虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/29(水)00:36:16 ただの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/29(水)00:36:16 No.683884189

ただのツダケンアニメだと思って見始めたらなんだこのアニメ…

1 20/04/29(水)00:38:04 No.683884793

独特のテンションがある

2 20/04/29(水)00:39:02 No.683885070

それよりどうして湯気が取れなかったのかを説明してくれ

3 20/04/29(水)00:46:32 No.683887294

いいよね…

4 20/04/29(水)00:55:24 No.683890025

アクがかわいいだけのアニメ あとネーミングセンスが全部ひどい

5 20/04/29(水)00:55:56 No.683890172

序盤 なんだこのアニメ… 中盤 なんだこのアニメ… 終盤 なんだこのアニメ…

6 20/04/29(水)00:56:36 No.683890381

なんだこのアニメ…と思いつつ何周してるかわからない程度には観てる

7 20/04/29(水)00:59:49 No.683891277

わりと特異点みたいなアニメだと思う ここだけで楽しんでるのかと思ったらamazonレビューですら似たような意見が多い 何なんだこのアニメ…

8 20/04/29(水)01:00:18 No.683891413

ハーメルンの小説

9 20/04/29(水)01:02:02 No.683891846

OPの歌い出しが「目を醒ませ」なのがポイント高すぎる

10 20/04/29(水)01:03:19 No.683892175

> ハーメルンの小説 自分を鈴木悟と思い込んだサイコが主人公のオバロ二次創作来たな…

11 20/04/29(水)01:03:58 No.683892357

OPが1話のショボい部分の使い回し多過ぎる… ゴーディアンかよ

12 20/04/29(水)01:04:38 No.683892522

肩の力抜いて見られる

13 20/04/29(水)01:05:21 No.683892741

ルナがかわいすぎルナ

14 20/04/29(水)01:06:12 No.683892964

とまつはこれくらい雑に使うのが良い感じなんだよ 煮込みすぎるととまつ成分が濃くなり過ぎるからな

15 20/04/29(水)01:07:00 No.683893169

孫とかと違い心を掴んだのは何故だろう

16 20/04/29(水)01:08:07 No.683893447

世紀末聖女辺りから俺は真面目に考えるのを止めたよ

17 20/04/29(水)01:08:23 No.683893525

無駄に豪華な声優陣 無駄を無くした作画

18 20/04/29(水)01:08:58 No.683893678

声優が集まってワイワイするだけのアニメ嫌いじゃない

19 20/04/29(水)01:09:13 No.683893732

>孫とかと違い心を掴んだのは何故だろう こっちは狙って外してる部分があるから笑っていいって思えるんだ

20 20/04/29(水)01:09:25 No.683893776

スカしたムーヴしてもツダケンだとサマになるからな

21 20/04/29(水)01:09:54 No.683893915

狙ってバカやってる上に全体的にみんな真面目にバカやってるからな…

22 20/04/29(水)01:10:12 No.683893967

孫のアニメは怒ってるコミカライズのファンが結構居てびっくりした

23 20/04/29(水)01:12:13 No.683894527

アニメの制作会社も北海道だし主題歌の制作会社も北海道だし割と道産子では

24 20/04/29(水)01:12:37 No.683894630

アニメアクのデザインは娘感増してよかったと思う

25 20/04/29(水)01:13:04 No.683894738

森久保と関の使い方が贅沢すぎる

26 20/04/29(水)01:13:39 No.683894861

毎回ヒロインの名前を教えてくれる親切心

27 20/04/29(水)01:13:58 No.683894940

主人公がちゃんとツッコミしてくれと気持ちいいのもあると思う 異世界のツッコミたい所をつっこんでくれるありがたい…

28 20/04/29(水)01:14:24 No.683895056

ネタで見始めたのに最終回にはつづけ!してた

29 20/04/29(水)01:14:35 No.683895105

ゴロゴロ緑川というみんなで盛り上がれる場面もちゃんとあるしね

30 20/04/29(水)01:15:03 No.683895207

ゴロゴロするラスボスっぽい敵いいよね

31 20/04/29(水)01:15:10 No.683895230

声優に全振りしつつ保つべき作画は一応保つ…保ててただろうか…

32 20/04/29(水)01:15:19 No.683895267

あれグリリバのごり押しじゃねーか!!

33 20/04/29(水)01:15:35 No.683895349

あの緑川も本体ではないらしいじゃん

34 20/04/29(水)01:15:52 No.683895410

>声優に全振りしつつ保つべき作画は一応保つ…保ててただろうか… 女の子は意地で可愛く描けてたと思う ちょこちょこ崩れてたけどそれでもちゃんとかわいいし

35 20/04/29(水)01:16:43 No.683895592

原作の挿絵の名前に驚いたなあ

36 20/04/29(水)01:17:11 No.683895697

制作がエロアニメ作ってたとこからの派生なんだっけ 少ないリソースのやりくりは地上波よりノウハウありそうだ

37 20/04/29(水)01:17:14 No.683895709

みんな割と適当に見てたからか設定ちゃんと理解しないまま実況してたのが酷い だから魔王様は魔法使えないし魔法防御ゼロだって言ってるだろ!

38 20/04/29(水)01:17:41 No.683895824

出来の悪い作画だが不快感はないし演出で笑わせにきてるから楽しめてしまう

39 20/04/29(水)01:18:30 No.683895992

劇中でダンジョン行くって伏線を張る 最終回のラストでそれじゃあダンジョン行くかーってなる ゆるい

40 20/04/29(水)01:18:31 No.683895995

>みんな割と適当に見てたからか設定ちゃんと理解しないまま実況してたのが酷い 面白いアニメの前では設定なんて飾りに過ぎないということを証明している

41 20/04/29(水)01:19:02 No.683896113

リコーダーBGMいいよね

42 20/04/29(水)01:19:11 No.683896140

>>みんな割と適当に見てたからか設定ちゃんと理解しないまま実況してたのが酷い >面白いアニメの前では設定なんて飾りに過ぎないということを証明している 否定出来ないのがなんか腹立つ!!

43 20/04/29(水)01:20:09 No.683896343

まあ見て楽しいってかなり重要な要素だよね… これはまた楽しいの意味合いが違ってくるとは思うけど

44 20/04/29(水)01:20:18 No.683896384

要素で見ると確かにオバロだけどこっちはグッドルート進んでて安心できる…

45 20/04/29(水)01:21:01 No.683896517

キービジュにマダムがいないのおかしくない?

46 20/04/29(水)01:21:10 No.683896549

何だかんだ言ってキャラ立ちは凄い

47 20/04/29(水)01:21:17 No.683896571

作画微妙でも楽しめるコスパいいアニメだった

48 20/04/29(水)01:22:08 No.683896751

ストックは十分あるし2期やってほしいわ…

49 20/04/29(水)01:22:40 No.683896868

目を覚ませー!

50 20/04/29(水)01:22:45 No.683896883

村に着いた後の説明シーンでアクとルナが地面ほじくり返してるところ最高

51 20/04/29(水)01:23:00 No.683896938

マウントフジにドナドナマーシャルアーツとか今でも名前覚えてるわ…

52 20/04/29(水)01:23:00 No.683896939

でも2期をやると絶対この奇跡のバランスは保てないと思うんだ

53 20/04/29(水)01:24:03 No.683897150

>村に着いた後の説明シーンでアクとルナが地面ほじくり返してるところ最高 水は出ないけどミミズは出る

54 20/04/29(水)01:24:24 No.683897226

ヒロインでもなんでもないのに聖女様より出番多くて印象に残るマツコ…

55 20/04/29(水)01:24:45 No.683897300

エビフライバタフライだっけ

56 20/04/29(水)01:25:16 No.683897441

タイトルに魔王がつくアニメは名作の流れを維持した

57 20/04/29(水)01:26:04 No.683897597

女の子はかわいかった

58 20/04/29(水)01:26:28 No.683897690

>タイトルに魔王がつくアニメは名作の流れを維持した まおゆう魔王勇者は名作かな…

59 20/04/29(水)01:27:43 No.683897941

面白い 女の子可愛い 声優凄い 完璧じゃん…

60 20/04/29(水)01:28:10 No.683898029

主演ツダケンで5割くらいバフかかってる気がする

61 20/04/29(水)01:28:10 No.683898032

>まおゆう魔王勇者は名作かな… 1話は間違いなく名作 あとは…よき燃えごろじゃな

62 20/04/29(水)01:28:11 No.683898033

ルナはミズハスだと思ったら違った

63 20/04/29(水)01:28:46 No.683898159

>>タイトルに魔王がつくアニメは名作の流れを維持した >まおゆう魔王勇者は名作かな… おっぱい…ok! 名作!

64 20/04/29(水)01:29:02 No.683898214

>主演ツダケンで5割くらいバフかかってる気がする 逆に言えばツダケンパワーを引き出してるって事だし…

65 20/04/29(水)01:29:28 No.683898317

リコーダーはもちろんだがいつもの曲が流れると安心するわぁって曲が何曲かある

66 20/04/29(水)01:30:02 No.683898427

>まおゆう魔王勇者は名作かな… なんか魔王がどうの系の火付け役じゃないんです?

67 20/04/29(水)01:30:07 No.683898448

>おっぱい…ok! >名作! 名作ハードルひっくいな!?

68 20/04/29(水)01:30:17 No.683898474

聖女三姉妹のヤンキー次女がとっても可愛い

69 20/04/29(水)01:30:56 No.683898602

シリアスな流れからのほのぼのBGMで安心する

70 20/04/29(水)01:31:00 No.683898617

マッドサイエンティストが女になっていうのが好き

71 20/04/29(水)01:31:11 No.683898653

>ヒロインでもなんでもないのに聖女様より出番多くて印象に残るマツコ… 原作だと温泉サウナの効果が出て 痩せてちょっと美人になったと聞いて動揺している

72 20/04/29(水)01:31:12 No.683898654

漫画は漫画でいいものだけど別物感凄い

73 20/04/29(水)01:31:47 No.683898774

アクと尻がミミズ掘り始めたところでよし!これ好きなアニメだ!と気づけた奴は意外と多かろう

74 20/04/29(水)01:31:54 No.683898803

魔王系アニメははたらく魔王さまといいB級C級アニメ感が出やすくて「」がハマりやすい気がする

75 20/04/29(水)01:32:37 No.683898948

最初幽白の金持ちのキャラだと思ってた

76 20/04/29(水)01:33:09 No.683899055

戦闘シーンは割りかし真面目に作ってた気がしないでもない 気のせいか

77 20/04/29(水)01:33:09 No.683899058

>アクと尻がミミズ掘り始めたところでよし!これ好きなアニメだ!と気づけた奴は意外と多かろう 尻にスパンキングするところで視聴決定だ 1話は辛かったとも言える

78 20/04/29(水)01:33:15 No.683899085

俺は他人の金で本人に奢った所でこれはいけるとおもった

79 20/04/29(水)01:33:21 No.683899109

終盤で居酒屋で飲みながら世界設定語って半分終わったことに驚愕した

80 20/04/29(水)01:33:28 No.683899136

2000年代の当たりアニメの臭いがした

81 20/04/29(水)01:33:43 No.683899186

1話はまあうん…

82 20/04/29(水)01:33:44 No.683899188

はたらく魔王さまは相当よくできてなかったか?

83 20/04/29(水)01:33:53 No.683899217

>魔王系アニメははたらく魔王さまといいB級C級アニメ感が出やすくて「」がハマりやすい気がする 異世界魔王もよかったな

84 20/04/29(水)01:34:10 No.683899263

>原作だと温泉サウナの効果が出て >痩せてちょっと美人になったと聞いて動揺している 挿絵でガッツリ描かれたマジだ そのうちコミカライズもされるだろう

85 20/04/29(水)01:34:47 No.683899379

いやはたらく魔王さまはこっち側じゃなく普通に高品質で当たりアニメな方だからな!?

↑Top