20/04/27(月)22:43:53 概念的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/27(月)22:43:53 No.683547224
概念的な存在っぽいのに突然悪しき者にさらわれたっていう展開がよくわからないんですけど…
1 20/04/27(月)22:45:24 ID:K4LaOhGY K4LaOhGY No.683547790
ストーリーの出来不出来の話はやめろ
2 20/04/27(月)22:48:12 No.683548869
それ抜きにすると股間と尻しか話題が
3 20/04/27(月)22:49:09 No.683549300
3DモデルとBGMの話しようぜ!
4 20/04/27(月)22:52:03 No.683550582
昔のゲームのリメイクなのを差し引いてもちょっとストーリーガバガバなのでは?
5 20/04/27(月)22:53:47 No.683551306
リースが弟置いてダッシュは流石に無理があるだろ!ってなった SFCのときは全然そんなこと思わなかったのに
6 20/04/27(月)22:54:28 No.683551591
昔から言われてるから気にするな
7 20/04/27(月)22:54:29 No.683551605
例えばウンディーネが加入するときの会話のどこに泣ける部分あったんだろうとか 邪眼の伯爵がまったく仕事してねえなこいつとか なんでエリオット一回売ったんですか闇の貴公子陣営とか 好きだけどそれはそれとしてガバガバではあるよ
8 20/04/27(月)22:54:43 ID:K4LaOhGY K4LaOhGY No.683551693
>昔のゲームのリメイクなのを差し引いてもちょっとストーリーガバガバなのでは? 当時の小学生も話が雑すぎって言ってたから安心して欲しい
9 20/04/27(月)22:55:45 No.683552112
当時小学生だった俺は冒頭のスタッフロールでテンションMAXになって後は気にならなくなってた
10 20/04/27(月)22:56:41 No.683552474
でもショタが奴隷として売られたって事実はとてもエッチで良いと思うし……
11 20/04/27(月)22:57:10 No.683552652
当時の小学生も~ってのは都会の方の話なんだろうか 俺プレイした当時だとネットないから友人同士くらいしか情報共有できないしだいたい楽しい楽しいで遊んでたわ 話がガバガバなの気付いたの大人になってからだったよ
12 20/04/27(月)22:57:53 No.683552939
追加ストーリーも本編のノリと大差ないから徹底してる
13 20/04/27(月)22:57:56 No.683552961
というかあの場に三人もいて誰もフェアリー攫われたのに気付かなかったのかとかそういうツッコミがまず入る
14 20/04/27(月)22:58:21 No.683553148
うちは3、4人だけしか遊んでなかったな3 2は結構幅広くはなせたけど… 関西弁ウンディーネいいよね!してた ルナシコもした
15 20/04/27(月)22:58:57 No.683553386
>というかあの場に三人もいて誰もフェアリー攫われたのに気付かなかったのかとかそういうツッコミがまず入る 実際剣抜いた主人公はまだ集中してたからってのはあっても仲間1,2何してたんだおめえらとは思ったよ
16 20/04/27(月)22:59:00 No.683553407
>俺プレイした当時だとネットも友人もないから情報共有できない
17 20/04/27(月)22:59:03 ID:K4LaOhGY K4LaOhGY No.683553429
>追加ストーリーも本編のノリと大差ないから徹底してる まだ買ってないけどそれは期待できそうだな…
18 20/04/27(月)22:59:14 No.683553500
あの当時ってだいたいこんな感じの雑なストーリーのゲームがほとんどじゃないかな…
19 20/04/27(月)22:59:15 No.683553511
自分で敵に聖域の扉開かせりゃいいじゃんって思考は出来るのにマナの剣を抜かせられているという疑惑は持たない
20 20/04/27(月)22:59:59 No.683553790
元が平らだから進化しても普通のおっぱい
21 20/04/27(月)23:00:14 ID:K4LaOhGY K4LaOhGY No.683553902
>当時の小学生も~ってのは都会の方の話なんだろうか 一応23区だから都会だと思うが俺の周りだと概ね不評だったよ
22 20/04/27(月)23:00:23 No.683553970
聖剣抜いてる間にさらわれてるのは本当にびっくりする
23 20/04/27(月)23:00:47 No.683554149
うちの周りの小学生には好評だったわ
24 20/04/27(月)23:00:49 No.683554159
何で闇の貴公子は自分の命を対価に闇のマナストーン現出させたりとか体張りまくってるんです?
25 20/04/27(月)23:00:54 No.683554191
あとプレイしてて気づいたけど敵勢力が他二つ潰したのマナの剣入手前だったんだな… 死体消された貴公子はまだしもミラージュパレスお前…
26 20/04/27(月)23:01:25 No.683554401
2周目リース主人公にしたけど大砲で飛ばされて倒れるたびに尻にムラムラしてきてマズい…
27 20/04/27(月)23:01:34 No.683554463
画面が立体になったことで浮き彫りになるものってのはあるよ
28 20/04/27(月)23:01:37 No.683554485
仮面の導師って誰だよ…
29 20/04/27(月)23:02:02 No.683554645
美獣Rちゃんがすけべすぎて辛い… なんとかセックスに持ち込めないか
30 20/04/27(月)23:02:28 No.683554832
>2周目リース主人公にしたけど大砲で飛ばされて倒れるたびに尻にムラムラしてきてマズい… それでムラムラしてたらクラス2以降の衣装でダッシュするたびに漏らすことになるぞ!!
31 20/04/27(月)23:02:41 No.683554899
君の弟はもう必要ないので国に返しておいたよ
32 20/04/27(月)23:02:57 No.683554998
>画面が立体になったことで浮き彫りになるものってのはあるよ この王女なんか全体的にムチムチしてんな… この王女なんか全力で鼠径部見せてくるな…
33 20/04/27(月)23:03:07 No.683555065
俺の周りでもストーリーの不評は聞かなかったかな そもそもアクション部分の品評もしてなかった
34 20/04/27(月)23:03:40 No.683555276
もっと他の勢力細かく顔出ししないと勝手にストーリー外で死んでる奴らになっちゃうんだよな デュランのライバル扱いだった紅蓮の魔導師は気づいたら死体になってる…
35 20/04/27(月)23:03:48 No.683555322
>君の弟はもう必要ないので国に返しておいたよ ここだけは当時おバカの小学生だった俺でもおかしいだろ!?と思ったよ
36 20/04/27(月)23:03:53 No.683555350
>君の弟はもう必要ないので国に返しておいたよ この色白で目が赤い奴はふざけたこと抜かしたんで殺しておいた
37 20/04/27(月)23:04:02 No.683555411
>君の弟はもう必要ないので国に返しておいたよ まあ邪眼の奴がやってたらアホかってなるけど美獣は行動がわりと一貫してるし… あとボイスの恩恵でかいねあの辺の負け台詞の吐露
38 20/04/27(月)23:04:15 No.683555493
健全な青少年たちのマナが枯渇していく
39 20/04/27(月)23:04:17 No.683555505
su3839612.png おれでち子の良さわかったかもしれん
40 20/04/27(月)23:04:27 No.683555571
>ここだけは当時おバカの小学生だった俺でもおかしいだろ!?と思ったよ 他はとくに気にしなかったけどここはまあうん
41 20/04/27(月)23:04:31 No.683555611
>仮面の導師って誰だよ… それは説明があっただろ!
42 20/04/27(月)23:04:37 No.683555645
>仮面の導師って誰だよ… 雑魚
43 20/04/27(月)23:04:56 No.683555766
>邪眼の伯爵って誰だよ…
44 20/04/27(月)23:05:02 No.683555803
>su3839612.png >おれでち子の良さわかったかもしれん このロリコン!
45 20/04/27(月)23:05:12 No.683555890
仮面っぽい顔で道化師みたいな奴は仮面の導師ではない
46 20/04/27(月)23:05:33 No.683556036
当時の聖剣3で俺が聞いたのはセーブのクソ仕様ぐらいだな 我が家でも争いの火種になった
47 20/04/27(月)23:05:56 No.683556213
3Dになってみてあらためてわかる 他の人物と並んだ時のでちこの頭の位置のやばさ
48 20/04/27(月)23:06:20 No.683556375
ストーリーはライブ感でやってるね
49 20/04/27(月)23:06:41 No.683556523
聖剣3は世界観というか雰囲気を楽しんでたゲームだと思う
50 20/04/27(月)23:06:54 No.683556609
アンジェラ主人公初めてだったけど紅蓮の魔導士は結構しっかり力を得ただけの小物って感じが出てていいなあと思ったよ
51 20/04/27(月)23:06:58 No.683556646
ミラージュパレス・・・って何?くらいにはキャラ選択薄くなる陣営 死を喰らう男もあんまりその辺言及しないし
52 20/04/27(月)23:07:08 No.683556721
うちの周りだとクラスチェンジ4が存在するってデマばっか話されてたよ キャラの装備が真っ黒になってケヴィンはスパイラルムーンを覚えるとか
53 20/04/27(月)23:07:21 No.683556813
紅蓮くん倒したのにデュランの家帰れないんですけど!
54 20/04/27(月)23:07:44 No.683556954
聖剣3はスタッフも殆どドリームプロジェクト…クロノトリガーに取られてマジで突貫らしかったからなぁ
55 20/04/27(月)23:08:01 No.683557085
当時の小学校高学年くらいだとFCのえぐいクソゲーもやってるから ただのもっさりアクションくらいなら低評価しない子が多かったところはある
56 20/04/27(月)23:08:03 No.683557095
黒の貴公子様がもうこの世に存在しないのに 風の王国の王子なんかいつまでも手元に置いてても仕方無いだろ そりゃ返しますよ
57 20/04/27(月)23:08:15 No.683557166
そういえば闇の神獣が復活したけど何処かに消えたってのは 何か他作品とかの話でも絡んでるの?
58 20/04/27(月)23:08:25 No.683557256
やはり聖剣は2が至高… ボス戦終了バグさえなければ…
59 20/04/27(月)23:08:32 No.683557290
>紅蓮くん倒したのにデュランの家帰れないんですけど! 大丈夫だ ホークアイもジェシカの呪い解けて療養してるのに事あるごとにこれでジェシカを救える!とか絶対にジェシカを助けるとか言ってる
60 20/04/27(月)23:08:35 No.683557320
フェアリーがこんなにシコれるデザインだとは思わなかったよ
61 20/04/27(月)23:09:04 No.683557499
>聖剣3はスタッフも殆どドリームプロジェクト…クロノトリガーに取られてマジで突貫らしかったからなぁ 最近になってこれ知ったからああ…って思えるようにはなった 整合性取れてない部分とかキャラぶれてねえかとか敵の顔出しの比率がカツカツだとか
62 20/04/27(月)23:09:08 No.683557517
前作の聖剣2も割とアレな出来だったからサクサク進めてグラも音楽もいいこれは評判良かったよ
63 20/04/27(月)23:09:14 No.683557564
ストーリーをうかつに修正できないのがよくわかるリメイクだった 少々の矛盾を解決しようとすると世界が根底から破壊されかねない
64 20/04/27(月)23:09:25 No.683557642
試してないけどアニス2分切りできる気がしない とりあえずレベリングしつつ最強装備揃えるか
65 20/04/27(月)23:09:28 No.683557671
ホークアイにとってジェシカはなんなの 年下のおばさんなの?恋人なの?
66 20/04/27(月)23:09:29 No.683557674
竜帝は紅蓮の命半分しかない状態だったので暗殺される 紅蓮も黒曜も竜帝の魔力がなければ動けないのでやられる 貴公子は死体の状態なので肉体燃やされたら復活できずおしまい 美獣は貴公子が全てなので貴公子を蔑ろにした邪眼殺して自分も死ぬ 仮面の導師は特にハンデないしヒースも死を喰らう男も万全の状態で控えてたけどアッサリ殺されました
67 20/04/27(月)23:09:53 No.683557827
アイテムの種の乱数かえるのってどうすればいいんだこれ?
68 20/04/27(月)23:09:57 No.683557853
>そういえば闇の神獣が復活したけど何処かに消えたってのは >何か他作品とかの話でも絡んでるの? 聖剣伝説におけるよく出て来るけど実際その描写は無い場所 それが魔界だ
69 20/04/27(月)23:10:06 No.683557916
>やはり聖剣は2が至高… >ボス戦終了バグさえなければ… 聖剣2もこのクオリティでリメイクして欲しいぐらいだよ
70 20/04/27(月)23:10:08 No.683557929
聖剣2も世界観推しだった気がしなくも
71 20/04/27(月)23:10:17 No.683557994
今忙しいんだ…
72 20/04/27(月)23:10:33 No.683558103
ストーリー今風に改変したら絶対もっと面白くなると思う 敵キャラ自体は魅力的だと思うし
73 20/04/27(月)23:10:40 No.683558155
聖剣伝説2はバグだけじゃなくてNPCが引っかかるのが嫌だった
74 20/04/27(月)23:10:57 No.683558262
当時既に過去編を少し構想してた形跡はあるものの それが実際に発売されたヒーローズオブマナになったかというとそうではないようである
75 20/04/27(月)23:11:05 No.683558312
>ストーリー今風に改変したら絶対もっと面白くなると思う >敵キャラ自体は魅力的だと思うし えっ カーミラちゃんのサイドストーリーを!?
76 20/04/27(月)23:11:18 No.683558382
>そういえば闇の神獣が復活したけど何処かに消えたってのは >何か他作品とかの話でも絡んでるの? このゲームは過去に二度世界滅びかけてて 一回目が神獣が暴れてマナの女神が封印したんだけど闇の神獣だけ暴れて別世界に飛ばされたって話 二回目は竜帝
77 20/04/27(月)23:11:20 ID:K4LaOhGY K4LaOhGY No.683558396
聖剣2も割と雰囲気ゲーだったけど侵攻サクサクだしストレス溜まる部分はバグ以外だと少ないので割りと印象いい
78 20/04/27(月)23:11:24 No.683558427
このグラで4リメイクしてほしい
79 20/04/27(月)23:11:24 No.683558432
>ホークアイにとってジェシカはなんなの >年下のおばさんなの?恋人なの? 親友の妹
80 20/04/27(月)23:11:28 No.683558460
>ホークアイにとってジェシカはなんなの >年下のおばさんなの?恋人なの? 幼い頃から一緒に育った親友の妹でホークアイにとっても大切な妹分なはずなんだけどイーグルとジェシカ側にとってはそうではないっぽいというのが厄介さを増してる!
81 20/04/27(月)23:11:31 No.683558480
いいのかあ そんなリアルにこだわるとアルテナ兵がえっちな格好をしてるのも ローラントが女だらけなのも主人公の王女二人の格好も不自然だから直すべきってことになるぞ
82 20/04/27(月)23:11:34 No.683558513
>ホークアイにとってジェシカはなんなの >年下のおばさんなの?恋人なの? 自分の出生の事把握してるのか怪しいし妹みたいなもん イーグル死んじまったから尚更
83 20/04/27(月)23:11:35 No.683558517
聖剣抜く瞬間を紅蓮の魔導師や美獣がこっそり覗いてて 抜き足差し足忍び足で近づいてフェアリー攫ったのかな
84 20/04/27(月)23:11:37 No.683558526
まあ25年前の薄味なストーリーを今風の濃厚豚骨背脂!みたいにされても違ク!とはなると思う
85 20/04/27(月)23:11:38 No.683558537
聖剣2はアクションは結構楽しめたから当時の個人的評価は高い 必殺技のタメとか重ねがけとか改善点も多いけど
86 20/04/27(月)23:11:40 No.683558549
まあお前の弟は痩せてきたので返しておいた…とお前はカールが死んだと思っていたようだがこの通り生きている は当時でも突っ込まれまくったよ
87 20/04/27(月)23:11:40 No.683558550
>今忙しいんだ… あとセリフの設定忘れかな?って町人がちらほらいるね もっと話させろ!
88 20/04/27(月)23:11:56 No.683558661
敵が聖域に突入する乗り物が空中戦艦と鳥と気球付けた船は見た目格差ありすぎじゃねえかな…
89 20/04/27(月)23:12:00 No.683558693
覚えてらっしゃい!って捨て台詞聞いたの何年ぶりだろう…
90 20/04/27(月)23:12:09 No.683558740
ルート外だったからか伯爵は火山島で挨拶しただけの人だった
91 20/04/27(月)23:12:14 No.683558765
>仮面の導師は特にハンデないしヒースも死を喰らう男も万全の状態で控えてたけどアッサリ殺されました ヒースは頭がおかしくなって消えました 死を喰らう男は逃げました なんかケヴィンシャルロット関係の国とか敵だけ余ったのの寄せ集めみたいな処理だなこれ!!
92 20/04/27(月)23:12:21 No.683558814
今回ヒーローズオブマナのキャラデザインは採用されてるがホークアイがフレイムカーンの孫という設定はたぶん消えてる
93 20/04/27(月)23:12:23 No.683558827
>いいのかあ >そんなリアルにこだわるとアルテナ兵がえっちな格好をしてるのも >ローラントが女だらけなのも主人公の王女二人の格好も不自然だから直すべきってことになるぞ そうなんだよなぁ… 藪蛇でいいとこも修正するくらいなら…
94 20/04/27(月)23:12:25 No.683558841
>敵が聖域に突入する乗り物が空中戦艦と鳥と気球付けた船は見た目格差ありすぎじゃねえかな… 自軍のを見ろ なんかこうすごくもふもふしてるぞ
95 20/04/27(月)23:12:47 No.683558980
引き際はわきまえてるから・・・って追加セリフが入ったし・・・
96 20/04/27(月)23:12:54 No.683559026
伯爵はルート通っても…
97 20/04/27(月)23:13:20 No.683559204
聖剣ってメジャーなタイトルだと思ってたのに社内での扱いがひどいみたいな話ばっかり聞く
98 20/04/27(月)23:13:21 No.683559208
>なんかケヴィンシャルロット関係の国とか敵だけ余ったのの寄せ集めみたいな処理だなこれ!! まあぶっちゃけ勢力としてはあそこが一番脆弱というか完全に寄せ集めだし
99 20/04/27(月)23:13:29 No.683559264
今神獣倒しに回ってるんだけどフラミー呼ぶたび風の太鼓ダッサ…ってなってる
100 20/04/27(月)23:13:43 No.683559355
仲間は聖剣を抜くのに目が行っていてフェアリーが捕まるのに気がつかない
101 20/04/27(月)23:13:50 No.683559397
やっぱ邪眼は共通ルートで戦闘機会設けるべきだったんじゃねえかな…
102 20/04/27(月)23:14:00 No.683559464
もともとファイナルファンタジー外伝だし…
103 20/04/27(月)23:14:02 No.683559477
>ルート外だったからか黒曜の騎士は雪原でマシンゴーレムけしかけただけの人だった
104 20/04/27(月)23:14:04 No.683559488
>引き際はわきまえてるから・・・って追加セリフが入ったし・・・ 元からあったよそれ
105 20/04/27(月)23:14:17 No.683559583
思い出補正っていう言葉あまり好きじゃないんだけど自分に凄まじくかかってるなって感じる
106 20/04/27(月)23:14:19 No.683559593
>伯爵はルート通っても… なんか他の幹部に比べて影が凄く薄いやつ
107 20/04/27(月)23:14:32 No.683559699
リメイクなんだからもっと弄っても良かったのに
108 20/04/27(月)23:14:34 No.683559706
神獣殴り倒してる途中なんだけどふと考えたらラスダンはキャラで違うし入れない場所もあるし もしかしてサボテン君って1周目じゃ全員集まらない?
109 20/04/27(月)23:14:37 No.683559722
マシンゴーレム3体が本当につらい
110 20/04/27(月)23:14:40 No.683559737
エリオットが必要だから攫うぜ エリオットやっぱいらなかったから奴隷商に売り飛ばすぜ エリオットやっぱ必要だったから買うぜ エリオットは実家に帰しておいた…
111 20/04/27(月)23:14:41 No.683559741
>>ルート外だったからか黒曜の騎士は雪原でマシンゴーレムけしかけただけの人だった ジンにアンティマジックかけてただろ!
112 20/04/27(月)23:14:41 No.683559746
ウェンデル追われたおっさんと使いっぱしりだからなあ
113 20/04/27(月)23:14:48 No.683559775
雑というか彼岸島的なスピード感あるよね ちくしょう詰んだ!あったよ○○!でかした!みたいな
114 20/04/27(月)23:14:51 No.683559786
別勢力同士のせめぎ合いとか乱戦が見たかったんだけどな… ボリューム2倍くらいになりそうだけど
115 20/04/27(月)23:14:55 No.683559804
>もともとファイナルファンタジー外伝だし… ファイナルファンタジーは聖剣伝説が頓挫してたから作ったので開発中は聖剣伝説外伝だったという…
116 20/04/27(月)23:15:00 No.683559838
>神獣殴り倒してる途中なんだけどふと考えたらラスダンはキャラで違うし入れない場所もあるし >もしかしてサボテン君って1周目じゃ全員集まらない? 集まる
117 20/04/27(月)23:15:01 No.683559843
>今神獣倒しに回ってるんだけどフラミー呼ぶたび風の太鼓ダッサ…ってなってる 適当なマップ彷徨ってレベリングしてて死にかけたとこにこの太鼓の音がスーッと効くんだ
118 20/04/27(月)23:15:05 No.683559871
伯爵は気が付いたらマナの聖域で力尽きている
119 20/04/27(月)23:15:05 No.683559872
>覚えてらっしゃい!って捨て台詞聞いたの何年ぶりだろう… 言ったそばからまた再開するのが笑いを誘ってる…
120 20/04/27(月)23:15:08 No.683559893
ストーリーは一見雑に見えるが超雑だぜ!
121 20/04/27(月)23:15:20 No.683559962
とりあえずあのビーストキングダムは滅ぼしておいたほうがよくね?
122 20/04/27(月)23:15:28 No.683560006
実績あって部下との関係も良好な竜帝陣営が一番安定している気がする
123 20/04/27(月)23:15:43 No.683560101
あんだけ強キャラ感出てた紅蓮の魔道士が普通に死んでて笑ってしまった でも美獣Rがスケベだったのでよかったです
124 20/04/27(月)23:15:48 No.683560115
ラスダンのサボテン君は別ルートと連動してるらしい
125 20/04/27(月)23:15:49 No.683560125
ちくしょう!ちびっこハンマーがねえ! あったよ!ちびっこハンマー!
126 20/04/27(月)23:15:54 No.683560163
4はシナリオからテコ入れせんと無理だと思う 3と違って原作再現しろなんて言う人いないだろうし
127 20/04/27(月)23:16:00 No.683560191
>やっぱ邪眼は共通ルートで戦闘機会設けるべきだったんじゃねえかな… 岸辺の洞窟で会えるから幽霊船仕込んだのこいつかなーとか思ってた 闇のマナストーン関係は魔界が関与してるし
128 20/04/27(月)23:16:08 No.683560235
イんだよこまけぇことは
129 20/04/27(月)23:16:11 No.683560252
邪眼の伯爵はメインルートでもよくわからないまま戦って死ぬからな…
130 20/04/27(月)23:16:12 No.683560256
>実績あって部下との関係も良好な竜帝陣営が一番安定している気がする でもあいつエインシェントすると雑に死ぬよ
131 20/04/27(月)23:16:16 No.683560281
エロは十分だけどイビルゲートのギュイィーーンが足らない
132 20/04/27(月)23:16:27 No.683560337
>神獣殴り倒してる途中なんだけどふと考えたらラスダンはキャラで違うし入れない場所もあるし >もしかしてサボテン君って1周目じゃ全員集まらない? 二度と入れない場所には宝箱とサボテン君は存在していない ガイア幻想記の赤い宝石みたいな鬼畜仕様じゃなくて大神の数珠みたいな緩いオマケだ
133 20/04/27(月)23:16:29 No.683560356
海外じゃ1作目は日本のサブタイトルであるFF外伝(FFアドベンチャー)として発売 2作目はシークレットオブマナとして発売したもんだから繋がりが無い独立タイトルみたいな感じなんだよねあっちじゃ
134 20/04/27(月)23:16:33 No.683560370
しっかりキャラが表示されるから当時誤魔化されてた部分が明らかにおかしくなるのは仕方ないんだ 変なニンジャに絡まれてる弟とか普通に置き去りして行くのもわざとでは無い
135 20/04/27(月)23:16:40 No.683560418
>あんだけ強キャラ感出てた紅蓮の魔道士が普通に死んでて笑ってしまった 紅蓮くんはただの人からもらった力でイキリ野郎だし…
136 20/04/27(月)23:16:40 No.683560422
そもそも仮面の魔導師はシャルロットのおじいちゃんに負けてるし… ヒースには同情で一緒にいるくらいだし…
137 20/04/27(月)23:16:40 No.683560424
ちくしょうカールになんてことを獣人王ゆるせねえ! 許すわ
138 20/04/27(月)23:16:44 No.683560439
最初に決めたのかなってくらいそれなりにしっかり絡まって安定してるアンジェラデュランシナリオ 色々雑なケヴィンシャルロットシナリオ メインルートでかなり尺とっててギミックも盛りだくさんなんだけど矛盾とかなんかこう色々おかしいとこが詰まってるリースホークアイシナリオ
139 20/04/27(月)23:16:46 No.683560457
>ちくしょう!ちびっこハンマーがねえ! >あったよ!ちびっこハンマー! 尺をちゃんと取れる環境なら一章分は引っ張れるアイテム!
140 20/04/27(月)23:16:46 No.683560458
まぁ昔のゲームはこんなもんだったな…って感じの展開で懐かしくなったよ
141 20/04/27(月)23:16:57 No.683560528
この頃のゲームで荒い所は納期の影響がね・・・
142 20/04/27(月)23:16:59 No.683560537
火山で始末しに来たって邪眼くん言ってたのになんで亀に乗ってそのまま行かせちゃうの
143 20/04/27(月)23:17:05 No.683560570
火山島の没になったボスを追加することはできたと思うけどあえてしなかったのだ!
144 20/04/27(月)23:17:05 No.683560573
>実績あって部下との関係も良好な竜帝陣営が一番安定している気がする まあ魂ごと洗脳と寿命半分だから裏切りの心配薄いしな…
145 20/04/27(月)23:17:07 No.683560583
>ガイア幻想記の赤い宝石みたいな鬼畜仕様じゃなくて大神の数珠みたいな緩いオマケだ わかるけどわかりにくい例えだな!
146 20/04/27(月)23:17:10 No.683560599
今風の伏線とか設定を期待すると全て裏切られるこの勢いあるストーリーいいよね
147 20/04/27(月)23:17:12 No.683560612
でも古いゲームだからこそおっぱいぼよよ~んとか聞けたし
148 20/04/27(月)23:17:14 No.683560623
>聖剣ってメジャーなタイトルだと思ってたのに社内での扱いがひどいみたいな話ばっかり聞く スクウェアの花形はFFとSAGAで中堅の微妙なポジではあったかも
149 20/04/27(月)23:17:21 No.683560662
>やっぱ邪眼は共通ルートで戦闘機会設けるべきだったんじゃねえかな… 幹部はどれも最終ダンジョンじゃないと戦わないだろうになぜそんな特別扱いを
150 20/04/27(月)23:17:21 No.683560665
>あんだけ強キャラ感出てた紅蓮の魔道士が普通に死んでて笑ってしまった 設定的に竜帝死ぬと雑魚化するからな…
151 20/04/27(月)23:17:21 No.683560666
>仲間は聖剣を抜くのに目が行っていてフェアリーが捕まるのに気がつかない これもおかしいと思ってたけどそれよりマナの女神が フェアリーなら悪しき存在に拐われましたよ…って教えてくれるくらいなら 何か合図くらい出せよ!?と当時から思ってたよ
152 20/04/27(月)23:17:29 No.683560718
でも正直下手に複雑にするぐらいならコレぐらい雑な方が冒険してる感あって好きだわ
153 20/04/27(月)23:17:31 No.683560733
そもそもドンペリに話を聞きに行く必要あるのかって展開だし…
154 20/04/27(月)23:17:35 No.683560754
竜帝はその恰好がちょっとダサすぎて笑っちゃうのが難点
155 20/04/27(月)23:17:40 No.683560778
死を食らう男がカールの魂美味かったぜぇ!って言ってるのに死んでない
156 20/04/27(月)23:17:48 No.683560826
>もしかしてサボテン君って1周目じゃ全員集まらない? 一周で全部拾えるようになってる ラストダンジョンの3つは全ダンジョン共通なので他のルートで見つけてあると後でやったラストダンジョンは発見済みになる
157 20/04/27(月)23:17:52 No.683560844
ホークアイとデュランどっちかは憶えていろよ なんで初対面を2回してんだ
158 20/04/27(月)23:17:52 No.683560851
リースというかローラントはフラミーでもそうだけどちょこちょこシナリオに関わるから目立つんだけどもね…
159 20/04/27(月)23:18:02 No.683560887
勢力としては貴公子のところが一番大きいはずなんだが 魔王殺したって割に乗っ取った戦力とかなさそうだったね
160 20/04/27(月)23:18:11 No.683560950
石井浩一も田中弘道もなんかこう天才的な人だからさ… しかも二人とも見た目が怖すぎる
161 20/04/27(月)23:18:14 No.683560968
>エロは十分だけど青龍暗殺陣のシャキーンが足らない
162 20/04/27(月)23:18:23 No.683561039
クリア後の追加シナリオまで雑なので笑った
163 20/04/27(月)23:18:25 No.683561051
>そもそもドンペリに話を聞きに行く必要あるのかって展開だし… 英雄王にお知恵を授けられたドンペリ様なら!だからいいんだ
164 20/04/27(月)23:18:30 No.683561083
よくわからないやつがリンクアビくれるのに 救出した理の女王とかドンペリとかはリンクアビくれない…
165 20/04/27(月)23:18:33 No.683561097
美獣が「エリオットは私の魔力で城に返しておいたぞ」とか言い出したところで爆笑した
166 20/04/27(月)23:18:47 No.683561160
>死を食らう男がカールの魂美味かったぜぇ!って言ってるのに死んでない 煽っただけかもしれない
167 20/04/27(月)23:18:53 No.683561198
デュランが紅蓮魔導士にいきなり生きろ言い始めてあれ?ってなった
168 20/04/27(月)23:19:09 No.683561302
そういえば黒の貴公子のそこへ行ってヤル!は修正されたの? 竜帝のうぉのれ!はそのまま再現されてて感動したけど
169 20/04/27(月)23:19:09 No.683561304
>海外じゃ1作目は日本のサブタイトルであるFF外伝(FFアドベンチャー)として発売 >2作目はシークレットオブマナとして発売したもんだから繋がりが無い独立タイトルみたいな感じなんだよねあっちじゃ FF5が1でFF4が2でFF6が3!
170 20/04/27(月)23:19:11 No.683561313
>クリア後の追加シナリオまで雑なので笑った あれのメインはアニスじゃなくてそれぞれのキャラの掘り下げ部分だから… それも雑?うn
171 20/04/27(月)23:19:14 No.683561324
>>あんだけ強キャラ感出てた紅蓮の魔道士が普通に死んでて笑ってしまった >紅蓮くんはただの人からもらった力でイキリ野郎だし… まるで赤子の手を捻るように殺されたって… 赤子って…
172 20/04/27(月)23:19:17 No.683561347
>救出した理の女王とかドンペリとかはリンクアビくれない… 理の女王はリンクアビあるよ
173 20/04/27(月)23:19:22 No.683561387
シナリオに手入れると今回お出ししてる良い部分が犠牲になっちゃうから別にこれで良いんだ
174 20/04/27(月)23:19:34 No.683561446
デュラン主人公ではじめたんだけど割とすぐ故郷に戻ってて駄目だった
175 20/04/27(月)23:19:38 No.683561469
>そういえば黒の貴公子のそこへ行ってヤル!は修正されたの? >竜帝のうぉのれ!はそのまま再現されてて感動したけど そのまんま
176 20/04/27(月)23:19:39 No.683561472
やべえどうしよう!ってなったらポンポン解決策が出てくる そして誰も突っ込まずにおっしゃ行くか!ってなるの ローラントゴリラ主人公でやってると脳筋過ぎてお腹痛い
177 20/04/27(月)23:19:47 No.683561509
クラスチェンジまでの流れとか覚えてなかったけど 特定の場所と一定レベルで普通にクラスチェンジできて せっかくチェンジしてもデュラン全然言及しなくてそうだこんなんだったわってなった
178 20/04/27(月)23:19:50 No.683561539
>死を食らう男がカールの魂美味かったぜぇ!って言ってるのに死んでない 嘘だもの
179 20/04/27(月)23:19:52 No.683561548
>デュランが紅蓮魔導士にいきなり生きろ言い始めてあれ?ってなった そりゃあのまま死んだらイキリちらしたあげく満足して死に逃げだしあれ
180 20/04/27(月)23:19:55 No.683561568
>これもおかしいと思ってたけどそれよりマナの女神が >フェアリーなら悪しき存在に拐われましたよ…って教えてくれるくらいなら >何か合図くらい出せよ!?と当時から思ってたよ 剣抜かないと復活できないからだよ!
181 20/04/27(月)23:19:55 No.683561569
ドット絵で会話してるときはそこまで流れに違和感ないんだけど3Dで声までつくと流石に話の流れが唐突!ってなるね
182 20/04/27(月)23:19:57 No.683561574
>デュラン主人公ではじめたんだけど割とすぐ故郷に戻ってて駄目だった 実家には帰ってないからセーフ!
183 20/04/27(月)23:19:59 No.683561585
>ちくしょうカールになんてことを獣人王ゆるせねえ! >許すわ お前何親友生き埋めにしてんの 可哀相に
184 20/04/27(月)23:20:00 No.683561596
>デュランが紅蓮魔導士にいきなり生きろ言い始めてあれ?ってなった ずっと倒す倒すいってたけど殺すとは言ってないからな… 倒して恥を濯ぐくらいしか考えてないぞあいつ
185 20/04/27(月)23:20:10 No.683561641
>>そういえば黒の貴公子のそこへ行ってヤル!は修正されたの? >>竜帝のうぉのれ!はそのまま再現されてて感動したけど >そのまんま ありがたい…
186 20/04/27(月)23:20:16 No.683561674
声優が読むことを想定してないセリフだなーってのは気になるのはあったがそれを変更する方針ではなかったのだろうと察せられる
187 20/04/27(月)23:20:25 No.683561716
捕まえた敵も魔界の住人や妖魔や竜帝から力を授けられた魔術師なので そこは別にそんな不思議じゃないと思う
188 20/04/27(月)23:20:30 No.683561746
>理の女王はリンクアビあるよ デュランもアンジェラもいるのに今くれなかったけどクリア後話でか
189 20/04/27(月)23:20:45 No.683561834
>あれのメインはアニスじゃなくてそれぞれのキャラの掘り下げ部分だから… 雑に復活するデュランの親父で駄目だった
190 20/04/27(月)23:20:45 No.683561839
スピード感が大事なんだ
191 20/04/27(月)23:20:54 No.683561888
>>死を食らう男がカールの魂美味かったぜぇ!って言ってるのに死んでない >嘘だもの 誤解を解かないままメッセンジャーになって直帰したんだけどお前は何がしたかったんだよ!
192 20/04/27(月)23:20:58 No.683561912
そもそも1995年のSFCのゲームでそんなシナリオ完璧なゲームあった?って話で…
193 20/04/27(月)23:21:03 No.683561945
>お前何親友生き埋めにしてんの >可哀相に 辞めてくれカカシ… その言葉は冬眠したという事に気づかずペットのハムスターを埋めたうちの爺さんに効く…
194 20/04/27(月)23:21:06 No.683561969
もはやすがすがしいレベルでSFC時代からそのままだよね
195 20/04/27(月)23:21:10 No.683561978
アイテムの種どこで稼げますか?
196 20/04/27(月)23:21:12 No.683561983
アニスについてはマジでよくわからんのでヒーローズと4をやるしかないか…
197 20/04/27(月)23:21:12 No.683561989
諸星すみれにおっぱいぼよよーんと言わせた功績は讃える
198 20/04/27(月)23:21:19 No.683562024
シナリオが今見ると雑なのはその通りだと思うけどこれはこれで好きだ…
199 20/04/27(月)23:21:32 No.683562110
当時はこの三勢力のボス全部倒すんだな…燃えて来たぜ!ってなった所はある
200 20/04/27(月)23:21:34 No.683562122
>美獣が「エリオットは私の魔力で城に返しておいたぞ」とか言い出したところで爆笑した あれ完全にネタ扱いだけど 貴公子様以外何もかもどうでもいいわって美獣の描写としては個人的には好きなんだ
201 20/04/27(月)23:21:35 No.683562124
行間を埋めるようにイベント盛ってもよかったのよ?
202 20/04/27(月)23:21:35 No.683562129
うちの両親なら何か知ってるかも アルマも知ってたわ また花畑だわ 幽霊だの先祖だのと対峙するのかと思ったら突然襲撃に来る蜂連中 そうそうこんな感じだよ聖剣3
203 20/04/27(月)23:21:36 No.683562136
>そもそも1995年のSFCのゲームでそんなシナリオ完璧なゲームあった?って話で… 俺はこれくらいがいいんだぜー!
204 20/04/27(月)23:21:43 No.683562168
>実家には帰ってないからセーフ! パーティいると入ろうとしたらマジやめてって言われて入れないんだっけ
205 20/04/27(月)23:21:45 No.683562188
>アイテムの種どこで稼げますか? ラビの森
206 20/04/27(月)23:21:50 No.683562204
獣人王は人間に別に恨みとかないし何なら妻はミントスの人間 息子に成長してもらいたいのと最近の獣人はたるんでるので戦争しかけるけど自分は動かない カール掘り起こして城でぼけーっとしてる凄い奴だよ
207 20/04/27(月)23:21:52 No.683562216
まぁ死を喰らう男はそういうことしそうだから違和感はそんなに…
208 20/04/27(月)23:21:53 No.683562223
アンジェラのクラスチェンジ2からもうスケベすぎて笑ってしまった なんだこの格好
209 20/04/27(月)23:22:00 No.683562261
>誤解を解かないままメッセンジャーになって直帰したんだけどお前は何がしたかったんだよ! いやそこは別に誤解を解く必要ないだろ 何でもかんでも文句つければいいってものじゃないと思う
210 20/04/27(月)23:22:01 No.683562268
うぉのれが溜めが効いてるのにすぐ後によーしって軽そうな調子が続くのがダメだった
211 20/04/27(月)23:22:01 No.683562269
>行間を埋めるようにイベント盛ってもよかったのよ? 25年くらい前のゲームだし違クだらけになりそうだ
212 20/04/27(月)23:22:03 No.683562285
>>アイテムの種どこで稼げますか? >ラビの森 サンキュー神さま!
213 20/04/27(月)23:22:07 No.683562309
>アニスについてはマジでよくわからんのでヒーローズと4をやるしかないか… そんな…発売されてないゲームをやるなんて…
214 20/04/27(月)23:22:08 No.683562316
>>死を食らう男がカールの魂美味かったぜぇ!って言ってるのに死んでない >煽っただけかもしれない 声合っててしっくりくる人選だった
215 20/04/27(月)23:22:15 No.683562350
SFCは本格リメイクしたら化けるタイトルが多いから頑張って欲しい 天地創造のリメイクどこか作って…
216 20/04/27(月)23:22:19 No.683562373
>アニスについてはマジでよくわからんのでヒーローズと4をやるしかないか… 4やってもよくわからないので安心してほしい
217 20/04/27(月)23:22:20 No.683562387
Switchでも出したの正解だよね 世界観といい精通のきっかけといい少年たちにやって欲しいゲームだ
218 20/04/27(月)23:22:32 No.683562477
まあ開発リソースが他の部署に引っ張られてカツカツになってたとかも納得いくし その上でここまで記憶に残る作品だったってのは奇跡だと思うよ ただのクソだったらリメイクなんて話すらなかっただろうし
219 20/04/27(月)23:22:33 No.683562479
紅蓮の魔導師倒した後でもデュランの家に入れないのは元からだったかな
220 20/04/27(月)23:22:35 No.683562493
>美獣が「エリオットは私の魔力で城に返しておいたぞ」とか言い出したところで爆笑した 一番の笑い所は黒の貴公子様がいない世界なんて私にはなんの価値も無い… という結構な被害者面っぽい悲壮感漂わせてるところ
221 20/04/27(月)23:22:39 No.683562528
アンジェラが魔法使えるようになるって精霊のちから借りてるだけで それほんとに習得したって言えるのかなあとはずっと思ってる
222 20/04/27(月)23:22:42 No.683562540
序盤のメイン移動手段は大砲でした SFCのゲームなんてそれでいいんだよ…
223 20/04/27(月)23:22:44 No.683562547
>ガイア幻想記の赤い宝石みたいな鬼畜仕様じゃなくて大神の数珠みたいな緩いオマケだ 私の秘密は結局取れないまま終わったなガイア幻想記…今なら攻略サイト見ながらやればいけそうだけど
224 20/04/27(月)23:22:48 No.683562578
>デュランが紅蓮魔導士にいきなり生きろ言い始めてあれ?ってなった そこは別に主人公としておかしくないと思う
225 20/04/27(月)23:22:51 No.683562594
>幽霊だの先祖だのと対峙するのかと思ったら突然襲撃に来る蜂連中 蜂女共はなんでリメイクになっても殺意高いままなんだよ!!
226 20/04/27(月)23:22:54 No.683562614
>Switchでも出したの正解だよね >世界観といい精通のきっかけといい少年たちにやって欲しいゲームだ PTAからクレーム出ちまうー!
227 20/04/27(月)23:22:54 No.683562619
そら仮面の導師ってかダークリッチ勢力は弱小もいいとこだし 死を食らう男はそもそもダークリッチおらんでも普通に生きていけるしで目論見がご破算になったら逃げるんじゃねぇかな
228 20/04/27(月)23:22:55 No.683562628
虹の種はクリア後まで残しておいたほうがいいんだっけ?
229 20/04/27(月)23:23:02 No.683562681
いじろうと思えば弄れただろう だがそのままやって声を付けたことに意義があるのだ
230 20/04/27(月)23:23:09 No.683562715
>パーティいると入ろうとしたらマジやめてって言われて入れないんだっけ 言われる アンジェラいるとエッチな本隠してるからじゃないのかと声付きで言われる
231 20/04/27(月)23:23:10 No.683562723
当時からだけど紅蓮の魔導士のシャシャンはかっこいい
232 20/04/27(月)23:23:11 No.683562729
>諸星すみれにおっぱいぼよよーんと言わせた功績は讃える FF零式でくぽくぽ言ってた少女も今や成人したのか… あのときまだ小学生くらいだったんだよな…
233 20/04/27(月)23:23:32 No.683562840
su3839670.jpg ケヴィンに関しては製作側も気にしてたから…
234 20/04/27(月)23:23:36 No.683562859
>虹の種はクリア後まで残しておいたほうがいいんだっけ? 植木鉢を強化し終わるまでだな
235 20/04/27(月)23:23:37 No.683562867
>あれ完全にネタ扱いだけど >貴公子様以外何もかもどうでもいいわって美獣の描写としては個人的には好きなんだ 死を喰らう男はヒース?どっかいったよ?だしやっぱり家に帰してくれる美獣は良い奴だよ 今回の追加で理の女王も返してくれたことが分かったけど
236 20/04/27(月)23:23:38 No.683562871
この世界におけるモンスターってどういう位置づけなの? 亜人みたいなのもいるしほぼ動物と変わらないのもいるし
237 20/04/27(月)23:23:47 No.683562913
全体的に彼岸島とかソードマスターヤマトみたいだなって思った けど重いゲームの合間にやるには凄くちょうど良かった
238 20/04/27(月)23:23:51 No.683562944
>あれ完全にネタ扱いだけど >貴公子様以外何もかもどうでもいいわって美獣の描写としては個人的には好きなんだ シチュエーション的にネタにされるだけで短い一幕で美獣のキャラ描いてる完璧なシーンだと思う
239 20/04/27(月)23:23:54 No.683562969
>FF零式でくぽくぽ言ってた少女も今や成人したのか… >あのときまだ小学生くらいだったんだよな… ワグナス!
240 20/04/27(月)23:23:55 No.683562977
>序盤のメイン移動手段は大砲でした >SFCのゲームなんてそれでいいんだよ… よく考えたらこの時点でゆるゆる世界観とはいえるのかもしれない
241 20/04/27(月)23:23:56 No.683562985
そもそも変に行間埋めたり設定盛ったりした新訳が違クの塊だったらこれで良いんだ…
242 20/04/27(月)23:24:00 No.683563014
>FF零式でくぽくぽ言ってた少女も今や成人したのか… >あのときまだ小学生くらいだったんだよな… あれも結構えげつないセリフ多かったよね
243 20/04/27(月)23:24:05 No.683563051
体験版のラビの森が一番種稼げたらしいけど あそこ元々ラビが多いから後から行って荒らしまわってもそれなりに稼げるぞ
244 20/04/27(月)23:24:14 No.683563092
中村の声が似合いすぎててこいつ中村悠一そのものでは?って思ってしまうのは難点
245 20/04/27(月)23:24:23 No.683563147
ソードマスターヤマトより聖剣3のほうが早いのでどっちかというとソードマスターヤマトが聖剣3のパロというか
246 20/04/27(月)23:24:28 No.683563180
2の要素色々拾ってきてるけど設定殆ど変えてるから不思議なゲームだ
247 20/04/27(月)23:24:50 No.683563298
>一番の笑い所は黒の貴公子様がいない世界なんて私にはなんの価値も無い… >という結構な被害者面っぽい悲壮感漂わせてるところ ダークキャッスルやってないのは分かった
248 20/04/27(月)23:25:02 No.683563345
このゲームの7割くらいはまあBGMでできてるしな…
249 20/04/27(月)23:25:07 No.683563380
>su3839670.jpg >ケヴィンに関しては製作側も気にしてたから… シャルいないケヴィンルートは本当にね… なんでこいつらと戦ってるんだ…って気持ちになるからね…
250 20/04/27(月)23:25:10 No.683563402
>全体的に彼岸島とかソードマスターヤマトみたいだなって思った >けど重いゲームの合間にやるには凄くちょうど良かった 彼岸島はストーリーだけならベルセルク並みにシリアスだからちくしょう!
251 20/04/27(月)23:25:14 No.683563429
アンジェラの追加エピは比較的まともだった気がする
252 20/04/27(月)23:25:19 No.683563460
聖剣3自体今作で初めて知ってクリアしたけどガバガバな部分多いのは確かだけど 別につまらない訳でも不愉快な要素がある訳でも無いし割と楽しめて出来が悪いとは思わなかったよ 突っ込みどころの多さ的に出来が良いとも言わないけど
253 20/04/27(月)23:25:22 No.683563477
種なんて???以外誤差だし???もラスダン行かないとドロップ率悪いから 各神獣ダンジョンに1個落ちてる???で出たやつでとりあえずクラスチェンジすると良いよ
254 20/04/27(月)23:25:22 No.683563482
一応シャルロットからすると結構因縁有るんだけど ケヴィンからすると本当に一切関係ない仮面の導師関連 いやもう親とも和解できたんでこのまま旅終えてもいいんじゃないですかね
255 20/04/27(月)23:25:30 No.683563525
死を喰らう男はケヴィンというか獣人王に対してはめっちゃ律儀だよ あいつとした約束なーんも破ってないしむしろ獣人王側が終始利用しっぱなしだし
256 20/04/27(月)23:25:41 No.683563585
確かに彼岸島にテンポは近いものがある
257 20/04/27(月)23:25:42 No.683563592
聖剣伝説とかいう名前だけど抜いた聖剣は即邪剣に切り替わって敵対する
258 20/04/27(月)23:25:44 No.683563603
>>一番の笑い所は黒の貴公子様がいない世界なんて私にはなんの価値も無い… >>という結構な被害者面っぽい悲壮感漂わせてるところ >ダークキャッスルやってないのは分かった ケチつけたいだけだから触らなくていいと思う
259 20/04/27(月)23:25:51 No.683563651
>この世界におけるモンスターってどういう位置づけなの? >亜人みたいなのもいるしほぼ動物と変わらないのもいるし 好戦的なのもいれば大人しいのもいる はちみつドリンクなんて原材料レディビー系列の分泌物だからそういうお付き合いをしてる連中も居るのだ
260 20/04/27(月)23:25:59 No.683563700
今の小学生はこのカーミラやギャルビーや美獣Rでシコれるのか… 羨ましいな…
261 20/04/27(月)23:26:00 No.683563705
>>デュランが紅蓮魔導士にいきなり生きろ言い始めてあれ?ってなった >そこは別に主人公としておかしくないと思う それこそデュランの成長の証でもあるからな… あの偉大な父たる黄金の騎士に勝るとも劣らない成長を遂げたという場面
262 20/04/27(月)23:26:04 No.683563730
クラス4とか普通に言葉に出されるとちょっと間抜けだなって
263 20/04/27(月)23:26:07 No.683563753
獣人王は本当に好きにしろとしか命じてないのは吹く
264 20/04/27(月)23:26:10 No.683563771
>聖剣伝説とかいう名前だけど抜いた聖剣は即邪剣に切り替わって敵対する 聖剣(杖)
265 20/04/27(月)23:26:23 No.683563838
>この世界におけるモンスターってどういう位置づけなの? >亜人みたいなのもいるしほぼ動物と変わらないのもいるし 武器持ってるやつとか知的生命体なのでは…?と思わなくもない というか獣人とかニンジャは確実に他国の人のような気がする
266 20/04/27(月)23:26:27 No.683563857
聖域で敵が勝手に死んで目的がなくなっちゃった主人公ちゃんと全員にセリフあるところはオリジナルから丁寧だった
267 20/04/27(月)23:26:40 No.683563941
今回は武器防具の種も金銀普通に集約されたんかな ボロボロ武器防具出てきた
268 20/04/27(月)23:26:44 No.683563963
ところでゲームをえろい目で見るのが普通になってしまってなんだか連れのホークアイしゃんまでえっちなように思えてきた
269 20/04/27(月)23:26:44 No.683563964
>一応シャルロットからすると結構因縁有るんだけど >ケヴィンからすると本当に一切関係ない仮面の導師関連 >いやもう親とも和解できたんでこのまま旅終えてもいいんじゃないですかね なんか悪いやつがいるし周囲の友達も悪い悪い言ってるから 倒さなければならないという幼いなりの使命感
270 20/04/27(月)23:26:46 No.683563977
というか元が割とガバガバだし大きくストーリー変えなきゃこんなもんでは
271 20/04/27(月)23:27:01 No.683564064
>クラス4とか普通に言葉に出されるとちょっと間抜けだなって クラスチェンジしてから行けとか明夫が言うけどそのへんマナストーンでなんたらかんたらとかみたいに少しくらい変えてもいいだろ!
272 20/04/27(月)23:27:05 No.683564092
>はちみつドリンクなんて原材料レディビー系列の分泌物だからそういうお付き合いをしてる連中も居るのだ 急にはちみつがえっちなもののような気がしてきた!
273 20/04/27(月)23:27:05 No.683564099
>彼岸島はストーリーだけならベルセルク並みにシリアスだからちくしょう! 聖剣3もコミカルな雰囲気に惑わされてるけど 結構えぐい数の死人出てるよね…
274 20/04/27(月)23:27:17 No.683564161
仮面の導師は邪法に手を出して頭おかしくなっただけで 竜帝や魔界の貴公子と違って本当にただの人間でしかないからな…
275 20/04/27(月)23:27:21 No.683564188
国を完全に掌握してた竜帝と貴公子と違って ビーストキングダムが乗ってくれなきゃその時点でどうしようもなかった導師 ただキングダムは活動しなくてもそんな大きな影響は出なかったか
276 20/04/27(月)23:27:28 No.683564216
いまだに俺は結界壊せるならもう一回壊そうとするフェアリーが怖い
277 20/04/27(月)23:27:57 No.683564371
雑に転がってるアルテナ兵でシコりました リメイクの楽しみ方なんてそれでいいんだよ
278 20/04/27(月)23:28:01 No.683564394
???が神獣ダンジョンに宝箱で設置されてるおかげでリセマラで好きなクラスで神獣戦を最初から楽しめるのはゲーム部分での最高の調整だったと思う SFC版だとクラス3になってからの遊び処が殆どなかったから
279 20/04/27(月)23:28:05 No.683564421
もうちょいこの世界における種族とか細かい設定が見たかった 死を喰らう男とかお前どういう存在なんだよ
280 20/04/27(月)23:28:06 No.683564427
>聖剣3もコミカルな雰囲気に惑わされてるけど >結構えぐい数の死人出てるよね… あー何かアストリアが滅んだようだがどうでもいいか 実行犯のルガーも赤子になったしな あとカールは掘り起こしておいたぞ
281 20/04/27(月)23:28:11 No.683564453
>ところでゲームをえろい目で見るのが普通になってしまってなんだか連れのホークアイしゃんまでえっちなように思えてきた ホークアイはオリジナルから後ろ姿が美人だとか 宿屋のグラフィックが美人だとか言われてた気がする
282 20/04/27(月)23:28:19 No.683564490
今日クラスチェンジしたけどなんでOPのパッパラパーラパラなんだよ! 無音でゴゴゴゴゴゴ…!だろそこは!と思った
283 20/04/27(月)23:28:22 No.683564506
リメイクの聖剣のデザインだせえ!
284 20/04/27(月)23:28:29 No.683564539
>結構えぐい数の死人出てるよね… リメイクで見てみるとあちこちにちちしりふとももが落っこちている絵面のせいでそれどころではなかった
285 20/04/27(月)23:28:29 No.683564540
LOMとかは雰囲気ゲーと言われてるけどストーリー破綻してるとかはあんま聞かないな
286 20/04/27(月)23:28:38 No.683564588
雰囲気とキャラの魅力と音楽とクラスチェンジのロマンで大体なんとかなったゲームだと思ってるよ好きだけど
287 20/04/27(月)23:28:40 No.683564600
4は
288 20/04/27(月)23:28:45 No.683564628
>国を完全に掌握してた竜帝と貴公子と違って >ビーストキングダムが乗ってくれなきゃその時点でどうしようもなかった導師 >ただキングダムは活動しなくてもそんな大きな影響は出なかったか いやウィンデルに侵攻出来ないからキングダムが動かんと何も出来ない
289 20/04/27(月)23:28:50 No.683564660
別に悪く言いたいわけじゃなくて昔のゲームだけあってストーリツッコミどころ多いよなーってネタにして語りたいだけなのに 変な子がこいつら叩きたいだけなんですけおおおとかやってて本当に気持ち悪いよ…
290 20/04/27(月)23:28:50 No.683564663
>というか元が割とガバガバだし大きくストーリー変えなきゃこんなもんでは つーかここで突っ込まれてる部分ほとんど原作のまんまだからな
291 20/04/27(月)23:28:53 No.683564686
仮面の魔導師もヒースもウェンデル側の人間だし… 死を喰らう男ともそこまで接点ないし…
292 20/04/27(月)23:28:55 No.683564694
まずデュランの旅立ちからクラスチェンジって単語でてくるし…
293 20/04/27(月)23:28:56 No.683564704
悲惨な展開も薄い本展開も多いから真面目にやると重すぎるのだ 眠り粉で昏睡してるムチムチアマゾネスがそこら中に転がってる敗戦国いいよね…
294 20/04/27(月)23:28:58 No.683564714
>クラスチェンジしてから行けとか明夫が言うけどそのへんマナストーンでなんたらかんたらとかみたいに少しくらい変えてもいいだろ! 知性が上がれば魔法使えるみたいな台詞もあったしキャラが結構ゲームシステムの事言うよね
295 20/04/27(月)23:29:09 No.683564783
アストリアの人達に酷い事したよね
296 20/04/27(月)23:29:20 No.683564834
>>結構えぐい数の死人出てるよね… >リメイクで見てみるとあちこちにちちしりふとももが落っこちている絵面のせいでそれどころではなかった なんていうか死体が綺麗すぎるよね… お前のことだよ竜帝
297 20/04/27(月)23:29:20 No.683564838
>仮面の魔導師もヒースもウェンデル側の人間だし… >死を喰らう男ともそこまで接点ないし… というか死を喰らう男って何が目的だったのか未だに知らない
298 20/04/27(月)23:29:24 No.683564859
周回前提のマルチシナリオなんてあの時期かなり珍しかったから そういう意味で実験的で意欲作だったと思う
299 20/04/27(月)23:29:41 No.683564932
>今日クラスチェンジしたけどなんでOPのパッパラパーラパラなんだよ! >無音でゴゴゴゴゴゴ…!だろそこは!と思った 音関係の意見なら俺も一つだけ言いたい 女神像触った時のSEはシャーン♪がよかった!
300 20/04/27(月)23:29:43 No.683564935
>悲惨な展開も薄い本展開も多いから真面目にやると重すぎるのだ >眠り粉で昏睡してるムチムチアマゾネスがそこら中に転がってる敗戦国いいよね… あのあと普通に殺しててロマンがないなってなりました
301 20/04/27(月)23:29:44 No.683564941
>アストリアの人達に酷い事したよね あの…畑…
302 20/04/27(月)23:29:47 No.683564955
>LOMとかは雰囲気ゲーと言われてるけどストーリー破綻してるとかはあんま聞かないな 個別の物語の集まりだし割とまともなほうだから
303 20/04/27(月)23:30:09 No.683565058
リメイクされたから改めて言われてるだけで四半世紀前からツッコミどころ満載だけどそれでも愛されれてるゲームなんだ
304 20/04/27(月)23:30:12 No.683565072
クラスチェンジ時期についても今で言うレベルデザインができてなかったと田中弘道が言ってた ただクラス3強すぎるから時期を変えるとゲーム全体に影響してただろうな
305 20/04/27(月)23:30:15 No.683565087
>LOMとかは雰囲気ゲーと言われてるけどストーリー破綻してるとかはあんま聞かないな あれは破綻するほど緻密じゃないというか 結構プレイヤー側にぶん投げてる感あるので 俺は凄い好きだけど
306 20/04/27(月)23:30:17 No.683565096
ツェンカーがエッチになっててカメラアングル楽しんでたら いきなり青ゲージ変わって何これって見てたら大技飛んできて初全滅した
307 20/04/27(月)23:30:25 No.683565144
獣人王は本気で割と戦争とかどうでもいいってスタイルなのすげーと思う
308 20/04/27(月)23:30:32 No.683565192
>>クラス4とか普通に言葉に出されるとちょっと間抜けだなって >クラスチェンジしてから行けとか明夫が言うけどそのへんマナストーンでなんたらかんたらとかみたいに少しくらい変えてもいいだろ! 対象年齢小学生にははっきり言わないと分からないんだよあいつらバカだからという制作側の優しい気遣い 大人になった「」も噛みしめていただきたい
309 20/04/27(月)23:30:33 No.683565195
貴公子以外マジどうでもいい美獣はかなり好き 当人には使えない部下Aでしかないあたりも悲しくてよい
310 20/04/27(月)23:30:45 No.683565264
元がガバガバだから補強されてるかなと思ったんだけど ストーリーは割とそのままだった
311 20/04/27(月)23:30:46 No.683565267
>眠り粉で昏睡してるムチムチアマゾネスがそこら中に転がってる敗戦国いいよね… ローラント奪還作戦始まった時2Fくらいまではあっさり制圧できててニンジャがころがってるなーと思ったけど 入って右側の通路にアマゾネスが一人倒れてて笑ってしまった お前誰にやられたんだよ入り口付近なのに!!
312 20/04/27(月)23:30:52 No.683565299
>LOMとかは雰囲気ゲーと言われてるけどストーリー破綻してるとかはあんま聞かないな あっちはあっちキャラクターの心情がゲーム上に取り上げられない設定に依存してたりするんでちゃんと読み解くのが難しい
313 20/04/27(月)23:30:55 No.683565315
死を喰らう男はそもそも魂喰えればどうでもいいやくらいの行動だからな 魂ピンハネしてるのバレたらころされるわーなんて言ってるくらいだし
314 20/04/27(月)23:31:11 No.683565419
>>クラス4とか普通に言葉に出されるとちょっと間抜けだなって >クラスチェンジしてから行けとか明夫が言うけどそのへんマナストーンでなんたらかんたらとかみたいに少しくらい変えてもいいだろ! まずクラスチェンジが世界観にそぐわないおかしな単語だと思ってるのがおかしいのでは?
315 20/04/27(月)23:31:13 No.683565426
竜帝がなんか凄い勢いで小物ムーヴするの大好き
316 20/04/27(月)23:31:18 No.683565456
次の街にいく頃には最新武器一式揃えても財布に余裕があるぐらいなのは楽しい
317 20/04/27(月)23:31:24 No.683565490
各国のモブ兵士の死体がそこらに転がってるけどアルテナとローラントのはエロすぎる…
318 20/04/27(月)23:31:25 No.683565492
竜帝は†紅蓮の魔導師†は腹心の部下みたいに扱っててあそこはホワイト感あるよね…
319 20/04/27(月)23:31:45 No.683565607
ニンジャに好き放題されるモブアマゾネス本はやくして やくめ
320 20/04/27(月)23:31:52 No.683565644
(お金のことしか言わなくなる仲間たち)
321 20/04/27(月)23:31:56 No.683565666
今回レベリングしなくてもさくさく上がるせいか気付いたら金足りねえ!
322 20/04/27(月)23:32:03 No.683565710
こうしてみると本当に仮面の導師軍団の層が薄い薄すぎる なんでお前三大勢力の一つになれたんだって言うか軍勢すらいねえ
323 20/04/27(月)23:32:09 No.683565746
>ニンジャに好き放題されるライザ本はやくして
324 20/04/27(月)23:32:09 No.683565748
人取られてあのドットクオリティとか当時のスクウェアやっぱおかしい
325 20/04/27(月)23:32:12 No.683565767
竜帝はなんだかんだで命半分貰ってるしないがしろにできない
326 20/04/27(月)23:32:15 No.683565788
>獣人王は本気で割と戦争とかどうでもいいってスタイルなのすげーと思う あのおっさん活気づけとガス抜きを兼ねたちょっとした祭くらいにしか思ってない…
327 20/04/27(月)23:32:15 No.683565792
>(お金のことしか言わなくなる仲間たち) なんでこれ台詞入れたんだろ
328 20/04/27(月)23:32:17 No.683565798
死を喰らう男はそもそも大きい戦争が起こって人が死にまくったらそれでいいんじゃねーかな あいつ人の魂を食って生きる奴だし
329 20/04/27(月)23:32:18 No.683565812
どんだけガバガバだろうが当時の俺は希望という名のマナの剣とラスボスの曲で感動したんだよ・・・
330 20/04/27(月)23:32:22 No.683565840
ところでクラスの上下を光闇って言い方するのって初出どれなんだろう SFCの説明書とかに書いてあったっけ?地元では普通に光光とか光闇とか言ってたけどどこで言及されたのか覚えてない
331 20/04/27(月)23:32:32 No.683565893
このむせ返るほどのJRPGっぷりが俺を狂わせる
332 20/04/27(月)23:32:40 No.683565948
昔から面白いなと思ってたのが 敵雑魚がこっちのクラスチェンジ名そのままでスキルも対応してるとこ
333 20/04/27(月)23:32:40 No.683565949
>ニンジャに好き放題されるモブアマゾネス本はやくして >やくめ ナバールは美獣のおっぱいに夢中だからアマゾネスには興味ないんだ
334 20/04/27(月)23:32:48 No.683565985
こういうシンプルなゲームで何がいいかって装備を迷わないのがいい 新しい街!武器屋!新しい武器!強いヤッター!なの楽でいい
335 20/04/27(月)23:32:54 No.683566017
>>(お金のことしか言わなくなる仲間たち) >なんでこれ台詞入れたんだろ 台詞は別にいいだろ フラグ管理がちょっと間違ってるだけで
336 20/04/27(月)23:32:56 No.683566036
あとコンパチでいいから武器防具のグラは欲しかった 死ぬほど欲しかった
337 20/04/27(月)23:33:12 No.683566125
>お前誰にやられたんだよ入り口付近なのに!! ちゃんと近くにニンジャ潜んで無かったっけ?
338 20/04/27(月)23:33:15 No.683566147
初代→聖剣使う マナの木枯れる 2→気付かずにクリアする人多い マナの木燃やされる 3→私たちひとりひとりの心の中に聖剣があるのよ! マナの木枯れる LoM→ただのアーティファクト
339 20/04/27(月)23:33:16 No.683566154
もうちょっと仲間との掛け合いというか絡みは増やしてもよかった
340 20/04/27(月)23:33:24 No.683566210
金!金!金!主人公として恥ずかしくないのか!
341 20/04/27(月)23:33:25 No.683566227
人が足りなくてとりあえずグラフィックと音楽だけ人がいたから開発してたんじゃないかな… 主にプログラムとシナリオの問題が目立つ
342 20/04/27(月)23:33:38 No.683566294
>今回レベリングしなくてもさくさく上がるせいか気付いたら金足りねえ! 武器防具を全部売るんだ
343 20/04/27(月)23:33:39 No.683566301
あのニンジャ自我がなくなってるのが… なんか酒場で酒飲んでるナバール兵がいるけど
344 20/04/27(月)23:33:46 No.683566340
お金貯まってるセリフは内容自体は可愛くて好き そればっかりになるのはちょっと残念だけど
345 20/04/27(月)23:33:58 No.683566400
5万ルクからセリフが変わるのでトロフィー取ったらお金を無駄な装備に変えて減らそう
346 20/04/27(月)23:34:02 No.683566423
リメイクは選んだ主人公以外の敵幹部が弟は返してきた!とかやる前に一戦あってもよかったんじゃないかなと思ったけどボスラッシュになるからつらいか
347 20/04/27(月)23:34:06 No.683566448
>貴公子以外マジどうでもいい美獣はかなり好き >当人には使えない部下Aでしかないあたりも悲しくてよい ぶっちゃけ報われてたら違クだった いやリメイクでそういう改変してたらって話だけど
348 20/04/27(月)23:34:21 No.683566557
>ちゃんと近くにニンジャ潜んで無かったっけ? 城入ってすぐの右側で敵いないんだよあそこ そこから上に登ったとこも制圧済みだし
349 20/04/27(月)23:34:22 No.683566560
リースとホークアイは終盤のストーリーでは結構掛け合いあって好き お前の弟も助けるとか言ったり
350 20/04/27(月)23:34:22 No.683566564
オリジナル最大の不満だった仲間のステータスがバラバラで見づらいが画面下に並んで改善されただけで満足じゃよ
351 20/04/27(月)23:34:36 No.683566639
冷静になると貴公子軍団使えない部下しかいないっすね
352 20/04/27(月)23:34:47 No.683566690
>こういうシンプルなゲームで何がいいかって装備を迷わないのがいい >新しい街!武器屋!新しい武器!強いヤッター!なの楽でいい いやだいやだ!モンスターの素材とかドロップしてそれ集めて装備作りたい!
353 20/04/27(月)23:34:48 No.683566703
>>>(お金のことしか言わなくなる仲間たち) >>なんでこれ台詞入れたんだろ >台詞は別にいいだろ >フラグ管理がちょっと間違ってるだけで 最新装備にしたら吹っ飛ぶ額で億万長者気取りなのは酷い
354 20/04/27(月)23:34:59 No.683566770
概念的な戦いなんだろう
355 20/04/27(月)23:35:01 No.683566783
>リメイクは選んだ主人公以外の敵幹部が弟は返してきた!とかやる前に一戦あってもよかったんじゃないかなと思ったけどボスラッシュになるからつらいか ていうかその時点で美獣はもう戦う理由がない
356 20/04/27(月)23:35:06 No.683566803
アマゾネスがエロ過ぎて目に毒だった こんなにエロいのに失明してる父上は馬鹿だな
357 20/04/27(月)23:35:08 No.683566819
>冷静になると貴公子軍団使えない部下しかいないっすね 貴公子自身も部下とかどうでもいいスタンスなのに 自分生贄にできるってすごいな
358 20/04/27(月)23:35:15 No.683566862
>リメイクは選んだ主人公以外の敵幹部が弟は返してきた!とかやる前に一戦あってもよかったんじゃないかなと思ったけどボスラッシュになるからつらいか 戦いたいなら別ルートでやれば良いし手加える必要も無いでしょ 周回前提の作りにもしてあるし
359 20/04/27(月)23:35:19 No.683566881
そういえば仮面の魔導師は死の世界を作るって目標あったけど竜帝と黒の貴公子は何か目的あったっけ?
360 20/04/27(月)23:35:21 No.683566894
嫌いじゃないけどガバガバなシナリオをそのままでお出しするとは思わなかったな こういうリメイクもありだとは思うけど中々見ないよな
361 20/04/27(月)23:35:31 No.683566943
クロノ貴公子って一回死んだけど復活するのにエリオットの身体がいるんじゃなかったっけ…? 美獣倒したら普通に出てきたんだけど
362 20/04/27(月)23:35:33 No.683566952
種ガチャで出た装備売るだけで簡単に50万言っちゃうから台詞の頻度は変えてほしい
363 20/04/27(月)23:35:33 No.683566955
裏ダン行くときは虹の種で装備そろってる状態だしお金余るし
364 20/04/27(月)23:35:49 No.683567045
>アマゾネスがエロ過ぎて目に毒だった >こんなにエロいのに失明してる父上は馬鹿だな かつては毎夜爆乳の嫁のおっぱい拝んでたからな 見飽きたんだろう
365 20/04/27(月)23:35:51 No.683567057
su3839719.jpg 私ここすき!(ネタバレだけど)
366 20/04/27(月)23:35:53 No.683567071
なんで弟返すのだねあんな有名なんだろうな
367 20/04/27(月)23:35:59 No.683567104
>いやだいやだ!モンスターの素材とかドロップしてそれ集めて装備作りたい! では種を集めて植木ガチャをやろう
368 20/04/27(月)23:36:02 No.683567110
シナリオ進行度とかで勝利セリフが対応してるのは楽しい
369 20/04/27(月)23:36:07 No.683567138
まず見ることのなかったクラス2最強装備が存在を消されることはなく普通の店売りになる程度の苦慮があった
370 20/04/27(月)23:36:10 No.683567158
>そういえば仮面の魔導師は死の世界を作るって目標あったけど竜帝と黒の貴公子は何か目的あったっけ? 千年王国!千年王国!!
371 20/04/27(月)23:36:11 No.683567163
>嫌いじゃないけどガバガバなシナリオをそのままでお出しするとは思わなかったな >こういうリメイクもありだとは思うけど中々見ないよな TODのリメイクでキャラ改変されまくった嫌なトラウマあるからこの方針でありがたかった…
372 20/04/27(月)23:36:16 No.683567193
FFでガッツリ系やった後にこういうあっさり系がスーッと効いて有難かった
373 20/04/27(月)23:36:19 No.683567212
>敵雑魚がこっちのクラスチェンジ名そのままでスキルも対応してるとこ ビルベンの影潜りのトラウマから自分でも使いたくなる
374 20/04/27(月)23:36:20 No.683567218
竜帝は超神だから破壊しまくる闇の世界じゃーって分かりやすい
375 20/04/27(月)23:36:30 No.683567282
>そういえば仮面の魔導師は死の世界を作るって目標あったけど竜帝と黒の貴公子は何か目的あったっけ? 導師→死の恐怖がない世界にしたい 貴公子→人間皆殺しにして魔族の世界にしたい りゅうてい→破かいと殺りくのせかいにしたい
376 20/04/27(月)23:36:35 No.683567298
>こんなにエロいのに失明してる父上は馬鹿だな あれは昔フラミー庇って失明したんだよ…
377 20/04/27(月)23:36:46 No.683567367
>そういえば仮面の魔導師は死の世界を作るって目標あったけど竜帝と黒の貴公子は何か目的あったっけ? 竜帝は一度邪魔された世界征服 貴公子は世界を魔界に変える
378 <a href="mailto:LOM">20/04/27(月)23:36:46</a> [LOM] No.683567374
>いやだいやだ!モンスターの素材とかドロップしてそれ集めて装備作りたい! スッ
379 20/04/27(月)23:36:54 No.683567415
>いやだいやだ!モンスターの素材とかドロップしてそれ集めて装備作りたい! オリジナルにないそんな要素追加されるとゲームの進行速度が著しく遅くなるから絶対に駄目だ
380 20/04/27(月)23:37:00 No.683567446
マナの精子ってことだろ
381 20/04/27(月)23:37:01 No.683567452
>嫌いじゃないけどガバガバなシナリオをそのままでお出しするとは思わなかったな >こういうリメイクもありだとは思うけど中々見ないよな いやシナリオ部分大きく弄らないはわりと普通だと思う FF7みたいにがっつり手を入れる方がむしろかなり稀
382 20/04/27(月)23:37:06 No.683567484
>TODのリメイクでキャラ改変されまくった嫌なトラウマあるからこの方針でありがたかった… おれがおる リメ後も嫌いとは言わないけどツンツンしてるほうが好きだったから…
383 20/04/27(月)23:37:16 No.683567544
>>こんなにエロいのに失明してる父上は馬鹿だな >あれは昔フラミー庇って失明したんだよ… ああケモシコ勢でしたか… お母さま子供2人もよく頑張ったな…
384 20/04/27(月)23:37:17 No.683567550
>そういえば仮面の魔導師は死の世界を作るって目標あったけど竜帝と黒の貴公子は何か目的あったっけ? 貴公子は新世界の神になって世界魔界化計画してたはず
385 20/04/27(月)23:37:17 No.683567553
敵の目的が世界制覇なRPGが懐かしすぎる・・・
386 20/04/27(月)23:37:19 No.683567565
竜帝はとにかく弱いのが悲しい
387 20/04/27(月)23:37:32 No.683567627
黒曜の騎士が使う技が雑魚のそれより範囲バカでかくなってるの良かった
388 20/04/27(月)23:37:35 No.683567653
敵勢力がどいつもこいつも人間の支配とか考えてないから神獣暴れるの放置できるのが地味に細かくてえぐい
389 20/04/27(月)23:37:38 No.683567661
>嫌いじゃないけどガバガバなシナリオをそのままでお出しするとは思わなかったな >こういうリメイクもありだとは思うけど中々見ないよな その分の労力を全部グラと戦闘と追加会話とかに注ぎ込めた訳だから有りだとは思うよ
390 20/04/27(月)23:37:42 No.683567690
でっちーが煽りまくっててダメだった わーんぶすがおこったでち
391 20/04/27(月)23:37:47 No.683567715
アニスも世界滅ぼしたいだしこの世界滅ぼしたがる人多すぎ
392 20/04/27(月)23:37:51 No.683567729
>su3839719.jpg 好きだけどちゃんと挑んできてくれるんだろうか?って心配になる絵面ではあった
393 20/04/27(月)23:38:03 No.683567786
今竜帝倒したけどびっくりするぐらい弱くて噴いたぞ…
394 20/04/27(月)23:38:14 No.683567841
竜帝はリメイク前は強かったんだけどね… 闇の貴公子さんはなんかさらに弱くなった
395 20/04/27(月)23:38:19 No.683567862
黒の貴公子もあんなに格好つけて出てきたのに弱すぎる…
396 20/04/27(月)23:38:33 No.683567946
>アニスも世界滅ぼしたいだしこの世界滅ぼしたがる人多すぎ FFボス勢「わかるわ…」
397 20/04/27(月)23:38:40 No.683567984
当時もアークデーモンやダークリッチの方が厄介だった記憶がある
398 20/04/27(月)23:38:50 No.683568054
FCやGBあたりのゲームはテキスト自体少ないからリメイク時に大きくいじってくることはある SFCあたりのソフトは最低限のテキストは揃ってるからいじりにくいのはわかる
399 20/04/27(月)23:38:52 No.683568061
光の城が滅ぼされて闇の城になったけど滅びの予言されたからつって地下に閉じ込めるかなりブラックな城だった この辺りの話見てみたいなあ ペタンの町の時代のゲームあるんだっけ?
400 20/04/27(月)23:38:52 No.683568067
というかりゅうていはなんか小さくて威厳とか迫力がなかったな 神獣のほうが強そうに見える
401 20/04/27(月)23:38:54 No.683568072
あるいは英語だと印象変わったりするかな switch版コレクションの英語と同じシナリオだろうか?
402 20/04/27(月)23:38:55 No.683568075
バカみたいな恰好で破かいと殺りくだー!ワシは超神だー!だからね
403 20/04/27(月)23:39:06 No.683568139
久しぶりに聖剣触ったんだけどサボテン君って看板キャラになったの…? LOM好きとしては嬉しいんだけど意外だった
404 20/04/27(月)23:39:14 No.683568185
リースのははおやはかなりのぼいんでちこのせかいぼいんばっかでち
405 20/04/27(月)23:39:16 No.683568198
一番古いゲームだなあっておもうところは フラミィっていう新しい乗り物手に入ると古い乗り物であるブースカブーはまったく使わなくなるところ
406 20/04/27(月)23:39:34 No.683568286
>竜帝はとにかく弱いのが悲しい まるでそれ以外は強いみたいな言い方はやめろ 黒の貴公子さんなんかイントロ終わる前に死ぬんだぞ
407 20/04/27(月)23:39:37 No.683568299
プレイヤー側がアビリティのおかげで昔以上のカスタマイズ性で遊べるのはすごく良い 昔苦戦した敵相手に大暴れが楽しい 待て昔よりやばいのいねえかこいつら
408 20/04/27(月)23:39:40 No.683568315
流行りのモンハンとかにある素材集め要素とかアクション要素があんまり無くておじさんにはありがたかったよ
409 20/04/27(月)23:39:42 No.683568332
主人公側の火力が尋常じゃなく強化されたせいで後半ほどボスが相対的に弱くなっていくのは仕方がない
410 20/04/27(月)23:39:43 No.683568335
ブースカブーのしっぽ可愛いなと思いました
411 20/04/27(月)23:39:54 No.683568400
サボテン君が最後にお家に帰るねって言った瞬間なんかぶわってきた
412 20/04/27(月)23:39:59 No.683568431
一応仮面の導師は元は善人…というか子供助けるために禁忌の術に手を付けた人ではあるんだけどね
413 20/04/27(月)23:40:03 No.683568450
>裏ダン行くときは虹の種で装備そろってる状態だしお金余るし 全然揃わないけど… 何処でそんなに虹種集めてるの
414 20/04/27(月)23:40:14 No.683568510
最後はフェアリーまでクラスチェンジする
415 20/04/27(月)23:40:15 No.683568518
エインシャント降らせてるだけで死ぬんじゃない!
416 20/04/27(月)23:40:15 No.683568521
アンジェラというか魔法がめっちゃ強くなってない?
417 20/04/27(月)23:40:18 No.683568532
>リースのははおやはかなりのぼいんでちこのせかいぼいんばっかでち リースはそんなボインじゃないから安心しろでち子
418 20/04/27(月)23:40:25 No.683568575
>フラミィっていう新しい乗り物手に入ると古い乗り物であるブースカブーはまったく使わなくなるところ 後々になって忘却の島でサボテン見逃したから使ったぞブースカブー
419 20/04/27(月)23:40:28 No.683568598
アンジュラが終盤から裏ボスまで上位魔法連打してるだけのマシーンと化した
420 20/04/27(月)23:40:31 No.683568614
味方強すぎるよね…全部のクラス強い
421 20/04/27(月)23:40:31 No.683568615
最強装備集めるのは結構きつい
422 20/04/27(月)23:40:35 No.683568643
>裏ダン行くときは虹の種で装備そろってる状態だしお金余るし 金種装備すら揃ってないぞ俺!
423 20/04/27(月)23:40:36 No.683568649
>サボテン君が最後にお家に帰るねって言った瞬間なんかぶわってきた 早く帰って日記書いてね…
424 20/04/27(月)23:40:42 No.683568683
>最後はフェアリーまでクラスチェンジする 羽虫みたいな恰好の癖にあいつ植物族だったんだ…ってなるやつ
425 20/04/27(月)23:40:47 No.683568705
シナリオ弄るとは簡単にはいうけどそれやると世界構成や地図変えたりマップ新規追加したりとかの作業もどんどん出てくる訳で…
426 20/04/27(月)23:40:57 No.683568760
>一番古いゲームだなあっておもうところは >フラミィっていう新しい乗り物手に入ると古い乗り物であるブースカブーはまったく使わなくなるところ そこは今でもだいたい一緒だろ? 乗り継ぎ必須なシステムとかストレス要素強すぎて今だと絶対やらない気がする
427 20/04/27(月)23:41:00 No.683568767
アンジェラ派はようやく報われました
428 20/04/27(月)23:41:04 No.683568789
敵の中ではビー系がぶっちぎりで嫌いだったな… 次はクロウラーだけどアレは倒し方わかったら結構楽だった アンジェラいたらエンシェントで一発とかそういうのはなしで
429 20/04/27(月)23:41:12 No.683568832
デュランが新しい街に着くたびに武器屋いこーぜ!しか言わなくて面白い お前そんなに武器好きだったのか…ってなった
430 20/04/27(月)23:41:16 No.683568858
リースはクラスチェンジするとおっぱいがっちりガードしちゃって揺れないのが残念
431 20/04/27(月)23:41:19 No.683568880
リースに紅蓮がくれたアビリティつけたらめっちゃ召喚使う…
432 20/04/27(月)23:41:23 No.683568911
紅蓮の魔道士弱体パッチは出すべきだと思うの
433 20/04/27(月)23:41:33 No.683568978
昔のRPGあるあるの船と空で移動制限かけてゲーム進行を制限するやつだから…
434 20/04/27(月)23:41:40 No.683569016
難易度的なピークは雪原のマシンゴーレムで終わりに近づくほどバランスは崩壊する
435 20/04/27(月)23:41:52 No.683569072
リースが若干好みじゃない顔になった 25年間色んな二次創作で勝手なイメージ作ってただけだが
436 20/04/27(月)23:42:01 No.683569117
おかしいおまえあんなワープしたか紅蓮のなんたら