射場さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)23:51:24 No.683572122
射場さんの能力って師匠絶対すでに考えてあると思うんだよな…
1 20/04/27(月)23:52:52 No.683572594
始解の形まで映してあるようなやつは絶対能力考えてるだろうからどうか新アニメの追加シーンでもなんでもどこかで出して欲しい 射場も勇音も出番はあるわけだし
2 20/04/27(月)23:54:20 No.683573030
ここで気合でなんとかせい!とか言わないのが元狛村組って感じがしていい
3 20/04/27(月)23:55:14 No.683573325
理想的な上司
4 20/04/27(月)23:55:17 No.683573341
上にも下にも気配りができるのがあの世界じゃ珍しい…
5 20/04/27(月)23:56:16 No.683573645
このナリで鬼道もやれるという
6 20/04/27(月)23:56:50 No.683573830
始解の形がダサすぎるくらいしか欠点がない
7 20/04/27(月)23:57:38 No.683574065
めっちゃ常識的にまともな人だ
8 20/04/27(月)23:58:01 No.683574170
前任者が人格と実力を兼ね備えた人だったから繰り上がりでなったみたいな引け目があるのかな 実力がないわけじゃないと思うんだが
9 20/04/27(月)23:59:48 No.683574720
株上げるシーンなかったけど下がるのもなかったフラットおじさん
10 20/04/28(火)00:00:48 No.683575102
ハゲと互角だしなあ…
11 20/04/28(火)00:01:11 No.683575230
あれお互いに全然力見せてなくなかった?
12 20/04/28(火)00:02:15 No.683575538
でも部下に一貫坂慈楼坊がいる… 一応行動はまぁ弱い方撃つのはいいんだけど言い方!って感じが
13 20/04/28(火)00:02:19 No.683575551
遊んでたしなぁ…
14 20/04/28(火)00:03:02 No.683575781
>あれお互いに全然力見せてなくなかった? 手抜いたら殺すルールだしまぁ本気の本気は見えてなくてもお互い常識的な範疇の本気でやり合ってたんじゃねえかな
15 20/04/28(火)00:03:47 No.683576032
解放前の匕首みたいな方が似合っててカッコいいよね
16 20/04/28(火)00:04:25 No.683576238
>でも部下に一貫坂慈楼坊がいる… >一応行動はまぁ弱い方撃つのはいいんだけど言い方!って感じが あいつ正体不明の侵入者に対する対応としてはまったく間違ってないからな!
17 20/04/28(火)00:04:43 No.683576344
隊長だから卍解は使えるだろうな
18 20/04/28(火)00:06:16 No.683576914
一応同格になったけど先任のシロちゃんには敬語のままなのはこの人らしいな…
19 20/04/28(火)00:06:31 No.683577002
十一番隊の流儀で一角と喧嘩できる斬に対して バランス型を名乗れるくらいの拳や鬼や走なら副隊長としては結構凄い方だと思う
20 20/04/28(火)00:06:36 No.683577043
広島県民な作者が広島イズムに溢れた男を弱くはしないだろう
21 20/04/28(火)00:06:37 No.683577051
シロちゃんに敬語なの偉いな
22 20/04/28(火)00:07:14 No.683577309
能力が謎で活躍する場面なしが個性になってる…
23 20/04/28(火)00:08:32 No.683577810
ハゲは卍解の設定とか舐めプとかで株落としたり舐められてるけど かといって卍解も出さないしガチの殺し合いでもない場でハゲと互角なのがディスになるほど弱くもないと思う
24 20/04/28(火)00:08:34 No.683577828
天才型じゃないタイプの中では最強クラス
25 20/04/28(火)00:08:42 No.683577890
いいよねドスのかたち
26 20/04/28(火)00:09:01 No.683578034
周囲から評価されるタイプ
27 20/04/28(火)00:09:19 No.683578130
万能型の副隊長って言ったら檜佐木とかイヅル辺りかな… 同じくらいのペースで成長していったらそれなりじゃないか
28 20/04/28(火)00:09:37 No.683578279
斬魄刀実態化した時もこの人の斬魄刀実態化してないんだよな... 出番ほぼなかった厳霊丸は出てたのに
29 20/04/28(火)00:09:39 No.683578290
>一応同格になったけど先任のシロちゃんには敬語のままなのはこの人らしいな… 新参として弁えてる感じあるよね そいぽんとかは性格的にともかく兄様ですらも大先輩の浮竹とかに強気にいくのに
30 20/04/28(火)00:09:49 No.683578339
BLEACHの世界はちゃんと鍛えれば強いから10年後は強いとうれしいな
31 20/04/28(火)00:09:53 No.683578359
拳はよくわからないけど鬼と走をちゃんと使えるやつは強いよね
32 20/04/28(火)00:10:25 No.683578546
万能型の隊長といえば白夜なのがちょっと比較対象が悪い
33 20/04/28(火)00:10:49 No.683578702
ポゥ相手にお荷物抱えたままじゃ戦えなくてアヨンに一蹴される程度の強さだ つまり全然わからん!
34 20/04/28(火)00:10:58 No.683578753
実力面は未知数としても人格面は狛村隊長の後任として相応しいと思う
35 20/04/28(火)00:11:41 No.683578996
鬼道使いこなす隊長がヨン様兄様浦原さんって規格外なやつらばっかだからな…
36 20/04/28(火)00:11:41 No.683578999
>BLEACHの世界はちゃんと鍛えれば強いから10年後は強いとうれしいな でもこのおっさん一角より上だから100は超えてるはずだし今更10年程度で?ってのもあるが まあそれまで数十年よりも濃密な10年前後だったろうからな…
37 20/04/28(火)00:11:44 No.683579011
師匠の出身と同じ広島人で元隊長格の母親の設定とかもあるのにこんな変な扱いって 見た目まんまな出すのアウトなネタだったりしたんだろうか
38 20/04/28(火)00:11:57 No.683579079
家村さんにはやたら厳しい印象ある
39 20/04/28(火)00:12:22 No.683579223
>あいつ正体不明の侵入者に対する対応としてはまったく間違ってないからな! でも同じ事やりそうな死神って思いつかない みんな結構紳士だよね
40 20/04/28(火)00:12:44 No.683579361
鬼道使う人は多いけど瞬歩はあまり使ってるの見ないからかなり高等なのかな
41 20/04/28(火)00:13:04 No.683579455
瞬歩はつかれるから…
42 20/04/28(火)00:13:04 No.683579457
>ポゥ相手にお荷物抱えたままじゃ戦えなくてアヨンに一蹴される程度の強さだ >つまり全然わからん! 卍解無しの一角と変わらん…というかそもそもあの時点の副隊長は恋次が1人抜けて後は対して差はないんじゃないかな
43 20/04/28(火)00:13:23 No.683579555
瞬歩はアニメだと映えるからガンガン使うよね
44 20/04/28(火)00:13:35 No.683579619
可愛い子供達も出来た su3839825.png su3839827.png
45 20/04/28(火)00:13:49 No.683579703
>鬼道使う人は多いけど瞬歩はあまり使ってるの見ないからかなり高等なのかな マユリが疲れるっていうくらいだから常用には向かないんだろう みんなで飛廉脚覚えようぜ
46 20/04/28(火)00:13:57 No.683579750
主力の多くが脱落した今フォローに回れてかつ多面的な実力のある隊長ってのは 地味ながら組織をしっかり支えてくれそうだ部下への面倒見もよい
47 20/04/28(火)00:14:18 No.683579862
>卍解無しの一角と変わらん…というかそもそもあの時点の副隊長は恋次が1人抜けて後は対して差はないんじゃないかな 雀部さん…
48 20/04/28(火)00:14:31 No.683579928
>マユリが疲れるっていうくらいだから常用には向かないんだろう >みんなで飛廉脚覚えようぜ あれ変な装置で起動させてるだけで死神が素で使うのは無理なんじゃない?
49 20/04/28(火)00:14:32 No.683579937
強いのか弱いのかもよくわからないが 何でもできる万能型で卍解できて任務に真面目で責任感あって性格も人当たりもよくて常識的ってだけでもういいかなってなる
50 20/04/28(火)00:14:47 No.683580025
この人と勇音は卍解習得しててほしい
51 20/04/28(火)00:14:55 No.683580073
全部高レベルなのを見せたのは山爺だけだもんな…
52 20/04/28(火)00:15:04 No.683580156
>su3839825.png あーこの四番隊が妹が副隊長になってて元三席どこ行ったのかと思ってたらこんなところで副隊長やってたのか…
53 20/04/28(火)00:15:20 No.683580282
パワハラ絡みとかに弱そうだから乱菊タイプの突っ込める副隊長が欲しい所
54 20/04/28(火)00:15:43 No.683580436
>何でもできる万能型で卍解できて任務に真面目で責任感あって性格も人当たりもよくて常識的ってだけでもういいかなってなる わりと今の隊長陣戦闘力はともかく人格面イかれてるのマユリ様ぐらいだから平時なら頼もしいよね
55 20/04/28(火)00:16:04 No.683580576
>雀部さん… あの人って元々の時代だと完全にバケモノだけど 長い年月で錆びついたのか卍解セルフ封印がよっぽど尾を引いたのかで微妙になってる枠だし…
56 20/04/28(火)00:16:07 No.683580593
瞬歩って各陣営の高速移動の中でも微妙そう
57 20/04/28(火)00:16:07 No.683580595
>卍解無しの一角と変わらん…というかそもそもあの時点の副隊長は恋次が1人抜けて後は対して差はないんじゃないかな 隊長から見たら正直皆大差無さそうだけど吉良檜佐木と大前田あたりは結構差があると思う
58 20/04/28(火)00:16:27 No.683580727
一応訓練して卍解修得してるらしいのに未だに始解すら分からんの悔しい
59 20/04/28(火)00:16:43 No.683580805
>この人と勇音は卍解習得しててほしい この人の性格だと卍解取得してないなら卍解もないのに隊長は名乗れませんって言うだろうし取得はしてると思う
60 20/04/28(火)00:17:04 No.683580926
なんだかんだ副隊長組は常識ある連中が多い気がする
61 20/04/28(火)00:17:06 No.683580937
かんたん乱菊かわいい
62 20/04/28(火)00:17:23 No.683581035
根っからの十一番隊と評される人が筋力に並ぶくらい走と鬼も鍛えたのはすげぇ事だと思う
63 20/04/28(火)00:17:37 No.683581134
四番隊は別に卍解無くても回復がすごけりゃ隊長でいいところはあるからな
64 20/04/28(火)00:17:50 No.683581212
>なんだかんだ副隊長組は常識ある連中が多い気がする 隊長の補佐なんだから常識無いと組織としてつらい
65 20/04/28(火)00:17:51 No.683581220
>なんだかんだ副隊長組は常識ある連中が多い気がする 隊長連中の癖が強いからね ストッパー適性無いとバランスが取れない
66 20/04/28(火)00:18:07 No.683581310
>四番隊は別に卍解無くても回復がすごけりゃ隊長でいいところはあるからな 織姫死んだら四番隊隊長になんのかなあ…
67 20/04/28(火)00:18:11 No.683581345
>>卍解無しの一角と変わらん…というかそもそもあの時点の副隊長は恋次が1人抜けて後は対して差はないんじゃないかな >隊長から見たら正直皆大差無さそうだけど吉良檜佐木と大前田あたりは結構差があると思う その二人は元々斬拳走鬼バランス良いのが滅却師との戦争辺りで一気に伸びた二人でもある
68 20/04/28(火)00:18:20 No.683581393
エロ本で商売する隊長はいる
69 20/04/28(火)00:18:21 No.683581400
>四番隊は別に卍解無くても回復がすごけりゃ隊長でいいところはあるからな むしろ強いだけで回復知らん脳筋に来られても困るからな…
70 20/04/28(火)00:18:40 No.683581498
なんで四番隊の戦力にならないメガネを副隊長に置いてるんだろう
71 20/04/28(火)00:18:43 No.683581511
卍解なしで隊長格になる方がよっぽど難易度高いからまぁ卍解は習得してるだろうね
72 20/04/28(火)00:19:04 No.683581641
そういや血戦のとき伊江村さんてどこ所属だったの 花ちゃんとダブル三席?
73 20/04/28(火)00:19:16 No.683581709
>あいつ正体不明の侵入者に対する対応としてはまったく間違ってないからな! 正体不明の侵入者に対するなら単独行動して上司に報告しない時点でアウトだろう
74 20/04/28(火)00:19:28 No.683581786
>なんで四番隊の戦力にならないメガネを副隊長に置いてるんだろう 鍛錬のあと深夜だろうが叩き起して回復してもらう
75 20/04/28(火)00:19:35 No.683581822
>四番隊は別に卍解無くても回復がすごけりゃ隊長でいいところはあるからな 勇音以上にふさわしい死神いないし他の隊から回すわけにもいかんしね
76 20/04/28(火)00:19:37 No.683581835
ていうか副隊長な射馬さんと互角にやれるハゲを褒めるとこだろ! まあたぶん鬼道全然使ってない切り合い限定だけど
77 20/04/28(火)00:19:50 No.683581919
何気に回道の重要性や四番隊の席官の優秀さ見抜いてたりするのは審美眼もある 三席引き抜かれた四番隊は堪ったもんじゃないけど
78 20/04/28(火)00:20:03 No.683582016
檜佐木はさすがに数年来の逸材だけあって強いよね ちょっと数年後にもっとすごいのがいたんだけど
79 20/04/28(火)00:20:06 No.683582034
やっぱ恋次が隊長やらんのは悪いわ
80 20/04/28(火)00:20:06 No.683582040
檜佐木はあんなんだけど強いことは強いし何より死なないから副隊長としては破格
81 20/04/28(火)00:20:10 No.683582065
>なんで四番隊の戦力にならないメガネを副隊長に置いてるんだろう いえむらさんの事なら元々男性死神協会の会長と副会長の関係なのと ハードな訓練をする為に腕の良い治癒薬が欲しかった
82 20/04/28(火)00:20:35 No.683582224
非常事態を経たせいもあるけど卍解持ちポンポン生まれて割と黄金世代なのでは
83 20/04/28(火)00:20:44 No.683582316
四番隊は専門職すぎるのに前任者が輪をかけて特殊すぎる
84 20/04/28(火)00:20:53 No.683582391
卍解を習得していたとしても胸を張って隊長を名乗るには技量も鍛錬もまだまだって思いがあるのかな
85 20/04/28(火)00:21:06 No.683582469
>シロちゃんに敬語なの偉いな そらシロちゃんの方が隊長歴長い先輩だもの
86 20/04/28(火)00:21:06 No.683582471
この眼鏡は刀振り回してたことあるから四番隊のなかでは武闘派な方なんじゃないかな 当時のトップ2が飛びぬけてただけで
87 20/04/28(火)00:21:08 No.683582485
あの部下から舐め腐られてた中間管理職の人七番隊にいたのか
88 20/04/28(火)00:21:23 No.683582583
回復要員を隊に備えとくのはめっちゃ普通の判断でもある
89 20/04/28(火)00:21:33 No.683582643
>何気に回道の重要性や四番隊の席官の優秀さ見抜いてたりするのは審美眼もある >三席引き抜かれた四番隊は堪ったもんじゃないけど 元々京楽さんと七緒ちゃんが抜けた際に8番隊に副隊長で移籍予定だったのを戦争後のごたごたで人事がややこしくなって 射場さんがうちに貰える?って頼んだのが理由よ
90 20/04/28(火)00:21:38 No.683582682
根っこは十一番隊の気風だし斬を重点的に鍛えてたら本編中でも隊長格くらいの強さはあったかもしれない
91 20/04/28(火)00:21:59 No.683582842
自分に足りないところを補うって考えなら唯一ない医療系を副官にするってのはありかもしれん
92 20/04/28(火)00:22:01 No.683582857
伊江村舐められてるだけでスペック高いらしいからな
93 20/04/28(火)00:22:06 No.683582891
>四番隊は専門職すぎるのに前任者が輪をかけて特殊すぎる またそいつの在任期間がクソ長いからな… 空気も固定化するってもんだ
94 20/04/28(火)00:22:20 No.683582997
卯ノ花さんは初代11番隊だから4番隊長になったのは二番手以降なんだよな まあ500年以上は隊長やってそうだけど
95 20/04/28(火)00:22:40 No.683583132
特殊技能なんだろうけど回道は学校の必修にした方がいいのでは…
96 20/04/28(火)00:22:51 No.683583181
そもそもハゲとの戦いは互角とも書かれてないな 負けた方が酒を取りに行ってたみたいだけど勝敗は何も分からん
97 20/04/28(火)00:22:53 No.683583191
あと虎徹妹は元々4番隊に入隊予定だったのが浮竹の看病するための人材として13番隊に回されたので元々回道の腕は姉に引けを取らないという設定がある
98 20/04/28(火)00:22:55 No.683583202
三席の人割と好きだけど花太郎がらみでギャグパートやってたイメージしかなくてイマイチ実力分からないんだよな…
99 20/04/28(火)00:22:58 No.683583216
四番隊は前任の副隊長の山田兄も凄くアレな奴だし結構癖が強い
100 20/04/28(火)00:23:10 No.683583280
4番隊は4番隊で12番隊の3席が副隊長として復帰してるしあの10年間のうちにえらい移動したな
101 20/04/28(火)00:23:14 No.683583303
>あと虎徹妹は元々4番隊に入隊予定だったのが浮竹の看病するための人材として13番隊に回されたので元々回道の腕は姉に引けを取らないという設定がある そし んら
102 20/04/28(火)00:23:16 No.683583318
>卍解を習得していたとしても胸を張って隊長を名乗るには技量も鍛錬もまだまだって思いがあるのかな まぁ狛村と自己比較すりゃ大抵の死神は増長できねぇよ
103 20/04/28(火)00:23:38 No.683583435
>ていうか副隊長な射馬さんと互角にやれるハゲを褒めるとこだろ! そういや斬だけならどこでも副隊長行けるレベルの技量なんだな
104 20/04/28(火)00:23:55 No.683583534
回道開発したのが麒麟寺だからこの人が初代四番隊隊長だろうな
105 20/04/28(火)00:23:55 No.683583536
>卯ノ花さんは初代11番隊だから4番隊長になったのは二番手以降なんだよな >まあ500年以上は隊長やってそうだけど 初代四番隊は零番隊にいるからな
106 20/04/28(火)00:24:13 No.683583621
本編中でも人事異動凄いからな…
107 20/04/28(火)00:24:27 No.683583712
そりゃ浮竹の周りに回道出来るヤツが居ないわけないと言われればそうだが…
108 20/04/28(火)00:24:37 No.683583776
吉良はなんで一時期四番隊いたんだ…? 最初は五だし優等生だし戦闘力軽んじられてたわけでもないはずなんだが
109 20/04/28(火)00:24:39 No.683583787
>卯ノ花さんは初代11番隊だから4番隊長になったのは二番手以降なんだよな >まあ500年以上は隊長やってそうだけど 麒麟寺のチート回道を伝授されたお陰でマユリ様の毒を解析すれば解毒出来るって何気に凄い …どうせならチート銭湯も伝授してくれよ
110 20/04/28(火)00:24:49 No.683583836
隊長が3人抜けるとかあるしな…
111 20/04/28(火)00:25:08 No.683583942
>またそいつの在任期間がクソ長いからな… >空気も固定化するってもんだ 十三隊のうち二隊を回復特化と戦闘特化に固定化させてる…
112 20/04/28(火)00:25:09 No.683583947
>4番隊は4番隊で12番隊の3席が副隊長として復帰してるしあの10年間のうちにえらい移動したな 本編の出来事経たらどこの隊も回復系は欲しがるのはわかる
113 20/04/28(火)00:25:10 No.683583948
>三席の人割と好きだけど花太郎がらみでギャグパートやってたイメージしかなくてイマイチ実力分からないんだよな… 本編外で出番増えても花太郎とダベってたり荻堂に嫉妬してたりでギャグばっかで戦闘描写がないからなぁ 四番隊はしっかり戦える卯ノ花さんと回道以外終わってる花太郎以外未知数
114 20/04/28(火)00:25:11 No.683583961
寿命が長いのもあるがいくらでも鍛える余地があるからな死神は
115 20/04/28(火)00:25:12 No.683583965
>>ていうか副隊長な射馬さんと互角にやれるハゲを褒めるとこだろ! >そういや斬だけならどこでも副隊長行けるレベルの技量なんだな 副隊長と一緒に事あるごとに出されるくらいには実力は周知だからね 他の3席の副隊長と比較したときの弱さ見ると副隊長格連中も相当なもんなんだよな
116 20/04/28(火)00:25:15 No.683583986
>ていうか副隊長な射馬さんと互角にやれるハゲを褒めるとこだろ! 対一護戦見比べると恋次のほうがハゲより明らかに強かったし…
117 20/04/28(火)00:25:21 No.683584022
>隊長が3人抜けるとかあるしな… 100年前なんて6人同時に消えたぞ
118 20/04/28(火)00:25:31 No.683584080
ルキアのところの副隊長って誰だっけ? 旦那の恋次はまだ兄様の六番隊だったよね
119 20/04/28(火)00:25:37 No.683584120
十一番隊いた時はハゲの前任の三席とかだったのかな
120 20/04/28(火)00:25:43 No.683584169
>隊長が3人抜けるとかあるしな… 普通に酷すぎる人事上の穴だ…
121 20/04/28(火)00:25:47 No.683584191
結構部隊間の移動激しいよね 恋次も五番から十一番行って六番に落ち着いたし
122 20/04/28(火)00:25:53 No.683584233
ほわほわで可愛い巨女が隊長になって良かったな四番隊 多分剣ちゃん勇音に優しいだろうし
123 20/04/28(火)00:26:22 No.683584379
>吉良はなんで一時期四番隊いたんだ…? >最初は五だし優等生だし戦闘力軽んじられてたわけでもないはずなんだが 性格かなぁ…
124 20/04/28(火)00:26:32 No.683584441
>ルキアのところの副隊長って誰だっけ? >旦那の恋次はまだ兄様の六番隊だったよね 判明してない
125 20/04/28(火)00:26:47 No.683584520
>>隊長が3人抜けるとかあるしな… >100年前なんて6人同時に消えたぞ 失踪する隊長格多すぎ問題…
126 20/04/28(火)00:26:52 No.683584549
>寿命が長いのもあるがいくらでも鍛える余地があるからな死神は そう考えると任期数ヶ月でウルキオラと愛染ぶっ飛ばしたチャンイチやっぱすげえなって
127 20/04/28(火)00:26:53 No.683584555
>ルキアのところの副隊長って誰だっけ? >旦那の恋次はまだ兄様の六番隊だったよね 順当にいけば小椿だけどわからない
128 20/04/28(火)00:26:55 No.683584573
浦原さんも二番隊三席から十二番隊隊長だしな
129 20/04/28(火)00:26:56 No.683584575
鬼道に長けてるの白夜と射場さん以外だと誰いるんだろ
130 20/04/28(火)00:26:57 No.683584585
ハゲは鬼道と斬魄刀の性能以外は副隊長並みだぞ 斬魄刀の性能も本人が悪い気がしないでもないが
131 20/04/28(火)00:27:15 No.683584680
>>ていうか副隊長な射馬さんと互角にやれるハゲを褒めるとこだろ! >対一護戦見比べると恋次のほうがハゲより明らかに強かったし… あいつはあの時点で既に副隊長最強クラスだし… 11番隊なんか飛ばされたせいで出世遅れたけど
132 20/04/28(火)00:27:15 No.683584681
卍解習得してないと思うが 四番隊と違って早いところ覚えておかないと示しがつかんのでは? ヤクザ的に
133 20/04/28(火)00:27:20 No.683584702
>>ルキアのところの副隊長って誰だっけ? >>旦那の恋次はまだ兄様の六番隊だったよね 画集で小椿だろうって言ってた
134 20/04/28(火)00:27:22 No.683584711
>>ルキアのところの副隊長って誰だっけ? >>旦那の恋次はまだ兄様の六番隊だったよね >判明してない 多分捻り鉢巻き被った片割れの三席じゃね?
135 20/04/28(火)00:27:22 No.683584715
>鬼道に長けてるの白夜と射場さん以外だと誰いるんだろ ステータス上はマユリ
136 20/04/28(火)00:27:25 No.683584734
>ルキアのところの副隊長って誰だっけ? >旦那の恋次はまだ兄様の六番隊だったよね 画集だとルキアの為には小椿がいいのかなぁって言ってたね
137 20/04/28(火)00:27:31 No.683584771
ハゲは副隊長と互角にやれるだけなら褒められてただろうが あのクソ卍解で隊長になっちまうから…なんて自惚れてたのが大マイナス まあ実際滅却師後の歯抜け十三隊だと卍解バレてたら消去法でやらされそうだけどさ…
138 20/04/28(火)00:27:36 No.683584787
浮竹よアレさが際立つな…
139 20/04/28(火)00:27:40 No.683584811
浦原さん100年間ずっと大罪人扱いだったんだよな…
140 20/04/28(火)00:27:55 No.683584898
>吉良はなんで一時期四番隊いたんだ…? >最初は五だし優等生だし戦闘力軽んじられてたわけでもないはずなんだが 恋次は11いったしむしろ有望株としていろんなところいってたのかも
141 20/04/28(火)00:28:04 No.683584952
>鬼道に長けてるの白夜と射場さん以外だと誰いるんだろ 雛森とルッキャさん
142 20/04/28(火)00:28:04 No.683584955
恋次って11番隊6席からいきなり副隊長だからな
143 20/04/28(火)00:28:16 No.683585011
まああんなことして罪状消えんだろ
144 20/04/28(火)00:28:28 No.683585078
>画集で小椿だろうって言ってた ありがとう
145 20/04/28(火)00:28:42 No.683585153
射場さんは異動前は4席だったのかな
146 20/04/28(火)00:28:45 No.683585170
七緒ちゃんもすごかったよね
147 20/04/28(火)00:29:11 No.683585295
>ハゲは鬼道と斬魄刀の性能以外は副隊長並みだぞ >斬魄刀の性能も本人が悪い気がしないでもないが ハゲは戦い方的に拳西と斬魄刀逆だった方が向いてた
148 20/04/28(火)00:29:25 No.683585360
>ほわほわで可愛い巨女が隊長になって良かったな四番隊 >多分剣ちゃん勇音に優しいだろうし 分野違うとはいえ兄妹弟子だしな…
149 20/04/28(火)00:29:26 No.683585364
>恋次って11番隊6席からいきなり副隊長だからな 席次入れ替えるの追いつかなかっただけで多分あの時点で弓親ハゲより強いよね
150 20/04/28(火)00:29:27 No.683585373
むしろ雛森と吉良が副隊長になってるのに恋次が六席ってのも変な話だよな… 弓親よりはどう考えても強いし
151 20/04/28(火)00:29:35 No.683585402
浦原さんはまぁ戻りたくもないだろう…二と十二はもう埋まってるしそれで十二以外に行っても技術者としては働きづらいだろうし ハッチかテッサイは戻れ
152 20/04/28(火)00:30:09 No.683585589
部隊間やいろんな機関からの引き抜きとか勧誘もあるんだろうなって考えたら普通の職場っぽさ出てくるな
153 20/04/28(火)00:30:16 No.683585623
鬼道衆はトップ2が消えて本編での霊圧も消えてしまった…
154 20/04/28(火)00:30:21 No.683585649
>あのクソ卍解で隊長になっちまうから…なんて自惚れてたのが大マイナス 卍解自体がやたらめったらにレアな上に直属の上司なんか始解すらアレな状態なんだから仕方ないだろ!?
155 20/04/28(火)00:30:28 No.683585684
>射場さんは異動前は4席だったのかな だったら絶対副隊長になれないから移ったって言った時にもっと煽られると思う ハゲに勝てなかったってことだし
156 20/04/28(火)00:30:41 No.683585756
浦原さんはむしろ戻ってくるな枠だろう…
157 20/04/28(火)00:30:42 No.683585759
>射場さんは異動前は4席だったのかな 元3で射場さんが異動したから一角が3に入ったのでは
158 20/04/28(火)00:30:49 No.683585803
>>恋次って11番隊6席からいきなり副隊長だからな >席次入れ替えるの追いつかなかっただけで多分あの時点で弓親ハゲより強いよね 隊長がアレだから多分入れ替えはタイマンで勝ったらとかだろうし遠慮してたんだろうな世話になってたっぽいし
159 20/04/28(火)00:30:50 No.683585823
>ハゲは鬼道と斬魄刀の性能以外は副隊長並みだぞ >斬魄刀の性能も本人が悪い気がしないでもないが もしかしてハゲ怒鳴ってどついて脅して無理矢理名前聞き出しただけとかでちゃんと認めて貰ってないんじゃないのかってなる
160 20/04/28(火)00:31:07 No.683585953
ハゲは馬鹿にされがちだけど戦闘力は護廷の中でも上から数えた方が早い猛者なのに…
161 20/04/28(火)00:31:07 No.683585954
>むしろ雛森と吉良が副隊長になってるのに恋次が六席ってのも変な話だよな… 一角と弓親に遠慮してたんじゃない
162 20/04/28(火)00:31:17 No.683586001
七緒ちゃんはしれっと謎結界出したり伊達に自称鬼道だけで副隊長になっただけはあるよね
163 20/04/28(火)00:31:24 No.683586047
空いてる隊長就任か霊術院の非常勤講師の二択を迫られた夜一サン
164 20/04/28(火)00:31:30 No.683586072
>鬼道衆はトップ2が消えて本編での霊圧も消えてしまった… アニメだとかなり結界や拘束用の雑務みたいな扱いだし…
165 20/04/28(火)00:31:35 No.683586092
恋次は隊長超えるまで副隊長やるっていうし ハゲも11番隊いがいで働きたくないとかいうし 69は9番隊でジャーナリストするとかいうし 割と融通きくよね
166 20/04/28(火)00:31:47 No.683586179
>浦原さん100年間ずっと大罪人扱いだったんだよな… 一応小説で藍染無間行き後に山爺が仮面組と浦原さんの罪状を撤廃するように46室に頭下げてたことが明かされた 46室は自分たちが藍染の掌の上で転がされたことが屈辱だったので一度決めた判決だってめっちゃ渋ったけど藍染に皆殺しされた直後は山爺が46室の仕事してた功績で覆した
167 20/04/28(火)00:31:54 No.683586216
>鬼道衆はトップ2が消えて本編での霊圧も消えてしまった… 隠密機動も二番隊に組み込まれてるし十三隊の一極集中では
168 20/04/28(火)00:31:58 No.683586235
零番隊から誘われても浦原行かなさそう
169 20/04/28(火)00:32:30 No.683586404
浦原さんはあの事件なくてもその内投獄されてたろうし…
170 20/04/28(火)00:32:40 No.683586474
弓親はいざって時自分の矜持捨ててでも本来の始解するけどハゲはそう言うのないからな…斬魄刀も手貸したくないだろう
171 20/04/28(火)00:32:41 No.683586484
>恋次は隊長超えるまで副隊長やるっていうし >ハゲも11番隊いがいで働きたくないとかいうし >69は9番隊でジャーナリストするとかいうし >割と融通きくよね 席が上がるとかはともかく隊長は強さとはまた別の責任があるだろうから
172 20/04/28(火)00:32:47 No.683586518
>もしかしてハゲ怒鳴ってどついて脅して無理矢理名前聞き出しただけとかでちゃんと認めて貰ってないんじゃないのかってなる のんびり屋だけど手を抜かずに全力で戦いたいタイプってのが斬魄刀異聞録で明かされてたな つまりハゲと対極の性格してる
173 20/04/28(火)00:32:53 No.683586557
>もしかしてハゲ怒鳴ってどついて脅して無理矢理名前聞き出しただけとかでちゃんと認めて貰ってないんじゃないのかってなる 鬼灯丸とは洗脳されて対立してんのに仲良くツキツキの舞するくらいにはだいぶ波長が合ってるし鬼灯丸も実力以外じゃ屈服させられなさそうな性格だし…
174 20/04/28(火)00:32:57 No.683586573
>ハゲは馬鹿にされがちだけど戦闘力は護廷の中でも上から数えた方が早い猛者なのに… 護廷だけでも少なくとも上に20人はいるからな ここに虚圏現世帝国の強者がいるんだから漫画のキャラとしてはだいぶ下の方だ
175 20/04/28(火)00:33:25 No.683586724
何事もない場合でも大罪人まで行かなくても何かやらかしそうな気もする
176 20/04/28(火)00:33:31 No.683586754
>恋次は隊長超えるまで副隊長やるっていうし >ハゲも11番隊いがいで働きたくないとかいうし >69は9番隊でジャーナリストするとかいうし >割と融通きくよね ヨン様の件で副隊長の着任拒否権があることは確定してるからね
177 20/04/28(火)00:33:33 No.683586761
10年経ってもまだ副隊長決めてないリサは何なの…
178 20/04/28(火)00:33:43 No.683586814
>>鬼道衆はトップ2が消えて本編での霊圧も消えてしまった… >隠密機動も二番隊に組み込まれてるし十三隊の一極集中では いや夜一が例外なだけで隠密起動の長は弟だよ
179 20/04/28(火)00:33:44 No.683586827
>弓親はいざって時自分の矜持捨ててでも本来の始解するけどハゲはそう言うのないからな…斬魄刀も手貸したくないだろう 弓親も柱防衛戦では隔離されなきゃ死んでも使わないつもりだったし…
180 20/04/28(火)00:34:00 No.683586939
>46室は自分たちが藍染の掌の上で転がされたことが屈辱だったので一度決めた判決だってめっちゃ渋ったけど藍染に皆殺しされた直後は山爺が46室の仕事してた功績で覆した 山爺はちょいちょいフォローあるのに46室は本当にアレだな…
181 20/04/28(火)00:34:05 No.683586970
11番隊以外の副隊長未満が控えめに言って雑兵すぎる…
182 20/04/28(火)00:34:18 No.683587048
>何事もない場合でも大罪人まで行かなくても何かやらかしそうな気もする 本人も自覚あるからね… その時は黒崎さんか朽木さんか檜佐木さんに止めて貰いましょって言ってるけど
183 20/04/28(火)00:34:26 No.683587096
>10年経ってもまだ副隊長決めてないリサは何なの… 話の合うエロ女がいない
184 20/04/28(火)00:34:47 No.683587232
十一番隊は戦闘特化といいつつ戦力的には剣八が異常に強いだけで隊員の質はそんな高くないよね
185 20/04/28(火)00:34:47 No.683587239
>いや夜一が例外なだけで隠密起動の長は弟だよ そいぽんじゃないの!?
186 20/04/28(火)00:34:51 No.683587274
>弓親も柱防衛戦では隔離されなきゃ死んでも使わないつもりだったし… 全力ぇ防衛しろよってのはさておいて矜持で自分が死ぬのはいいけど親友が死ぬのはダメっての割と好きなんだ…
187 20/04/28(火)00:35:14 No.683587442
10年経ってもシロちゃん全然育たないな・・・
188 20/04/28(火)00:35:28 No.683587503
>10年経ってもまだ副隊長決めてないリサは何なの… ひよりが復隊するまで開けてる…って今考えた
189 20/04/28(火)00:35:41 No.683587569
京楽さんとこの3席なんて刀ブンブン振ってるだけのやつだしな…
190 20/04/28(火)00:35:43 No.683587579
>その時は黒崎さんか朽木さんか檜佐木さんに止めて貰いましょって言ってるけど そういうとこだぞ浦原喜助! 私はお前を蔑如する!!
191 20/04/28(火)00:35:49 No.683587610
>十一番隊は戦闘特化といいつつ戦力的には剣八が異常に強いだけで隊員の質はそんな高くないよね 三席五席が実戦にでれるんだぞ
192 20/04/28(火)00:35:54 No.683587638
>10年経ってもシロちゃん全然育たないな・・・ まだ70くらいだし… ルキアや恋次の二分の一位な筈
193 20/04/28(火)00:35:54 No.683587639
>11番隊以外の副隊長未満が控えめに言って雑兵すぎる… あれでも一般隊士に関しては11番隊は二世代前より大分劣化してるのが分かってるからそれ以下って結構ヤバイ
194 20/04/28(火)00:36:09 No.683587717
四法院家当主と隠密起動トップと二番隊隊長は本来別業務だから… 兼任されることが多いけど…
195 20/04/28(火)00:36:14 No.683587768
>山爺はちょいちょいフォローあるのに46室は本当にアレだな… まぁ小説だと四十六室の良心みたいなのはぽつぽつ出てくるから…映画2とかでさらに悪い面盛られる上組織の性質上その良心が目立たないままクソ組織としか映らないんだけども
196 20/04/28(火)00:36:16 No.683587789
リサの始解ってハゲの始解と卍解の間みたいな見た目だよね
197 20/04/28(火)00:36:30 No.683587896
副隊長相当?のハッチがあれだけトンデモなのに他の連中は何してるんだろう…
198 20/04/28(火)00:36:37 No.683587943
>十一番隊は戦闘特化といいつつ戦力的には剣八が異常に強いだけで隊員の質はそんな高くないよね 初期のチャドに蹴散らされる雑魚ばっかだもんな 戦闘特化つーか柄の悪い脳筋の吹きだまり
199 20/04/28(火)00:36:55 No.683588051
夜一が化け物すぎたんだよ
200 20/04/28(火)00:37:36 No.683588275
>十一番隊は戦闘特化といいつつ戦力的には剣八が異常に強いだけで隊員の質はそんな高くないよね 基本的に虚は後ろから頭割れって言われる死神の中で まあそんな事守らず正面突撃しそうなのに生き残ってる時点で平隊士のレベルも平隊士としてはそこそこだとは思う
201 20/04/28(火)00:37:53 No.683588376
まあ鬼道副隊長っても13隊の副隊長より特別感はある
202 20/04/28(火)00:37:56 No.683588396
>十一番隊は戦闘特化といいつつ戦力的には剣八が異常に強いだけで隊員の質はそんな高くないよね ナンバー4まで強いのはまあいいほうだと思うよ 一般的な他隊の上位席官って優秀なほうでも可城丸先輩みたいなインフレ戦闘じゃ即死するレベルなわけだし
203 20/04/28(火)00:37:59 No.683588412
>三席五席が実戦にでれるんだぞ その代わり副隊長があんまりあてにならない
204 20/04/28(火)00:38:00 No.683588422
>四法院家当主と隠密起動トップと二番隊隊長は本来別業務だから… >兼任されることが多いけど… 多いというか夜一さんが兼任した挙げ句に失踪までしたから 結果的に砕蜂も両方やることになってしまった
205 20/04/28(火)00:38:02 No.683588441
弓親も五席としては異常に強かっただけで斬では副隊長相手だと若干劣るレベルだからな… 斬魄刀はチートだけど
206 20/04/28(火)00:38:11 No.683588517
チャドはあの時点で副隊長クラスはあるし…
207 20/04/28(火)00:39:10 No.683588914
>多いというか夜一さんが兼任した挙げ句に失踪までしたから >結果的に砕蜂も両方やることになってしまった 月一くらいの頻度で弟と会ってるみたいだけど毎回小遣い上げてたのかな…
208 20/04/28(火)00:39:33 No.683589034
>弓親も五席としては異常に強かっただけで斬では副隊長相手だと若干劣るレベルだからな… あれ檜佐木が殺す気なかったからあれで済んでるだけで殺しに来てたら普通に死んでる程度の戦力差はあるよ
209 20/04/28(火)00:39:36 No.683589050
>弓親も五席としては異常に強かっただけで斬では副隊長相手だと若干劣るレベルだからな… >斬魄刀はチートだけど 檜佐木は一回のしてたけど本人や檜佐木の評価見るに初見殺しの範疇っぽそうだよね弓親のあれ
210 20/04/28(火)00:39:41 No.683589080
平隊士の実力だと一番隊が一番強いだろう… まあ誤差みたいなものだが
211 20/04/28(火)00:39:49 No.683589122
>映画2とかでさらに悪い面盛られる上組織の性質上その良心が目立たないままクソ組織としか映らないんだけども あんなことされてシロちゃんよく体制側についたよな 下手したら東仙みたいになってただろ
212 20/04/28(火)00:39:53 No.683589142
ハゲの人と互角な時点で副隊長未満
213 20/04/28(火)00:40:00 No.683589191
>月一くらいの頻度で弟と会ってるみたいだけど毎回小遣い上げてたのかな… 夕四郎も普通にアホの子だから好意を素直に受け取りまくってるんだろう・・・
214 20/04/28(火)00:40:03 No.683589207
あんまり活躍してなかったけど仮にも元隊長格のラブとひよりはこの人材難に現世でジャンプ読ませとくには惜しすぎる人材じゃないの
215 20/04/28(火)00:40:30 No.683589372
一時期は射場さん恋次もいたんだからまあ最強名乗っていいんじゃない 爺一人で余裕で一番隊が最強だろうけど
216 20/04/28(火)00:40:49 No.683589465
>あんまり活躍してなかったけど仮にも元隊長格のラブとひよりはこの人材難に現世でジャンプ読ませとくには惜しすぎる人材じゃないの 本人がやりたくないなら仕方がないとしか言えねえ…
217 20/04/28(火)00:41:02 No.683589534
>あんまり活躍してなかったけど仮にも元隊長格のラブとひよりはこの人材難に現世でジャンプ読ませとくには惜しすぎる人材じゃないの ひよりは死神嫌いだしラブは保護者代わりだから
218 20/04/28(火)00:41:18 No.683589609
檜佐木がというか風死が殺傷力高すぎる
219 20/04/28(火)00:41:18 No.683589611
弓親って三は一角いるから譲って四は美しくないから五やってるみたいな感じじゃなかったか
220 20/04/28(火)00:41:35 No.683589729
>あんまり活躍してなかったけど仮にも元隊長格のラブとひよりはこの人材難に現世でジャンプ読ませとくには惜しすぎる人材じゃないの 一番惜しいのはむしろテッサイさんだし…
221 20/04/28(火)00:41:52 No.683589808
斬拳走鬼を極めてるのかな
222 20/04/28(火)00:42:08 No.683589897
>檜佐木がというか風死が殺傷力高すぎる 鋼皮より硬いであろうハサミをスライスするな
223 20/04/28(火)00:42:14 No.683589933
極めると言うよりは全部80点くらいの人じゃない?
224 20/04/28(火)00:42:20 No.683589953
二世代前まではガチの実践部隊で平隊員の質が高かったらしいがじゃあ痣城いなくなった後のそいつらはどこ行ったんだ?っていう謎も残る 狩野アシドと一之瀬真樹が疑惑あるけど
225 20/04/28(火)00:42:21 No.683589959
>弓親って三は一角いるから譲って四は美しくないから五やってるみたいな感じじゃなかったか そうだよ 副隊長がアレだから実質三席みたいなもんなんで最終的には収まるところに収まったって感じ
226 20/04/28(火)00:42:26 No.683589980
>>月一くらいの頻度で弟と会ってるみたいだけど毎回小遣い上げてたのかな… >夕四郎も普通にアホの子だから好意を素直に受け取りまくってるんだろう・・・ 貴族の頂点四大貴族の当主に小遣い渡す下級貴族って文字に直すとやベーな
227 20/04/28(火)00:42:43 No.683590055
ひよりはクソガキメンタルすぎるし…
228 20/04/28(火)00:42:49 No.683590087
>弓親って三は一角いるから譲って四は美しくないから五やってるみたいな感じじゃなかったか 譲るってか普通にハゲは自分より強いと思ってて 三好きだけど無理だから似てる五って感じ
229 20/04/28(火)00:43:10 No.683590202
テッサイさんって100年前時点のヨン様に鬼道で負けてるし 今はハッチのほうが強そう
230 20/04/28(火)00:43:11 No.683590209
>>>月一くらいの頻度で弟と会ってるみたいだけど毎回小遣い上げてたのかな… >>夕四郎も普通にアホの子だから好意を素直に受け取りまくってるんだろう・・・ >貴族の頂点四大貴族の当主に小遣い渡す下級貴族って文字に直すとやベーな 自ら進んで搾取されてる…
231 20/04/28(火)00:43:17 No.683590237
ひよりってなんで死神嫌いなんだ
232 20/04/28(火)00:43:19 No.683590250
11番隊の四席って出てきたっけ? 記憶にないや
233 20/04/28(火)00:43:28 No.683590291
アシドの脳筋っぷりは確かに11番隊っぽい
234 20/04/28(火)00:43:31 No.683590298
>弓親って三は一角いるから譲って四は美しくないから五やってるみたいな感じじゃなかったか やちるも縁故みたいなものだし正直実質ハゲ弓親で23席だよなと思う
235 20/04/28(火)00:43:36 No.683590334
アシドって普通に隊長格相当の実力だよねあれ
236 20/04/28(火)00:43:47 No.683590367
限定されてないのに一人だけ辛勝したおハゲ様よりちょっぴり強いか互角ぐらいのお方
237 20/04/28(火)00:43:50 No.683590396
>11番隊の四席って出てきたっけ? >記憶にないや 一応出てきた まあ記憶にないってことはその程度の扱いだったってことだよ
238 20/04/28(火)00:43:57 No.683590441
>11番隊の四席って出てきたっけ? >記憶にないや 本編中は空席でそれ以降は不明
239 20/04/28(火)00:44:17 No.683590593
>>弓親って三は一角いるから譲って四は美しくないから五やってるみたいな感じじゃなかったか >やちるも縁故みたいなものだし正直実質ハゲ弓親で23席だよなと思う だから本編後のハゲ副隊長弓親三席はちょうどいいんだ
240 20/04/28(火)00:44:17 No.683590595
>テッサイさんって100年前時点のヨン様に鬼道で負けてるし >今はハッチのほうが強そう 総合的にはテッサイさんの方が上だろうけど防壁とかだけなら仮面で出力上げれるハッチのほうが強そう
241 20/04/28(火)00:44:23 No.683590635
アシドは刳屋敷時代の部下だったはず
242 20/04/28(火)00:44:26 No.683590658
>二世代前まではガチの実践部隊で平隊員の質が高かったらしいがじゃあ痣城いなくなった後のそいつらはどこ行ったんだ?っていう謎も残る >狩野アシドと一之瀬真樹が疑惑あるけど 11番隊の伝統周りの謎は全部9代目と10代目に押し付ければいい
243 20/04/28(火)00:44:44 No.683590804
やちるは結局ガチの強さわからんまま…
244 20/04/28(火)00:44:47 No.683590820
>ひよりってなんで死神嫌いなんだ 虚化した後速効で殺処分されそうになったから
245 20/04/28(火)00:45:20 No.683591023
ハッチのあの防御壁みたいなのすごいよね…
246 20/04/28(火)00:45:39 No.683591137
>やちるは結局ガチの強さわからんまま… 一応いさねよりは強いっぽい
247 20/04/28(火)00:45:44 No.683591174
>11番隊の伝統周りの謎は全部9代目と10代目に押し付ければいい やはり鬼巌城は催眠系鬼道型斬魄刀なのか…
248 20/04/28(火)00:46:16 No.683591367
むしろひよ里の態度が納得できて隊長復帰までできる平子ローズ拳西が人間できすぎだよ
249 20/04/28(火)00:46:18 No.683591385
>>ひよりってなんで死神嫌いなんだ >虚化した後速効で殺処分されそうになったから 最初はなんか人間の事も嫌ってたよね
250 20/04/28(火)00:46:19 No.683591397
>一応いさねよりは強いっぽい ガチの強さわかんねえやつ比較に出すんじゃねえよ!!
251 20/04/28(火)00:46:35 No.683591531
11番隊の伝統とか剣ちゃん自体は気にしてないのに下が勝手に拘ってるのが面白い
252 20/04/28(火)00:47:00 No.683591723
同レベルの喧嘩するけど実際はだいぶ精神年齢離れてるよなあ平子とひより
253 20/04/28(火)00:47:13 No.683591780
何もかんも先代のブタがわるい
254 20/04/28(火)00:47:48 No.683591970
平子は復帰してメンタルケアも担当だ
255 20/04/28(火)00:47:52 No.683591986
>11番隊の伝統とか剣ちゃん自体は気にしてないのに下が勝手に拘ってるのが面白い 剣八も変える気もないし
256 20/04/28(火)00:47:57 No.683592016
>同レベルの喧嘩するけど実際はだいぶ精神年齢離れてるよなあ平子とひより 平子は性格良過ぎるしひよりはクソガキ過ぎる…
257 20/04/28(火)00:48:12 No.683592103
平子とひよりは親戚の小学生と遊んであげてるおじさんって感じがする
258 20/04/28(火)00:48:13 No.683592105
>11番隊の伝統とか剣ちゃん自体は気にしてないのに下が勝手に拘ってるのが面白い むしろ鬼道系でも強けりゃなんでも興味持つよね剣ちゃん
259 20/04/28(火)00:48:20 No.683592144
刳屋敷さんは剣ちゃんと仲良くなれそうなタイプなのが惜しい