20/04/29(水)00:42:17 スーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/29(水)00:42:17 No.683886019
スーパーの売り場に商品無いのにわざわざこれ無いの?確認してよっていうお客様多いんだけど売り場になかったらほんとに無いんだよってなる
1 20/04/29(水)00:46:21 No.683887235
ホットケーキミックスないよぉ!
2 20/04/29(水)00:46:39 No.683887335
本当は隠してるんだろ?
3 20/04/29(水)00:46:52 No.683887396
ないよぉ!そこになければないよぉ!
4 20/04/29(水)00:47:17 No.683887556
あるよぉ!倉庫にあるよぉ!
5 20/04/29(水)00:47:58 No.683887783
マジでそこになかったらないんだけど言うと怒られそうだから探しに行くふりする
6 20/04/29(水)00:48:23 No.683887897
バターないよぉ!!
7 20/04/29(水)00:49:21 No.683888194
聞いた商品無いですと言われたのに別の棚に置いてあった…
8 20/04/29(水)00:50:04 No.683888400
出てくること割とあるが?
9 20/04/29(水)00:50:23 No.683888499
すみませんこれ箱で買えますか?ってのは聞いもいい?
10 20/04/29(水)00:50:30 No.683888532
店員「」が客に問題があると考えるように客も店員の仕事に問題があるのではと考えて確認してるだけだと思うよ
11 20/04/29(水)00:50:49 No.683888618
でかい店ならどこにあるかわからんので聞くことはある
12 20/04/29(水)00:50:51 No.683888627
在庫がある可能性に賭けてるんだろ 俺も昔ウサギの餌買いに行ったときに確認したことある
13 20/04/29(水)00:51:11 No.683888743
別の売り場かなーと思って聞いたりするよ
14 20/04/29(水)00:51:23 No.683888807
ないよぉマスクないよぉ!!
15 20/04/29(水)00:51:37 No.683888893
>でかい店ならどこにあるかわからんので聞くことはある 店員が把握しきれてない場合があるあった
16 20/04/29(水)00:52:13 No.683889088
品出しが間に合ってない可能性だってあるし…
17 20/04/29(水)00:52:14 No.683889090
>マジでそこになかったらないんだけど言うと怒られそうだから探しに行くふりする この手のクレームの半分くらいは実際の成果じゃなくて親身になってくれた(ように見えるか)どうかだからなマジで…
18 20/04/29(水)00:52:28 No.683889162
>出てくること割とあるが? セール中の冷食なんかだとよく有る
19 20/04/29(水)00:52:57 No.683889308
書店とかだと当日発売日の新刊が棚に出てなかったり入り切らない分が下の引き出しに収めてあったりするし ないならないでとりあえず聞いてみる感覚はそんな不自然でもないと思う
20 20/04/29(水)00:53:29 No.683889443
今のご時世ならマスクや保存食探しに必死な客くらい来るだろうさ
21 20/04/29(水)00:54:30 No.683889757
あるよ!在庫あるよぉ!!
22 20/04/29(水)00:54:59 No.683889900
わざわざ聞いてこないでよぉ!!忙しいよぉ!!
23 20/04/29(水)00:56:13 No.683890275
マジでスーパーに最近にんにくチューブが少ないから みんな自宅でライブ感しまくってると思う
24 20/04/29(水)00:56:32 No.683890368
髪の毛ある?
25 20/04/29(水)00:56:51 No.683890456
あるよぉ!あるけどお前には売らないよぉ!
26 20/04/29(水)00:57:13 No.683890561
>スーパーの売り場に商品無いのにわざわざこれ無いの?確認してよっていうお客様多いんだけど売り場になかったらほんとに無いんだよってなる 売り場がわかんないよぉ!
27 20/04/29(水)00:57:22 No.683890612
>マジでそこになかったらないんだけど言うと怒られそうだから探しに行くふりする そうなんだ… 陳列商品を探した上で店員さんにあるかどうか聞くけど「そこにないならない」と自らの捜索の結果と店員さんの見解を一致させたくて聞いたりするのでゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね バックヤードまで見に行って「ない」ならないんだろうし、実際に探したかどうかは客からは証明がむづかしいし…
28 20/04/29(水)00:58:14 No.683890855
ヒで見かけたマスクありませんって張り紙やったらマスクありのところだけ読まれてマスクあるんですね?!って言われて今度はマスクなしって書いたらマスクのところだけ読まれてマスクあるんですね?!って言われた話は絶望感感じた
29 20/04/29(水)00:58:28 No.683890904
昼間ならともかく夜に聞かれたら大抵のものはないよぉ!
30 20/04/29(水)00:58:42 No.683890956
倉庫にあるよな
31 20/04/29(水)00:59:05 No.683891056
>髪の毛ある? ないよぉ!「」ハゲだよぉ!
32 20/04/29(水)00:59:17 No.683891109
品出しという作業がかなりの労力と時間が必要だしバックヤードにはだいたい乱雑に積まれているのである 単品で探してこいと言われてもどの箱に何はいってるかわからん
33 20/04/29(水)00:59:27 No.683891162
食用油の棚にオリーブオイルが無かったから一応店員に聞いたらパスタの棚の横に置き場があったことならある
34 20/04/29(水)01:00:00 No.683891340
>ヒで見かけたマスクありませんって張り紙やったらマスクありのところだけ読まれてマスクあるんですね?!って言われて今度はマスクなしって書いたらマスクのところだけ読まれてマスクあるんですね?!って言われた話は絶望感感じた まさか人類は文章が読めない…?
35 20/04/29(水)01:00:02 No.683891347
>あるよぉ!あるけどお前には売らないよぉ! 高圧的な態度で聞く奴はこれが怖くないのかと思う
36 20/04/29(水)01:00:34 No.683891486
>>あるよぉ!あるけどお前には売らないよぉ! >高圧的な態度で聞く奴はこれが怖くないのかと思う 考えないから高圧的なんだ
37 20/04/29(水)01:00:37 No.683891497
ちょうどマスク入荷したから売場に出しに行ったらおばさん客集団に取り囲まれて怖かった
38 20/04/29(水)01:00:39 No.683891506
メリカリこの世から無くなればいいのに
39 20/04/29(水)01:00:40 No.683891507
いや売り場にないならないだろ 搬入来てたのかよ… とか結構ある
40 20/04/29(水)01:01:13 No.683891662
>>あるよぉ!あるけどお前には売らないよぉ! >高圧的な態度で聞く奴はこれが怖くないのかと思う お客様サービスにクレーム電話するだけだし…
41 20/04/29(水)01:01:19 No.683891690
>>あるよぉ!あるけどお前には売らないよぉ! >高圧的な態度で聞く奴はこれが怖くないのかと思う 売らないなら殺すだけだしくらいは考えてるよそういうやつら
42 20/04/29(水)01:01:23 No.683891703
>単品で探してこいと言われてもどの箱に何はいってるかわからん マジか…なら今度からは売り場に無かったら素直に諦めるか… 冷凍ラーメンとか単品で売り場結構取る割に売れるからか取りに行って貰うことたまに有るんだよな
43 20/04/29(水)01:01:32 No.683891742
ないよぉswitchないよぉ!!
44 20/04/29(水)01:02:04 No.683891858
売り込みたい商品だからって店長が勝手に催事場にだけだしてて…
45 20/04/29(水)01:02:09 No.683891871
そこにないならないんじゃなくて 正確には「今日の分は終わってるのでもう出さない」だよな
46 20/04/29(水)01:02:24 No.683891953
今で言うなら例えばマスクとかなら「売り場に無いならどうせ無いんだろうな…」ってなるけど 物によってはまあ「あれ無いですか?」って聞きたくなる気持ちはある
47 20/04/29(水)01:02:33 No.683891983
めんどいから話しかけてくんな
48 20/04/29(水)01:02:37 No.683891997
マスクはマナー悪いってレベルじゃない客増えまくったからもう俺がいる間は売り場に出さないことにした なぜ勝手に納品されてきたコンテナを漁るのか本当に分からん
49 20/04/29(水)01:02:45 No.683892031
>そこにないならないんじゃなくて >正確には「今日の分は終わってるのでもう出さない」だよな 明日来れないから今出せ!!!!11!!11!11!!11! って言いだすよ
50 20/04/29(水)01:02:57 No.683892091
ならリストくれよ
51 20/04/29(水)01:03:08 No.683892134
本当は在庫あるんだけど俺もほしいし同僚もほしいって言ってたからないことにする
52 20/04/29(水)01:03:26 No.683892214
ジャンル分けが微妙で数か所のコーナーを転々としてる渡り鳥みたいな商品がある
53 20/04/29(水)01:03:27 No.683892215
>売り込みたい商品だからって店長が勝手に催事場にだけだしてて… お菓子コーナーに無くて店員に聞いたら広告の品コーナーみたいなところにまとめて置いてあった事有ったな…
54 20/04/29(水)01:03:38 No.683892271
>マスクはマナー悪いってレベルじゃない客増えまくったからもう俺がいる間は売り場に出さないことにした >なぜ勝手に納品されてきたコンテナを漁るのか本当に分からん バックヤードに侵入とかは普通に通報していいんじゃない…?
55 20/04/29(水)01:03:46 No.683892302
自分の目で見る前に聞くんじゃねえ! 見た後も聞くんじゃねぇ! 張り紙見てとっとと帰れ!
56 20/04/29(水)01:04:01 No.683892365
>売り込みたい商品だからって店長が勝手に催事場にだけだしてて… せめて!せめて担当には報告! ってなるときあるよね…
57 20/04/29(水)01:04:02 No.683892373
あるよ サイズ違いあるよぉ!
58 20/04/29(水)01:04:21 No.683892459
なかったら諦めないで聴いてくるのは地味に々すごいと思う
59 20/04/29(水)01:04:31 No.683892498
いやでも「開店前から並んでるジジババがいるから並べる時間ずらします」とかやってんだから聞かれてもしょうがないじゃん
60 20/04/29(水)01:05:11 No.683892686
スーパーだとないけど本屋とかだと聞くことあるわ
61 20/04/29(水)01:05:29 No.683892765
客の時「ちょうど来たところですよ!」ってめっちゃ爽やかに対応してくれた記憶があるから 俺はそういうお客さんもむげにはできない…
62 20/04/29(水)01:06:01 No.683892904
前に出ているのが商品のすべてだよ 出していないことには何らかの理由がある
63 20/04/29(水)01:06:03 No.683892913
すみませんサクシニルコリンありませんか? ちょっと切らしちゃって…
64 20/04/29(水)01:06:05 No.683892926
>バックヤードに侵入とかは普通に通報していいんじゃない…? 一応売り場に置いてあるやつだけど 冷凍物とか早く捌かないとヤバいの処理してたらサッと来店してコンテナ勝手に開けてマスク取るやつが何人か居たからもう納品来た時点でマスクだけ回収して裏に放り投げて次の時間帯に引き継ぐことにしたんだ あと書いてなかったけどコンビニの話
65 20/04/29(水)01:06:12 No.683892956
聞いたら商品出てくることを幾度となく経験してるからマスクも聞くだけ
66 20/04/29(水)01:06:14 No.683892978
>すみませんこれ箱で買えますか?ってのは聞いもいい? 売り場で箱のまま積まれてあるなら基本箱買いできるからいいよ 売り場に単品しかないのに箱で買いたいから在庫調べてって聞くのはやめろ
67 20/04/29(水)01:06:16 No.683892984
マスクはこの間LINEで「定価で融通してくれる知り合いいるんだけど必要?」みたいなの流れてきてうんざりした 何の得があるんだかわからんが身内の役に立とう!みたいな連中が必要数以上に買ってるんだなたぶん
68 20/04/29(水)01:06:19 No.683892995
びっくりしたのがマスク一家族様一箱限りって書いてあるのに買い物カートに全部積み込んで身内や友達にマスクあるから来て!って電話かけてるお客様見た時 さすがにそれはちょっとダメです…って話し掛けたらもうすぐ来るんで!とか言い出すから店長呼んで対応してもらった
69 20/04/29(水)01:06:24 No.683893019
>バックヤードに侵入とかは普通に通報していいんじゃない…? かたっぱしから通報するのがいいんだろうけど 逃がさないようにそいつをキープして警察呼んで事情聴取して厳重注意か出禁にする その間の1時間以上店員がそっちに時間取られるからスナック感覚で通報は難しい…
70 20/04/29(水)01:07:11 No.683893210
まぁ意外とバックヤードにあったからどうぞってパターンもあるんだよな 無くてもいつ入るかの予定聞けたりするしダメ元でも聞くだけならタダという心理は分かる
71 20/04/29(水)01:07:15 No.683893219
無いのか!そうか!じゃ電話番号置いてくから入荷したら教えて!
72 20/04/29(水)01:07:22 No.683893253
今回の騒動より前から商品の有無聞いたとき 「そこに並んでなかったら無いっすね」って対応にいらっとしてた バックヤードに商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです?
73 20/04/29(水)01:07:23 No.683893259
マスクの話になっててダメだった
74 20/04/29(水)01:07:30 No.683893280
マスクは一人一個なので…ってお断りしたら「あ、そういうきれいごといいんで」ってめっちゃ笑顔で買おうとしたお客さんが一番インパクトあったな
75 20/04/29(水)01:07:33 No.683893288
>ならリストくれよ 商品リストなんて一部だろうが流出したらやばいから絶対に無理だよ
76 20/04/29(水)01:07:51 No.683893377
一旦探したうえでなかっても自分が見落としてるかもしれないから念のために店員さんにも聞くね…
77 20/04/29(水)01:08:16 No.683893498
>今回の騒動より前から商品の有無聞いたとき >「そこに並んでなかったら無いっすね」って対応にいらっとしてた >バックヤードに商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです? ほらきた!売り場に並んでない理由を察してない人
78 20/04/29(水)01:08:17 No.683893502
そもそも売り場が…売り場が分からなくて…!
79 20/04/29(水)01:08:18 No.683893506
>マスクは一人一個なので…ってお断りしたら「あ、そういうきれいごといいんで」ってめっちゃ笑顔で買おうとしたお客さんが一番インパクトあったな だめだった バカなの? 転売するの?
80 20/04/29(水)01:08:26 No.683893535
>冷凍物とか早く捌かないとヤバいの処理してたらサッと来店してコンテナ勝手に開けてマスク取るやつが何人か居たからもう納品来た時点でマスクだけ回収して裏に放り投げて次の時間帯に引き継ぐことにしたんだ 完全に通報対象だよ!
81 20/04/29(水)01:08:38 No.683893591
バックヤードから融通してもらうのは面の皮の厚いおばちゃんの知恵なんだ
82 20/04/29(水)01:08:53 No.683893658
>バカなの? 転売するの? 身なりのいいおばあ様だから普通に独占するんだと思うよ…
83 20/04/29(水)01:09:00 No.683893690
営業自粛の件も合わせてなんというか人間の闇が一気にあふれ出てきた感じがする…
84 20/04/29(水)01:09:19 No.683893754
>ほらきた!売り場に並んでない理由を察してない人 ちゃんと倉庫から出しとけよ!
85 20/04/29(水)01:09:22 No.683893764
コンビニだと探してうろうろされるよりもう声掛けろや探してやっから!って気分になる
86 20/04/29(水)01:09:23 No.683893768
>バックヤードに商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです? 売り場に並んでないなら売り物じゃねえんだよ 察するも何もそこになければないんだよハゲ
87 20/04/29(水)01:09:25 No.683893774
今日豚バラでチャーシュー作ろうかなと思った時 豚バラ棚が空っぽになってたからちょっと聞こうかとは思った めんどくさくなって鳥チャーシューにしたけど
88 20/04/29(水)01:09:33 No.683893806
ここのところのマスク不足はともかくとして たいていのものは聞けばストックから出てくるもんな…
89 20/04/29(水)01:09:36 No.683893822
おばちゃんおじちゃんは特別扱いしてほしいのか自分だけはいいだろ?って言ってくる
90 20/04/29(水)01:09:41 No.683893840
>今回の騒動より前から商品の有無聞いたとき >「そこに並んでなかったら無いっすね」って対応にいらっとしてた >バックヤードに商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです? >実際の成果じゃなくて親身になってくれた(ように見えるか)どうかだから の客相手はたいへんだな
91 20/04/29(水)01:10:15 No.683893977
>身なりのいいおばあ様だから普通に独占するんだと思うよ… 言葉の使い方がおかしくて身なりだけはいいってのが色々察せられるな…
92 20/04/29(水)01:10:26 No.683894038
仙人みたいな人達がスーパーやコンビニや薬局ハシゴしてるの見たけど何を買い求めていたんだろう
93 20/04/29(水)01:10:30 No.683894056
納品もねえし売り場にも倉庫にも無いって言ったら「あなたがしてるマスクはどっから出てきたんですかねえ?」って嫌味ったらしく聞かれたことあるよ 死んだらいいのに
94 20/04/29(水)01:10:32 No.683894064
>マスクは一人一個なので…ってお断りしたら「あ、そういうきれいごといいんで」ってめっちゃ笑顔で買おうとしたお客さんが一番インパクトあったな 綺麗事じゃなくてルールなのにな…
95 20/04/29(水)01:10:52 No.683894162
じゃああのバックヤードのカゴ車に乗ってるダンボールには何が入ってるんですか?
96 20/04/29(水)01:11:00 No.683894202
コンビニの品出し作業手順だとこんな感じだったな…超アナログ作業だよあれ ・裏にある台車持ってきて商品コンテナ(大体30個ぐらいある)を5つずつ積んで売り場にもってく ・売り場の棚と箱の中身見比べて減ってる棚の一番うしろに新しい商品を足す ・以後繰り返し
97 20/04/29(水)01:11:23 No.683894311
今出さないなら出るまで待つだけじゃ…って爺さんがたくさんスーパーやドラッグストアにいるよ
98 20/04/29(水)01:11:26 No.683894324
>>ほらきた!売り場に並んでない理由を察してない人 >ちゃんと倉庫から出しとけよ! 売り場に無かったらねぇつってんだろアホが
99 20/04/29(水)01:11:27 No.683894331
>納品もねえし売り場にも倉庫にも無いって言ったら「あなたがしてるマスクはどっから出てきたんですかねえ?」って嫌味ったらしく聞かれたことあるよ 店の備品を売れと…?
100 20/04/29(水)01:11:41 No.683894389
いつ見てもスパゲティの棚が空なんだけど誰が買い占めてるんだろう…
101 20/04/29(水)01:11:44 No.683894402
>マスクはこの間LINEで「定価で融通してくれる知り合いいるんだけど必要?」みたいなの流れてきてうんざりした >何の得があるんだかわからんが身内の役に立とう!みたいな連中が必要数以上に買ってるんだなたぶん メルカリで売れなくなったから何とか在庫さばこうとしてるとかじゃない?
102 20/04/29(水)01:11:46 No.683894416
在庫の確認まで迷惑行為扱いされる世の中になったんだな あほくさ
103 20/04/29(水)01:11:53 No.683894440
>仙人みたいな人達がスーパーやコンビニや薬局ハシゴしてるの見たけど何を買い求めていたんだろう 転売できるもの 当人が転売するんじゃなくて転売屋にはした金で雇われてることもあるので本当に迷惑
104 20/04/29(水)01:12:15 No.683894532
>ちゃんと倉庫から出しとけよ! 輸入はドライバー次第だし仮に来てても荷を一気に出せるわけじゃないからタイミングが悪かっただけなんだよなほとんどの場合
105 20/04/29(水)01:12:16 No.683894537
>今回の騒動より前から商品の有無聞いたとき >「そこに並んでなかったら無いっすね」って対応にいらっとしてた >バックヤードに商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです? >実際の成果じゃなくて親身になってくれた(ように見えるか)どうかだから いやバックヤードまでわざわざ取りに行ってもらうのも大変だろ… 思いやりの心はないの?
106 20/04/29(水)01:12:21 No.683894557
>>>ほらきた!売り場に並んでない理由を察してない人 >>ちゃんと倉庫から出しとけよ! >売り場に無かったらねぇつってんだろアホが >商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです
107 20/04/29(水)01:12:22 No.683894562
>おばちゃんおじちゃんは特別扱いしてほしいのか自分だけはいいだろ?って言ってくる 店側からしたら多数来るその他大勢の客の一人にしか過ぎないのに何故か自分だけ特別扱いしてもらえると思ってるのが結構いる…
108 20/04/29(水)01:12:42 No.683894653
ないよぉ!これ以上小さいサイズはないよぉ! なんか申し訳ないよぉ!
109 20/04/29(水)01:12:49 No.683894668
「マスク置いてねえのにマスクは1人1個までとか書いてある紙貼ってんじゃねーよ」というクレームが入ったと聞いた時はビックリした お前がいる時に無いだけだよと
110 20/04/29(水)01:12:53 No.683894684
>>>>ほらきた!売り場に並んでない理由を察してない人 >>>ちゃんと倉庫から出しとけよ! >>売り場に無かったらねぇつってんだろアホが >>商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです 無いって言われたら素直に諦めろや
111 20/04/29(水)01:12:56 No.683894697
納品トラック待ち伏せして運ちゃんに突撃するのやめてくだち
112 20/04/29(水)01:12:58 No.683894704
俺が見当違いの場所を探してるだけかもしれないし…
113 20/04/29(水)01:12:59 No.683894712
マスクみたいな昨今のアレやコレならわかるんだけど 犯しとか食品だと純粋に品出し忘れで陳列してなかったとかも結構あるからそう強気に出れないんだ…
114 20/04/29(水)01:13:12 No.683894771
>今回の騒動より前から商品の有無聞いたとき >「そこに並んでなかったら無いっすね」って対応にいらっとしてた >バックヤードに商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです? 何に怒ってるのかわからん…
115 20/04/29(水)01:13:14 No.683894780
>在庫の確認まで迷惑行為扱いされる世の中になったんだな >あほくさ 世界中でぴりぴりしてる状況なんだから仕方ないだろ
116 20/04/29(水)01:13:20 No.683894800
>在庫の確認まで迷惑行為扱いされる世の中になったんだな >あほくさ 売り場になければ今日の分は終わりです それ以上の対応求めるのは単なる悪質クレーマーです
117 20/04/29(水)01:13:31 No.683894834
別に店員も物腰柔らかい態度で聞いて来たら文句は言わんよ…
118 20/04/29(水)01:13:32 No.683894835
ストック探せばあることもあるぞ
119 20/04/29(水)01:13:53 No.683894922
>犯しとか食品だと純粋に品出し忘れで陳列してなかったとかも結構あるからそう強気に出れないんだ… 犯しがあったらまずいだろ!
120 20/04/29(水)01:13:53 No.683894924
>在庫の確認まで迷惑行為扱いされる世の中になったんだな >あほくさ 前から迷惑行為だったけど件数が多くなかったから店側がサービスの一貫として相手してあげてただけよ 客側が調子のってやりすぎたから負担抱えてた店員に限界がきただけ
121 20/04/29(水)01:14:12 No.683895008
>在庫の確認まで迷惑行為扱いされる世の中になったんだな >あほくさ 前々から迷惑だわ
122 20/04/29(水)01:14:22 No.683895045
>今回の騒動より前から商品の有無聞いたとき >「そこに並んでなかったら無いっすね」って対応にいらっとしてた >バックヤードに商品がないかどうかどうやってこちらは察することができるんです? わからないから聞いてその答えが返ってきただけなのにそれで自分が知らないことを責められてるような気分になっちゃう人多いよなぁ最近 ネットとかで色んなことをバカにする文化が蔓延った影響だったりするんだろうか 聞いたとしても「そこになかったらないっすね」「そうですかー残念」で終わりで何も問題なのに
123 20/04/29(水)01:14:22 No.683895046
この調子で厄介客が叩かれる風潮がもっと流行ってお客様は神様みたいな糞文化もぶっ壊してくれるといいと思う
124 20/04/29(水)01:14:31 No.683895089
>何に怒ってるのかわからん… 「そこになかったらない」と『突き放された』からだと思う
125 20/04/29(水)01:14:47 No.683895141
マジで駅前のめちゃくちゃ広いスーパー以外は倉庫に2l飲料とチューハイ以外ないと思った方がいい
126 20/04/29(水)01:14:53 No.683895167
これ今日の東スポ?は ・今日のレースが乗ってる東スポ? なのか ・今日来た東スポ? なのかいまだにわからない
127 20/04/29(水)01:14:54 No.683895171
在庫聞いたら結構出てくるし…
128 20/04/29(水)01:15:02 No.683895199
荒んでんなぁ
129 20/04/29(水)01:15:07 No.683895223
>ヒで見かけたマスクありませんって張り紙やったらマスクありのところだけ読まれてマスクあるんですね?!って言われて今度はマスクなしって書いたらマスクのところだけ読まれてマスクあるんですね?!って言われた話は絶望感感じた 「3文字すら読めないのか……」すき
130 20/04/29(水)01:15:12 No.683895238
>>何に怒ってるのかわからん… >「そこになかったらない」と『突き放された』からだと思う はぁ?
131 20/04/29(水)01:15:15 No.683895251
>「そこになかったらない」と『突き放された』からだと思う 繊細過ぎる… そんなに心に余裕がない生活してるの?
132 20/04/29(水)01:15:29 No.683895318
平時ならいいだろうけどこのご時世に世間で品薄になってる商品とかマスクの在庫をいちいち聞くな 店側はもう何百回と聞かれてうんざりしてるんだ
133 20/04/29(水)01:15:30 No.683895320
セール時はともかく平時に品出しをサボってるのはサービス以前に怠慢だろう 単なる機会損失だし
134 20/04/29(水)01:15:40 No.683895370
店によって普通にバックヤードにあることもあるのになんで一般論化して客叩いてんのかわからん
135 20/04/29(水)01:15:53 No.683895415
見つからないから教えてくれは特に何も思わなかった ただ今の品薄の状態でないのかどうかの確認とかの対応を考えるとちょっと嫌だわって思う
136 20/04/29(水)01:15:56 No.683895423
ちゃんとお一家族様1つ限りって書いてるのに子供に買わせて突っ込まれたら友達ですからっていう客いてげんなりした
137 20/04/29(水)01:15:57 No.683895429
在庫確認自体は時々出てくることあるから仕方ないと思う ないって書いてあったり言われたりしたのにあるんだろ!?ってなるのはマジでわからない…
138 20/04/29(水)01:15:59 No.683895431
>セール時はともかく平時に品出しをサボってるのはサービス以前に怠慢だろう >単なる機会損失だし だからねえんだって
139 20/04/29(水)01:16:25 No.683895527
店員さんに そこに無ければないですね をリアルで言われるのは実績解除って感じで楽しくない?
140 20/04/29(水)01:16:39 No.683895573
>セール時はともかく平時に品出しをサボってるのはサービス以前に怠慢だろう >単なる機会損失だし どの立場からの発言なんだ…
141 20/04/29(水)01:16:40 No.683895579
>繊細過ぎる… >そんなに心に余裕がない生活してるの? その人じゃないから知らないけど「バックヤードに商品がないかどうかがこちらからでは判断のしようがない」は本当に言いたいことじゃないんだろうなって思っただけだよ
142 20/04/29(水)01:16:50 No.683895620
>セール時はともかく平時に品出しをサボってるのはサービス以前に怠慢だろう >単なる機会損失だし 常に全部の商品を品出しし続けられるほど暇な店とかあるのかな…
143 20/04/29(水)01:17:11 No.683895699
バックヤードも客が入れるようにしよう
144 20/04/29(水)01:17:16 No.683895716
>常に全部の商品を品出しし続けられるほど暇な店とかあるのかな… ウチ今日とか死ぬほど暇だから常時片方が品出しやってたよ
145 20/04/29(水)01:17:56 No.683895873
>ウチ今日とか死ぬほど暇だから常時片方が品出しやってたよ そうか 羨ましい限りだ
146 20/04/29(水)01:18:01 No.683895890
>店員さんに そこに無ければないですね をリアルで言われるのは実績解除って感じで楽しくない? 攻略wikiにダイソーが狙い目って書いてるんだ…
147 20/04/29(水)01:18:10 No.683895919
遠隔地で車飛ばさないと来れないのならともかく 歩いて行ける場所にあるコンビニスーパー程度で在庫確認なんかすんなよ 無かったら帰って別の日にまたくればいいだろ
148 20/04/29(水)01:18:11 No.683895922
>店員さんに そこに無ければないですね をリアルで言われるのは実績解除って感じで楽しくない? こういうレスって面白いと思ってしてんの?
149 20/04/29(水)01:18:12 No.683895928
>店によって普通にバックヤードにあることもあるのになんで一般論化して客叩いてんのかわからん そういう人は極論いって他人バカにしたいだけの人だよ ぶっちゃけクレーマーの人とかと同じタイプの人間
150 20/04/29(水)01:18:19 No.683895949
在庫に隠し持ってるんじゃなくてさっき来た搬入を確認しに行って調べたらあったから持ってってるだけだからな殆ど
151 20/04/29(水)01:18:20 No.683895954
店によるって話じゃん!
152 20/04/29(水)01:18:22 No.683895962
スーパーでバイト始めてみんなちゃんと店員とコミュニケーション取るんだな…ってびっくりした クレカ使えるかどうかとかいちいちインターネットで調べてたよ
153 20/04/29(水)01:18:27 No.683895980
この手のスレは謎の経営者目線で話し出す経営者でも店員でも客でもないやつが現れるよね…
154 20/04/29(水)01:18:31 No.683895994
別の売り場に置いてる可能性もあるし品出しが間に合ってないだけかもしれないから必要なら普通に聞くよ マスクみたいな品切れがデフォになってるものは聞いても無駄だから聞かないけど
155 20/04/29(水)01:18:38 No.683896028
>常に全部の商品を品出しし続けられるほど暇な店とかあるのかな… 普通はそうだよ…? ドンキとかならともかく普通店員一人は店内回ってるだろ
156 20/04/29(水)01:18:41 No.683896040
本屋でマイナー出版社のマンガ単行本とかは見つからなかったら聞くな… 大抵はPOSで管理だからすぐわかるし店によっては客が自由に使える在庫検索用の機械もある
157 20/04/29(水)01:18:59 No.683896106
まだ聞いてきても対応したらありがとうございますとかすいませんでしたとか丁寧な物腰なら納得できるけど罵倒してくる客はきっつい
158 20/04/29(水)01:19:05 No.683896122
>遠隔地で車飛ばさないと来れないのならともかく >歩いて行ける場所にあるコンビニスーパー程度で在庫確認なんかすんなよ >無かったら帰って別の日にまたくればいいだろ 外出自粛中だからできるだけ外に出たくないし…
159 20/04/29(水)01:19:14 No.683896154
在庫確認聞くことはまあ稀にあるけど「棚になければ無い」言われたら「あーそうっすかーありがとうございますー」言って終わりだな… いちいちホントはあるんだろ!とか言っても疲れるだけだし…
160 20/04/29(水)01:19:29 No.683896216
>>常に全部の商品を品出しし続けられるほど暇な店とかあるのかな… >普通はそうだよ…? >ドンキとかならともかく普通店員一人は店内回ってるだろ 落ち着こう 一つ一つの品出しならともかく全部は無理だって
161 20/04/29(水)01:19:40 No.683896253
うちのコンビニは強烈な客ほとんどいないから在庫確認とか普通に対応しちゃうなあ マスクもないんですよー、あらそうなのーで終わるくらい緩いし
162 20/04/29(水)01:19:43 No.683896265
それでもクソ忙しい時とかよほど態度わるい客じゃなければ別に対応してくれんだよ普通は 俺のために今すぐ品出ししてくんないのなんで?みたいなのは滅びて
163 20/04/29(水)01:20:08 No.683896340
>店によるって話じゃん! 店によるし品物による 日配品ならそこにないならないですってなるのが大半
164 20/04/29(水)01:20:10 No.683896353
うろ覚えで○○みたいのないのかって言ってるおじいちゃんが居て店員さん可哀そうだなって思った そんで本人が少し探したら見つけてて笑う
165 20/04/29(水)01:20:20 No.683896389
○○ある?とぶっきらぼうに聞く人とすみません、○○ってありますか?って聞く人だと当然印象変わるしな…
166 20/04/29(水)01:20:45 No.683896466
そうよ! そのまさかよぉ!
167 20/04/29(水)01:20:56 No.683896494
>○○ある?とぶっきらぼうに聞く人とすみません、○○ってありますか?って聞く人だと当然印象変わるしな… バカだからすみませんつけてくれないと聞き取れなくて困る…
168 20/04/29(水)01:20:59 No.683896506
バックにもないんだけどその場で断るより一度確認して参りますって言ってバックに引っ込んでから出てきた方が客怒らないんだよな めんどくさいけど
169 20/04/29(水)01:20:59 No.683896507
家族に頼まれてタバコ買いに来るのは良いんだけど 一切のヒントがない状態でタバコ買いに来るのはやめて…
170 20/04/29(水)01:21:01 No.683896519
今だと製菓類が熱い 「ご案内します(まあねえんだけどな)」となる
171 20/04/29(水)01:21:06 No.683896539
今の時期マスクなんてどこもなくて当たり前だし たまたま自分が覗いた店舗に限って裏を漁らせれば出てくると思うほどおめでたい思考なんてできないよ…
172 20/04/29(水)01:21:13 No.683896555
>○○ある?とぶっきらぼうに聞く人とすみません、○○ってありますか?って聞く人だと当然印象変わるしな… とりあえずタメ口の客は塩対応する事にしてる
173 20/04/29(水)01:21:13 No.683896556
俺が「すみませんアレって無いですか」って聞くと大抵フェア商品コーナーとかそう言うとこの見落としだったから店員に聞くのをやめた
174 20/04/29(水)01:21:56 No.683896700
>今の時期マスクなんてどこもなくて当たり前だし >たまたま自分が覗いた店舗に限って裏を漁らせれば出てくると思うほどおめでたい思考なんてできないよ… 常人が頭おかしい人の考えをわかるはずないし
175 20/04/29(水)01:21:59 No.683896718
>常に全部の商品を品出しし続けられるほど暇な店とかあるのかな… >普通はそうだよ…? >ドンキとかならともかく普通店員一人は店内回ってるだろ 店内回ってる店員は意味なくふらついてる訳じゃなくて他の作業してたりして暇じゃないからな
176 20/04/29(水)01:22:13 No.683896762
ヒとかで流れてきた話だけ見てイラついてる人ってスカッとジャパン見てそう
177 20/04/29(水)01:22:17 No.683896781
レジ外出たいときに商品探してうろうろされると盗塁の牽制みたいになるから 人少ないときは素直に聞きに来てほしい
178 20/04/29(水)01:22:25 No.683896812
>普通はそうだよ…? >ドンキとかならともかく普通店員一人は店内回ってるだろ ええ…在庫がある限り全部の商品が棚からなくならないように品出しし続けるの…?
179 20/04/29(水)01:22:45 No.683896885
>うちのコンビニは強烈な客ほとんどいないから在庫確認とか普通に対応しちゃうなあ >マスクもないんですよー、あらそうなのーで終わるくらい緩いし 客層が広がるに応じて客の質の下限も下がるからげんなりするよね コンビニって業種自体客層に幅あるし駅前のコンビニとかマジで嫌 そんでここ三ヶ月で客層がめちゃくちゃ広がった薬局マジかわいそう
180 20/04/29(水)01:22:47 No.683896891
>ええ…在庫がある限り全部の商品が棚からなくならないように品出しし続けるの…? うん
181 20/04/29(水)01:23:00 No.683896935
>バカだからすみませんつけてくれないと聞き取れなくて困る… 第一声はまず話しかけた相手に自分を認識させたり聞く姿勢を作ってもらうのに使うのが普通だし いきなり要件聞いて混乱させるのは話しかける側が悪い
182 20/04/29(水)01:23:19 No.683897000
変わったよぉ!閉店時間変わったよぉ! もうこの手の電話ばっかりなのに閉店間際に何時で閉まる???の突撃来るよぉ!
183 20/04/29(水)01:23:25 No.683897018
>ええ…在庫がある限り全部の商品が棚からなくならないように品出しし続けるの…? 作業用ドローンきたな…
184 20/04/29(水)01:23:25 No.683897021
「よう」とか「なあ」とか「おい」からしか会話スタートできない人間ってホントにいるよね
185 20/04/29(水)01:23:28 No.683897029
醤油!醤油!とかいきなり連呼してると思ったら案内しろの意だったおばさんとかCMで見たんだけど~(商品名もブランド名も分からない)とか言うお客さんがマジで多い
186 20/04/29(水)01:23:29 No.683897038
>>普通はそうだよ…? >>ドンキとかならともかく普通店員一人は店内回ってるだろ >ええ…在庫がある限り全部の商品が棚からなくならないように品出しし続けるの…? スーパーは普通にそうしてるよ というか欠品しそうなものはチェックしてピックアップしてるし
187 20/04/29(水)01:23:44 No.683897086
もしかして店員が歩いてる=何もしてない=暇でさぼってるって思考なのかな…
188 20/04/29(水)01:24:01 No.683897142
ご老人はしばしば何を聞きたいのかを忘れたがそれを思い出す前に声をかけてくるから困る すみません!えーと…あの…アレよ…なんだっけ…あの…なんだっけ…
189 20/04/29(水)01:24:14 No.683897189
>ヒとかで流れてきた話だけ見てイラついてる人ってスカッとジャパン見てそう 単純に過去のストレスが想起されてるだけじゃねぇかな
190 20/04/29(水)01:24:17 No.683897200
>>ええ…在庫がある限り全部の商品が棚からなくならないように品出しし続けるの…? >うん それができるなら最高戦力だから是非スーパーに働きに来てくれ
191 20/04/29(水)01:24:25 No.683897235
片方がレジ抜けれる余裕あるならフェイスアップしましょう品出ししましょう掃除しましょうって最初に言われるだろ?
192 20/04/29(水)01:24:36 No.683897280
>もしかして店員が歩いてる=何もしてない=暇でさぼってるって思考なのかな… ごく稀に本当にサボってるだけの奴がいて困る…本当に困る…
193 20/04/29(水)01:24:41 No.683897289
>スーパーは普通にそうしてるよ >というか欠品しそうなものはチェックしてピックアップしてるし あ…これ本当に意味が伝わってないな
194 20/04/29(水)01:24:47 No.683897310
なんかこう変な方向にムキムキしてるやつがいる
195 20/04/29(水)01:24:55 No.683897340
在庫管理徹底してるとこだとスレ本文みたいに見えてる店頭になかったら本当に無いんだろうな
196 20/04/29(水)01:25:16 No.683897439
何処の店も店内回って前だし、品出しって基本中の基本だしな…
197 20/04/29(水)01:25:28 No.683897475
オープンしたばかりのスーパーで品出しした時は客も店員も商品の位置を把握しきれてなくて大変だったな
198 20/04/29(水)01:25:51 No.683897548
言っとくけど品出し作業をしてるのと全部の商品を表に出し続けられるってのは別物だからな
199 20/04/29(水)01:25:55 No.683897559
レジでの袋詰めは今はやっていませんって言っているのにどうせ触ってるんだから予防になんてならないし急いでいるんだからやってよって言われるのいいよね
200 20/04/29(水)01:26:08 No.683897615
あぁその商品ならここのコーナーn… レジ前にしかないの!?とかあるからね…
201 20/04/29(水)01:26:12 No.683897632
店員も人間なので 丁寧な客には丁寧な対応になるし うんこな客にはうんこな対応になるよ
202 20/04/29(水)01:26:15 No.683897644
スーパーによっては品切れだと品切れポップをちゃんと置いてる所もあるよね
203 20/04/29(水)01:26:16 No.683897646
タメ口でもごめんね手間かけてって最後言ってくれるだけでこの人いい人だってなるからちょろいよ
204 20/04/29(水)01:26:30 No.683897694
俺は作業してる店員さんに申し訳なくて話しかけられないマン!
205 20/04/29(水)01:26:52 No.683897775
>あぁその商品ならここのコーナーn… >レジ前にしかないの!?とかあるからね… バイト店員は割とうろ覚え
206 20/04/29(水)01:27:07 No.683897826
何か微妙に勘違いしてるっぽい「」がいるけど 在庫あるかどうかじゃなくて(商品名)ありますか?は真面目に何の問題も無いからな!
207 20/04/29(水)01:27:17 No.683897860
それより普通に家族連れで子供店内に放つのは勘弁してほしい
208 20/04/29(水)01:27:38 No.683897920
>バイト店員は割とうろ覚え 悪魔の証明ができない…
209 20/04/29(水)01:28:00 No.683897993
ないよぉ!って遊ぶタイミングがつかめなくなってしまった
210 20/04/29(水)01:28:02 No.683898007
担当同士の横のつながり情報共有マジ大事
211 20/04/29(水)01:28:04 No.683898011
>タメ口でもごめんね手間かけてって最後言ってくれるだけでこの人いい人だってなるからちょろいよ 最後に感謝や謝罪入れられるだけで「全くしょうがないなあ」ってテンションになれるとこあるよね接客業
212 20/04/29(水)01:28:43 No.683898143
>それより普通に家族連れで子供店内に放つのは勘弁してほしい 子供連れにとってデカイ店は遊園地だからな…
213 20/04/29(水)01:28:49 No.683898175
>店員も人間なので >丁寧な客には丁寧な対応になるし >うんこな客にはうんこな対応になるよ 丁寧な人はこっちも気持ちよく対応するしなんならささやかなサービスもする うんこな客はうんこだからこの辺には絶対気付かないんだろうな…
214 20/04/29(水)01:28:50 No.683898176
>それより普通に家族連れで子供店内に放つのは勘弁してほしい こっちや周りの手間以前に子供に感染ったらどうすんだすぎる…
215 20/04/29(水)01:29:03 No.683898217
確認したら倉庫から出してくれること割とあるし…
216 20/04/29(水)01:29:10 No.683898248
在庫あるか聞かれるより担当じゃない部門のこと聞かれる方が億倍嫌だなあ 制服で区別つくようになってるのに
217 20/04/29(水)01:29:18 No.683898281
ないならないっすねーじゃなくて 店頭に出せてない分は売れねえんすよーなりそれ在庫ないからなっすよーなり理由も教えてくれたらそれですっきりしゃーない諦めようってなれる まぁ聞くだけで迷惑な気してよほど必要なもんでもなきゃ聞くこともできないが
218 20/04/29(水)01:29:35 No.683898341
ジジババのマスクに対する執着が怖い お前ら働いてないんだから家にこもってれば無問題だろ…
219 20/04/29(水)01:29:40 No.683898357
>>それより普通に家族連れで子供店内に放つのは勘弁してほしい >こっちや周りの手間以前に子供に感染ったらどうすんだすぎる… 家に放置すんのも怖いんだよなぁ
220 20/04/29(水)01:30:06 No.683898440
この騒動は確かに忙しくて大変だが普段見れない客が見れるのも面白い 若い兄ちゃんが1人でエコバッグぶら下げながら鼻歌交じりにカート押してたり
221 20/04/29(水)01:30:24 No.683898497
まあ母親だけ父親だけなら事情察せれるからなんも言わんよ 両親が明らかに子供全員連れてきてるのは本気で怒りたくなる
222 20/04/29(水)01:30:27 No.683898504
>在庫あるか聞かれるより担当じゃない部門のこと聞かれる方が億倍嫌だなあ >制服で区別つくようになってるのに スーパー関係ないけど、ヨドバシなりの大型電気店行くとこの店員に聞いていいのか…?って結構悩むマン!
223 20/04/29(水)01:30:49 No.683898572
>在庫あるか聞かれるより担当じゃない部門のこと聞かれる方が億倍嫌だなあ >制服で区別つくようになってるのに 家電量販店くらいあこの人ここじゃねぇなってわかるやつじゃないとわからない…
224 20/04/29(水)01:30:51 No.683898578
>在庫あるか聞かれるより担当じゃない部門のこと聞かれる方が億倍嫌だなあ >制服で区別つくようになってるのに 制服で部門分けてるのはあんまり気づかないしなんなら別れててもどの制服がどの部門か分からないから近くの店員に聞くしか無い
225 20/04/29(水)01:31:04 No.683898633
>在庫あるか聞かれるより担当じゃない部門のこと聞かれる方が億倍嫌だなあ >制服で区別つくようになってるのに でもあなたしか今フロアに居ない! って時が結構あって申し訳ない…
226 20/04/29(水)01:31:19 No.683898674
別に親子連れは良いけど マックスバリューみたいな24時間営業のスーパー行くと深夜に小さい子供連れてきてる親が結構いて地獄だな…って思う
227 20/04/29(水)01:31:25 No.683898693
>在庫あるか聞かれるより担当じゃない部門のこと聞かれる方が億倍嫌だなあ >制服で区別つくようになってるのに どの制服がどれかって通いなれた人じゃないとわからない気がする…
228 20/04/29(水)01:31:33 No.683898716
店員皆そこらじゅうを歩き回ってて誰がどこを拠点にしてるのかよくわからないし…
229 20/04/29(水)01:31:38 No.683898731
>スーパー関係ないけど、ヨドバシなりの大型電気店行くとこの店員に聞いていいのか…?って結構悩むマン! ヨドバシの人かと思って話しかけたら「あ、私はYahoo!の店員なんでヨドバシさんのことはちょっと…」と言われたりするよね…
230 20/04/29(水)01:31:50 No.683898786
>ないならないっすねーじゃなくて >店頭に出せてない分は売れねえんすよーなりそれ在庫ないからなっすよーなり理由も教えてくれたらそれですっきりしゃーない諦めようってなれる >まぁ聞くだけで迷惑な気してよほど必要なもんでもなきゃ聞くこともできないが 一店員には客にそこまで教える権限も筋合いもないので…
231 20/04/29(水)01:32:15 No.683898877
マスクせずにデカい声で訪ねてくるのやめてくだち…
232 20/04/29(水)01:32:21 No.683898899
ドラッグストアの薬剤師さんに商品の場所とか聞いていいのか悩むマン
233 20/04/29(水)01:32:22 No.683898904
休憩時間でバックヤードから私服で出てきた店員を呼び止めるババア!
234 20/04/29(水)01:32:28 No.683898915
というかお店側でも売り場に無い商品店員に聞いてってとこ多いし スレ「」がさぼりたいだけに思う
235 20/04/29(水)01:32:49 No.683898989
>一店員には客にそこまで教える権限も筋合いもないので… そうか…できないことを期待してすまない…
236 20/04/29(水)01:32:49 No.683898993
>店頭に出せてない分は売れねえんすよーなりそれ在庫ないからなっすよーなり理由も教えてくれたらそれですっきりしゃーない諦めようってなれる 「ないならない」も理由では
237 20/04/29(水)01:33:05 No.683899044
タバコ吸ってる人はタン切の咳なら相手に浴びせてもいいって思ってるフシあるよね
238 20/04/29(水)01:33:06 No.683899045
こういう売り場に常に全ての商品があって当たり前で無くなりかけたら即座に補充しろって考える人がいるけど業務経験したら無理なの分かるからそういう人は一度スーパーなりで働いてみてほしい
239 20/04/29(水)01:33:10 No.683899065
シリアルが並んでる棚でいくら探しても オートミールが見つからなかったから 店員に取り扱ってないですか?って聞いたら 小麦粉とかが並んでる棚の方に置いてあった事はある 分かるかそんなの
240 20/04/29(水)01:33:14 No.683899082
お願いだからそろそろセルフレジぐらい使えるようになってくれ老人…!
241 20/04/29(水)01:33:17 No.683899093
>在庫あるか聞かれるより担当じゃない部門のこと聞かれる方が億倍嫌だなあ >制服で区別つくようになってるのに ビックカメラだと担当者どこ!?いないよぉ!!ってなるから担当者呼んできてほしいごめんなさい
242 20/04/29(水)01:33:27 No.683899131
別に忙しい時間帯じゃなけりゃ聞いてくれてええよ
243 20/04/29(水)01:34:09 No.683899259
>別に忙しい時間帯じゃなけりゃ聞いてくれてええよ そして聞かれた要件が面倒すぎてピークタイム迎える
244 20/04/29(水)01:34:16 No.683899276
>こういう売り場に常に全ての商品があって当たり前で無くなりかけたら即座に補充しろって考える人がいるけど業務経験したら無理なの分かるからそういう人は一度スーパーなりで働いてみてほしい 無理なのは知ってる だから売り場になかったら在庫確認してもらうね…
245 20/04/29(水)01:34:31 No.683899329
>こういう売り場に常に全ての商品があって当たり前で無くなりかけたら即座に補充しろって考える人がいるけど業務経験したら無理なの分かるからそういう人は一度スーパーなりで働いてみてほしい お店側がサービスの一環でやってるところも多いんで
246 20/04/29(水)01:34:32 No.683899333
>シリアルが並んでる棚でいくら探しても >オートミールが見つからなかったから >店員に取り扱ってないですか?って聞いたら >小麦粉とかが並んでる棚の方に置いてあった事はある >分かるかそんなの うちの近所のスーパーはなぜかグラノーラだけシリアルコーナーじゃなくて健康食品のコーナーに置いてある… 一応シリアルコーナーに案内書いてあるから困らないが
247 20/04/29(水)01:34:33 No.683899336
>ドラッグストアの薬剤師さんに商品の場所とか聞いていいのか悩むマン 全然いいよ 白衣着てるだけで普通のスタッフと変わらん
248 20/04/29(水)01:34:36 No.683899346
>お願いだからそろそろセルフレジぐらい使えるようになってくれ老人…! 年よりならあきらめ付くよ ITガジェットに抵抗がなさそうな若い人すらセルフレジ進めても「…?」みたいな顔で有人レジ来てIC清算される方がイラつく
249 20/04/29(水)01:34:40 No.683899361
自分の探す能力に全く自信がないので探し物が見つからなければとりあえず聞いてみる! そして大抵俺が見つけられないだけでその辺にある
250 20/04/29(水)01:34:41 No.683899365
>お願いだからそろそろセルフレジぐらい使えるようになってくれ老人…! コンビニ店員だけどセルフレジが競合他社のやつよりわかりにくくてこりゃ迷うに決まってんだろと思うマン!!
251 20/04/29(水)01:34:43 No.683899369
>お願いだからそろそろセルフレジぐらい使えるようになってくれ老人…! あと20年もすれば機械に免疫のない世代はいなくなるから…
252 20/04/29(水)01:35:24 No.683899494
若くてもなんかセルフめんどくさそうだから…って理由で有人レジ来る奴なんてゴマンといるぞ
253 20/04/29(水)01:35:35 No.683899530
イヤホンつけたままレジ行けるからセルフレジ好き全部セルフレジになれ
254 20/04/29(水)01:35:36 No.683899532
20年で足りるか…?
255 20/04/29(水)01:35:43 No.683899553
俺はゲーム売る側だが細かい事はわかる範囲で答えるから何でも聞いてくれていいよ でもswitchとPS4本体とリングフィットの在庫は聞かないで ガランとしてるショーケースにそれぞれ売り切れ中って書いてるポップが見えないかな
256 20/04/29(水)01:35:48 No.683899572
先月酔っ払いがマスクのことで大声でごねて警察呼ぶ羽目になったけど あの人今の状況だと首切りのいい理由になったんだろうなって…
257 20/04/29(水)01:35:59 No.683899611
確認や案内は業務内容に含まれてるから対応するよ めんbどうだがな!
258 20/04/29(水)01:36:04 No.683899631
ネットに個人情報載せるのに免疫ない端境世代
259 20/04/29(水)01:36:08 No.683899646
コンビニのセルフレジはよくわからねえ! スーパーはセルフの方が気楽だわ
260 20/04/29(水)01:36:11 No.683899656
普段行かない店だとセルフレジの存在に気づかないこともある
261 20/04/29(水)01:36:23 No.683899702
ユニクロみたいなのなら分かりやすいけどそうじゃないからめんどくせっ…てなる
262 20/04/29(水)01:36:40 No.683899754
会計は客と店員が顔を突き合わせてこそ! みたいな変なこだわり持ってる客結構いるからな…
263 20/04/29(水)01:37:14 No.683899864
セルフはやってみると楽しいんだけどめんどくさいのも事実だからな… 有人が空いてるときはそっちにいっちゃう
264 20/04/29(水)01:37:19 No.683899891
サケポみたいなのできないかな セルフできないよね酒
265 20/04/29(水)01:37:34 No.683899948
この間手渡しでお釣り返したらブチ切れたジジイがニュースになってたけどこういう輩はコロナ以前は手渡しじゃなかったら切れてたと思う
266 20/04/29(水)01:37:34 No.683899949
>会計は客と店員が顔を突き合わせてこそ! >みたいな変なこだわり持ってる客結構いるからな… あたたかあじが無い…っていう層は結構いる
267 20/04/29(水)01:37:41 No.683899977
>会計は客と店員が顔を突き合わせてこそ! >みたいな変なこだわり持ってる客結構いるからな… 金のやり取りは人と人がやるべきって考えのジジババは多い
268 20/04/29(水)01:38:00 No.683900032
セルフはたまった小銭一気に吐き出せるから好き 同じ事有人でやったら舌打ちじゃ済まねえ
269 20/04/29(水)01:38:01 No.683900038
>セルフはやってみると楽しいんだけどめんどくさいのも事実だからな… >有人が空いてるときはそっちにいっちゃう 後単純に店員がやった方が早かったりカゴ少なく詰めてくれたりがある
270 20/04/29(水)01:38:10 No.683900068
>ガランとしてるショーケースにそれぞれ売り切れ中って書いてるポップが見えないかな ないよぉ!見てないよぉ!
271 20/04/29(水)01:38:19 No.683900095
ユニクロのセルフレジいいよね 初めて使ったとき近未来を感じた
272 20/04/29(水)01:38:27 No.683900133
歴史的にはスーパーも個人店の客付き合いを削ぎ落としてセルフサービス化した業態なんだけどな 成熟化すると昔返りもするか
273 20/04/29(水)01:38:41 No.683900173
そもそも店員一人ひとりが店の在庫状況完全把握してるとか幻想抱かれても困る
274 20/04/29(水)01:38:42 No.683900175
セルフはな! 野菜買った時にめんどくせぇんだ!
275 20/04/29(水)01:38:51 No.683900205
セルフレジの規格がバラバラすぎてぱっと見でどう操作すればいいか理解するまで時間かかるからな…
276 20/04/29(水)01:39:34 No.683900375
セルフレジも電子決済と同じでどっかである程度統一しないとまず普及しきらないと思う
277 20/04/29(水)01:39:40 No.683900396
>そもそも店員一人ひとりが店の在庫状況完全把握してるとか幻想抱かれても困る いやそれこそ確認取ろうよ 全部常に覚えてろなんて店側も客側も思ってないぞ
278 20/04/29(水)01:39:41 No.683900399
客も店員も人間だから全部把握するのも全部確認するのも無理なんだ 状況見てケースバイケースでほどほどに聞いたり聞かなかったりしてくれ
279 20/04/29(水)01:39:58 No.683900466
今までセルフレジ使った事なかったから近所のスーパーが唐突に導入してから慣れるまで時間かかってごめんね…助けてくれ店員さんー!って何度もなったわ…
280 20/04/29(水)01:39:58 No.683900467
ひょっとしてバカを想定するとしてそれの三段階くらい下を想定して実行しないといけないの?
281 20/04/29(水)01:40:07 No.683900502
>歴史的にはスーパーも個人店の客付き合いを削ぎ落としてセルフサービス化した業態なんだけどな >成熟化すると昔返りもするか 付け加えると海外の過剰サービスが流行ってた頃の流れが接客要素があるジャンル全般に悪影響残してるからな…
282 20/04/29(水)01:40:23 No.683900558
セルフは万札の両替と小銭の消化したい時に使うもの
283 20/04/29(水)01:40:33 No.683900597
>そもそも店員一人ひとりが店の在庫状況完全把握してるとか幻想抱かれても困る そんなこと思ってないからくだらんこと考えてないでわからないなら別の店員呼んできてくれ
284 20/04/29(水)01:40:33 No.683900599
>ひょっとしてバカを想定するとしてそれの三段階くらい下を想定して実行しないといけないの? はい 基本的に四文字以上の文字を認識出来ないと考えて頂きたい
285 20/04/29(水)01:41:03 No.683900711
お客様は神様だからな… このフレーズこさえたバカほんと死んで欲しい
286 20/04/29(水)01:41:04 No.683900718
>いやそれこそ確認取ろうよ >全部常に覚えてろなんて店側も客側も思ってないぞ 確認とった先も別なところに確認とったりとかして10分単位で待たせることになるしその分滞った仕事は店員にふりかかるので…
287 20/04/29(水)01:41:25 No.683900792
デカデカと貼り紙しても俺の視界に入らなかった!で延々食い下がるリーマンにこの間遭遇したばかりだ
288 20/04/29(水)01:41:26 No.683900803
>>ひょっとしてバカを想定するとしてそれの三段階くらい下を想定して実行しないといけないの? >はい >基本的に四文字以上の文字を認識出来ないと考えて頂きたい 三行以上の文章が読めない「」よりひでえ
289 20/04/29(水)01:41:28 No.683900806
オーケーみたいに価格が顧客満足って割り切るわけにもいかんもんなあ
290 20/04/29(水)01:41:31 No.683900818
>客も店員も人間だから全部把握するのも全部確認するのも無理なんだ >状況見てケースバイケースでほどほどに聞いたり聞かなかったりしてくれ 一人で働いてるわけじゃ無いんだからコミュニケーション取ろうよ
291 20/04/29(水)01:41:57 No.683900910
>お客様は神様だからな… >このフレーズこさえたバカほんと死んで欲しい 死んでる!
292 20/04/29(水)01:41:58 No.683900912
>確認とった先も別なところに確認とったりとかして10分単位で待たせることになるしその分滞った仕事は店員にふりかかるので… もうサボりたいだけだろお前の場合