20/04/29(水)00:50:21 メダロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)00:50:21 No.683888484
メダロットのアニメって出来めっちゃ良くない!?
1 20/04/29(水)00:51:21 No.683888798
うん
2 20/04/29(水)00:51:26 No.683888829
お気づきになりましたか
3 20/04/29(水)00:51:52 No.683888983
いまさら
4 20/04/29(水)00:52:38 No.683889219
1話すごい
5 20/04/29(水)00:52:43 No.683889239
世界大会編は急遽付け足されたわりにキャラの掘り下げとかめっちゃしてくれる
6 20/04/29(水)00:52:55 No.683889297
多分最初に魂を見ちゃった「」なんだろう 誤解が解けて良かったな
7 20/04/29(水)00:53:34 No.683889476
格闘だけじゃなくて射撃の見せ方も上手いしゲームだとこれどうなってんの?ってなるパーツの表現も分かりやすくてな
8 20/04/29(水)00:54:02 No.683889611
お金いっぱいあったのか 監督の人望や腕が良かったのか
9 20/04/29(水)00:56:02 No.683890210
忍者回はめっちゃ作画崩れてたからお金はそれほどなかったんじゃないかな
10 20/04/29(水)00:57:14 No.683890564
動き良いよな
11 20/04/29(水)00:57:27 No.683890628
カラスミさん良いよね
12 20/04/29(水)00:57:35 No.683890667
忍者回は崩れてたっていうか作監の色が出ていただけでしょ ブラスが瞳閉じてるのはあれだけどな!
13 20/04/29(水)00:59:01 No.683891039
めちゃくちゃ重いヒカル兄ちゃんの設定
14 20/04/29(水)00:59:09 No.683891081
>ブラスが瞳閉じてるのはあれだけどな! 可愛くていいんだけど…うん
15 20/04/29(水)00:59:30 No.683891174
ヒカルとロクショウは面識無いんだよね
16 20/04/29(水)00:59:37 No.683891214
>めちゃくちゃ重いヒカル兄ちゃんの設定 漫画だと普通に蘇生出来てたのにな
17 20/04/29(水)00:59:51 No.683891290
構図がやたらと凝ってるよね
18 20/04/29(水)01:00:50 No.683891553
ロボトル中のパーツ交換は本編でも実装してほしいぐらい
19 20/04/29(水)01:01:18 No.683891685
時々子供向けじゃなくなるよね
20 20/04/29(水)01:01:37 No.683891761
たま…
21 20/04/29(水)01:02:23 No.683891950
9はパーツ交換出来たけど基本的に回復に使うだけだったよ
22 20/04/29(水)01:02:26 No.683891958
>ロボトル中のパーツ交換は本編でも実装してほしいぐらい 9でそれっぽいことができるようになったよ!
23 20/04/29(水)01:02:50 No.683892057
風と火の記憶いいよね…
24 20/04/29(水)01:04:26 No.683892476
世界大会編に入ってから殺陣の演出が凄い回が何個かある
25 20/04/29(水)01:04:37 No.683892519
外人がたこ焼き回見て日本にたこ焼き食いに来ると聞く
26 20/04/29(水)01:04:46 No.683892562
イワノイ回とたこ焼き回が好き
27 20/04/29(水)01:05:25 No.683892756
エジプト戦別アニメなのかってぐらいめっちゃ動く
28 20/04/29(水)01:05:27 No.683892760
>世界大会編に入ってから殺陣の演出が凄い回が何個かある エジプト組との対戦めっちゃぐりぐり動いて急にどうした!?ってなった
29 20/04/29(水)01:05:39 No.683892802
ちゃんとロボトルでパーツもらってそれらをスタッフで管理してるっぽいのは良かった
30 20/04/29(水)01:05:41 No.683892816
魂のイワノイ回も良いんだ あとメダロット墓場
31 20/04/29(水)01:06:07 No.683892933
>エジプト組との対戦めっちゃぐりぐり動いて急にどうした!?ってなった あの回は演出に板野とかいたんじゃなかった
32 20/04/29(水)01:06:30 No.683893059
スミロドナッドのCVが鶴岡さんということに最近ようやく気がついた
33 20/04/29(水)01:06:48 No.683893118
エジプト戦のシャドーソードの演出カッコいい 他のアニメでも使って欲しい
34 20/04/29(水)01:08:34 No.683893574
グレーゾーンの戦術使って大会中で出したら即使用禁止になるだろうから決勝でやる予定という意味での奥の手みたいな妙にリアルな設定とかあって良かったな
35 20/04/29(水)01:09:03 No.683893697
>魂のイワノイ回も良いんだ >あとメダロット墓場 魂はスクリューズとギンカイは良いんだよね
36 20/04/29(水)01:09:24 No.683893772
ロクショウの声そんなに好きじゃない でも仮に変えられたら絶対違クソする
37 20/04/29(水)01:11:57 No.683894455
世界大会エジプト戦がやっぱベストバウトだな 弱点はあなたよ!辛口コウジ!のところから盛り上がりっぱなし
38 20/04/29(水)01:12:11 No.683894521
録画してパスワード打ち込んだわ
39 20/04/29(水)01:12:24 No.683894572
ジョースイハン漫画だと最後まで正々堂々戦ったのに
40 20/04/29(水)01:12:59 No.683894709
ウォーバニットが無双するシーンの絶望感は今みても凄い
41 20/04/29(水)01:13:42 No.683894867
ベルゼルガが出て来た時テンション上がったな
42 20/04/29(水)01:13:52 No.683894914
何だかんだで監督が天斎の時は凄い高水準だったと思う
43 20/04/29(水)01:15:05 No.683895216
「飽食の国の甘ったれたガキなんかに死んでも負けるものか」 あなた出る作品間違えてません?
44 20/04/29(水)01:15:14 No.683895243
アニメは女キャラが性癖に刺さりすぎる
45 20/04/29(水)01:16:26 No.683895531
ビーストマスターもゴッドエンペラーもプリミティベビーも全部出した Rのメダも最後の方出てた気がする
46 20/04/29(水)01:16:59 No.683895652
男の子が絶対に起きる魔法
47 20/04/29(水)01:18:12 No.683895927
>お金いっぱいあったのか 低予算だったけけどすっごいのができたんだ 続編はさらに低予算になったよ
48 20/04/29(水)01:19:13 No.683896147
スタッフが設定知らずに気軽に出しちゃったブラックメイル
49 20/04/29(水)01:19:13 No.683896150
絵で今石洋之だってわかる回があった ニンニンジャとゲットレディが出る回
50 20/04/29(水)01:19:42 No.683896258
>男の子が絶対に起きる魔法 ママさんが一番エロいよな…
51 20/04/29(水)01:21:19 No.683896574
毎度毎度ド派手なバトルシーンがあるわけじゃないけどシチュエーションや戦い方がバラエティ豊かで楽しいアニメだよね
52 20/04/29(水)01:21:30 No.683896616
>スタッフが設定知らずに気軽に出しちゃったブラックメイル 軍事用だったり666体限定だったり狼男が使ってたりその辺適当だから良いんだ…
53 20/04/29(水)01:22:06 No.683896741
アニメのせいでゲームのイッキパパは前のママと別れて再婚でもしたのかと・・・2と3以降で別人じゃん!
54 20/04/29(水)01:22:14 No.683896768
世界大会編はメダフォースノルマが足引っ張ってる このノルマさえなければシャドウソードが活躍できたはず
55 20/04/29(水)01:22:50 No.683896902
>アニメのせいでゲームのイッキパパは前のママと別れて再婚でもしたのかと・・・2と3以降で別人じゃん! ゲームとアニメは全員キャラ違うじゃん
56 20/04/29(水)01:22:59 No.683896932
私は強い!
57 20/04/29(水)01:23:11 No.683896979
メタビーが反応弾撃つときのBGMいいよね…
58 20/04/29(水)01:23:20 No.683897003
>アニメのせいでゲームのイッキパパは前のママと別れて再婚でもしたのかと・・・2と3以降で別人じゃん! 性格は変わってないし…
59 20/04/29(水)01:23:30 No.683897041
漫画のイッキはなんかぼんやりしててゲームはやれやれ系でアニメは熱血してた
60 20/04/29(水)01:23:48 No.683897096
2ママは普通のおばさんみたいな見た目だからな…
61 20/04/29(水)01:23:50 No.683897104
ケニア人がぶっちぎりで最強なアニメって他にないと思う
62 20/04/29(水)01:24:02 No.683897144
メダロット魂もあれはあれでそこまで悪いものじゃなった 覆面で大会に参加するギンカイとか今でも好き
63 20/04/29(水)01:24:09 No.683897166
世界大会編は放映中に急遽1クール伸ばせってねじ込まれて慌てて作った話だからな…
64 20/04/29(水)01:24:12 No.683897179
アニメのイッキって今見ると他人のロボトルにやたら厳しいのが名人様っぽい
65 20/04/29(水)01:24:46 No.683897307
ブラックメイルやビーストマスターはヒカルの頃の事件もみ消すために 見た目だけ同じ玩具版が一般販売されたんじゃなかったっけ
66 20/04/29(水)01:24:47 No.683897308
ウォーバニット!!
67 20/04/29(水)01:25:12 No.683897419
魂も最後以外悪くはなかった…なえさんとか良かった
68 20/04/29(水)01:25:19 No.683897449
>ケニア人がぶっちぎりで最強なアニメって他にないと思う 回し蹴りで仕留めに来るウォーバニット格好良すぎる…
69 20/04/29(水)01:25:39 No.683897509
>アニメのイッキって今見ると他人のロボトルにやたら厳しいのが名人様っぽい メダロット勝ってもらえなくてひたすら観戦してたら詳しくなったという間抜けな境遇でバランス取れてると思う
70 20/04/29(水)01:25:55 No.683897563
合意と見てよろしいですね?
71 20/04/29(水)01:26:39 No.683897731
魂は愉快な準レギュラーを粗方オミットした判断がよくわからない
72 20/04/29(水)01:26:54 No.683897781
おやびんバレエ回とアイドル回とエジプト回が連続でやってくるの濃すぎる…
73 20/04/29(水)01:27:16 No.683897857
規格品だけど自分で装甲削って軽量化するのはOKっていうルール 1話のキクヒメVS生徒会長戦で説明してるの凄いよね
74 20/04/29(水)01:27:51 No.683897963
>ブラックメイルやビーストマスターはヒカルの頃の事件もみ消すために ゲーム版のビーストマスターはそういう設定 ロボロボ団製なんだけどメダロット社が作ったやつを盗まれただけですって言い訳した ブラックメイルは別にロボロボ団関係なく普通に軍事用として作られたやつをロボロボ団が利用しただけだからもみ消す必要もない ロボロボ団が軍事用のどっからか手に入れて使いましたってだけ
75 20/04/29(水)01:27:53 No.683897969
本編の面白さも勿論凄いが劇伴も名曲揃いすぎる…
76 20/04/29(水)01:28:11 No.683898034
竹内順子がOP歌ってるってレア感ある
77 20/04/29(水)01:28:33 No.683898109
漫画だとヒカルのメタビーは装甲盛ってる設定があったし…
78 20/04/29(水)01:28:58 No.683898206
風と火の記憶いいよね…
79 20/04/29(水)01:29:04 No.683898224
動物が絡むと優しいメタビーがいいやつで好きだった
80 20/04/29(水)01:29:23 No.683898297
俺も今見たら感想変わるかなって配信で魂見たけどやっぱりキツいわ デスメダロット子供のやってることなのにロボロボ団よりなんかガチな感じがある あと関係ないけどアイマスのりっちゃんの人がメガネキャラでレギュラーやってたのは発見だった
81 20/04/29(水)01:29:52 No.683898389
>魂は愉快な準レギュラーを粗方オミットした判断がよくわからない 予算下がった話が本当なら、レギュラー数減らさざるを得なかってんだろう 中堅多かったし
82 20/04/29(水)01:30:00 No.683898418
魂はOP好きなんだけどな…
83 20/04/29(水)01:30:58 No.683898612
コウジの声が女性ということに全く気が付かなかった
84 20/04/29(水)01:31:35 No.683898723
魂はツナギナエさんという存在を作っただけで許される
85 20/04/29(水)01:31:38 No.683898733
ゲームの3以降はわりと商品展開の都合でゴタゴタしたとか何とか
86 20/04/29(水)01:31:52 No.683898793
魂はスタッフがHPだかに書いてた文章が悲痛すぎてな…
87 20/04/29(水)01:31:57 No.683898809
序の口譲二みたいなキャラいたよね
88 20/04/29(水)01:32:16 No.683898884
ブロッソメイルとかは今でも好きなメダだ けど立体物少ない…あってもお高い…
89 20/04/29(水)01:32:32 No.683898932
当時はカリンちゅわん派だったけど見直したらアリカが可愛い過ぎる サロペット良いよね 中の人も好き
90 20/04/29(水)01:33:09 No.683899059
>魂は愉快な準レギュラーを粗方オミットした判断がよくわからない 探せばあると思うけどニコ生の一挙で魂の監督が明かしてる 魂はそもそも無印から監督も制作会社も変更現場のスタッフ全員変更なので それで同じキャラクターでやっても性格違っちゃうし視聴者戸惑うでしょってことでキャラも一新する予定だった でも偉い人からやっぱイッキでやってって鶴の一声でイッキ残留 無印が培ったキャラクター守るにはせめて可能な限り出さないようにするしかないってことであれでスタートした
91 20/04/29(水)01:33:09 No.683899061
>ブロッソメイルとかは今でも好きなメダだ >けど立体物少ない…あってもお高い… 4万とか5万とかでたまに市場に出回るけどその値段でも瞬殺されるからな…
92 20/04/29(水)01:34:48 No.683899380
タカラ系のホビーアニメって2期で制作変えるの多いんだよな… ベイブレードとかもそれ
93 20/04/29(水)01:35:01 No.683899422
アニメメダロットの不満はメタビーとロクショウの目 なんでモニター表示じゃなくて仮面ライダーみたいに飛び出してるんだ…
94 20/04/29(水)01:36:02 No.683899620
ブロッソメイルはメダロッタ―リンタロウが初出だっけ?漫画で出たブロッソメイル半暴走みたいなせいか作者の画風のせいか微妙に形状把握し辛かったな
95 20/04/29(水)01:36:14 No.683899674
>コウジの声が女性ということに全く気が付かなかった !?
96 20/04/29(水)01:36:39 No.683899748
無印は見ろ でも魂は見るなと友人に強く言われんだけど魂はダメなん?
97 20/04/29(水)01:36:40 No.683899752
メタビーとロクショウの目は漫画版でもカメラ内蔵のツインアイだったと思うしアニメ版でもそうなのは当然では メダロットのいわゆる顔部分がモニターになるのって7あたりからでしょ
98 20/04/29(水)01:37:24 No.683899910
キャスティングネルケだから舞台畑の人結構出てるよね
99 20/04/29(水)01:37:42 No.683899983
>でも魂は見るなと友人に強く言われんだけど魂はダメなん? 人によると思う 自分はよく言われてるほど酷くは感じなかったな 前作のメインキャラのほとんどがいないのだけはちょっと気になったけど
100 20/04/29(水)01:38:12 No.683900071
ミスターうるちの人が遊戯王でクロノス先生してると最近知った
101 20/04/29(水)01:38:25 No.683900119
魂のEDの最初にイッキママンとチャンプが一緒に写ってるプリクラあるけど雰囲気がただならぬ感じがする
102 20/04/29(水)01:38:28 No.683900137
魂は単体ならそこまで悪くないと思うけど無印の後に見るからどうしても
103 20/04/29(水)01:38:32 No.683900147
>でも魂は見るなと友人に強く言われんだけど魂はダメなん? まぁ無印より魂のが面白い!って言う人は確実に少数派だろうなとは思う 俺個人としては見たいなら見てもいいけど見てもつまんないと思うよ俺はってぐらいだけど リアルタイムで追っててアレルギーになっちゃた人の気持も分からなくはないかな ガンスリ2期みたいなイメージだね
104 20/04/29(水)01:38:41 No.683900169
>メダロットのいわゆる顔部分がモニターになるのって7あたりからでしょ そこらへん作品毎に結構違う
105 20/04/29(水)01:38:54 No.683900218
この時代のアニメのメダロットのガチャポンとかまだ置いてる所あって驚いたよ…
106 20/04/29(水)01:39:01 No.683900245
魂は大人がメダロット持ってると笑われる世界観なのが悲しすぎる
107 20/04/29(水)01:39:22 No.683900338
魂はヒカル兄ちゃんを消したのが不満というか前作の登場人物が軒並み消えたのが不気味だった
108 20/04/29(水)01:39:42 No.683900404
>ブロッソメイルはメダロッタ―リンタロウが初出だっけ?漫画で出たブロッソメイル半暴走みたいなせいか作者の画風のせいか微妙に形状把握し辛かったな 正確に言うとりんたろうの続編というかシーズン2のメダロットRから
109 20/04/29(水)01:39:45 No.683900422
魂も面白いけど陰湿というか暗いんだよな
110 20/04/29(水)01:39:56 No.683900462
そういえば漫画版のメダロットは最終的にレトルトの正体隠したままで終わったな
111 20/04/29(水)01:40:10 No.683900513
>魂のEDの最初にイッキママンとチャンプが一緒に写ってるプリクラあるけど雰囲気がただならぬ感じがする あれ凄く悪意感じた
112 20/04/29(水)01:40:34 No.683900603
>そこらへん作品毎に結構違う そうだけど1~5はモニター設定じゃないぞ
113 20/04/29(水)01:40:52 No.683900670
漫画のメダロットも面白いけどちょっと誤植多すぎる…
114 20/04/29(水)01:40:56 No.683900686
1作目が暴れん坊将軍なら魂はおしんというくらい爽快感がない
115 20/04/29(水)01:41:29 No.683900809
チャチャの後に見るとまじんちゃんの成長がすごい キクヒメブラスイッキママの3役…
116 20/04/29(水)01:41:54 No.683900896
メダロットがそれぞれの特性をちゃんと出してるの凄い 脚本凄い
117 20/04/29(水)01:41:54 No.683900897
>>そこらへん作品毎に結構違う >そうだけど1~5はモニター設定じゃないぞ そもそもその辺り設定自体がないんじゃないかな? もう20年近く以上前だから当時の資料とか多分探すの苦労しそうだけど
118 20/04/29(水)01:43:06 No.683901178
>メダロットがそれぞれの特性をちゃんと出してるの凄い >脚本凄い バディものとしても凄くいい
119 20/04/29(水)01:43:38 No.683901292
マスターに砕かれて廃人状態のメタビーのメダル良いよね…
120 20/04/29(水)01:43:42 No.683901308
全方位一斉射!
121 20/04/29(水)01:43:53 No.683901333
魂はメタビーが弱いのが辛い 本当に弱い
122 20/04/29(水)01:43:54 No.683901337
>そもそもその辺り設定自体がないんじゃないかな? 全メダロットはないけどメタビーロクショウサイカチスドークスはあるでしょ クラシックスの初回版でも確認できると思うけど
123 20/04/29(水)01:44:13 No.683901410
魂はレッツ&ゴーの大神博士みたいな狂った思想をホビーに持ち込んだらってのを真面目にやってるからなんか…なんかな…
124 20/04/29(水)01:44:16 No.683901424
アリカがイケメンに惚れる回で凄い切なくなった記憶がある
125 20/04/29(水)01:44:42 No.683901528
魔の十日間はゲームの1の話だっけ?
126 20/04/29(水)01:45:26 No.683901700
>魔の十日間はゲームの1の話だっけ? 本来なら1の話だね 暴走したのはセレクト隊が売ってた人工メダルのせいだったはず
127 20/04/29(水)01:45:34 No.683901725
>魔の十日間はゲームの1の話だっけ? そうだね まぁ起きた内容はメディアによってかなり違うけどさ
128 20/04/29(水)01:45:56 No.683901804
>アリカがイケメンに惚れる回で凄い切なくなった記憶がある あの棒気味のイケメンが新人時代の木村良平だって最近知ってびっくりした
129 20/04/29(水)01:46:51 No.683901980
>アリカがイケメンに惚れる回で凄い切なくなった記憶がある イッキもアリカもお互いのことなんとも思ってなかったからなあ
130 20/04/29(水)01:47:00 No.683902023
板野が原画やってる回なかったっけ?
131 20/04/29(水)01:47:08 No.683902050
ユウヅルの帽子+マントで両手にメダロッチつけて2体同時操作してるの好き! けどティレルにドンドグーのメダル入れてるのは今でもちょっと違和感凄かった…手持ちメダルからして仕方ないけど
132 20/04/29(水)01:47:32 No.683902133
>板野が原画やってる回なかったっけ? >>エジプト組との対戦めっちゃぐりぐり動いて急にどうした!?ってなった >あの回は演出に板野とかいたんじゃなかった
133 20/04/29(水)01:47:45 No.683902187
10日の意味がアニメ重すぎる