虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/29(水)01:22:19 メリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)01:22:19 No.683896790

メリアちゃんメチャシコになったも

1 20/04/29(水)01:22:57 No.683896927

下はなに…?

2 20/04/29(水)01:23:59 No.683897133

おっさんの顔は解像度が上がっただけなのにちょっと吹く

3 20/04/29(水)01:25:23 No.683897461

こんなんだったっけ…

4 20/04/29(水)01:26:35 No.683897715

下のまま綺麗になったのをお出しされても困るから助かる だからスマブラのシュルクの顔をどうにかしろ

5 20/04/29(水)01:27:15 No.683897853

でも叫んでる時の顔は前の方が良かった

6 20/04/29(水)01:27:37 No.683897917

>下はなに…? 無印 su3843725.jpg

7 20/04/29(水)01:29:19 No.683898285

おっさんの身体は全体的にテクスチャの解像度上げただけで済んでそうだな さすがはノポンだ

8 20/04/29(水)01:31:34 No.683898721

何でこんな青年顔なの?

9 20/04/29(水)01:32:38 No.683898950

これでも一番かわいかったんだなも…

10 20/04/29(水)01:33:28 No.683899133

おっさんは殆ど変わらないのか… 口は2準拠になると思ってたのに

11 20/04/29(水)01:33:35 No.683899158

これをリメイクとは言わずリマスターですで通す任天堂とモノリスはどんだけ遠慮しいなの

12 20/04/29(水)01:35:50 No.683899577

リマスターっていうからサブキャラはそのままなのかと思ったら ジュジュもオダマさんもカリアンさんもリメイクされてて俺は何を信じればいい…

13 20/04/29(水)01:39:11 No.683900289

削除依頼によって隔離されました スクエニみたいにもっと手を入れてリメイクして欲しかったな… 正直上の画質も微妙そうで今から辛い…

14 20/04/29(水)01:41:10 No.683900742

たぶんPCで開発してるときはHDで地形作ってて実機に移すときに解像度下げてたんじゃないかと予想 キャラはゼロから造形したけど地形は当時のHDデータを再利用してるのでは

15 20/04/29(水)01:41:52 No.683900891

下ってミンサガみたいだね

16 20/04/29(水)01:44:08 No.683901393

グラフィックの進化ってすげー

17 20/04/29(水)01:45:28 No.683901705

>スクエニみたいにもっと手を入れてリメイクして欲しかったな… >正直上の画質も微妙そうで今から辛い… スクエニみたいに5年もダラダラやってると任天堂怒るだろうし

18 20/04/29(水)01:46:38 No.683901933

>スクエニみたいにもっと手を入れてリメイクして欲しかったな… >正直上の画質も微妙そうで今から辛い… 言いたかないけどあれみたいに変な改変やられたり分作になったりされたらそれはそれで困るんだよ まぁ画質しか見てなさそうな人には何言っても無駄かもしれんけど

19 20/04/29(水)01:49:26 No.683902571

>まぁ画質しか見てなさそうな人には何言っても無駄かもしれんけど そもそも画質…画質ってなんだ HD解像度以上を望んでいるのか上の人は…

20 20/04/29(水)01:49:44 No.683902641

su3843779.jpg

21 20/04/29(水)01:50:31 No.683902788

>スクエニみたいに5年もダラダラやってると任天堂怒るだろうし ゼノクロ規模のゲームでも3年半で開発出来るモノリスの開発力半端ないなと今更にして思う

22 20/04/29(水)01:51:17 No.683902967

スクエニみたいにって言うけどスクエニこそ画質上げただけリマスターよくやってるイメージだが…

23 20/04/29(水)01:51:33 No.683903019

FF7と比べるならHDリマスターだって出でるでしょ

24 20/04/29(水)01:51:47 No.683903068

こういう顔なぜかたまにいるんだよな ワイルドアームズFのセシリアとか

25 20/04/29(水)01:52:38 No.683903249

混ぜるな 混ぜるな

26 20/04/29(水)01:53:24 No.683903401

リメイクじゃなくてリマスターだしね

27 20/04/29(水)01:54:49 No.683903674

リメイクとリマスターの違いもわからないのに語ってるの良いよね

28 20/04/29(水)01:55:36 No.683903829

スレ画は巨神肩にも行けるようになるし追加エピソードもあるっつってるからリメイクでは…

29 20/04/29(水)01:56:02 No.683903919

フォトリアル路線のゲームと トゥーンシェーダーでアニメっぽくモデリングしてるゲームを比べるのがそもそも間違い

30 20/04/29(水)01:56:08 No.683903942

今のモノリスに至ってはBotWに人員とられっぱなしだしな

31 20/04/29(水)01:56:10 No.683903952

UIも弄ってるよ でも公式ではリマスターなんだ

32 20/04/29(水)01:56:46 No.683904050

リメイクさせたら大変なことになるの分かり切ってるから… 新作来て…

33 20/04/29(水)01:56:58 No.683904090

FF8リマスターとか元がプレステなだけに無茶してる感凄かったぞ

34 20/04/29(水)01:58:05 No.683904304

一から作ってるんじゃなくてモンスターとか建物とかは テクスチャ張り替えただけでちゃんと省エネなのね

35 20/04/29(水)01:58:15 No.683904339

UI弄ってキャラやフィールドのグラ改修して追加ストーリーもあるけど公式はリマスターと言っている

36 20/04/29(水)01:58:30 No.683904393

>今のモノリスに至ってはBotWに人員とられっぱなしだしな みんなゼルダばっかり言うけどイカもあつ森もモノリスが動員されてるのを知っておいて欲しい

37 20/04/29(水)01:59:12 No.683904525

>みんなゼルダばっかり言うけどイカもあつ森もモノリスが動員されてるのを知っておいて欲しい そもそも京都と東京でモノリスがあることも知って欲しい

38 20/04/29(水)01:59:51 No.683904641

フロムとかノーティがよくブラック企業って話題に出るけど UI担当が過労で倒れるモノリスも大概だよね

39 20/04/29(水)02:00:43 No.683904790

>>みんなゼルダばっかり言うけどイカもあつ森もモノリスが動員されてるのを知っておいて欲しい >そもそも京都と東京でモノリスがあることも知って欲しい そもそもそもそもモノリスは都内だけで3箇所もスタジオがある結構でかい会社なのを知ってほしい ついでにそれぞれのスタジオで開発してるものが別々なのも知ってほしい

40 20/04/29(水)02:01:10 No.683904863

>スクエニみたいにもっと手を入れてリメイクして欲しかったな… >正直上の画質も微妙そうで今から辛い… もっと人のいる時間だったらハゲハゲ言われて即ID出てそう

41 20/04/29(水)02:02:29 No.683905106

>もっと人のいる時間だったらハゲハゲ言われて即ID出てそう まぁ何の脈絡もない上に的外れな対立煽りだし出てもおかしかない 人少ない深夜でよかったねって感じ

42 20/04/29(水)02:02:41 No.683905136

>フロムとかノーティがよくブラック企業って話題に出るけど >UI担当が過労で倒れるモノリスも大概だよね 前者のブラックさはサビ残とかの労基違反 後者のブラックさは残業は絶許だけど納期は絶対なところ(でも山上さんが突然納期延長してくれる)

43 20/04/29(水)02:03:56 No.683905360

かわいい

44 20/04/29(水)02:04:47 No.683905527

>FF8リマスターとか元がプレステなだけに無茶してる感凄かったぞ FF7、8、9あたりリマスターはパーティーメンバーのモデル位は差し替えて欲しかったな

45 20/04/29(水)02:04:55 No.683905556

>>下はなに…? >無印 >su3843725.jpg 上は戸惑いだけど下は苛立ちだな

46 20/04/29(水)02:05:05 No.683905585

何回見てもwiiリアちゃん笑うから貼るのやめて欲しい

47 20/04/29(水)02:05:14 No.683905608

ラスボス戦はなんか漏れ聞こえてきそうで楽しみ

48 20/04/29(水)02:05:29 No.683905648

こんなに可愛いのに負けヒロインなのか

49 20/04/29(水)02:05:35 No.683905674

>ついでにそれぞれのスタジオで開発してるものが別々なのも知ってほしい 本社スタジオの第1プロダクション(高橋チーム)がゼノブレイドシリーズで 中目黒GSスタジオが例の完成しないアクションゲーム開発してて 大崎スタジオが任天堂の下請けチームで 京都スタジオがグラフィックやイメージボード描くグラフィックアーティストメインのスタジオだね

50 20/04/29(水)02:06:32 No.683905885

>こんなに可愛いのに負けヒロインなのか でもシュルクと二人きりで見知らぬ土地で冒険するし!(ついてくる知らないノポン2匹)

51 20/04/29(水)02:06:45 No.683905923

>FF8リマスターとか元がプレステなだけに無茶してる感凄かったぞ 人物を複数同時に描写できない時代に 動かないキャラを背景に最初から描いておくことで 大量のキャラを描写していたから その部分を背景にしたまま人物だけリマスターしたことで 背景に閉じ込められたシド校長が発生しちゃうの良いよね…

52 20/04/29(水)02:07:34 No.683906061

実際キャラモデル以外はテクスチャ変えてるだけだから普通にリマスターでしょ

53 20/04/29(水)02:07:46 No.683906096

>人物を複数同時に描写できない時代に >動かないキャラを背景に最初から描いておくことで >大量のキャラを描写していたから >その部分を背景にしたまま人物だけリマスターしたことで >背景に閉じ込められたシド校長が発生しちゃうの良いよね… あれそんなことになってたのか

54 20/04/29(水)02:08:19 No.683906182

腕が鳴るな!

55 20/04/29(水)02:08:28 No.683906205

メリアちゃん応援するわ❤️って言ってたのに正妻が現れたとたんやっぱ無しするカルナさんひどいと思うの

56 20/04/29(水)02:08:57 No.683906283

UI担当が倒れたのも人手不足によるものっぽいし人は少しずつ増やしていってるからなぁ

57 20/04/29(水)02:09:35 No.683906379

正妻のキャラ立ちがちょっとあまりにも強すぎるんだなも…

58 20/04/29(水)02:09:46 No.683906421

>メリアちゃん応援するわ❤️って言ってたのに正妻が現れたとたんやっぱ無しするカルナさんひどいと思うの DEで褐色エロおっぱいになったからっていい気になりやがってカルナ…

59 20/04/29(水)02:10:26 No.683906529

>DEで褐色エロおっぱいになったからっていい気になりやがってカルナ… しかもジュジュもなんかイケショタになってる…

60 20/04/29(水)02:10:45 No.683906584

グラフィックの影響でゲーム全体に微妙な無機質さがあってそれが硬派な雰囲気にもなってたように思うからリメイクは結構2に印象寄るのかなと思ったりする

61 20/04/29(水)02:10:57 No.683906613

メリアちゃんも正妻もどっちもいい子だったから...どっちも応援するわ!

62 20/04/29(水)02:11:41 No.683906739

英語版のフィオルンの声がいいんですよ ちょっと低くてかすれてて田舎の幼馴染の美少女感があるんスよ

63 20/04/29(水)02:11:45 No.683906749

モノリスは最初本当にリマスターのつもりだったんだろうけど作業してるうちにこれキャラグラ作り直した方がいいな…フィールドも…UIもちょっと古いな…ヨシ!変えよう! あとせっかく出すならちょった追加要素欲しいよね!ヨシ!しちゃったんじゃないかな…

64 20/04/29(水)02:12:01 No.683906805

>しかもジュジュもなんかイケショタになってる… ジュジュは元々イケメンだったからリメイクされれば褐色美少年になるのは避けられぬ

65 20/04/29(水)02:12:53 No.683906931

>FF7、8、9あたりリマスターはパーティーメンバーのモデル位は差し替えて欲しかったな 8は差し替えられてたぞ

66 20/04/29(水)02:13:22 No.683907001

>モノリスは最初本当にリマスターのつもりだったんだろうけど作業してるうちにこれキャラグラ作り直した方がいいな…フィールドも…UIもちょっと古いな…ヨシ!変えよう! >あとせっかく出すならちょった追加要素欲しいよね!ヨシ!しちゃったんじゃないかな… お金出すのは任天堂だから企画の段階で仕様書に完成予想内容書いてないと怒られるよ!

67 20/04/29(水)02:14:22 No.683907130

そういえばジュジュの中の人は声優とは一体…って言いながら2.5次元の武器屋になってたな…

68 20/04/29(水)02:14:30 No.683907154

モノリスが1で一番後悔してたのキャラデザ無しでCGからキャラ作る暴挙だと思うからキャラグラフィック差し替えは想定内だと思うよ…

69 20/04/29(水)02:14:51 No.683907207

こんなこと言うと怒られるかもしんないけど こんな頑張っても大して売れないんじゃ

70 20/04/29(水)02:14:59 No.683907230

>グラフィックの影響でゲーム全体に微妙な無機質さがあってそれが硬派な雰囲気にもなってたように思うからリメイクは結構2に印象寄るのかなと思ったりする 2はそもそもテキストのノリがだいぶ軽かったりするからどうだろう

71 20/04/29(水)02:15:52 No.683907369

1は序盤の展開的にバカな空気出せなかったしな

72 20/04/29(水)02:16:24 No.683907448

無印の戦闘時や戦闘後のキャラ同士の掛け合いって今思えば後々の他のゲームに影響与えてるよね

73 20/04/29(水)02:17:13 No.683907584

他社のリマスターもそうだけどたぶん高解像度にした時に これでは逆効果になるって思って作り直したんだろう

74 20/04/29(水)02:17:17 No.683907590

>そういえばジュジュの中の人は声優とは一体…って言いながら2.5次元の武器屋になってたな… これは刀剣乱舞の2.5次元のプロップだけど新作ごとに新しい刀作ってて声優業よりよっぽど儲かってそう su3843812.jpg

75 20/04/29(水)02:18:09 No.683907712

キャラグラに関しては当時も色々言われたけど遊んでると気にならなくなったからね

76 20/04/29(水)02:18:24 No.683907748

突然オンいれましょう!とか言ってくるのはニンテンリニンサンの方だから… https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rznj/vol1/index4.html

77 20/04/29(水)02:18:31 No.683907766

>こんな頑張っても大して売れないんじゃ 全世界100万本売れたらWii版より売れたことになるからその時点で商業的には成功だ

78 20/04/29(水)02:18:45 No.683907799

>モノリスが1で一番後悔してたのキャラデザ無しでCGからキャラ作る暴挙だと思うからキャラグラフィック差し替えは想定内だと思うよ… 下はそういう問題じゃないと思うよ… 当時のスタッフ募集を見るにグラフィックの方向性はFF12目指してたっぽいけど

↑Top