようかな

    138 20/04/29(水)03:37:11 No.683916461

    夜中インターホンって言えば 深夜に何度も鳴って仕方なく覗き穴から見たら知らん人いるしチェーンかけて開けたら 「隣の者ですが少し静かにしてもらえませんか」って言われて 「別に騒いでないんですけど」って言ったら「煩いから黙れって言ってるでしょ!」ってキレるんで 「あぁ・・・はいすんません」って返したらブツブツ言いながら帰っていった ヤバそうな奴だったし後々揉めるのも嫌だしご機嫌取りしとくかって菓子折り用意してさ どっちの隣の人なんだ?って思いながら両方訪ねてみたらどっちの住人でも無かった

    139 20/04/29(水)03:37:33 No.683916485

    >この前日高屋行ったら入り口脇のカウンター席でずっと箸加えながら虚空見つめてるおじさんがいて怖かった これが怖いのはいつか我が身なことだな

    140 20/04/29(水)03:37:38 No.683916495

    >隣の部屋3年近く誰も住んでないのに最近外付けの南京錠が取り付けられたんだけどなんでだろ >週1くらいで新しいのに変わってるし不思議でしょうがない ホームレスか何かが侵入してるとかかな

    141 20/04/29(水)03:38:06 No.683916533

    学校の帰りに救急車見かけて 「あれおまえんちだぜ!」とか言い合ってたらマジで家だったことくらいしか…

    142 20/04/29(水)03:38:07 No.683916536

    >隣の部屋3年近く誰も住んでないのに最近外付けの南京錠が取り付けられたんだけどなんでだろ >週1くらいで新しいのに変わってるし不思議でしょうがない 管理人に聞くしかあるまい

    143 20/04/29(水)03:38:12 No.683916542

    コロナで急に病院に隔離されることもあるし その病院が夜中も平和な場所とも限らない…

    144 20/04/29(水)03:38:42 No.683916582

    >どっちの隣の人なんだ?って思いながら両方訪ねてみたらどっちの住人でも無かった ヒィ!

    145 20/04/29(水)03:38:43 No.683916583

    リアル幻聴は精神が病んでたりするからな 怖いより怒りを覚える

    146 20/04/29(水)03:38:55 No.683916591

    >なんでペンタゴンがこのコロナ真っ最中の時期にUFOの動画なんて持ってきたのか気になるんだ >それに対して河野大臣までコメントしてるし >「UFOに出会ったら」マニュアルまで作ると言い出すし 外出自粛の気晴らしに用意した粋な計らいだと思いたいな 宇宙人来たらどうしよっか

    147 20/04/29(水)03:38:56 No.683916592

    >「あれおまえんちだぜ!」とか言い合ってたらマジで家だったことくらいしか… 消防車とかも子供の頃よく言ってたけどマジだったんか…

    148 20/04/29(水)03:39:26 No.683916619

    子供の頃一時期夢遊病になってたのか分からんけど夜中に祖父母の家のインターフォン鳴らしてた事が何日かあったらしい

    149 20/04/29(水)03:39:27 No.683916621

    >>隣の部屋3年近く誰も住んでないのに最近外付けの南京錠が取り付けられたんだけどなんでだろ >>週1くらいで新しいのに変わってるし不思議でしょうがない >ホームレスか何かが侵入してるとかかな 元からあった鍵ピッキングして入るのがいたのかもね

    150 20/04/29(水)03:39:54 No.683916650

    >京極夏彦だったかが怪談は話芸って言ってて >理解不能とか得体の知れない怖さをきちんと伝えるのは文章であってもそれなりの技術が要るって書いてたけどそんなもんなのか あのおじさん本人は幽霊なんかいるわけないだろHAHAHA派なのに怪談好きで怖い話書かせるとマジで怖いから説得力あるな 魍魎の匣の「箱を持った男の目撃情報の聞き取り調査」のくだりとかそこだけ抜いたら怪談になりそうなくらいすげー不気味だった

    151 20/04/29(水)03:40:05 No.683916664

    面浮立の面かぶった人が夜中に家にいたときは怖かったけどまあ実在してないっぽい人だったから気にせず寝たくらいかな…

    152 20/04/29(水)03:40:05 No.683916665

    >どっちの隣の人なんだ?って思いながら両方訪ねてみたらどっちの住人でも無かった オイオイオイ

    153 20/04/29(水)03:40:17 No.683916674

    >81年という昔の話だけど仕事で中国行った際に >泊まってたホテルの前でやってた屋台で23時ごろに夜食食ったら >翌朝その屋台が客に酒としてメチルアルコール出してたって理由でしょっ引かれてた >飲まないで良かったよマジ 40年前に仕事で中国行く年齢ってのもなかなかホラーかもしれん…

    154 20/04/29(水)03:40:40 No.683916693

    >>「あれおまえんちだぜ!」とか言い合ってたらマジで家だったことくらいしか… >消防車とかも子供の頃よく言ってたけどマジだったんか… 親父が腹痛で脂汗ダラダラで搬送された 結局虫垂炎だったかな…

    155 20/04/29(水)03:40:44 No.683916701

    横浜の船からでいっぱい受け入れした病院が近くにあるけど どんな人たちなのかとかすぐ情報で入ってきて怖かった そのあと罹った看護師とか医者の情報もすぐ出てきた でも一番怖かったのがいつも行ってた居酒屋にたまに障害者施設の犯人がきてたって話を聞いた時だった

    156 20/04/29(水)03:40:53 No.683916718

    新耳袋とか読んでた「」いるかな あれかなり好きだったわ

    157 20/04/29(水)03:41:11 No.683916736

    友達が親戚から事故物件格安で貸してもらったって喜んでたけど 遊びに行った時に部屋の隅にある盛塩があったから一応気にしてるんだなって聞いたら すぐ真っ黒になるから取り替えるのが面倒だけどそこだけしっかりするのを条件で貸してもらった言ってて怖かった

    158 20/04/29(水)03:41:15 No.683916742

    警備の仕事してる時に夜中にビルの屋上の非常階段のセンサーが発報して 一人で非常階段上って見に行った時は怖かったな 後でカメラ見たら入れ違いで人がいてたみたいだったし

    159 20/04/29(水)03:41:17 No.683916746

    前精神病んでた時は寝室に使用済みオナホ産卵してたけど あれほんとやばかった状態なんだなって今にして思う

    160 20/04/29(水)03:41:36 No.683916774

    深夜2時ぐらいに広くも深くもない側溝にお爺さんかお婆さんが横たわる形ですっぽりハマってるのを見たことがある その後事故とも事件とも聞かないし何だったんだろう

    161 20/04/29(水)03:41:38 No.683916775

    子供の頃実家の一階で夜更かししてた時にガラスの戸のすぐ近くで横になってたんだけど その戸1枚隔てたすぐ外、顔の30cm先くらいのカーテン越しからグルルルル…って野犬みたいな唸り声がしてマジで背筋が凍った その後じっとしてるうちに寝ちゃって朝には何もなかった 多分ただの野犬だったんだろうけど流石に町中で野良犬が放置されてるような時代じゃなかったしその瞬間は本当に怖かった

    162 20/04/29(水)03:41:43 No.683916781

    オナホを産む「」存在したのか…

    163 20/04/29(水)03:41:44 No.683916782

    わかったわかった じゃあ今から尼プラで残穢見ようぜ 鬼談百景でもいいぞ

    164 20/04/29(水)03:41:57 No.683916796

    通ったら絶対に憑りつかれる高架橋っていうのが俺が通ってた高校の周辺にあった 別になんかあったとか聞かないし普通に信号とか付いてる場所なんだけど 車以外の方法で通ると一週間以内に自宅で幽霊を見れるとか

    165 20/04/29(水)03:42:06 No.683916803

    まあでも今普通に高齢者「」いるよ

    166 20/04/29(水)03:42:09 No.683916806

    昔住んでたアパートで隣の人にうるさいって怒られた 謝ったら「アンタじゃないよ一緒に住んでる女だよ」って言われて 俺部屋に女性入れた事ないしテレビ見る時も必ずヘッドホンするんだよね

    167 20/04/29(水)03:42:11 No.683916809

    >新耳袋とか読んでた「」いるかな 読んでたと言うか見てた ショートホラーいいよね…

    168 20/04/29(水)03:42:12 No.683916810

    ネット怪談ってマンネリ化とラノベ化のイメージ強すぎてバカにされがちだけど初期の作とか有名なのは何だかんだ面白いよね

    169 20/04/29(水)03:42:51 No.683916859

    コロナに罹患した人間がバラしてもないのに特定されるのが早すぎてビックリする

    170 20/04/29(水)03:42:58 No.683916867

    割りと最近と言うか一昨日の話なんだけど日課の全裸オナニーやってたら部屋に車突っ込んできた

    171 20/04/29(水)03:43:05 No.683916877

    >昔住んでたアパートで隣の人にうるさいって怒られた >謝ったら「アンタじゃないよ一緒に住んでる女だよ」って言われて >俺部屋に女性入れた事ないしテレビ見る時も必ずヘッドホンするんだよね この前こんな感じのでスレ立ってたな 近くのマンションの人がうるさいだけというオチだけど